1016万例文収録!

「Allowing」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Allowingの意味・解説 > Allowingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Allowingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 37490



例文

MimeWriter does buffer the headers you add, allowing you to rearrange their order. 例文帳に追加

MimeWriter は、あなたが追加するヘッダをバッファして、それらの順番を並び替えることができるようにします。 - Python

The options occur in the list in the same order in which they were found,thus allowing multiple occurrences.例文帳に追加

オプションは見つかった順に並んでいて、複数回同じオプションを指定することができます。 - Python

Allowing the parser to continue may allow additional errors to be discovered in the input document.例文帳に追加

パーサが処理を継続した場合、入力ドキュメント内のほかのエラーを見つけることができます。 - Python

Note that allowing such events creates a very largesecurity hole. 例文帳に追加

この手のイベントを受け付けると、非常に大きなセキュリティホールができてしまう点に注意せよ。 - XFree86

例文

Having the capability of allowing the passage of outdoor light into an indoor space such as a room with the door remaining closed, shoji came to be used widely. 例文帳に追加

扉を閉じたまま採光できるという機能により広く使われるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It is said that the rice should be cooked over a high heat, allowing the grains of rice to move naturally, but without the liquid boiling over. 例文帳に追加

吹きこぼれない程度の強火で、米が自然に対流するように炊くのが良いといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Made by stepping on barakasu or itakasu in a tank, forcing out air, and allowing it to mature (ferment) for four to six months. 例文帳に追加

-ばら粕及び板粕をタンクに足で踏込み、空気を追い出して、4~6ヶ月熟成(発酵)させたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a folding diagram which shows the process with symbols (usually in pictures), allowing people to understand how to fold a piece of origami. 例文帳に追加

折り紙の折り方を人に伝えるため、その工程を絵(しばしば写真)で示す折り図が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Princess Fuse spent her days there reading Buddhist sutras to god, never allowing Yatsufusa to touch her, and Yatsufusa listened to the sutras. 例文帳に追加

伏姫は、八房に肉体の交わりを許さず読経の日々を過ごし、八房は経に耳を傾ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kikyo and Ranmaru are there at the time, and after their mediation Harunaga resigns himself allowing Mitsuhide to meet him. 例文帳に追加

だが、居合わせた桔梗や蘭丸のとりなしで春永は仕方なく光秀に対面を許す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He continued working without allowing time for his ears to heal; consequently, he lost his hearing at later in life. 例文帳に追加

完治する間もないほど作陶を続けたため木米は晩年、音を失くした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kawano clan then joined the forces with the Shiba clan, obtained an Imperial letter allowing the subjugation of Yoriyuki, and set out to attack Yoriyuki. 例文帳に追加

河野氏は斯波派と結んで頼之討伐の御書を受けて頼之と対抗する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Accompanying such measures, he improved living conditions for the people involved in the primary industries, allowing them to live in peace. 例文帳に追加

その事で第一次産業の人たちが安心して京都に住めるような環境もつくった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time, Yoshizane made his son Yoshinobu attend the shogun Yoshimasa ASHIKAGA, instead of allowing him to come with him. 例文帳に追加

その際、子の義信は同行させず、将軍足利義政に近侍させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Allowing for the age of European painting, he made his several disciples study under western-style painters. 例文帳に追加

これからは洋画の時代だと見越し、何人もの弟子を洋画家に弟子入りさせている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Petitjean would welcome the visitors, opening up the church and allowing them to look around freely. 例文帳に追加

プティジャンは訪れる日本人に教会を開放し、自由に見学する事を許していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hiyoshi Station is an aboveground station with a single platform serving two tracks that run in opposite directions, allowing trains to pass each other. 例文帳に追加

島式1面2線プラットホームを持つ、行違い可能な地上駅である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the end, Michinaga, who had Senshi's support, gained the position and became Nairan (position allowing first glance of any documents to be sent to the emperor). 例文帳に追加

結局、詮子の支持を受けた道長が最終的な勝利を手にし、内覧の地位に就いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They did so by forcing them to pay money in return for allowing them to continue to be within their present sects.) 例文帳に追加

現在の宗派のままでの存続を許す代わりに上納金を納めさせて支配下に置いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then the government promulgated Konden einen shizai Law (a law allowing farmers who cleared new lands to own them permanently) as a new promotion program in 743. 例文帳に追加

そこで政府は新たな推進策として743年に墾田永年私財法を発布した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

723: Sanze-isshin Law (a law allowing farmers who cleared new lands to own them for a period of three generations) enacted for the agricultural development of reclaimed land. 例文帳に追加

723年(養老7)墾田開発のため、三世一身法(さんぜいっしんのほう)を施行する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also called Oan no taiho (an important legislation in the Oan era) and Oan no hanzeirei (an Oan era hanzeirei (law allowing military governors to collect half of the taxes from manors and domains as military funds to protect them)). 例文帳に追加

応安大法(おうあんのたいほう)・応安の半済令(おうあんのはんぜいれい)とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, a clear distinction could be made between this law and the former series of hanzeirei (order allowing military governors to collect half of the taxes from manors and demesnes as military fund). 例文帳に追加

よって、従来の半済令とは一線を画した法令でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1593, Hideyoshi made Koremitsu kill himself on suspicion of allowing his vassals to involve themselves in Umekita ikki (uprising). 例文帳に追加

1593年、惟光は梅北一揆に家臣が加担したとして秀吉に自害させられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fact that Ieyasu TOKUGAWA was exempted from sending troops to Korea was one of factors allowing Ieyasu to conquer the whole country. 例文帳に追加

派兵を免れたことが徳川家康が後に天下を取る要因の一つとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, unable to make any resistance, the Satsuma army retreated from Miyazaki, allowing the government army to seize Miyazaki City. 例文帳に追加

そのため、抵抗できず、宮崎から撤退したため、官軍は宮崎市を占領した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Allowing foreign troops to be stationed in Beijing eventually triggered the Marco Polo Bridge Incident. 例文帳に追加

北京における駐兵権容認はやがて盧溝橋事件の引き金ともなるのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, Parkes informed the officers of International Law allowing for Yoshinobu's asylum in a foreign nation. 例文帳に追加

またパークスは、徳川慶喜が外国に亡命することも万国公法上は問題ないと話したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) Allowing banking and/or insurance groups to perform settlement by delivery for commodity derivative transactions 例文帳に追加

② 銀行・保険会社グループに対する商品デリバティブ取引に係る現物決済の解禁 - 金融庁

(4) Allowing subsidiaries of banks or insurance firms (including subsidiaries of banking and/or insurance holding companies) to engage in Islamic finance 例文帳に追加

④ 銀行・保険会社の子会社(持株会社の子会社を含む)に対するイスラム金融の解禁 - 金融庁

In November 2005, a government advisory panel proposed allowing women and their descendants to succeed to the throne. 例文帳に追加

2005年11月,政府諮(し)問(もん)機関が女性や女系に皇位継承を認めるよう提言した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Consistent across members, to ensure comparability of treatment, while at the same time allowing for country-specific circumstances where relevant. 例文帳に追加

メンバー国間で一貫していること。同時に,適切な場合には,各国固有の状況も考慮する。 - 財務省

This includes $350 billion in capital increases for the MDBs, allowing them to nearly double their lending. 例文帳に追加

これは,貸出し能力のおおむね倍増を可能にする3500億ドルのMDBs増資を含む。 - 財務省

Consider programmes that have proven effective in allowing a successful school-to-work transition. 例文帳に追加

学校から仕事への移行を成功させる効果を持つと証明されているプログラムを強化する。 - 財務省

b) data allowing identification of the applicant and contact with the applicant or his representative; and例文帳に追加

(b) 出願人の特定及び出願人又はその代理人との連絡を可能にするデータ,及び - 特許庁

the name or the designation of the applicant and other indications (address) allowing the applicant to be identified; 例文帳に追加

出願人の氏名又は名称及び出願人を特定することのできるそれ以外の記載(住所) - 特許庁

indications allowing to assign the representations filed to the industrial designs in respect of which registration is requested; 例文帳に追加

提出された表現物について,登録を求める工業意匠の指定を可能にする表記 - 特許庁

To provide a lithium ion capacitor allowing negative electrodes to sufficiently occlude lithium ions.例文帳に追加

負極にリチウムイオンを十分に吸蔵させることができるリチウムイオンキャパシタを提供する。 - 特許庁

TURBINE CASING OF EXHAUST GAS TURBO SUPERCHARGER HAVING TURBINE GEOMETRICAL SHAPE ALLOWING POSITION MOVEMENT例文帳に追加

位置移動可能なタービン幾何学的形状を有する、排気ガスターボ過給器のタービンケーシング - 特許庁

To prevent Alzheimer disease or forgetting syndrome by allowing yolk choline to act effectively in a body.例文帳に追加

卵黄コリンを体内で有効に働かせて、アルツハイマー病や物忘れを防止する。 - 特許庁

To provide a humidification device having heightened humidification efficiency, and allowing miniaturization of the device.例文帳に追加

加湿効率を高めるとともに装置の小型化を図ることができる加湿装置を提供する。 - 特許庁

Hydrofluoric acid is produced by allowing a fluoride of an alkali metal to react with hydrogen chloride or hydrochloric acid.例文帳に追加

アルカリ金属のフッ化物と塩化水素または塩酸とを反応させるフッ酸の製造方法。 - 特許庁

Gallium hydride gas is generated by allowing gallium oxide 10 to react with hydrogen H2.例文帳に追加

酸化ガリウム10と水素H2を反応させることにより水素化ガリウムガスを発生させる。 - 特許庁

Further the gas containing the nitrogen fluoride is purified by allowing it to flow through the purifying system.例文帳に追加

また、窒素弗化物を含むガスを前記の浄化システムに流通させて浄化する。 - 特許庁

To provide a toner transporting device that transports toner through a toner transport path without allowing progress of toner aggregation.例文帳に追加

トナーが凝集することなくトナー搬送路を搬送するトナー搬送装置を提供する。 - 特許庁

The generation of hydrogen is efficiently carried out by allowing the hydrogen adsorbing layer to promote the adsorption and desorption of hydrogen.例文帳に追加

水素吸着性層が水素の吸着及び脱離を促進して水素発生が効率良く起こる。 - 特許庁

To provide a workflow system allowing easy setting of a workflow.例文帳に追加

ワークフローを簡単に設定することが可能なワークフローシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a workflow tracking device or the like having scalability, and allowing efficient operation.例文帳に追加

スケーラビリティあり、かつ、効率的な運用が出来るワークフロートラッキング装置等を提供すること - 特許庁

WEB BROWSER ALLOWING NAVIGATION BETWEEN HYPERTEXT OBJECTS USING REMOTE CONTROLLER例文帳に追加

遠隔制御装置によるハイパーテキスト・オブジェクト間のナビゲーションが可能なウェブ・ブラウザ - 特許庁

例文

To provide a golf putter allowing estimation of the running distance of a ball after putting.例文帳に追加

パッティング後のボールの転がり距離を推定可能なゴルフパターを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS