1016万例文収録!

「ELECTRONIC SIGNATURE」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ELECTRONIC SIGNATUREの意味・解説 > ELECTRONIC SIGNATUREに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ELECTRONIC SIGNATUREの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 975



例文

To visually recognize a sanctioning person in the same manner as that of the conventional seal and signature and to perform electronic forgery check of a stamp, a signature and the like.例文帳に追加

従来の印鑑やサインと同じく視覚的に決裁者認識が可能であると共に、押印やサイン等の電子的な偽造チェックを可能とする。 - 特許庁

A sender device sends sender signature data that performs the very person confirmation of the sender by the electronic signature of the sender and identification confirmation of the transmission information transmitted by the sender device to the contents certification site device.例文帳に追加

発信者装置は、該発信者の電子署名による発信者の本人確認と該発信者装置が送信した伝達情報の同一性確認とを行う発信者署名データを内容証明サイト装置に送る。 - 特許庁

To provide a device for signing which puts an electronic signature on a document outputted on paper and a device for verifying the signature on the document made by the signing device.例文帳に追加

紙に出力された文書に対して電子的な署名を付ける署名装置およびその署名装置で作られた文書の署名検証装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

When the master terminal adds personal information as the signature of the electronic mail for transmitting the personal information to the slave terminal, the personal information in the signature is displayed at the slave terminal and the personal information is registered in the address book and the telephone book.例文帳に追加

発信端末が電子メールの署名として個人情報を付加して着信端末に個人情報を送付した場合は、署名内の個人情報を着信端末に表示しアドレス帳、電話帳に個人情報を登録する。 - 特許庁

例文

To provide a circulation system, a multiple signature method, and a multiple signature program, capable of expressing a tree structure and efficiently giving efficient electronic signatures with an order.例文帳に追加

木構造を表現でき、かつ効率的な順序付き電子署名を行うことができる回覧システム及び多重署名方法及び多重書名プログラムを提供すること。 - 特許庁


例文

The verifying side verifies the signature, and further verifies the validity of the electronic certificate using the validity verifying information transmitted from the side giving the signature.例文帳に追加

検証する側は署名を検証し,さらに署名する側から送信された有効性確認情報を用いて電子証明書の有効性を確認する。 - 特許庁

In the electronic equipment (1, 4), a digital signature authentication is formed from a customer signature and other information, especially, a customer ID (106) and customer private attribute (106) by using the closed key (104) of the security provider.例文帳に追加

セキュリティ・プロバイダの非公開鍵(104)により、電子装置(1、4)で顧客署名ならびに他の情報、特に顧客ID(106)および顧客個人属性(106)からディジタル署名証明書が作成される。 - 特許庁

A user terminal 2 at the party side calculates the digest value of contents in the contents with the electronic signature, and sends the digest value, the signature value and the appended key ID to the authentication center server apparatus 1.例文帳に追加

相手方利用者の端末2は、電子署名付きコンテンツ中のコンテンツのDigest値を算出し、このDigest値,署名値及び添付鍵IDを認証センターサーバ装置1へ送信する。 - 特許庁

The electronic apparatus 10 checks a signature attached to the data against a kept apparatus vendor public key 301, and decrypts the transmitted data with a kept apparatus secret key 102 if the signature is justified.例文帳に追加

電子機器10は,データに付された署名を保持された機器ベンダ公開鍵301で検証し,正当であれば,送付されたデータを保持された機器秘密鍵102で復号する。 - 特許庁

例文

By local formation of signature authentication in the electronic equipment (1, 4), security process in which a digital signature is used is simplified and is promoted.例文帳に追加

電子装置(1、4)での署名証明書の局域的な作成によって、ディジタル署名が使用されるセキュリティ・プロセスが簡略化され、促進されることができる。 - 特許庁

例文

Further, when it is determined that it is not edited after the addition of the second signature (S717), it is determined that it is edited after the addition of the first signature (S718-S719), the verification results of the electronic document are output based on the determination results.例文帳に追加

また、第二の署名の付加後に編集が行われていないと判定した場合(S717)は、第一の署名の付加後の編集を判定して(S718-S719)、当該判定結果に基づき電子文書の検証結果を出力する。 - 特許庁

To provide an electronic(E) signature method capable of preventing the occurrence of a situation that a secret key is copied or leaked while permitting a plurality of persons having authority to execute E signature.例文帳に追加

権限を有する複数の者による電子署名が可能でありながら、秘密鍵が複製されたり漏洩する事態を防止できる電子署名方法を、提供する。 - 特許庁

To solve a task of preventing deterioration in the image quality in a region of interest (ROI) although the quality of an image to which signature information is embedded may somewhat causes deterioration when embedding an electronic signature to the image.例文帳に追加

電子署名を埋め込んだ際、署名情報が埋め込まれた部分は若干の画質劣化が生じてしまうが、興味領域(ROI)では画質劣化は許されない。 - 特許庁

When a receiver apparatus receives the transinformation, a receiver signature data to confirm the person himself of the receiver by the electronic signature of the receiver and to confirm the identity of the transinformation received by the receiver is transmitted to the contents-certified site apparatus.例文帳に追加

受信者装置は、伝達情報を受け取ると、受信者の電子署名による受信者の本人確認と受信者が受け取った伝達情報の同一性確認とを行う受信者署名データを該内容証明サイト装置に送る。 - 特許庁

A logical operation part 212 generates an encoded electronic signature by performing an arithmetic operation to an original signature 23, using unique information obtained by digitalizing information in relation to the body of the person in question.例文帳に追加

論理演算部212は、元サイン23に対して、本人の身体に関連した情報を数値化して得られた独自情報を用いて演算を行なって、暗号化された電子署名を生成する。 - 特許庁

To provide an image signature device and a method thereof capable of changing a method or the like of an electronic signature in response to a user's request, thereby performing more flexible falsification determination.例文帳に追加

ユーザの要求に応じて電子署名の方法等を変更することを可能にし、もって、より柔軟性のある改竄判定を行うことのできる画像署名装置および方法を提供する。 - 特許庁

A sender apparatus transmits a sender signature data to confirm the person himself of the sender by an electronic signature of the sender and to confirm an identity of the transinformation transmitted by the sender apparatus to the contents-certified site apparatus.例文帳に追加

発信者装置は、該発信者の電子署名による発信者の本人確認と該発信者装置が送信した伝達情報の同一性確認とを行う発信者署名データを内容証明サイト装置に送る。 - 特許庁

The system receives the electronic data desired to be in custody, the concerned person himself or herself check information (the signature and the information for the certification of the same) relating thereto from a terminal 11, imparts and applicant signature thereto, encrypts the information and sends the encrypted information to a data custody server 12.例文帳に追加

端末11から保管したい電子データ、これに関与した当事者の本人確認情報(署名とその検証のための情報)を申請者署名を付け、かつ暗号化してデータ保管サーバ12へ送る。 - 特許庁

When the signature authority is confirmed and it is authenticated that the electronic certificate is valid, an approval mail related with the financing contract is transmitted to the user, and the written contract file is archived with the signature data and the authentication result by the authenticating station.例文帳に追加

署名権限を有し、かつ電子証明書が正当と認証されると、利用者に融資契約にかかる承諾メールを送信し、契約書ファイルを署名データ、認証局での認証結果とともにアーカイブする。 - 特許庁

When it is determined that it is edited after the addition of the second signature (S717), verification results of the electronic document are output without determining an edition after the addition of the first signature.例文帳に追加

そして、第二の署名の付加後に編集が行われたと判定した場合(S717)は、第一の署名の付加後の編集を判定することなく、電子文書の検証結果を出力する。 - 特許庁

In a method for verifying authenticity in data, at least one data file having an identifier, and a signature file with an electronic signature and the identifier of the data file is provided.例文帳に追加

データの真正性を検証する方法は、識別子と、電子署名とデータファイルの識別子を持つ署名ファイルを持つようなデータファイルを少なくとも1つ提供する。 - 特許庁

In this access point customer protection system comprising a service providing computer, an insurance computer and a communication network for connecting user terminals, the insurance computer uses a signature key of the insurance computer to prepares an electronic signature about a signature target about a combination (the above signature target) of a label and an access point whose validities are confirmed.例文帳に追加

サービス提供コンピュータ、保証コンピュータ、ユーザ端末を接続する通信網から構成される接続先顧客保護システムにおいて、保証コンピュータは、正当性が確認された、ラベルと接続先の組み合わせ(以下、署名対象とする)について、保証コンピュータの署名鍵を用いて、その署名対象についての電子署名を作成する。 - 特許庁

The time-stamped document output apparatus is provided wherein an electronic signature verification section 101 verifies an electronic signature of certificate object data with the electronic signature attached thereto, a time stamp acquisition section 103 acquires a time stamp, a mechanically readable image generating section 104 converts data including the time stamp into a mechanically readable image restorable to the original data, and the mechanically readable image is formed on the medium.例文帳に追加

電子署名が添付された証明対象データについて、電子署名検証部101が電子署名の検証を行い、タイムスタンプ取得部103がタイムスタンプを取得し、機械可読画像生成部104が前記タイムスタンプを含むデータを元のデータに復元可能な機械可読画像に変換し、前記機械可読画像を媒体上に形成するタイムスタンプ付き文書出力装置である。 - 特許庁

The mail server determines necessity of electronic signature on the basis of a transmission destination table, and contrives that the server can designate the necessity of encryption or electronic signature individually on the basis of a client table being a host table of the transmission destination table, and carries out the encryption or electronic signature according to the designation of the necessity so as to ensure the security while suppressing the load imposed on the mail server.例文帳に追加

暗号化あるいは電子署名の要否を送信先テーブルで判断し、その上位のクライアントテーブルで個別に暗号化あるいは電子署名の要否を指定できるようにして、要否の指定に従って暗号化あるいは電子署名を行うことで、メールサーバの負担を抑制しながら、セキュリティを確保する。 - 特許庁

A temporal payer of a price attaches the digital signature showing the temporal payment on the electronic receipt by the electronic receipt management device, transmits it to the electronic receipt management device of a price recipient, and the price recipient attaches another digital signature on the signature so as to proof that the temporal payer properly pays the cost.例文帳に追加

また、代金の立て替え者は電子領収書管理装置で電子領収書に立て替えを示すデジタル署名を付与して代金受取者の電子領収書管理装置に送り、代金受取者が、その署名に対して代金受取者がデジタル署名を重ねることで、代金立て替え者が正規に立て替えたことを証明する。 - 特許庁

An image forming apparatus 1 executes processing for acquiring a private key (#43), executes processing for generating an electronic signature for each of a plurality of image data items using the acquired private key (#38, #45), and executes processing for transmitting each of the image data items with the corresponding electronic signature after the electronic signature is generated for each of the plurality of image data items (#49).例文帳に追加

画像形成装置1に、秘密鍵を取得する処理を実行させ(#43)、取得した前記秘密鍵を用いて前記複数の画像データそれぞれの電子署名を生成する処理を実行させ(#38、#45)、前記複数の画像データそれぞれの前記電子署名が生成された後、当該各画像データをそれぞれの前記電子署名を付して送信する処理を実行させる(#49)。 - 特許庁

METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR PREPARING ELECTRONIC SIGNATURE VALIDITY CERTIFICATION DATA, AND METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR CONFIRMING JUSTICE OF ELECTRONIC SIGNATURE VALIDITY CERTIFICATION DATA, AND METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR CONFIRMING ELECTRONIC SIGNATURE VALIDITY例文帳に追加

電子署名有効性証明データの生成方法、電子署名有効性証明データの正当性の確認方法、電子署名有効性確認方法、電子署名有効性証明データ生成装置、電子署名有効性証明データ正当性確認装置、電子署名有効性確認装置、電子署名有効性証明データ生成プログラム、電子署名有効性証明データ正当性確認プログラム、及び電子署名有効性確認プログラム - 特許庁

To provide an electronic signature device that lightens the operation load of new issue of an electronic certificate to be used for an electronic signature of a content, perform new issue processing for a plurality of electronic certificates and uniform management on electronic certificates having been newly issued, and prevent the validity of an electronic certificate from expiring contrary to intention.例文帳に追加

コンテンツの電子署名に使用される電子証明書の新規発行の際の作業負担を軽減できるとともに、複数の電子証明書の新規発行処理及び新規発行済みの電子証明書の一元管理が可能になり、しかも意に反した電子証明書の有効期限切れを防止することができる電子署名装置を提供する。 - 特許庁

Furthermore, the electronic envelope browsing terminal decides whether or not contents included in the electronic envelope should be browsed based on the verification result of the electronic signature and the electronic certificate and the decision result of whether or not the identification name is matched.例文帳に追加

さらに、電子封筒閲覧端末は、電子署名及び電子証明書の検証結果と、識別名が一致するか否かの判定結果とに基づいて、電子封筒に含まれるコンテンツを閲覧するか否かを判定する。 - 特許庁

An electronic currency issuing institution 1 issues electronic currency such that proof information provided by, e.g. electronic signature, is added to an issuing number and money information which are allocated to each kind of money at a predetermined probability, and the electronic currency is supplied to an A bank 2.例文帳に追加

電子通貨発行機関1は、金種毎に所定の確率で割り当てた発行番号と金額情報に、例えば電子署名による証明情報を付した電子通貨を発行し、A銀行2に供給する。 - 特許庁

Also, the electronic document is attached with the electronic signature and the electronic certificate in the conventional way so that any danger specific to electronic transaction such as denial, impersonation, and tampering can be prevented.例文帳に追加

また電子文書には従来と同様に電子署名及び電子証明書が添付されるので、否認、なりすまし、改ざんなどの電子取引に特有の危険性を回避することができる。 - 特許庁

The electronic receipt management device of a privilege provider attaches a digital signature of providing a privilege to the electronic receipt and requests the updating of the electronic receipt to the electronic receipt management device of a privilege demander.例文帳に追加

特典提供者の電子領収書管理装置は特典を提供したことを示すデジタル署名を電子領収書に付与し、特典要求者の電子領収書管理装置に電子領収書の更新を要求する。 - 特許庁

The electronic signature device receives definition information on the electronic certificate together with a certificate issue request for a new electronic certificate, and registers the definition information on the new electronic certificate based on the certificate issue request.例文帳に追加

電子署名装置は、新規の電子証明書の証明書発行要求とともに当該電子証明書の定義情報を受信し、証明書発行要求に基づいて新規の電子証明書の定義情報を登録する。 - 特許庁

This electronic device is provided with a transmitting means for transmitting an electronic mail while incorporating a symbol including picture information capable of specifying the sender of the electronic mail into the signature file of the electronic mail.例文帳に追加

差出人を特定可能とする画像情報を含むシンボルを電子メールの署名ファイルの中に組み込んで送信する送信手段を備えるように構成する。 - 特許庁

To increase the possibility of being capable of verifying that a second electronic document is not signed even when an electronic signature is formed to the second electronic document different from a first electronic document specified by a user.例文帳に追加

ユーザの指定した第1の電子文書とは異なる第2の電子文書に電子署名が施された場合でも、第2の電子文書に署名していないことを証明できる可能性を高める。 - 特許庁

The electronic mail advertisements are registered in the signature function or background setting function of the electronic mail by an electronic mail user, so that teach time the electronic mail is transmitted by the electronic mail user, the electronic mail advertisements prepared by the electronic mail advertisement preparing means can be transmitted.例文帳に追加

この電子メール広告を電子メールユーザが電子メールの署名機能や背景設定機能に登録することで、電子メールユーザが電子メールを送信するたびに電子メール広告作成手段で作成された電子メール広告が送信する。 - 特許庁

Article 2 (1) The measure that can replace signatures or names and seals specified by an ordinance of the competent ministry as prescribed in Article 11, paragraph (5) of the Act shall be an Electronic Signature. 例文帳に追加

第二条 法第十一条第五項に規定する主務省令で定める署名又は記名押印に代わる措置は、電子署名とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The center server SV transmits the meta information file with electronic signature to a node device T3-1 as the transmission source of the meta information file.例文帳に追加

そして、センターサーバSVは、電子署名付きのメタ情報ファイルを、メタ情報ファイルの送信元のノード装置T3−1へ送信する。 - 特許庁

A center server SV executes authentication processing by electronic signature of a node device that transmits a meta information file.例文帳に追加

メタ情報ファイルを送信したノード装置の電子署名により、センターサーバSVは認証処理を実行する。 - 特許庁

The license server 2 also creates an electronic signature file using the installer of the firmware and an SD card serial ID.例文帳に追加

また、ライセンスサーバ2は、当該ファームウェアのインストーラと、SDカードシリアルIDとを用いて電子署名ファイルを作成する。 - 特許庁

QUANTUM ELECTRONIC SIGNATURE SYSTEM DISABLING REAUTHENTICATION, ITS PROCESSING METHOD, ITS SIGNER DEVICE, AND ITS VERFIER DEVICE例文帳に追加

再認証不可能な量子電子署名システム、その処理方法、その署名者装置及びその検証者装置 - 特許庁

The application certificate includes a user's electronic signature Xc(I, Kr) with respect to identification information I and a public key Kr.例文帳に追加

申込証は、識別情報Iと販売者の公開鍵Krとに対するユーザの電子署名Xc(I,Kr)を含む。 - 特許庁

To provide an environment in which an electronic signature can be utilized for self certification at an individual level or anonymously in the Internet.例文帳に追加

インターネットにおいて個人レベルで、また匿名であっても自己証明に電子署名を利用できる環境を提供する。 - 特許庁

To perform safe and certain remote maintenance management in a distributed communication system with electronic signature attachment and encipherment.例文帳に追加

電子署名添付及び暗号化によって安全かつ確実な分散通信システムにおける遠隔保守管理を実施する。 - 特許庁

The encryption part 9 encrypts the print job with the electronic signature with an encryption key paired with a decoding key generated by the image forming device A.例文帳に追加

暗号化部9は電子署名の付された印刷ジョブを画像形成装置Aで生成された復号化鍵とペアをなす暗号化鍵で暗号化する。 - 特許庁

An area specification receiving section 20 receives a specification of a signature area from a signer on the display of an electronic document.例文帳に追加

領域指定受付部20は、電子文書の表示上で、署名者から署名領域の指定を受け付ける。 - 特許庁

Furthermore, the first verification apparatus 20 produces second verification data (digital signature) of the image data with electronic watermark.例文帳に追加

さらに、第1検証装置20は、電子透かし付き画像データの第2検証データ(デジタル署名)を生成する。 - 特許庁

If electronic data output to the printer apparatus 200 as printing data is not confirmed as an appropriate data by digital signature, prescribed processing is executed.例文帳に追加

プリンタ装置200に印刷データとして出力される電子データがデジタル署名により適正と確認されないと所定の処理が実行される。 - 特許庁

A business form application part 82 deletes the document data with the attached time stamp and electronic signature and the log information after transmission.例文帳に追加

帳票アプリケーション部82は、送信後に、タイムスタンプと電子署名が付与される文書データとログ情報を削除する。 - 特許庁

例文

The representative machine 11 generates an electronic signature S for the challenge F and returns it to the reception machine 13.例文帳に追加

支払マシン11は、そのチャレンジFに対する電子署名Sを作成して代表の受領マシン13へ返送する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS