1016万例文収録!

「Borne 」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Borne の意味・解説 > Borne に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Borne を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1130



例文

Article 1021 Expenses relating to the execution of a will shall be borne by the inherited property; provided, however, that legally reserved portion may not be reduced by this. 例文帳に追加

第千二十一条 遺言の執行に関する費用は、相続財産の負担とする。ただし、これによって遺留分を減ずることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 182 The court may have the court costs of co-defendants be borne by the co-defendants jointly and severally. 例文帳に追加

第百八十二条 共犯の訴訟費用は、共犯人に、連帯して、これを負担させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The cost required for the inspection of Item 4 of the preceding paragraph (limited to those specified in a Cabinet Order) shall be borne by the Accredited Foreign Testing Laboratory Operator subject to said inspection. 例文帳に追加

4 前項第四号の検査に要する費用(政令で定めるものに限る。)は、当該検査を受ける登録外国試験事業者の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The cost required for the inspection as specified in item (vi) of paragraph (2) of this Article (limited to those specified in Cabinet Order) shall be borne by the Registered Overseas Certifying Body subject to said inspection. 例文帳に追加

4 第二項第六号の検査に要する費用(政令で定めるものに限る。)は、当該検査を受ける登録外国認定機関の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xviii) Whether or not there are establishment expenses which the Investment Corporation is to bear, and when such expenses are to be borne, the details and amount thereof. 例文帳に追加

十八 投資法人の負担する設立に関する費用の有無並びにその費用があるときはその内容及び金額 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(4) Article 65 (Bearing of litigation costs in joint litigation) of the Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis to the costs to be borne by the demandant under the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 民事訴訟法第六十五条(共同訴訟の場合の負担)の規定は、前項の規定により請求人が負担する費用に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Expenses required for the inspection set forth in item (viii) of the preceding paragraph (limited to those specified by Cabinet Order) shall be borne by the Foreign Registered Conformity Assessment Bodies which is subject to inspection. 例文帳に追加

2 前項第八号の検査に要する費用(政令で定めるものに限る。)は、当該検査を受ける外国登録検査機関の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) where there is money to be borne by the Specified Continuous Service Recipient, etc. other than the money specified in Item 4, the name and amount of such money. 例文帳に追加

八 第四号に定める金銭以外の特定継続的役務提供受領者等の負担すべき金銭があるときは、その名目及びその額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 42 (1) The costs of compulsory execution that are necessary (hereinafter referred to as "execution costs") shall be borne by the obligor. 例文帳に追加

第四十二条 強制執行の費用で必要なもの(以下「執行費用」という。)は、債務者の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) The registration and license tax and any other costs required for a commission under the provisions of paragraph (1) shall be borne by the purchaser. 例文帳に追加

4 第一項の規定による嘱託に要する登録免許税その他の費用は、買受人の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iv) Matters concerning incurrence of the charges to be borne by the Member Bank with regard to the cost required for Dispute Resolution, etc.; 例文帳に追加

四 紛争解決等業務に要する費用について加入銀行が負担する負担金に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, since the cost is fixed for the whole masuseki, the cost borne by each person is higher if it is occupied by a smaller number. 例文帳に追加

しかし料金はあくまでも枡ごとの料金なので、頭数が少ないと一人当たりの負担が増加する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There were taxes and labor borne by Gokenin, Shugo, and Jito as a part of their obligations to the bakufu because they had a relationship of favor and service with the bakufu. 例文帳に追加

幕府と御恩と奉公の関係にある御家人・守護・地頭らがその義務の一環として負担を行ったものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, it was common that the local lord rewarded the people who had borne statute labor with sake and a big meal. 例文帳に追加

また、こうした雑公事を負担した者に対しては在地領主が報酬として酒や御馳走を振舞うことが広く行われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the remuneration is not borne by a permanent establishment which the employer has in that other Contracting State. 例文帳に追加

報酬が雇用者の当該他方の締約国内に有する恒久的施設によって負担されるものでない - 財務省

Without prejudice of the special rules established in the Law or in this Regulations, all the expenses of the expert examinations shall be borne by the applicant. 例文帳に追加

法及び本規則に別段の趣旨が規定される場合を除いて,専門家による審査の費用はすべて出願人が負担するものとする。 - 特許庁

(4) The Philippine taxes on all payments relating to the technology transfer arrangement shall be borne by the licensor.例文帳に追加

(4)技術移転取決めに関するすべての支払についてのフィリピンの税金を許諾者が負担することとする規定 - 特許庁

Costs relating to joint trademark protection shall be borne by the joint holders in proportion to their shares.例文帳に追加

共有商標の保護に関する費用は,共同所有者が各自の持分に比例して負担するものとする。 - 特許庁

The costs of the procedure for revocation by reason of dissolution of the holder without successor in title shall, however, be borne by the requesting party.例文帳に追加

ただし,権原承継人のない所有者の解散を理由とする権利取消手続の費用は,請求当事者が負担しなければならない。 - 特許庁

Where such verification reveals a higher amount than that resulting from the accounts, the cost of the verification shall be borne by the infringer. 例文帳に追加

検証の結果,計算書によるものより高額であるべきことが明らかになったときは,検証費用は侵害者の負担とする。 - 特許庁

88.4. The Philippine taxes on all payments relating to the technology transfer arrangement shall be borne by the licensor.例文帳に追加

88.4技術移転取決めに関する支払についてのフィリピンの税金を許諾者が負担することとする条項 - 特許庁

In addition, a noble metal is borne on the coat of the metallic oxide and is rhodium having at least either of finally coated platinum or palladium.例文帳に追加

そして、その酸化物被膜上に貴金属が担持されるが、その貴金属は、ロジウムで上塗りされた白金とパラジウムの少なくとも一つを有する。 - 特許庁

The water-borne road surface marking paint comprises a chelating agent chelating iron ions to form a substantially colorless complex.例文帳に追加

鉄イオンをキレート化することが可能であり、実質的に無色の錯体を生成させるキレート化剤を含有する水性路面標識ペイント。 - 特許庁

The water-borne coating material is prepared by mixing fine particles of a titania peroxo compound with peroxotitanic acid and fine particles of silica.例文帳に追加

チタニア系ペルオキソ化合物の微粒子と、ペルオキソチタン酸と、シリカ微粒子とを混合して水性塗料を調製する。 - 特許庁

To improve fixability of the microorganism antagonizing pathogenic microorganisms of soil-borne diseases to rhizosphere of plants and to improve the effect of antagonistic microorganism.例文帳に追加

土壌病害の原因微生物に拮抗する微生物の植物根圏への定着性を高めることにより、該拮抗性微生物の効果を高める。 - 特許庁

To improve activation and regeneration by irradiating uniformly a photocatalyst borne in a photocatalyst filter with light.例文帳に追加

光触媒フイルタに担持されている光触媒に光を均一に照射してその活性化および再生を良好にする。 - 特許庁

Powdered Shokoseki is borne in an ink 21, and the radiant energy of Shokoseki generates negative ions.例文帳に追加

インク21内に粉末状の松鉱石が保持され、松鉱石の放射エネルギーによってマイナスイオンを発生することができる。 - 特許庁

Ear pieces 6b, 6c of the friction pad 6 are borne in the pad guide grooves 3c, 3d via pad retainers 9, 10.例文帳に追加

摩擦パッド6の耳片6b,6cをパッドリテーナ9,10を介してパッドガイド溝3c,3dに支承する。 - 特許庁

To provide a dual strap system for golf bags and other shoulder-borne articles that is both easy to place over and remove from both shoulders.例文帳に追加

両方の肩に掛けるのが容易であると共に、肩からの取り外しが容易なゴルフバッグおよび肩掛け用二重ストラップシステムの提供。 - 特許庁

A DPF 18 is provided in the middle of an exhaust pipe 14 of a diesel engine 1, and an occlusion reduction type NOx catalyst is borne on this DPF 18.例文帳に追加

ディーゼルエンジン1の排気管14の途中にDPF18を設け、このDPF18には吸蔵還元型NOx触媒を坦持させる。 - 特許庁

In a method for constructing work scaffolding, the work scaffolding 2 is installed below a pier structure 4 borne by a plurality of bearing piles 8.例文帳に追加

複数の支持杭8により支持された桟橋構造物4の下方に作業用足場2を設置する作業用足場の施工方法である。 - 特許庁

To provide a primer composition for polyolefins added in order to enable coating of a water borne acrylic coating onto the surface of a polyolefin material.例文帳に追加

ポリオレフィン素材の表面に水性アクリル塗料の塗布ができるようにするためのポリオレフィン用プライマー組成物を提供すること。 - 特許庁

FLUORINE COMPOUND, SURFACTANT, WATER-BORNE COATING COMPOSITION USING THE SAME AND SILVER HALIDE PHOTOGRAPHIC PHOTOSENSITIVE MATERIAL例文帳に追加

フッ素化合物、界面活性剤、それを用いた水性塗布組成物およびハロゲン化銀写真感光材料 - 特許庁

Then, a steel pipe 5 as a cylinder body is embedded in the surface stratum 3, and erected in the stratum 3 such that its lower surface is borne by the bearing stratum 2.例文帳に追加

表層3には、筒体として鋼管5が埋設されているが、その下面が前記支持層2に支持されるようにして立設している。 - 特許庁

To obtain a differentiation promoter of blood-borne undifferentiated cells, for promoting bone neoplasticity and cartilage restoration in surgical chondroplasty.例文帳に追加

外科的軟骨整復術における骨新生と軟骨修復を促進するための、血液由来の未分化細胞の分化促進剤の提供。 - 特許庁

To obtain a horticultural water feed member utilizing the action of tracheae and/or interim tracheae inherently borne by the tree and serving to carry water and nourishment.例文帳に追加

樹木が本来持っている水分や養分を運ぶ道管や仮道管の働きを利用した、園芸用の給水部材を作ること。 - 特許庁

The automatic transfusion apparatus has a hard vessel bearing a blood collection bag, and a manual portable vacuum source borne by the vessel in the interior.例文帳に追加

自動輸血装置は内部に血液収集袋を担持する堅い容器と該容器により担持された手動操作の携帯可能な真空源とを有する。 - 特許庁

To obtain simplification of configuration and reduction in cost borne by users by standardizing communication circuit sections.例文帳に追加

通信回路部分を共通化することで、機器構成の簡素化及び利用者のコスト負担の低減を図る。 - 特許庁

When one camera 3 transfers to the monitor mode, the camera 3 cannot photograph the digitizing region borne by the camera.例文帳に追加

一のカメラ3が監視モードに移行すると、当該カメラ3は担当する計数対象領域の撮影ができなくなる。 - 特許庁

This prevents a phenomenon in which the semiconductor chip 2 sticks to the back of the upper tray 1 due to an electrical charge borne by the tray 1.例文帳に追加

これにより、トレイ1に帯電した電荷に起因して半導体チップ2が上段のトレイ1の裏面に張り付いてしまう現象を防止できる。 - 特許庁

To provide an instant sleep release function-borne radio signal receiver receiving serial data from computer peripheral equipment.例文帳に追加

コンピュータ周辺機器よりのシリアルデータを受信する、即時スリープ解除機能付き無線信号受信装置を提供する。 - 特許庁

To provide a system and method for dynamically correcting parallax due to displacement between a display device and a head borne video source.例文帳に追加

表示装置と頭部着用ビデオソースとの間の変位距離に起因する視差を、修正する動的視差修正システムおよび方法を提示する。 - 特許庁

The fire resistive interlayer material 5 is borne by a plurality of bearers 6, arranged in the gap at intervals along its longitudinal direction.例文帳に追加

この耐火層間材5を、その長手方向に間隔を置いて配置した複数の支持金具6で支持する。 - 特許庁

Floors 6, 6... on each floor are composed of hollow slabs, and upper load is borne while floor thickness W is formed in thick size so as to resist even seismic force.例文帳に追加

又、各階の床6,6…は、中空スラブで構成し、上部荷重を支えると共に地震力にも抵抗するよう床厚Wを厚く形成する。 - 特許庁

METHOD FOR ESTIMATING VOLTAGE BORNE BY CAPACITOR CELL OF ELECTRIC DOUBLE-LAYER CAPACITOR, METHOD FOR SETTING/MANAGING BREAKDOWN VOLTAGE, AND THE ELECTRIC DOUBLE-LAYER CAPACITOR例文帳に追加

電気二重層キャパシタのキャパシタセルの分担電圧推定方法、耐電圧設定・管理方法、および電気二重層キャパシタ - 特許庁

To solve the problem that a large burden has been borne by operators since registration work of appliance information is complicated to require long hours of work.例文帳に追加

器具情報の登録作業が複雑であり、長時間の作業も必要であるため、作業者の負担が大きいということを解消する。 - 特許庁

The first frame 4 and second frame 5 are connected with a flat beam 6 and a floor board 7 borne by the flat beam 6.例文帳に追加

そして、第1のフレーム4と第2のフレーム5を、偏平梁6と、この偏平梁に支持された床板7とで接続する。 - 特許庁

The cosmetic is obtained by formulating a rare earth element-modified apatite with one or more rare earth elements borne in the apatite structure.例文帳に追加

本発明は、1以上の希土類元素をアパタイト構造中に担持した、希土類元素修飾アパタイトを配合してなる化粧料を提供する。 - 特許庁

To obtain an inorganic water-borne coating composition which has flexibility and water resistance and can form a film at low temperatures.例文帳に追加

柔軟性及び耐水性を有し、低温で成膜することが可能な無機質水性塗料組成物を得る。 - 特許庁

例文

To enable a vehicle-borne digital broadcasting receiver to receive/store additional data in an opportunity of running time becoming long.例文帳に追加

車載デジタル放送受信機が、走行時間が長くなる機会に合わせて付加データを受信・蓄積できるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS