1016万例文収録!

「Borne 」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Borne の意味・解説 > Borne に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Borne を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1130



例文

These results showed that making up the team mainly of young players had borne fruit. 例文帳に追加

若手主体のチーム作りが、ここに実を結ぶかたちとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(i) In the case of division of the patent application, the numbers borne by the divisional applications.例文帳に追加

(i) 特許出願の分割の場合,当該分割出願の番号 - 特許庁

Axle shaft 1a of a front wheel 1 is borne by a bracket 9.例文帳に追加

前輪1の車軸1aをブラケット9で支承する。 - 特許庁

PIGMENT AND ITS PREPARATION, AND WATER BORNE INK AND ITS PREPARATION例文帳に追加

顔料及びその製造方法、水性インク及びその製造方法 - 特許庁

例文

WATER-BORNE CLEAR COATING COMPOSITION CONTAINING CHITOSAN-CONTAINING EMULSION例文帳に追加

キトサン含有エマルションを含有する水系クリヤー塗料組成物 - 特許庁


例文

WATER BORNE POLYANILINE COMPOSITION, PREPARATION THEREOF, AND ANTISTATIC COATING AGENT例文帳に追加

水系ポリアニリン組成物、その製造方法及び制電性コーティング剤 - 特許庁

The soil-borne disease controlling agent contains acetic acid as the principal component.例文帳に追加

酢酸を主成分として含むイネ土壌病害防除剤。 - 特許庁

The inflated air bag 4 is borne by the backup part 25.例文帳に追加

膨張したエアバッグ4はバックアップ部25によって支承される。 - 特許庁

METHOD FOR PREVENTING DISCOLORATION AND WATER-BORNE CATAPLASM CONTAINING DISCOLORATION INHIBITOR例文帳に追加

変色防止方法および変色防止剤含有水性貼付剤 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING ACRYLIC COPOLYMER FOR WATER-BORNE COATING COMPOSITION例文帳に追加

水性塗料組成物用アクリル系共重合体の製造方法 - 特許庁

例文

WATER-BORNE COATING FOR USE IN AUTOMOBILE-BODY OUTSIDE PLATE, AND METHOD FOR FORMING MULTILAYER COATING例文帳に追加

自動車車体外板用水性塗料及び複層塗膜形成方法 - 特許庁

CARBON FIBER BORNE WITH CATALYTIC METAL AND PRODUCED BY VAPOR GROWTH METHOD例文帳に追加

触媒金属を担持した気相成長法による炭素繊維 - 特許庁

To reuse removed air-borne asbestos waste by making it harmless.例文帳に追加

吹き付けアスベスト除去物を無害化して再利用できるようにする。 - 特許庁

AUTOMATIC WATERING SYSTEM FOR PREVENTING PLANT SOIL BORNE DISEASE例文帳に追加

植物土壌病害の防除を目的とする自動灌水システム - 特許庁

Further the permanent underground steel staircase is borne by a floor 4 on the ground, as well.例文帳に追加

また、本設地下鉄骨階段を地上部の床4にも支持させる。 - 特許庁

WATER BORNE COATING COMPOSITION, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR FORMING COAT例文帳に追加

水性塗料組成物及びその製造方法、並びに塗布膜形成方法 - 特許庁

The advertising umbrellas are provided at no charge, with advertising expenses borne by the firms.例文帳に追加

企業の負担する広告宣伝費により広告傘を無料で提供する。 - 特許庁

An upper fitted piece is provided with a flat borne surface, and a supported surface.例文帳に追加

上部被嵌合片は、平坦面状の被当接面と、被支持面とを備えた。 - 特許庁

SELF-CLEANING WATER-BORNE COATING COMPOSITION AND SELF-CLEANING MEMBER例文帳に追加

自己浄化性水性塗料組成物、及び自己浄化性部材 - 特許庁

WATER-BORNE AEROSOL COMPOSITION AND METHOD FOR CONTROLLING INSECT PEST BY USING THE SAME例文帳に追加

水性エアゾール組成物及びそれを用いた害虫の防除方法 - 特許庁

PIGMENT SEDIMENTATION-PREVENTING AGENT FOR WATER-BORNE COATING AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

水系塗料用顔料沈降防止剤及びその製造方法 - 特許庁

WATER BORNE DISPERSING ELEMENT FOR CHEMICAL MECHANICAL POLISHING AND METHOD OF MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加

化学機械研磨用水系分散体および半導体装置の製造方法 - 特許庁

These efforts have borne fruit, with sales increasing approximately 10% a year for the past two years consecutively.例文帳に追加

そうした努力が実り、売上を2年連続で約1割増としている。 - 経済産業省

The same view is borne out by the expressions of common sense. 例文帳に追加

同じ見解は常識の表現によっても支持されている。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

The boat scudded thus northward during the whole day, borne on by monstrous waves, 例文帳に追加

船はこの日一日、巨大な波に乗って北へと運ばれていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and the bow in my hands was borne by the strong man Heracles!" 例文帳に追加

それに我が手の弓は強き男ヘーラクレースのつくりしものよ。」 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

The rude coffin was borne slowly forward on men's shoulders. 例文帳に追加

粗末な棺を肩に担いだ何人かの男たちがゆっくりと進み出た。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

and in a few minutes she was borne out of his sight. 例文帳に追加

数分後には、ウェンディはピーターの見えないところまで飛んで行って、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

She drifted in one direction, and he was borne off in another, 例文帳に追加

ネバーバードはあちらへ、ピーターはそれとは別のほうへ流されて行きました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

To provide a pigment sedimentation-preventing agent for water-borne coating capable of providing a water-borne coating having good dispersibility and thixotropy when formulated in the water-borne coating and excellent in sedimentation-preventing property to a pigment having a large size and to provide a method for producing the pigment sedimentation-preventing agent.例文帳に追加

水系塗料とした場合に、分散性及び揺変性が良好であり、サイズ等が大きな顔料に対して沈降防止性に優れる水系塗料用顔料沈降防止剤及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

Load of the object to be borne 25 is transmitted up to the fixing part 23 in the vertical direction through the object to be borne mounting member 22, the horizontal displacement allowing member 19, and the fixing part mounting member 18 to support the object to be borne 25.例文帳に追加

被支承物25の荷重は、被支承物取付部材22、水平変位許容部材19、固定部取付部材18を介し固定部23まで鉛直方向に伝えて支持させる。 - 特許庁

The sticking material of the dried water-borne coating is wiped off from the rotary atomizing head 12 in a short period of time by the viscosity of a water-borne coating for cleaning and the grinding action of a pigment contained in the water-borne coating for cleaning.例文帳に追加

洗浄用水性塗料の粘性と洗浄用水性塗料に含有されている顔料の研磨作用とによって、乾燥した水性塗料の付着物は短時間で回転霧化頭12から拭い取られる。 - 特許庁

To provide a preventive method of soil-borne diseases that exhibits stable effects for controlling soil-borne diseases for plants belonging to the suborder of the order of Rosales, a fruit tree infected with a microorganism by the preventive method, and a material for controlling soil-borne diseases.例文帳に追加

バラ亜目に属する植物に対し、安定した土壌病害防除効果を生起することのできる土壌病害の予防方法、及び、同予防方法により微生物を感染させた果樹、並びに、土壌病害を防除するための資材を提供する。 - 特許庁

According to him, the president must not be turned into a caricature, the loss of authority and public order cannot be borne.例文帳に追加

あの人によって、大統領が戯画化され、政権の権威と綱紀が乱されてはなるまい。 - Tatoeba例文

hermaphroditic terrestrial and aquatic annelids having bristles borne singly along the length of the body 例文帳に追加

体長に沿って単独剛毛骨を持つ、両性個体の地上性・水生環形動物 - 日本語WordNet

family of mostly woody dicotyledonous flowering plants with flowers often unisexual and often borne in catkins 例文帳に追加

ほとんどが木性の双子葉の顕花植物の科で、花はしばしば雌雄異花で花穂のなかにつく - 日本語WordNet

the fine spores that contain male gametes and that are borne by an anther in a flowering plant 例文帳に追加

雄性配偶子を含み、顕花植物で雄しべの葯によって運ばれる小さな胞子 - 日本語WordNet

ovules are borne at or around the center of a compound ovary on an axis formed from joined septa 例文帳に追加

胚珠は、結合した中隔から成る軸の上にある複子房の中心や、その周りに作られる - 日本語WordNet

a plant of the genus Callirhoe having palmately cleft leaves and white to red or purple flowers borne throughout the summer 例文帳に追加

掌状の中裂葉と夏中咲く赤または紫の花を持つ、カリロー属の植物 - 日本語WordNet

any of numerous trees of north temperate regions having light soft wood and flowers borne in catkins 例文帳に追加

軽く、軟らかい材と尾状花序になる花を持つ、温帯地域北部の高木の総称 - 日本語WordNet

fungi having sporangia usually borne successively and singly at the tips of branching sporangiophores 例文帳に追加

通常、分岐した胞子嚢柄の先端に連続して、単独でできる胞子嚢を持つ菌類 - 日本語WordNet

genus of fungi having spherical brown perithecia and some conidia borne in chains 例文帳に追加

球体の茶色い子嚢殻といくつかの分生子の媒体が連鎖している菌類 - 日本語WordNet

genus of imperfect fungi having conidia borne singly at the apex of whorled branchlets 例文帳に追加

渦巻き状の枝の頂点に単独で生まれる分生子を持つ不完全な菌の属 - 日本語WordNet

a sterile simple or branched filament or hair borne among sporangia 例文帳に追加

胞子嚢の中にある、繁殖力なない単一または分岐した線維、または毛状のもの - 日本語WordNet

Remuneration of Persons Who Execute Resolutions Made at Beneficiary Certificate Holders' Meetings, and Costs, Interest, and Damages Borne in Relation Thereto 例文帳に追加

権利者集会の決議の執行者の報酬、費用、利息及び損害額の負担 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The expenses in connection with the procedures for appointment as provided by paragraph 3 shall be borne by the Partnership in liquidation. 例文帳に追加

5 第三項の規定による選任の手続に関する費用は、清算中の組合の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The costs of the public notice under the provisions of paragraph (1) shall be borne by the person who makes the request under that paragraph. 例文帳に追加

3 第一項の規定による公告の費用は、同項の請求をした者の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Expenses regarding the procedures for the appointment under the provisions of paragraph (2) shall be borne by the Liquidating Stock Company. 例文帳に追加

4 第二項の規定による選任の手続に関する費用は、清算株式会社の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The expenses regarding the procedures for the appointment under the provisions of paragraph (3) shall be borne by the Liquidating Membership Company. 例文帳に追加

5 第三項の規定による選任の手続に関する費用は、清算持分会社の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 742 (1) The costs of bondholders' meetings shall be borne by the bond-issuing Company. 例文帳に追加

第七百四十二条 社債権者集会に関する費用は、社債発行会社の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS