1016万例文収録!

「IC Card ID」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > IC Card IDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IC Card IDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 420



例文

Further, a semiconductor device, an ID chip or an IC card of the present invention has a light-emitting element and a light-receiving element each using a non-single-crystal thin film for a layer conducting photoelectric conversion.例文帳に追加

さらに本発明の半導体装置、IDチップ、ICカードは、光電変換を行なうための層に非単結晶の薄膜を用いた、発光素子及び受光素子を有する。 - 特許庁

To control the operation of an operating function section of a motor vehicle without relying upon the state of possession for an IC card or the like, and the operation of the operating function section is not permitted when the collation of the ID code has not been concluded thereby enhancing the burglary prevention effect.例文帳に追加

ICカード等の所持状態に依存することなく、車両の作動機能部の作動を制御することができ、IDコードの照合が成立しないときは作動機能部の作動を許可せず、盗難防止効果を高める。 - 特許庁

An information collection unit 43a of a service control device 40 collects information indicating the IC card readers 20a to 20n that detected the cart ID as movement history information.例文帳に追加

また、サービス制御装置40の情報収集部43aが、カートIDを検出したICカードリーダ20a〜20nを示す情報を移動履歴情報として収集する。 - 特許庁

The ID or private information of the participant read by the IC card reader-writer 4 is attached to his/her own seat number and sent to a server 2 (a step 102).例文帳に追加

次に、ICカードリーダライタ4が読み取った受講者のID、あるいは個人情報に自身の座席番号を付加してサーバ2へ送信する(ステップ102)。 - 特許庁

例文

In reproducing each program, the control section 108 reads out the information recorded in the specific area of the recorder 300, finds the looking and listening condition, etc., of each program, and displays the condition, etc., on a screen together with the ID of the corresponding IC card.例文帳に追加

再生時に、制御部108は、番組記録装置300の特定領域に記録しておいた情報を読み出して、各番組の視聴条件等を求め、対応するICカードのIDと共に画面に表示する。 - 特許庁


例文

The cellular phone T or the IC card C exchanges an ID code in an internal control mode of the central control unit 1 so that the locker box 2 can be used.例文帳に追加

集中制御装置1の内部制御モードにより携帯電話機TあるいはICカードCによりIDコードを授受し、ロッカーボックス2を利用可能にする。 - 特許庁

An ID number stored in an IC card is reported to an accounting management server 3, and reading from a user accounting table of the accounting management server 3 is executed (step S100).例文帳に追加

ICカードに格納されたID番号が課金管理サーバ3に通知され、課金管理サーバ3のユーザ課金テーブルからの読み出しが実行される(ステップS100)。 - 特許庁

To provide a method and a device for realizing processing of a data carrier such as an identification, and an ID card having an integrated circuit IC connected to an antenna with simple structure while maintaining high productivity.例文帳に追加

アンテナに接続された集積回路ICを有する身分証明書、IDカード等のようなデータキャリアの加工を高い生産能力を維持しつつ、簡単な構成で実現するするための方法及び装置を提供する。 - 特許庁

The reader/writer transmits a call signal 211 with the response signal transmitting condition changed, and acquires an ID code from the noncontact IC card A having a response signal transmitting condition matched to the response signal transmitting condition concerned.例文帳に追加

リーダ/ライタは、応答信号送信条件を変更して呼出信号211を送信し、当該応答信号送信条件に合致する応答信号送信条件情報を有する非接触ICカードAからIDコードを取得する。 - 特許庁

例文

When a first piece of a fixed quantity of collected articles housed in one product packing box comes to an IC card reader-writer 16, a proper ID is read out, required information is written in, and the article 12a is held by a replacing mechanism part 20.例文帳に追加

1つの製品梱包箱に入れる一定量まとまった物品の1個目がICカードリーダライタ16に来ると、固有IDを読み出して必要情報の書き込みを行い、入換え機構部20でその物品12aを保留する。 - 特許庁

例文

A member card 5 possessed by the customer 4 receives a commodity code from an IC tag 3 attached to a product 2 located in a communicable position and transmits it with a customer ID to a server 6 through an antenna 11.例文帳に追加

顧客4が所持する会員カード5は、通信可能な位置にある商品2に添付されたICタグ3から商品コードを受信し顧客IDと共にアンテナ11を介してサーバ6に送信する。 - 特許庁

In addition, by using at the same time another code displaying means with a magnetic stripe, an IC chip or the like, reference codes stored in a plurality of the code displaying means are collated when the ID card is used.例文帳に追加

また、本IDカードに、磁気ストライプやICチップ等によるコード表示手段を併用させることにより、IDカードの使用時において複数のコード表示手段内に記憶されている参照コードを照合する。 - 特許庁

When the IC card reader 12 of an exercise bike 10 reads ID information of the member and the member utilizes the exercise bike 10, a manpower generator 20 outputs electric power.例文帳に追加

会員がエアロバイク10のICカード読取装置12にID情報を読み取らせてエアロバイク10を利用すると人力発電装置20が電力を出力する。 - 特許庁

This ICCID is compared with the ICCID which is divided and taken out as mentioned above to decide their matching and when they do not match each other, the signature of the IC card ID is confirmed.例文帳に追加

このICCIDと、上記に分割して取り出したICCIDを比較してその一致判定を行ない、一致していればICカードIDの署名確認を行なうことができる。 - 特許庁

Further, use information on the single use of the IC card is sent to the ID management system 5 from an affiliated store terminal 2 having a settling function different from that of the station service equipment 3 through an article sales management system 4.例文帳に追加

また、駅務機器3とは決済機能が異なる加盟店端末2から、売上情報を集計管理する物品販売管理システム4を経由して、ID管理システム5へ1回分毎のICカードの利用情報が送信される。 - 特許庁

A user inserts an IC card 14 in which the fingerprint data of the user himself or herself and a log-on ID are preliminarily stored into a reading/identifying device 15, and allows the device 15 to read the fingerprint picture of the user himself or herself from a fingerprint reading screen 15a of the device 15.例文帳に追加

ユーザは、自身の指紋データとログオンIDが予め記憶されたICカード14を読取/認証装置15に挿入し、そして、読取/認証装置15の指紋読取面15aから自身の指紋画像を読み込ませる。 - 特許庁

By storing the ID and password of a financial institution as personal information corresponding to information capable of accessing the system of the financial institution, an IC card for accessing the financial institution by storing the information can be provided as well.例文帳に追加

個人情報として金融機関のIDとパスワードを金融機関のシステムにアクセスできる情報と対応づけて格納しておけば、情報を格納して金融機関にアクセスするICカードを得ることもできる。 - 特許庁

An image forming apparatus 1 includes: a control section 11 for controlling operations of the image forming apparatus 1; and a communication unit 9 that transmits an ID code read command or the like to an IC card 8.例文帳に追加

画像形成装置1は、画像形成装置1の動作を制御する制御部11と、IDコードの読み出しコマンド等をICカード8に送信する通信装置9とを備える。 - 特許庁

The terminal controller 23 loaded with the IC card 25 checks the ID information and accounting information to hold a TV receiver 21 and a refrigerator 22 in a state capable of being powered up.例文帳に追加

端末制御装置23は、ICカード25が挿着されると、ID情報及び課金情報を確認し、TV受信機21及び冷蔵庫22へ電源を供給できる状態に保持する。 - 特許庁

All of the contents entered in a driver license possessed by any driver and the ID number and password are registered in the IC chip 113 of the IC card-A 112, which is possessed by the license holder.例文帳に追加

ICカードA112のICチップ113に運転免許証が所持する運転免許証に記載されている記載事項のすべてと、識別番号と暗証番号とを登録して、ICカードA112を運転免許証所持者が所持する。 - 特許庁

The noncontact IC cards A, B and C which receive the call signal 201 compare this response signal transmitting condition with their own response signal transmitting conditions, and only the noncontact IC card B in which the both are mutually matched returns a response signal 202 including its own ID code to the reader/writer.例文帳に追加

呼出信号201を受信した非接触ICカードA、B、Cは自らの応答信号送信条件情報と応答信号送信条件とを比較し、これらが一致した非接触ICカードBのみが、リーダ/ライタに対して、自己のIDコードを含む応答信号202を返信する。 - 特許庁

A game hall system includes: the game machine 1 capable of the game based on the game values that a player possesses; a card unit 20 capable of inputting an ID for specifying the player by an IC card; and a portable information terminal 60 for performing the processing of premium exchange.例文帳に追加

遊技店システムは、遊技者が保有する遊技価値に基づいて遊技可能な遊技機1と、遊技者を特定するIDをICカードにより入力可能なカードユニット20と、景品交換の処理を行うための携帯情報端末60とを備える。 - 特許庁

The event management server 200 receives a card identification number from the IC card signal transmitter/receiver 400, extracts an area ID, and determines the service contents on the basis of the area movement history of the visitor generated by rearranging the area IDs in order of area entrance time.例文帳に追加

イベント管理サーバ200は、ICカード信号送受信機400からのカード識別番号を受信し、エリアIDを抽出して、エリア入場時刻の順番に並び替えて生成された来場者のエリア移動履歴に基づいてサービス内容を決定する。 - 特許庁

For instance, information specifying whether an IC card is to be required or not, information indicating the sort (an employee's certificate, a personal history certificate, etc.), of an ID card, version information indicating versions before and after the reversion of a system, etc., are shown as the identification information.例文帳に追加

例えば、上記識別情報としては、ICカードを希望するか否かを指定する情報、IDカードの種類(在職(社員)証明、経歴証明等)を示す情報、及び、制度改定の前後等を示すバージョン情報等である。 - 特許庁

By recording driving characteristics of an individual in an ID card made into an IC card and analyzing them, appropriate driver training in accordance with the driving characteristics of the individual is conducted in a back office system including a driver training course or the like in which the information is used.例文帳に追加

この発明は、ICカード化されたIDカードに個人の運転特性を記録しておき、分析することにより、その情報を利用した運転者講習等の後方システムで、その個人の運転特性に応じた適切な運転者講習を行うようにしたものである。 - 特許庁

To provide a charging preventing strap for holding a cellular phone, an IC card type ID card, a flash memory and so on, preventing charging by stably discharging static electricity caused due to the friction between the strap to which the above things are attached and clothing, and avoiding feeling of discomfort due to spark, breakage of a device and data extinction.例文帳に追加

携帯電話、ICカード型IDカード、フラッシュメモリー等が付されたストラップと衣服の摩擦により生じた静電気を安定的に放電させる事で帯電防止し、スパークによる不快感や機器の破損並びにデータ消失を免れる事のできる、帯電防止ストラップを提供すること。 - 特許庁

An information terminal device 20 acquires information of the conference body the user belongs to, members of the conference body, and a place of a conference and so on from the information management server 30 by transmitting an acquisition request including a user ID scanned from an IC card 6 by a card reader 4.例文帳に追加

情報端末装置20は、カードリーダ4でICカード6から読み取ったユーザIDを含む取得要求を送信することで、情報管理サーバ30から当該ユーザが属する会議体、更に会議体メンバ、会議場所等の情報を取得する。 - 特許庁

A game hall system is provided with the game machine 1 capable of playing on the basis of the game values that a player possesses, a card unit 20 to which an ID specifying the player can be inputted by an IC card, and a portable information terminal 60 for performing the processing of premium exchange.例文帳に追加

遊技店システムは、遊技者が保有する遊技価値に基づいて遊技可能な遊技機1と、遊技者を特定するIDをICカードにより入力可能なカードユニット20と、景品交換の処理を行うための携帯情報端末60とを備える。 - 特許庁

The game parlor system includes the game machine 1 permitting the play based on the game value held by a player; a card unit 20 permitting the input of an ID to specify the player from an IC card; and a personal digital assistant 60 for executing the prize exchange process.例文帳に追加

遊技店システムは、遊技者が保有する遊技価値に基づいて遊技可能な遊技機1と、遊技者を特定するIDをICカードにより入力可能なカードユニット20と、景品交換の処理を行うための携帯情報端末60とを備える。 - 特許庁

The user stores the same driver's license number as that stored in the IC card driver's license 14 to the SIM card 12 in advance and can make a call by using the automobile phone 15 and the phone ID transferred from the mobile phone 11.例文帳に追加

ユーザは、あらかじめICカード運転免許証14に記憶されている運転免許証番号と同一の運転免許証番号をSIMカード12に記憶させておくことによって、自動車電話機15を使用し、携帯電話機11から転送された電話IDを用いて発信できる。 - 特許庁

The ATM 4 transmits ATM identification information of the ATM 4, a card ID read from an IC card 6 by the ATM 4, and a password acquired from an inspection operator to the monitoring server 3, and performs inspection work in response to a permission notice of the inspection work from the monitoring server 3.例文帳に追加

ATM4では、当該ATM4のATM識別情報と上記ATM4がICカード6から読み取ったカードIDと点検作業者から取得するパスワードとを上記監視サーバ3へ送信し、上記監視サーバ3からの点検作業の許可通知に応じて点検作業を実施する。 - 特許庁

An initial setting unit 118 sets a value of a corresponding-card attribute to an initial level while maintaining content of a personal attribute blank in a record corresponding to a card database 132 only by externally inputting a card ID and initialization command even when a personal attribute of an expected holder of a target IC card is not input.例文帳に追加

初期設定部118は、対象のICカードの保有予定者についての個人属性が入力されなくとも、カードIDおよび初期化指令のみが外部入力されるだけで、カードデータベース132の対応するレコードにおける個人属性の内容を空白に維持したまま、対応するカード属性の値を初期レベルに設定する。 - 特許庁

In the information processing device 2, the image data which is received from the image generating device 1 and is related to the temporary ID is stored in a storage part 261 temporarily, and the image data related to the temporary ID read is temporarily extracted from the storage part when the patient arrangement IC card is read by an IC reader writer and is displayed on a captured image displaying screen.例文帳に追加

情報処理装置2においては、画像生成装置1から受信した画像データ及び仮IDを対応付けて一時記憶部261に記憶し、ICリーダライタにより患者の整理用ICカードを読み取られると、読み取られた仮IDに対応する画像データを一時記憶部から抽出し、撮影画像表示画面に表示する。 - 特許庁

To provide an information recording medium such as a magnetic recording card and an IC card used for cash card, credit card, ID card (identification card), member card, and prepaid card prevented from deformation even in use with a high temperature exposure inside a heated automobile cabin or a household electrical appliance such as computer and easily discarded after use.例文帳に追加

本発明は、キャッシュカードやクレジットカード、IDカード(身分証明書)、会員証、プリペイドカードなどに用いられる情報記録媒体に関するもので、さらに詳しくは、高温状態になっている自動車内での使用やコンピュータ等の家電製品内での高温に曝されながらの使用などに際しても変形せず、更には、これらが使用済みになった時に廃棄しやすいようにした磁気記録カードやICカードなどの情報記録媒体の提供を目的とする。 - 特許庁

An environment ID 1 of a use environment group 102 and an environment ID 2 of a use environment 103 are stored on an IC card, and when an output is indicated, the environment IDs stored on the card and a source side device profile acquired from an information processing apparatus 302 are transmitted to a print server 111 simultaneously with the output indication.例文帳に追加

ICカードに使用環境群102の環境ID1と、使用環境103の環境ID2を記憶し、出力指示する際に、出力指示と同時にカードに記憶した環境IDと情報処理装置302から取得したソース側デバイスプロファイルをプリントサーバ111に送信する。 - 特許庁

A complex machine 10 acquires a conference body a user belongs to from an information management server 30 by transmitting an acquisition request including a user ID scanned from an IC card 5 by a card reader 3, automatically generates attribute information including a scanner ID, a scanned time and place, and registers in a scanned document management server 40 by adding to the scanned document.例文帳に追加

複合機10は、カードリーダ3でICカード5から読み取ったユーザIDを含む取得要求を送信することで、情報管理サーバ30から当該ユーザが属する会議体を取得し、スキャナID、スキャンした時刻、場所を含む属性情報を自動生成し、スキャン文書に付加してスキャン文書管理サーバ40に登録する。 - 特許庁

Information about the owner of an IC card 50 is previously retained in a database 25 of a server 20 separately provided, and the server 20 is allowed to obtain the information about the owner while using as a key an ID obtained from the IC card 50 by use of a dedicated terminal 10, whereby the terminal 10 can be made to obtain the information about the owner without the risk of leakage to the outside.例文帳に追加

ICカード50の所有者にかかる情報を別途設けたサーバ20のデータベース25に予め保持させると共に、前記ICカード50から専用の端末10を用いて取得したIDをキーとして前記所有者にかかる情報を前記サーバ20に取得させることにより、前記所有者にかかる情報を外部漏洩の危険を伴わず端末10に取得させることができる。 - 特許庁

In a case when the encrypted content is decoded by a PC (content reproducing device) 200, the information on the content ID and the request for transmission of decode key are transmitted from the content reproducing device 200 to the IC card 100, and the encrypted content is reproduced by acquiring the decode key 121 from the IC card 100.例文帳に追加

そして、PC(コンテンツ再生装置)200により暗号化されたコンテンツを復号する場合に、コンテンツ再生装置200からICカード100に、コンテンツIDの情報とデコードキー送信要求を送信し、ICカード100からデコードキー121を取得して暗号化されたコンテンツを再生する。 - 特許庁

The IC card (1) can be charged with purchase train ticket data, train ticket ID information, etc., through a personal computer (11) connected to a host computer (2) through the Internet and ticket issuing terminal devices (6, 13) connected to the host computer through a line and contact or contactless type automatic ticket examination and the ticket inspection abroad a train using the IC card is performed.例文帳に追加

ホストコンピュータ(2)とインターネットを介して接続されたパーソナルコンピュータ(11)やホストコンピュータと回線を通して接続された発券端末装置(6,13)を通して購入乗車券類データ、乗車券ID情報等をICカード(1)に充填可能にし、このICカードにより接触式または非接触式で自動改札し、車内検札可能にしたものである。 - 特許庁

A data processing device 24 performing data communication with an image forming apparatus 22 being a plurality of terminals, decides an IC card standard used by an IC card reader 14 connected to each image forming apparatus 22, and transmits a signal notifying the standard to the image forming apparatus 22 having a corresponding identification ID.例文帳に追加

複数の端末装置である画像形成装置22とデータ通信可能なデータ処理装置24は、各画像形成装置22に接続されるICカードリーダ14において使用されるICカード規格を決定して、それを通知する信号を対応する識別IDを有する画像形成装置22に対して送信する。 - 特許庁

If permission information is included in the CGH recognition result, this permission information is supplied to an access code generation means 33 to generate an access code (CSC) to an IC module 14, and this access code is supplied to an IC data read means 34, and information recorded in the IC module 14 of the personal ID card is read out and is displayed on the display means 36.例文帳に追加

また、CGHの認識結果に許可情報が含まれている場合には、その許可情報をアクセスコード生成手段33に供給してICモジュール14へのアクセスコード(CSC)を生成し、ICデータ読み出し手段34に供給して、個人用IDカード10のICモジュール14に記録されている情報を読み出して表示手段36にて表示する。 - 特許庁

The multi-functional IC card in which secret ID unique for a card and a user password and user PIN are written is configured to be used as the card of a service provider when a service provider password 42, a service provider attribute name 43 and a service provider code 44 designated by the service provider are written in association with a serial number 41.例文帳に追加

カード固有の秘匿ID、ユーザ・パスワード、ユーザ・PINが書き込まれた多機能ICカードであって、連続番号41に関連付けて、サービスプロバイダ・パスワード42、サービスプロバイダ属性名43、サービスプロバイダが指定するサービスプロバイダ・コード44が書き込まれると、このサービスプロバイダのカードとして使用可能になる。 - 特許庁

The IC card is read with an individual movement management system 20, and the individual movement management system 20 refers to an individual data base 21 with the read ID, and then updates the corresponding individual data block specific information with the read block specific information.例文帳に追加

このICカードは、個体移動管理装置20において読み取られ、個体移動管理装置20は、読み取ったIDで個体データベース21を参照し、対応する個体データのブロック特定情報を読み取ったブロック特定情報で更新する。 - 特許庁

When received broadcast waves contain the advertising information, viewer property pre-registered in an IC card is cross-checked with a target ID appended to the advertising information to select and display the advertising information (an icon) matching to both of them(S3, S4).例文帳に追加

信放送波に広告情報がある時には、ICカードに予め登録されている視聴者属性と広告情報に付加されたターゲットIDが照合され、両者が一致する広告情報(アイコン)が選択され、表示される(S3、S4)。 - 特許庁

If the ID code read by the IC card read portion 12 is contained in an output limitation information 50 memorized at a user data memory 14 and a confidential BOX utilization propriety information indicates "OK", a determination portion 13 determines that personal authentication is OK.例文帳に追加

判断部13は、ICカード読取部12によって読み取られた認識コードが、ユーザデータ記憶部14に記憶される出力制限情報50に含まれ、かつ親展BOX利用可否情報が「可」であると、個人認証がOKであると判定する。 - 特許庁

In the store information management system, printed matter such as leaflets or pamphlets provided by stores is used, and a two-dimensional code (including store ID) for membership registration printed on the printed matter is imaged by a photomail function of a portable communication device 3 (loaded with a contactless IC card).例文帳に追加

店舗が提供するチラシ・パンフレット等の印刷物を使用し、この印刷物に印刷されている会員登録用の二次元コード(店舗IDを含む)を携帯通信装置3(非接触型ICカード搭載)の写真メール機能により撮影する。 - 特許庁

The user terminal 1 reads out object data from the internal storage part when starting dial-up authenticating processing, and decodes the data into the telephone number, and reads out the object data from the IC card 2, and decodes the data into the ID and the password.例文帳に追加

利用者端末1は、ダイアルアップ認証処理を開始すると、内部の記憶部から、対象データを読み出して電話番号に復号化すると共に、ICカード2から、対象データを読み出してID及びパスワードに復号化する。 - 特許庁

In the antenna patterns 12a and 12b provided to write and read information to/from a non-contact type IC card 10 in a non-contact state, desired information such as a user name 17 and an ID number 18 is displayed by eliminating the antenna patterns 12a and 12b with laser beams.例文帳に追加

非接触型ICカード10に非接触状態にて情報の書き込み及び読み出しを行うために設けられたアンテナパターン12a,12b内において、レーザ光によってアンテナパターン12a,12bを除去することにより、ユーザ名17やID番号18のような所望の情報を表示する。 - 特許庁

At the entrance of the management area, ID authentication for presenting an IC card is performed by the principal authentication device and in managing the entrance, the entrance management device performs complex authentication according to face identification and the probability of presence to secure authentication precision, and convenience of the user is aimed at.例文帳に追加

管理領域の出入り口では、本人認証装置によりICカードを提示するID認証をおこない、入退室の管理にあたっては、入退室管理装置は、顔識別と存在確率による複合認証をおこなって、認証精度を確保しつつ、利用者の利便性を図る。 - 特許庁

例文

When a plurality of items of individual authentication information recorded in the IC card 31 owned by the employee, individual authentication information recorded in an item 11 for authentication which is not recognized as an authentication tool at a glance, and individual authentication information for each employee stored in an employee ID information table prepared separately are matched with each other, a workplace gate 12 is opened.例文帳に追加

上記ICカード31と、一見認証用具と見えない認証用アイテム11とに記録されている複数の個人認証情報と、別に設けた所員_ID情報テーブルに保存されている所員単位の個人認証情報が一致したときに職場ゲート12を開とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS