1016万例文収録!

「ELECTRONIC APPROVAL」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ELECTRONIC APPROVALの意味・解説 > ELECTRONIC APPROVALに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ELECTRONIC APPROVALの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 204



例文

To provide an electronic approval system capable of approving with easy handling and dispensing with information necessary for strict management such as an identification code.例文帳に追加

簡単な操作で承認することができるとともに、暗証コードのような厳重な管理を必要とする情報を扱う必要の無い電子承認システムを提供する。 - 特許庁

To facilitate output and delivery to exclusive paper by guaranteeing security in an entrusting institution when entrusting printing/delivery of an approval and authorization certificate issued in electronic application business with an external part.例文帳に追加

行政機関で発行された電子的な許認可証を外部に委託して印刷・配送する場合に、委託機関におけるセキュリティを考慮するとともに専用紙への印刷を可能とする。 - 特許庁

The progress information synchronization is implemented by a storage medium writer, and a client connected to the electronic approval processing apparatus and provided with the function of updating the progress information.例文帳に追加

記憶媒体のライタと、電子決裁処理装置に接続し進捗情報を更新する機能を備えたクライアントとによって、進捗情報の同期をとる。 - 特許庁

To prevent repeated rejection for the same reason by feeding back defect information on an application filed, in an electronic document examination/approval work system.例文帳に追加

電子文書の審査・承認ワークシステムにおいて、既に行われた申請における不具合情報をフィードバックして、同じ理由による却下の再発を防止する。 - 特許庁

例文

Electronic equipment equipped with a computer secures access and used only in an approval form, and assists in maintaining completeness, usability and/or confidentiality of information.例文帳に追加

コンピュータ等を装備した電子機器は、承認様式でのみアクセスや使用を確実にし、情報の完全性、利用性及び/又は秘匿性の維持を補助する。 - 特許庁


例文

To make processing such as the approval, control and revision of a prepared drawing quick and simple about a drawing control system and a drawing controlling method which perform registration control of electronic drawings.例文帳に追加

電子図面の登録管理を行う図面管理システム及び図面管理方法に関し、作成した図面の承認,管理,改版等の処理を迅速且つ簡単化する。 - 特許庁

To enhance a work efficiency by simplifying operation in a case performing the electronic signature of the investigation, approval or the like of an analytical result and to arrange a judge standards when a plurality of the persons in charge sign.例文帳に追加

分析結果の検討、承認などの電子署名を行う場合の操作を簡略化して作業効率を高めるとともに、複数の担当者が署名する際の判断基準を揃える。 - 特許庁

The request information of the settlement processing is accepted from the affiliated store terminal, and electronic mail to request approval to the change of a sum is transmitted to a member terminal (630a).例文帳に追加

加盟店端末から決済処理の依頼情報を受け付け、金額の変更に対する承認を依頼する電子メールを会員端末に送信する(S630a)。 - 特許庁

An electronic apparatus equipped with a computer, etc. makes access and use sure only in an approval form and assists maintenance of completeness, usability and/or confidentiality of information.例文帳に追加

コンピュータ等を装備した電子機器は、承認様式でのみアクセスや使用を確実にし、情報の完全性、利用性及び/又は秘匿性の維持を補助する。 - 特許庁

例文

SYSTEM AND METHOD FOR USING STORED VALUE INSTRUMENT IN ELECTRONIC TRANSACTION AND STORING AND RECOVERING INFORMATION UNDER APPROVAL BY DATA CONTROL MEANS例文帳に追加

記憶された価値インスツルメントを電子取引で使用し、かつ情報の記憶と回復をデータ制御手段による承認の下で行なうシステムと方法。 - 特許庁

例文

To clearly discriminate and present current items (e.g. items of this year) and past items (e.g. items of the last year) when item data on objects of approval are presented to an approver of electronic slips.例文帳に追加

電子伝票の決裁者に対して決裁の対象となる案件データを提示するに際して、現在の案件(例えば今年度の案件)と過去の案件(例えば前年度の案件)を明確に区別して提示する。 - 特許庁

When the signature authority is confirmed and it is authenticated that the electronic certificate is valid, an approval mail related with the financing contract is transmitted to the user, and the written contract file is archived with the signature data and the authentication result by the authenticating station.例文帳に追加

署名権限を有し、かつ電子証明書が正当と認証されると、利用者に融資契約にかかる承諾メールを送信し、契約書ファイルを署名データ、認証局での認証結果とともにアーカイブする。 - 特許庁

To provide a system, server, and program of electronic approval capable of setting order of circulation automatically in issuing a document to be circulated.例文帳に追加

回覧する文書を起票した際に回覧順序を自動的に設定可能な電子決裁システム、電子決裁サーバ、および電子決裁プログラムを提供する。 - 特許庁

According to this, when the applicant uses the electronic pen 10a to fill the application form 3, the confirmation information showing the application contents is automatically notified to the approval officer corresponding to the attributes.例文帳に追加

これによれば、申請者が電子ペン10aを使用して申請書3に記入をした時点で、自動的に属性に応じた承認責任者へ申請内容を示す確認情報が通知される。 - 特許庁

Upon receipt of approval of the single copy, fee data associated with the tangible output of the received electronic document are generated.例文帳に追加

単一の有形的なハードコピーの承認を示すデータが受信された場合には、受信された電子ドキュメント・データの有形的な出力の生成に関連する料金データが生成される。 - 特許庁

Electronic equipment equipped with a computer or the like ensures access and use by only an approval mode to assist completeness, usability and/or secrecy of information to be maintained.例文帳に追加

コンピュータ等を装備した電子機器は、承認様式でのみアクセスや使用を確実にし、情報の完全性、利用性及び/又は秘匿性の維持を補助する。 - 特許庁

A master controller 103 receives approval to the product information from a terminal 11 operated by a predetermined manager before posting the registered or edited product information on the electronic bulletin board S, and it limits posting of the registered or edited product information until the approval is received.例文帳に追加

主制御装置103は、登録又は編集された製品情報を前記電子掲示場Sに掲示する前に、この製品情報に対する承認を所定の管理者の操作する端末11から受け付けるとともにこの承認を受け付けるまでの間、前記登録又は編集された製品情報の掲示を制限する。 - 特許庁

The system and a method of electronic approval and the terminal are constituted so as to display intrinsic seal impressions for certification on a document displayed on a display means only when users of first and second terminals perform personal authentication together when a document created by the user of the first terminal is transmitted to the second terminal via a network and an approval action of the user of the second terminal is received.例文帳に追加

第1の端末装置のユーザが作成した書類をネットワークを介して第2の端末装置に送信して当該第2の端末装置のユーザの承認行為を受ける際に、第1及び第2の端末装置のユーザが共に本人認証を行った場合のみ、表示手段に表示された書類上にそれぞれ固有の証明用印を表示させるようにした。 - 特許庁

This business system having the workflow function of the examination/approval or the like has: a text-based configuration file defining design information of the input/display item on an electronic document that is a target of the examination/approval or the like; and a means reading the configuration file and performing environment setting.例文帳に追加

審査/承認等のワークフロー機能を有する業務システムにおいて、上記審査/承認等の対象となる電子文書上の入力/表示項目の設計情報を定義するテキストベースのコンフィギュレーションファイルと、上記コンフィギュレーションファイルを読み込んで環境設定を行う手段とを備える。 - 特許庁

An electronic tag (an application program) correlated with an object document to be stamped starts when opening the document, transmission requesting an approval status of the document is carried out to a server 10, and a seal impression is displayed on a stamping position of the document when the approval status transmitted from the server 10 in response to this request has contents for approving stamping on the document.例文帳に追加

押印対象のドキュメントに関連付けられた電子タグ(アプリケーションプログラム)が、ドキュメントが開かれることで起動し、サーバ10に対してドキュメントの承認状態を要求する送信を行い、この要求に対してサーバ10から送信されてきた承認状態がドキュメントへの押印を承認する内容である場合にドキュメントの押印位置に印影を表示する。 - 特許庁

To provide a distribution system, a distribution program and a recording medium which can achieve a workflow collecting applications, examinations and approval in advancing affairs by transmitting/receiving electronic mails or electronic documents among persons in charge (an applicant, an examiner and an approver).例文帳に追加

担当者間(申請者、審査者、承認者)で電子メールや電子文書の送受信を行って業務を進める場合において、申請、審査、承認をまとめたワークフローを実現することのできる配信システム、配信プログラム、および記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

The composite machines 1A, 1B receive the approval information and the transmission filter information relative to the log-in user, and restrict transmission of the facsimile or the electronic mail based on the transmission filter information, when transmitting the facsimile or the electronic mail in a transmission job by the log-in user.例文帳に追加

複合機1A,1Bは、ログインユーザについての認可情報および送信フィルタ情報を受信し、ログインユーザによる送信ジョブでファクシミリまたは電子メールを送信するときに、送信フィルタ情報に基づいてファクシミリまたは電子メールの送信を制限する。 - 特許庁

To permit or forbid transmission with a detailed condition corresponding to a content (address or the like), relative to a facsimile or an electronic mail which is a transmission object in a transmission job such as facsimile transmission or electronic mail transmission, while performing centralized management of approval information relative to each user.例文帳に追加

各ユーザについての認可情報を集中管理しつつ、ファクシミリ送信、電子メール送信などといった送信ジョブにおいて送信対象のファクシミリや電子メールに対して、その内容(宛先など)に応じて詳細な条件で送信を許可したり禁止したりする。 - 特許庁

To provide a document management system, a document management device, a control method, and a program that can lighten the burden of approval operation on an approver by specifying a suitable seal impression place when the approver seals an electronic document with an electronic seal.例文帳に追加

承認者が電子帳票に電子印鑑を押印するにあたり、適切な押印箇所を特定することで、承認者の承認作業の負荷を軽減することが可能な文書管理システム、文書管理装置、制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁

(1) All notices, advertisements, order and other matters including instructions to be used may be published in the electronic Gazette, and all the records which shall be made available to the public through electronic circulation, may be made available through electronic circulation and the Registrar shall take necessary steps to do so with prior approval of the Government. 例文帳に追加

(1)すべての通知、広告、命令及び使用のための指示を含むその他の事項は電子官報に告示することができ、電子回覧により公衆送信するものとされる記録はすべて電子回覧により公衆送信することができ、登録官は政府の事前承認を得てそのようにするために必要な措置を講じる。 - 特許庁

The administrative server 4 reads out address information from a database 5 based on the input identification information, notifies a user to confirm whether or not the user wants to replenish the electronic money, and then proceeds a process to replenish the electronic money on the IC card 10 after receiving an input of an approval order by the user to approve the replenishment of the electronic money.例文帳に追加

管理サーバ4は、入力した識別情報に基づいてデータベース5からアドレス情報を読み出して電子通貨の補充を行うか否かを確認するための通知を行い、その後、電子通貨の補充を許可する許可指令が入力されることによってICカード10に対する電子通貨の補充を行うための処理を実行する。 - 特許庁

Article 89 (1) The Information Management Entity may use an electronic information processing system for notifications (hereinafter referred to as "Confirmation Notification") pursuant to the provision in Paragraph 1 or Paragraph 2 of the preceding article as specified by ordinance of the competent minister with the approval of the Related Business Operators receiving the Confirmation Notification. 例文帳に追加

第八十九条 情報管理センターは、前条第一項又は第二項の規定による通知(以下「確認通知」という。)については、主務省令で定めるところにより、当該確認通知を受ける関連事業者の承諾を得て、電子情報処理組織を使用して行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a credit exposure management, an electronic store server performing the credit exposure management, a credit exposure management method, a recording medium and a program allowing a person in charge in an enterprise to directly access to the electric store server and order consumables without any approval of a decider of the enterprise.例文帳に追加

企業の決済者の承認なしに、企業の担当者が直接電子商店サーバにアクセスして、消耗品の発注を可能とする与信管理サーバ、与信管理を行う電子商店サーバ、与信管理方法、記憶媒体、及びプログラムを提供する。 - 特許庁

Information (patent numbers) on authority and approval provided from a specific public institution is inputted to the electronic equipment through a recording medium and a network, the inputted information (patent numbers) is stored in a memory, and the information (patent numbers) stored in the memory is displayed or outputted by printing.例文帳に追加

記録媒体やネットワークを介して、所定の公共機関から付与される権利や認可に関する情報(特許番号)を電子機器に入力し、入力した情報(特許番号)をメモリに記憶させ、メモリに記憶した情報(特許番号)を表示若しくは印刷して出力する。 - 特許庁

To provide an electronic application system, capable of certifying like a third party the fact that an application document describing the application contents submitted by an applicant and an official document describing the approval contents issued by a person whom an application is made are transmitted.例文帳に追加

申請者が提出する申請内容を記述した申請文書および被申請者が発行する許認可内容を記述した公文書の送信の事実を第三者的に証明することを可能とする電子申請システムを提供する。 - 特許庁

To enable payment of an introduction fee by specifying an introducer when an introduced person purchases merchandise, and dealing with a large number of merchandise items without making it necessary for the introducer to introduce the introduced person after receiving his or her approval, or distribute any electronic mail.例文帳に追加

紹介者が被紹介者の許諾を受けて紹介したり、電子メールを配布したりすることなく、被紹介者が商品を購入した場合に紹介者を特定して紹介料の支払いを行うことを可能にするとともに、多数の商品を取り扱うことを可能にする。 - 特許庁

To provide a draft management system allowing, in the registration (drawing, assignment) of an electronic draft, the confirmation of the issue approval intention of a company's representative having the authorization for the registration even if he or she is out of doors or on the way, and facilitating the ensuring of the truth.例文帳に追加

電子手形の登録(振出し、譲渡)の際に、登録の承認権限を有する企業代表者の発行承認意思を、企業代表者が屋外、出先などに居る場合であっても確認でき、さらに、正真性の確保が容易である手形管理システムを提供する。 - 特許庁

In the case where printing of the designated printing job is approved by an electronic mail replied by the specified manager to an approval request mail from the host computer 102, printing of the designated printing job is carried out (S605-S607).例文帳に追加

この特定した管理者からホストコンピュータ102からの承認依頼メールに対して返信された電子メールにより、指定されたプリントジョブの印刷が承認された場合、上記指定されたプリントジョブの印刷が行われる(S605〜S607)。 - 特許庁

On receiving an electronic mail indicating approval from the remote terminal 4, the mail processing part 32 commands a control part 24 to control the specified control object such as the specified control contents, and returns control result to the remote terminal 4.例文帳に追加

リモート端末4から了承の電子メールを受け取ると、上記メール処理部32は、上記特定した制御内容のように上記特定した制御対象を制御するよう、制御部24へ指示し、制御結果をリモート端末4に返送する。 - 特許庁

When the approval authority opens the duplicate sc 206, a request 208 including the duplicate ID "b" is issued and, in response to this, the document management server 10a returns a duplicate file 210 including a copy of the electronic document 200 and a new duplicate ID "c".例文帳に追加

承認権限者が副本sc206を開くと、副本ID"b"を含む要求208が発行され、これに応じ文書管理サーバ10aは電子文書200のコピーと新たな副本ID"c"を含む副本ファイル210を返す。 - 特許庁

A certificate agency apparatus 30 issues a private key ksg for generating an approval signature after verification by the internal clock, and the private key can be used for different electronic files during validity depending on the time error of the internal clock itself and warrant the accuracy of time stamp time information.例文帳に追加

承認署名生成用の秘密鍵ksgは、内部時計の検証後に認証局装置30により発行され、内部時計の自発誤差とタイムスタンプ時刻情報の保証精度に応じた有効期間中、異なる電子ファイルにも使用できる。 - 特許庁

(2) A person who conducts Discretionary Electronic Disclosure Procedures by use of the Electronic Data Processing System for Disclosure may, in cases where he/she is unable to conduct said Discretionary Electronic Disclosure Procedures by use of the Electronic Data Processing System for Disclosure due to failure in telecommunication lines or any other cause, conduct said Discretionary Electronic Disclosure Procedures by submitting a Magnetic Disk, in lieu of use of the Electronic Data Processing System for Disclosure, with an approval of the Prime Minister and pursuant to the provisions of a Cabinet Order. 例文帳に追加

2 開示用電子情報処理組織を使用して任意電子開示手続を行う者は、電気通信回線の故障その他の事由により開示用電子情報処理組織を使用して当該任意電子開示手続を行うことができない場合には、政令で定めるところにより、内閣総理大臣の承認を得て、開示用電子情報処理組織の使用に代えて、磁気ディスクの提出によりその任意電子開示手続を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27-30-4 (1) Notwithstanding the provision of paragraph (1) of the preceding Article, a person who conducts Electronic Disclosure Procedures may, in cases where he/she is unable to conduct said Electronic Disclosure Procedures by use of the Electronic Data Processing System for Disclosure due to failure in telecommunication lines or any other cause, conduct said Electronic Disclosure Procedures by submitting a Magnetic Disk (including media which are capable of making accurate records of certain information by a method similar thereto; hereinafter the same shall apply in this Chapter), in lieu of use of the Electronic Data Processing System for Disclosure, with an approval of the Prime Minister and pursuant to the provisions of a Cabinet Order. 例文帳に追加

第二十七条の三十の四 電子開示手続を行う者は、電気通信回線の故障その他の事由により開示用電子情報処理組織を使用して当該電子開示手続を行うことができない場合には、前条第一項の規定にかかわらず、政令で定めるところにより、内閣総理大臣の承認を得て、開示用電子情報処理組織の使用に代えて、磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。以下この章において同じ。)の提出によりその電子開示手続を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The forms referred to in these regulations are the forms contained in Schedule 2 hereto and such forms whether in paper form or in any electronic form authorised by the registrar for electronic services shall be used substantially in the manner prescribed for those cases to which they are applicable but they may be modified or amended with the approval of the registrar and to the extent necessary to meet the requirements of other cases.例文帳に追加

本規則にいう様式とは,附則2に記載される様式であり,当該様式は,紙面による様式であるか,電子的サービスについて登録官により許可された電子的様式であるかを問わず,基本的にこれらが適用される場合について定められた方法で用いるものとするが,登録官の承認を得て,かつ,他の場合の要件を遵守するのに必要な範囲で変更又は修正することができる。 - 特許庁

A workflow server device 10 connectable to a workflow system 1 designed for application, circulation and approval of electronic documents on an electronic system extracts and accumulates flow data from examination data sent from client devices 12 (12A to 12D), and extracts and accumulates defect information about application rejection from the accumulated flow data.例文帳に追加

電子システム上で電子文書の申請・回覧・承認を行うワークフローシステム1に接続可能なワークフローサーバー装置10により、クライアント装置12(12A〜12D)から送られた審査データからフローデータを抽出し蓄積し、蓄積したフローデータから申請却下に係る不具合情報を抽出し蓄積しておく。 - 特許庁

To provide a device, system and method for performing a wireless payment of a purchase price, interface connection with a financial accounting system, an electronic recording of approval transaction, and wireless communication by using a personal digital aid "PDA", a palm computer, an intelligent hand-held cell type wireless telephone, other wireless telephones, and a personal hand-held electronic equipment configured by infrared short-range data communication.例文帳に追加

パーソナル・デジタル支援機器「PDA」、パーム・コンピュータ、インテリジェント・ハンドヘルド型セル式無線電話、その他の無線電話、及び赤外線短距離データ通信で構成したパーソナル・ハンドヘルド電子装置を使用して、購入代金を無線で支払い、金融会計システムとインターフェイス接続し、承認取引を電子的に記録し、無線で通信を行う装置、システム、及び方法を提供する。 - 特許庁

The electronic manifest support system is accessed from a portable device such as a cell-phone or a PDA, and permits the use of electronic manifest in real time, and with the system, the state of waste collected in a site is photographed and approval processing for the collected waste is performed without going off to the site by a person in charge.例文帳に追加

本発明は、携帯電話機やPDA等の携帯機器からもアクセスが可能であり、リアルタイムに電子マニフェストを利用することができる電子マニフェスト支援システムであり、更に現場において回収された廃棄物の状態を撮影し、回収された廃棄物の承認処理を現場に担当者が出向くことなく行うことができるシステムを提供するものである。 - 特許庁

To provide an electronic research notebook management system that implements electronic recording and approval of research notebooks, convenience of sharing, and information leakage prevention by restricting access to and performing unified management on research notebooks of workers in a plurality of research institutes, on a center server installed outside the research institutes.例文帳に追加

本発明は、研究機関外に設置したセンターサーバ上で、複数の研究機関における作業者の研究ノートをアクセス制限を設けることで一元的に管理し、研究ノートの記録や承認作業を電子的に可能とし、共有することの利便性と情報の流出防止を実現した電子研究ノート管理システムを提供する。 - 特許庁

A construction contractor inputs the construction information through the service site from its own terminal 17 and then the construction information is registered as an electronic file in predetermined prescribed format in the construction information database 11 on the server 10, and terminals 13 to 17 in a management department, etc., perform electronic approval as initial application processing according to the registered construction information.例文帳に追加

工事請負先が自身の端末17からサービスサイトを通じて工事情報を入力することで、サーバ10の工事情報データベース11に予め定められた所定形式の電子ファイルとして工事情報が登録され、その登録されたこの登録された工事情報に基づいて管理部署等の端末13〜17にて電子的に承認をして初期申請処理とする。 - 特許庁

An approval application prepared by the A company, and stored in the DB 50A is set with the circulation route of each company by the DB 63 and the table 51, and an electronic mail whose form is automatically generated based on the DB 52 is embedded with the storage place of the DB 50A as URL, and are successively transmitted to each circulation route destination.例文帳に追加

A社で起案されDB50Aに格納された決裁申請書は、DB63及びテーブル51により各社の回付ルートが設定され、DB52に基づきフォームが自動的に生成された電子メールにDB50Aの格納場所がURLとして埋め込まれて、各回付ルート先に順次送信される。 - 特許庁

When a mobile communication subscriber is connected to an electronic shopping mall server, and requests price settlement, a settlement approval server provides a price settlement Web page, and receives a mobile communication terminal unit number and an authentication number from the mobile communication subscriber through the price settlement Web page, and requests the authentication of the subscriber to a mobile communication undertaker server.例文帳に追加

移動通信加入者が電子ショッピングモールサーバーに接続後、代金決済を要請すると、決済承認サーバーは代金決済ウェブページを提供し、代金決済ウェブページを介して移動通信加入者から移動通信端末機番号と認証番号とを受信し、移動通信事業者サーバーへ加入者の認証を要請する。 - 特許庁

To provide an electronic approval system in an article check system or the like using an IC tag such as an RFID (Radio Frequency IDentification) tag, allowing visual confirmation of whether article check processing is performed or not as soon as writing/reading processing to the RFID tag is performed, to achieve efficiency improvement and article check error prevention of a worker.例文帳に追加

RFIDタグ等のICタグを用いた検品システム等での電子承認システムにおいて、RFIDタグへの書込み、読取り処理が行われると同時に、検品処理を行ったかどうかを視覚的にも確認できるようにし、作業者の検品ミス防止と効率性向上を実現する電子承認システムを提供する。 - 特許庁

(3) The Federal Ministry of Justice shall determine by a statutory order not requiring approval by the Bundesrat (body of the German legislature representing the German states) 1. the date after which electronic documents may be submitted to the Patent Office and the courts, and the form suited for processing the documents and the electronic signature to be used; 2. the date after which the case records pursuant to subsection (2) may be kept electronically as well as the general organizational and technical conditions to be applied here for the formation, processing and storage of the electronic case records. 例文帳に追加

(3) 連邦司法省は,連邦参議院の承認を必要としない法定命令によって,次の事項に関して決定する。 1. 電子書類の特許庁及び裁判所への提出が可能となる日,及び書類の処理に適した形態,及び使用すべき電子署名 2. (2)による事件記録の電子的調製が可能となる日,並びに,電子事件記録の作成,処理及び保存のために適用されるべき全般的な組織的及び技術的条件 - 特許庁

(2) In the case referred to in item (i) of the preceding paragraph, an Insurance Company, etc. or Foreign Insurance Company, etc. may, in lieu of issuing of the document set forth in that item, provide the matters to be described in the document by a method using an electronic data processing system or any other method using information and communication technology to be specified by a Cabinet Office Ordinance, pursuant to the provisions of a Cabinet Order and with the approval of the Applicant, etc. In this case, the Insurance Company, etc. or Foreign Insurance Company, etc. shall be deemed to have issued that document. 例文帳に追加

2 前項第一号の場合において、保険会社等又は外国保険会社等は、同号の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該申込者等の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって内閣府令で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該保険会社等又は外国保険会社等は、当該書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Collection Operators with the approval of the entity requesting collection of the said End-of-Life Vehicles, may submit matters to be noted in said documentation by methods using electronic information processing systems or other types of information communications technology which are specified by ordinance of the competent minister, instead of delivering the written documents pursuant to the provisions of the preceding paragraph specified by Cabinet Order. In this case, the Collection Operators shall be deemed to have delivered said documentation. 例文帳に追加

2 引取業者は、前項の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該使用済自動車の引取りを求めた者の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって主務省令で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該引取業者は、当該書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS