1016万例文収録!

「HAND CARRIED」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > HAND CARRIEDの意味・解説 > HAND CARRIEDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

HAND CARRIEDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 400



例文

a light usually carried in the hand 例文帳に追加

手で持つ灯り - 日本語WordNet

a palanquin hand-carried at the waist level 例文帳に追加

手輿という輿 - EDR日英対訳辞書

Russia carried matters with a high hand in Manchuria. 例文帳に追加

ロシアは満洲で横暴を極めた - 斎藤和英大辞典

luggage that is light enough to be carried by hand 例文帳に追加

手で運べる位軽い荷物 - 日本語WordNet

例文

a personal computer that can easily be carried by hand 例文帳に追加

簡単に持ち運べるパソコン - 日本語WordNet


例文

To alleviate a pin in the palm of the hand when a shopping bag is carried by hand (particularly when heavy items are carried).例文帳に追加

買物(スーパー等)袋を手に下げるときの重さによる痛み(時に重い時等)。 - 特許庁

a woman's strapless purse that is carried in the hand 例文帳に追加

女性用の肩ひものないハンドバッグ - 日本語WordNet

a hand shovel carried by infantrymen for digging trenches 例文帳に追加

溝を掘るために歩兵によって運ばれた手シャベル - 日本語WordNet

a stick carried in the hand for support in walking 例文帳に追加

歩行を支えるために手に持つ棒 - 日本語WordNet

例文

to be able to hand over a thing or a person being carried in one's hands to another person 例文帳に追加

手元の物や人を相手に引き渡すことができる - EDR日英対訳辞書

例文

SUSPENSION DEVICE FOR PORTABLE ARTICLE SUCH AS HAND CARRIED SMALL DEVICE例文帳に追加

手持小物機器等携帯用品の懸架装置 - 特許庁

Also, when heads were handed-over to the enemy this act was called "arrow of farewell"; a single used arrow from the battlefield was carried in the right hand and the cord securing the bucket with the head in it was carried in the left hand. 例文帳に追加

また、首を敵にひきわたすときは暇乞いの矢といって、征矢1筋をそえ、右に持って、首桶の緒を左手にもつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, "Gukansho" critically describes the wicked acts carried out by the father and son. 例文帳に追加

一方の『愚管抄』はこの親子の悪行を口をすぼめて非難している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a back pack type power sprayer which can be carried with one hand.例文帳に追加

片手で持ち運ぶことができる背負式動力噴霧機を提供する。 - 特許庁

Upon my left arm I carried my little one, in my right hand I had my iron bar. 例文帳に追加

左腕には小さなウィーナを抱え、右手には鉄棒を持っていたのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Tink agreed to travel by hat if it was carried in the hand. 例文帳に追加

ティンクが、手で運んでくれるなら帽子で旅するのもいいわと言いました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

As a result of reduction in size, key input operation can be carried out by one hand while the apparatus is held by the other hand.例文帳に追加

さらに小型化することにより、片手で機器を保持しながら、もう片方の手でキー入力操作を行うことができる。 - 特許庁

In this way, the bag B and the umbrella U can be carried together by gripping the handle (h) of the bag U in one hand and the other hand can be made free.例文帳に追加

片手で鞄Bの取っ手hを持つだけで、鞄Bと共に傘Uを携行でき、他方の手を自由に使用することができる。 - 特許庁

To obtain a composition for preventing a hand from being roughened, capable of effectively preventing the hand from being roughened when engaging in the operation carried out by using water.例文帳に追加

水を用いて行う作業に従事した時に生じる手荒れを有効に防止することができる手荒れ防止用組成物を提供すること。 - 特許庁

(of personal property as opposed to real estate) can be moved from place to place (especially carried by hand) 例文帳に追加

(不動産と対比しての動産について)あちらこちらで動かされることができる(特に手で運ばれる) - 日本語WordNet

Many people carried it as a charm or hand-copied it in order to pray for recovery from illness. 例文帳に追加

お守りとして所持したり、病気になったときに写経して平癒を祈願したりした人が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, he carried out Umazoroe (a military parade) in Kyoto and threatened the Imperial Court. 例文帳に追加

その一方で京都で馬ぞろえ(軍事パレード)を行い、朝廷を威嚇したとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, as the society became stable, big projects of developing new arable lands were carried out in various areas. 例文帳に追加

一方で、社会の安定化に伴い、耕地開発の大事業が各地で実施された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, the garrison took advantage of that and occasionally carried provisions into the castle by small amount. 例文帳に追加

一方、鎮台側はこの機に乗じ、時々少量の糧食を城中に運び入れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, the hand arms, 8a, 8b, and 8c are moved and the substrate 7 is carried to other apparatus with its shape evenly returned.例文帳に追加

その後、ハンドアーム8a,8b,8cを移動させて基板7を平坦にし、他の装置に搬送する。 - 特許庁

The portable air dryer 11 can be easily carried by one hand by gripping a handle 25.例文帳に追加

さらに、可搬式エアドライヤ11は、把手25をつかむことにより、片手で容易に持ち運ぶことができる。 - 特許庁

The plurality of bottles 1 can be easily carried by holding the handle 14 by hand.例文帳に追加

把手部14を手に持つことにより複数本のボトル1を簡単に持ち運ぶことができる。 - 特許庁

To provide a cellular phone in which convenience for being carried not by hand is improved.例文帳に追加

手放しで持ち運ぶときの利便性を向上させた携帯電話を提供する。 - 特許庁

To suggest a hand cart capable of carrying articles to be carried placed on the ground surface by directly lifting up the articles.例文帳に追加

地面に置かれた運搬物を直接持ち上げて運搬できるハンドカートを提案する。 - 特許庁

To provide a container using a flatwise paper tube which can be carried directly in a hand.例文帳に追加

平巻紙管を用いた容器であって直接手で提げることのできるものを提供する。 - 特許庁

On the other hand, the empty reel 5 after the label W is exhausted, is similarly carried out.例文帳に追加

逆に、ラベルWを使いきった後の空のリール5の搬送形態も上記と同様とする。 - 特許庁

On the other hand, when the clear switch signal is received in the main processing, an initialization processing is carried out.例文帳に追加

一方、メイン処理においてクリアスイッチ信号が受信されると、初期化処理が実行される。 - 特許庁

To provide a card type GPS receiver which facilitates positioning while being carried by a hand.例文帳に追加

手に携帯しながら測位を容易に行なうことができるカード型GPS受信装置を提供する。 - 特許庁

A linear assembly operation by the hand 14 and the like is carried out only by the operation of the No.7 joint J7.例文帳に追加

ハンド14による直線的な組付け動作等を、第7関節J7の動作のみにより行なう。 - 特許庁

It is possible to resist a load of an object I to be carried, by the muscle of the head besides the hand H and the arm F.例文帳に追加

被搬送物Iの荷重は手H、腕Fの他に頭などの筋肉によって抗することができる。 - 特許庁

On the other hand, unless the paper jam is solved (negative judgment in S250), an error reporting is carried out (S260).例文帳に追加

一方、紙ジャムが解消されていなければ(S250で否定判定)、エラー報知を行う(S260)。 - 特許庁

On the other hand, when the clear switch signal is received in the main processing, an initialization processing is carried out.例文帳に追加

一方、メイン処理においてクリアスイッチ信号が受信されると初期化処理が実行される。 - 特許庁

To provide a tool by which a flowerpot can easily be carried by everyone by one hand when moving the flowerpot.例文帳に追加

植木鉢の移動時に誰でも片手で簡単に持ち運び出来る道具を提供する。 - 特許庁

'The attorney bowed obsequiously, and glanced at a large packet which the gentleman carried in his hand. 例文帳に追加

弁護士は深々と頭を下げ、相手の紳士が手に下げている大きな包みを見やった。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

Things that are now mere dreams had become projects deliberately put in hand and carried forward. 例文帳に追加

現在ではただの夢でしかないことが、意図的に取り組まれ、勧められるプロジェクトとなりました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

She carried a quantity of matches in an old apron, and she held a bundle of them in her hand. 例文帳に追加

少女は古いエプロンの中にたくさんのマッチを入れ、 手に一たば持っていました。 - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』

One of gentlemen who had carried him upstairs held a dinged silk hat in his hand. 例文帳に追加

彼を上に運んだ紳士の一人が打ち付けられたシルクハットを手に持っていた。 - James Joyce『恩寵』

As for display part separation type personal computer (component separation type personal computer) having a display part, which can be operated while carried in one hand, the personal computer is disassembled into components, and the display part is reconfigured in accordance with various environments while the display part is carried in one hand.例文帳に追加

片手で持って操作できる表示部を持つ、表示部分離型パソコン(構成要素分離型パソコン)とはパソコンを構成要素に分解し、表示部を手に持つ状態での様々な環境に合わせて再構成するものである。 - 特許庁

The conveyor is equipped with a hand means 5 provided with absorbing members 6 and 6' absorbing and holding the carried object, a holding member moving means 7 capable of moving and adjusting the interval between the absorbing members 6 and 6', and with a hand moving means 8 moving the hand means from the holding position to the transferring position of the carried object.例文帳に追加

被搬送物を吸着保持する吸着部材6,6′を備えるハンド手段5と、吸着部材6,6′間の間隔を移動調整可能とする保持部材移動手段7と、被搬送物の保持位置から被搬送物の移載位置にハンド手段を移動するハンド移動手段8を備える。 - 特許庁

In Mikkyo it is expressed as a figure which has a lotus stem on which a treasure sword is placed in the left hand and a figure which has gokorei (a five-pronged bell) in the left hand and Gokosho in the right hand in the same way as Kongosatta, and figures which have nyoi (an implement carried by Buddhist priests at a ceremony or during formal preaching), lotus flower and scriptures as well. 例文帳に追加

密教では、左手に宝剣を立てた蓮茎を持る姿や、金剛薩たと全く同じ左手に五鈷鈴、右手に五鈷杵を執る姿で表される他、如意や蓮華、経典を手に持つ作例も見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A hand of the player operating the handle is supported on the upper surface of the hand-rest stand, and the body of the game machine is stably supported by the hand-rest stand and the support member when the game machine is carried in or moved, so that the game machine can be easily treated in the work.例文帳に追加

ハンドル操作する遊技者の手を手載せ台の上面で支持し、搬入や移動の際には手載せ台と支持部材で遊技機本体を安定して保持することで、作業時の取り扱いをも容易にする。 - 特許庁

When a user designates hand-shake correction, hand-shake correction processing is carried out by using the hand-shake correction corresponding to the moving picture data and moving picture data having been corrected are re-recorded in the memory.例文帳に追加

ユーザから手ぶれ補正指示があったときに、動画データに対応した手ぶれ情報を用いて手ぶれ補正処理を行い、また、その補正後の動画データをメモリに再記録する。 - 特許庁

The time correction in the timing other than the just hour is carried out quickly with the low electric power consumption, because a wasteful operation of returning the minute hand 53 to the zero point carried out in a prior art is not carried out.例文帳に追加

従来のように、分針53を帰零させる無駄な動作を行っていないので、正時以外のタイミングでの時刻修正を小さな電力消費で迅速に行うことができる。 - 特許庁

When judgement by the vacuum sensor and judgement by the substrate sensor do not coincide with each other, a hand low speed retreating process (S25) to retreat the hand at low speed in a state where adsorptive force is continuously given to the hand is carried out after the hand raising process.例文帳に追加

真空センサによる判断と基板センサによる判断とが一致しないとき、ハンド上昇工程後、該ハンドに吸着力を継続して与えた状態で該ハンドを低速度で後退させるハンド低速後退工程(S25)を実施する。 - 特許庁

例文

On the other hand, he had indecisiveness and especially passive in relationships with women, but carried things out quickly if his partner was a lower level court lady. 例文帳に追加

一方で、優柔不断で特に女性関係には消極的だが、身分低い女房などが相手の時は積極的に事を運ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

邦題:『マッチ売りの少女』
Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS