1016万例文収録!

「Borne 」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Borne の意味・解説 > Borne に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Borne を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1130



例文

To provide an abutment structure capable of constructing the abutment structure enabling a big horizontal force to be borne by comparatively small scaled work.例文帳に追加

大きな水平力を負担しうる橋台構造を比較的小規模な工事で構築できるようにする。 - 特許庁

To provide a damping water-borne coating composition which does not cause slippage, sagging, swelling, crack, foaming and pin holes even in a high film thickness.例文帳に追加

高膜厚でもズレ、タレ、フクレ、クラック、ワキ、ピンホールが生じない制振性水性塗料組成物を提供すること。 - 特許庁

When the head metal fixture 2 is turned to a desirable direction and is fitted to the support fitting 4, the head metal fixture 2 is positioned to the support fitting 4 and is borne.例文帳に追加

ヘッド金具2を所望の向きに向けて支持金具4に嵌着させると、ヘッド金具2が支持金具4に位置決めして支持される。 - 特許庁

A rotary drum member having a placement stand for holding a flexible tube at its central part is rotatably borne and supported on an apparatus frame.例文帳に追加

中央部に可撓性チューブを保持する載台を備えた回転胴部材を装置フレームに回転自在に軸受支持する。 - 特許庁

例文

The see-through window 24 formed in the ceiling plate portion 22D of the cabin has sash bars 26 stretched thereacross, and a see-through cover body 25 is borne by the sash bars 26.例文帳に追加

キャビンの天井板部22Dに形成した透視窓24に桟材26を橋渡して設け、透視蓋体25を桟材26で担持している。 - 特許庁


例文

A rotating body is borne to the radial bearing of a bearing body in the radius direction in a hydrodynamic-type axial bearing.例文帳に追加

ハイドロダイナミック式のアキシャル軸受においては軸受体のラジアル軸受に回転体が半径方向で支承されている。 - 特許庁

The central part of each shaft is borne by a rolling bearing while the two ends are supported by rolling bearings or universal bearings.例文帳に追加

軸の中央部はベアリング入りの軸受けで支持し、両端は、ベアリング入りの軸受けまたは自在軸受けで支持する。 - 特許庁

By this constitution, load only for moving up and down the weight of materials required for the car frame and erection operations is to be borne by the building.例文帳に追加

これにより、かご枠と据付作業に必要な機材の重量のみを昇降させるだけの荷重を建屋に負担させるだけで済む。 - 特許庁

To provide a two component curable water borne coating composition excellent in pot life and in initial curability.例文帳に追加

本発明は、ポットライフに優れ、かつ、塗装時の初期硬化性にも優れる2液反応硬化型の水性塗料組成物を提供する。 - 特許庁

例文

A rocking member 18 is swingably installed in such a way as axially borne by a pair of arm parts (10a) arranged in a housing 10.例文帳に追加

ハウジング10に設けた一対のアーム部10a、10aに軸架させてロック部材18を揺動自在に配設する。 - 特許庁

例文

The balancing cylinder (13) is borne by the bearing structure via a single rotation bearing portion like a cantilever.例文帳に追加

平衡シリンダ(13)は、単一の回動支持部によって支持構造に片持ち梁状態で支持されている。 - 特許庁

To provide an excavation bucket capable of reducing running cost borne by a user with a simple constitution.例文帳に追加

簡素な構成で、ユーザが負担するランニングコストを軽減させることができる掘削用バケットを提供する。 - 特許庁

The vertical compressive load, which acts on the pile head from the footing 14 is elastically borne via the metallic plate 34.例文帳に追加

フーチング14から杭頭へ作用する鉛直方向圧縮荷重が、この金属板34を介して弾性支持される。 - 特許庁

The connection member of the mount fixture is inserted into a through hole 41a formed in a horizontal member 41 which is then borne on the base isolating bearing device 10.例文帳に追加

この架台固定金具の連結部材を横架材41の貫通孔41aに挿通し、横架材41を免震支承装置10上に支持する。 - 特許庁

A gearshift slider 38 and a gearshift spring element 52 are borne by a gearshift fork 34.例文帳に追加

切換えスライダ38および切換えばねエレメント52が、切換えフォーク34に支承されているようにした。 - 特許庁

The pressing unit is furnished with a pressing side body member and a pressing side moving member borne rotatably on the pressing side rotary shaft by the side face of the pressing side body member.例文帳に追加

また、押圧ユニットは、押圧側本体部材と、その側面により押圧側回動軸で回動可能に軸支された押圧側可動部材とを備える。 - 特許庁

The electrode is constructed so that the activated carbon or a carbon fiber of a vapor phase method is preferably added to it to be borne on a collector.例文帳に追加

電極はこの活性炭またはこれに好ましくは気相法炭素繊維を添加し、集電体に担持したものである。 - 特許庁

Each column 2a constituting the lower structure 2 has a base isolator 3 arranged on a head thereof, and the superstructure 5 is arranged on the base isolators in a manner being borne by the same.例文帳に追加

下層構造物2を構成する柱2aの頭部には免震装置3が配置され、これに支持されるように上層建築物5が配置される。 - 特許庁

Earth pressure on the slope face or the like is borne by the structures 2, and an erosion due to rainwater of a surface layer section is prevented by the structures 3 while a vegetation is enabled.例文帳に追加

受圧構造物2で法面等の土圧を支持し、保護構造物3で表層部の雨水による侵蝕を防止すると共に、植生を可能にする。 - 特許庁

A weight member 5 is borne by a high damping laminated rubber 3 so as to give a restoring force and a damping force in horizontal directions.例文帳に追加

ウエイト部材5を、水平方向の復元力及び減衰力が付与されるよう、高減衰積層ゴム3により支承する。 - 特許庁

A driving pert of the radio controlled helicopter 1 is controlled under an instruction of the air borne computer 6 by the automatic control controller 3 to perform the automatic control.例文帳に追加

自動操縦制御器3は機上コンピュータ6の指示によりラジコンヘリコプタ1の駆動部を制御し、自動操縦を行う。 - 特許庁

The CPU 20 of a door lock control unit 10 always monitors the voltage of a battery borne in a vehicle by communicating with a smart entry unit 1.例文帳に追加

ドアロック制御ユニット10のCPU20は、スマートエントリユニット1との通信により、車両のバッテリ電圧を常に監視している。 - 特許庁

To provide an air-borne noncombustible rock wool insulation and construction method thereof, which have both of excellent heat insulating properties and incombustibility.例文帳に追加

優れた断熱性と不燃性とを両立できるロックウール系不燃吹付け断熱材及びその施工方法を提供する。 - 特許庁

On the other hand when a short support tube 3b is borne, each support tube adjusting plates 40 is vertically erected along the support tube stoppers 33.例文帳に追加

長さの短い支管3bを支持する時は、支管調整板40を支管ストッパー33に沿って鉛直方向に立てた姿勢とする。 - 特許庁

A load borne by a bridge girder 192 is transmitted to the bridge pier 194 as an axial force through the laminated rubber layers 196.例文帳に追加

積層ゴム196を通じて、橋桁192が受ける荷重が軸力として橋脚194へ伝達される。 - 特許庁

To provide a more practical agent for controlling soil-borne disease of a plant, continuously exhibiting higher controlling effects and having sufficient preservability.例文帳に追加

より高い防除効果を持続的に発揮し、かつ、十分な保存性を有する、より実用的な植物の土壌病害の防除剤を提供する。 - 特許庁

To reduce costs borne by providers providing services via a network or a user receiving the provided services.例文帳に追加

ネットワークを介してサービスを提供する事業者又はサービスの提供を受けるユーザが負担するコストを削減する。 - 特許庁

To reduce the cost of constructing a system and the cost borne by a user for mobile communications.例文帳に追加

システム構築に係るコストを低減でき、かつユーザの移動体通信にかかわるコスト負担を低減する。 - 特許庁

Vibration dampers 20 are arranged on the links 15 and 15 to reduce solid borne vibration transmitted to the car body side from the bogie side.例文帳に追加

リンク15,15に制振装置20を設けることにより、台車側から車体側へ伝達する固体伝播振動を低減できる。 - 特許庁

The rack shaft has a supported portion borne by a housing 41 via a bearing, and a rack-forming portion forming a rack.例文帳に追加

ラック軸に、軸受を介してハウジング41に支承される支承部とラックを形成するラック形成部とを設けた。 - 特許庁

Thus, a portion of the bending stress in the radial direction applied on the connection plug is borne by the slider, and the break of the connection substrate is prevented.例文帳に追加

これにより、接続プラグ基材に加わる径方向の曲げ応力の一部をスライダで負担させ、接続基板の破壊を防止させることができる。 - 特許庁

A movable operation material 5 is swingingly borne by the base 1; and a tip part thereof is pushed up by depressing a base end part 5b.例文帳に追加

可動操作材5は、ベース1に揺動可能に軸受され、基端部5bが押下げられることで先端部が押上げられる。 - 特許庁

A pull-out force (tensile axial force) and a press-in force (compressive axial force) can be borne by an end steel plate 7.例文帳に追加

この端部鋼板7により抜出し力(引張軸力)や押込み力(圧縮軸力)を受け止めることができる。 - 特許庁

To provide a lithography apparatus, to provide a method of reducing gas borne noise of the lithography apparatus, and to provide a method of manufacturing a device.例文帳に追加

リソグラフィ装置、リソグラフィ装置のガス伝搬ノイズを低減する方法、およびデバイスを製造する方法を提供すること。 - 特許庁

The large sectional column 2 is pin-joined with the piles 7 in the lower sections of the column 2, and the intermediate columns 6 are plain-borne by the piles 8 in the lower sections of the intermediate columns 6.例文帳に追加

大断面柱2はその下方の杭7にピン接合され、中柱6はその下方の杭8によってすべり支承される。 - 特許庁

To adjust the angle of incidence θ of a car-borne radar system 1 without large working space ahead of car 13.例文帳に追加

車両用レーダ装置1の取付け角度θを、車両13の前方に広大な作業空間を必要とすることなく、調整すること。 - 特許庁

To provide an electric power steering device capable of suppressing the solid-borne noise effectively even if an electric motor is vibrating.例文帳に追加

電動モータが振動した場合であっても、固定伝播音を効果的に抑制することができる電動パワーステアリング装置を提供する。 - 特許庁

We previously noted that the varying nature of the statistics needs to be borne in mind when entry rates are compared using existing statistics of each country.例文帳に追加

各国の既存の統計を用いて、開業率を比較することは、各統計の性質が異なるということに注意しなければならないことは先に述べた。 - 経済産業省

In order to achieve the evolution of competition modalities through the development of evaluation scales, the following points should be borne in mind.例文帳に追加

このような評価尺度の整備を通じた競争軸の進化を実現していくためには、次のようなことに留意する必要があろう。 - 経済産業省

(vii) Matters concerning payment of expenses, costs, fees and other liabilities to be borne by the Partnership in connection with the business of the Partnership; and 例文帳に追加

⑦ 本組合の事業に関し発生した本組合の負担すべき費用、経費及び報酬等債務の支払いに関する事項 - 経済産業省

A new fund was additionally established to defray the cost of interest payments borne by SMEs meeting certain conditions through subsidies disbursed by local governments and similar agencies. 例文帳に追加

地方団体等を通じ、要件に該当する中小企業者に対して利差補給を行って無利子とするための基金を新たに創設した。 - 経済産業省

TDC does not have the data on the hygiene and water borne diseases in the area.例文帳に追加

また、TDC は衛生関連並びに水系感染症に関するデータを保有しておらず、正確な実態は把握できていない。 - 厚生労働省

The expenses needed to offer condolence money for families who lost family members to the disaster, and solatium for persons who were seriously disabled by the disaster are borne.例文帳に追加

災害により死亡した人の遺族への弔慰金や重度の障害を受けた人への見舞金の支給に必要な経費を負担する。 - 厚生労働省

The capital money needed to give loans for injured victims or those whose house and household goods were damaged by disaster, is borne.例文帳に追加

災害により負傷し、又は住宅、家財に被害を受けた被災者への災害援護資金の貸付に必要な原資を負担する。 - 厚生労働省

that then she would be borne, as the manner in that country was, uncovered on a bier, to be buried in the family vault; 例文帳に追加

そこで、この国の習慣に従って、棺にはおおいをかけないで、一家の納骨堂におさめるために運ばれてゆくだろう。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

In a little while she rose and went to the door of the cave, thinking that Paris had not been borne away back to Troy, 例文帳に追加

しばらくして、彼女はまだパリスはトロイアへ連れ帰られてはいないと思って、立ち上がり洞窟の入口へ行った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

'She had fainted one evening in her husband's arms, and he had borne her to the open window, to revive her with the air, 例文帳に追加

ある晩、夫は、気を失った妻を腕に抱き、開けさらしの窓の側で支えてやり、新鮮な空気をすわせて意識を取りもどさせてやろうとしていた。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

Then shall all tribulation patiently borne delight us, while the mouth of the ungodly shall be stopped. 例文帳に追加

その日には、すべての忍耐の中から生まれた試練は喜ばしいものとなり、邪悪な声は沈黙するでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Gabriel applauded loudly with all the others at the close of the song and loud applause was borne in from the invisible supper-table. 例文帳に追加

ゲイブリエルは歌が終わった時、他の皆と共に大きな拍手喝采を送り、また大きな喝采は見えない夜食のテーブルからも聞こえてきた。 - James Joyce『死者たち』

例文

Smee, much impressed, gazed at the bird as the nest was borne past, 例文帳に追加

スメーはすっかり感動して、巣が運ばれて目の前を通り過ぎていく間、母親の鳥からじっと目を離しませんでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS