1016万例文収録!

「INTERACTIVE PROCESSING」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > INTERACTIVE PROCESSINGの意味・解説 > INTERACTIVE PROCESSINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

INTERACTIVE PROCESSINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 220



例文

To provide an interactive user assistant for image processing which is capable of analyzing medical image data obtained from an interest region image recorded after administrating a contrast agent to a patient and processed.例文帳に追加

患者への造影剤の投与後に記録されかつ処理された体内の関心領域の画像から得られた医用画像データを分析する画像処理用の対話式ユーザアシスタントを提供する。 - 特許庁

To realize a system, which enables developers to easily develop applications that have visualization functions, interactive functions and cooperative functions in an information processing apparatus using an object network.例文帳に追加

オブジェクト・ネットワークによる情報処理装置に関し、可視性、対話性、協調性を持つアプリケーションの開発が容易なシステムを実現することを目的とする。 - 特許庁

A worksheet on which the connection relation of jobs is described in a tabular format is prepared according to interactive processing, then, a graph obtained by expressing a job and a data file as points and connecting the points by arcs is prepared.例文帳に追加

対話処理により従い業務の接続関係を表形式で記述するワークシートを作成し、それから業務とデータファイルとを点として、それらの間の繋がりを弧とするグラフを作成する。 - 特許庁

An interactive customized educational application prepares educational resources by using an intelligent form and embedded data processing (203) in this education system.例文帳に追加

インテリジェント・フォームと埋込みデータ処理を利用することによって、対話的でカスタマイズされた教育アプリケーションが教育資料を作成する(203)。 - 特許庁

例文

The language processing part 51 outputs only recognized results without any contradiction in terms of words or grammar from among the plural inputted recognized results to an interactive control part 52.例文帳に追加

言語処理部51は、入力された複数の認識結果から、単語や文法的に矛盾を生じていない認識結果のみを対話制御部52に出力する。 - 特許庁


例文

To facilitate operations such as arrangement/movement of a cell or addition/deletion/correction of wiring in an arrangement/wiring processing system employing an interactive editor.例文帳に追加

会話的エディタによる配置・配線処理システムにおけるセルの配置・移動や配線の追加・削除・修正などの操作を容易かつ簡単化する。 - 特許庁

To provide a method and a system for delivering interactive links for presenting applications and second information at a client computer from remote sources in a network-constituted computer processing system.例文帳に追加

ネットワーク構成のコンピュータ処理システムで遠隔ソースからアプリケーション及び第2の情報をクライアント・コンピュータに表示するためにインタラクティブ・リンクを配信する方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation technique which allows a person other than a user who receives a route guide to operate a navigation device through interactive processing.例文帳に追加

本発明の目的は、経路案内を受けるユーザ以外の者が対話処理を通じてナビゲーション装置を操作することを可能とするナビゲーション技術を提供することにある。 - 特許庁

To provide an information processor, an information processing method, a program, and an interactive system capable of reducing the number of operational failures caused by the fact that the meaning of the utterance of a user is not adequately understood.例文帳に追加

ユーザの発話の意味が適切に理解されないことによる動作失敗を減少できる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び対話システムを提供する。 - 特許庁

例文

The stereoscopic video interactive system includes a stereoscopic video capturing module, a stereoscopic video processing unit, a host machine, and a stereoscopic video display module.例文帳に追加

立体映像インタラクティブシステムは、立体映像キャプチャモジュール、立体映像処理ユニット、ホストマシンと立体映像表示モジュールで構成される。 - 特許庁

例文

The position of the quality degradation switch is controlled by a control signal from an interactive unit 135 through a control line 138 and the degree of quality degradation is variably applied through a control line 139 to the signal processing unit.例文帳に追加

質低下スイッチの位置は、対話ユニット135からの制御線138を介する制御信号で制御され、又、品質低下の程度は制御線139を介して信号処理ユニットに可変で与えられる。 - 特許庁

To provide an interactive processing method and a processor, by which a user moves to a different terminal and continuous a job during an execution even if a using terminal becomes a use impossible state.例文帳に追加

使用中ターミナルが使用不能状態となった場合でも、ユーザが別の端末に移り実行中業務を続行することを可能とする対話処理方法および装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide an interactive white board device, an image display device and a calibration method with which processing time for calibration can be shortened.例文帳に追加

キャリブレーションの処理時間を短縮できるインタラクティブホワイトボード装置、画像表示装置、及びキャリブレーション方法を提供すること。 - 特許庁

In a state where the through-voice picture design approaches the interactive opponent character on the game video, the temporarily stored language meaning data of a voice is reflected in the progress processing process of a game algorithm.例文帳に追加

ゲーム映像上において音声媒介図案が対話相手キャラクタに接近した段階で、一時記憶してある音声の言語的意味データがゲームアルゴリズムの進行処理プロセスに反映される。 - 特許庁

To provide an information processing system for easily retrieving information in an interactive scene based on any operation of a user to the information.例文帳に追加

対面場面における情報を、該情報に対する利用者の何らかの操作を基にして容易に検索することができる情報処理システムを提供する。 - 特許庁

Voice data detected by a microphone 1 are inputted to a noise level measuring part 5 and a voice recognizing part 4, and the kind of guidance or the voice uttering tone of guidance is decided based on the measured noise level by an interactive processing part 6.例文帳に追加

マイク1で検出された音声データを雑音レベル測定部5と音声認識部4へ入力し、対話処理部6は、測定された雑音レベルに基づいてガイダンスの種類やガイダンスの発声調を決定する。 - 特許庁

To provide an information processing system for presenting various information in easily browsable and dealable configurations, and for easily retrieving desired information based on any operation of a user to the information by interactive communication.例文帳に追加

対面コミュニケーションであって、様々な情報を閲覧しやすく扱いやすい形態で提示し、所望の情報を、該情報に対する利用者の何らかの操作を基にして容易に検索することができる情報処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a method and a device for processing a user request by utilizing an upstream channel so that the user request can appropriately be processed in each individual basic component of optional multimedia contents provided to the user as an interactive multimedia contents service.例文帳に追加

インタラクティブマルチメディアにおいて、アップストリームチャネルを利用してユーザの要求を処理する方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

To provide a fluid manipulation cartridge that permits the rapid processing of a fluid sample that is larger in volume than any interactive region within the cartridge, allowing increased sensitivity in the detection of low copy concentrations of analytes.例文帳に追加

容積の大きな流体試料を迅速に処理することを可能し、低コピー濃度な分析物の検出において感度を増大させる流体操作カートリッジを提供する。 - 特許庁

To provide a user interaction method, a device therefor and a storage medium storing program therefor, with which speaking of a user is guided to acceptable speaking concerning a user, with whom it is discriminated that the procedure of an interaction with an interactive processing part is not known.例文帳に追加

対話処理部との間の対話手順を知らないと判断されるユーザに対してユーザの発話を受理することができる発話に誘導するユーザ対話方法、装置、プログラムを記憶する記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a speech interactive system in which speech of asking back or confirmation from a speaker is recognized, and response and processing based on this are performed.例文帳に追加

話者側からの聞返し及び確認に係る音声を認識し、これに基づいた回答や処理を実行することが可能な音声対話システムを提供することを課題とする。 - 特許庁

Thus, in the user terminal equipment, interactive processing and display of the image relating to the report and browsing of physiological examination data and medical history information, etc., are enabled.例文帳に追加

これによって利用者端末装置において報告書に関連する画像の対話的な処理と表示,生理検査データや病歴情報などの閲覧を可能にした。 - 特許庁

To provide an interactive method with a machine using digital image processing technology, which is as effective as, or more effective than expression training performed in a seminar or a training.例文帳に追加

セミナや研修で行われている表情訓練と同等以上の効果を、ディジタル画像処理技術を用いた機械との対話で行う方法の具体化が課題である。 - 特許庁

To provide a data collection device that can control a processing load by limiting a data display request operation in interactive operations while a load on a data recording edit is high.例文帳に追加

データ記録編集が高負荷であるときは対話操作からのデータ表示要求の操作制限を行い処理負荷調整ができるデータ収集装置を提供することである。 - 特許庁

To always facilitate the recognition of a void element in a process of interactive edit processing or the like by setting a proper output color to the void element to which void attributes are set.例文帳に追加

白抜き属性が設定された白抜き要素に対して適切な出力色が設定され、対話的な編集処理の過程等において常に白抜き要素の認識を容易とする。 - 特許庁

To provide a scenario creation supporting device which reduces the man-hours required for scenario creation and easily creates a scenario for realizing interactive processing.例文帳に追加

対話処理を実現するためのシナリオを簡単に作成するためのシナリオ作成支援装置を提供することを目的とし、シナリオ作成工数の削減に寄与する。 - 特許庁

Sending-out unit data transmitted from the outside, on the other hand, are received by means of the transfer control means 3 and a reception processing means 5 discriminates the destination information of the data and displays the destination information on the interactive display device 1.例文帳に追加

一方、外部から送信されて来た送付単位データは転送制御手段3により受信され、受取処理手段5により配信先を判定しその配信先情報を対話・表示装置に表示する。 - 特許庁

Accordingly, every time one processing program is executed, the interactive debug routine is executed interactively to an operator, and an analysis/execution process for a command inputted from the operator is performed.例文帳に追加

したがって、計算機によって、1つの処理プログラムが実行される毎に、対話的デバッグルーチンが作業者と対話的に実行されて、作業者から入力されたコマンドの解析・実行処理が行われる。 - 特許庁

A pseudo server 103 receives the data inputted by an interactive data input/output part 102, generates a display screen by vicarious processing on behalf of a server, and allows a client to display the screen.例文帳に追加

また、疑似サーバ103は、対話形データ入出力部102により入力されたデータを受信してサーバによる処理を代行して表示画面を作成し、クライアントにそれを表示させる。 - 特許庁

To provide a new information display device which displays information based on interactive relevant information other than position information so that the information can be easily visually recognized by display on a display device without expert knowledge or the like about a high level of analysis, in the case that a plurality of objects (elements) constituting processing object data have the interactive relevant information.例文帳に追加

処理対象データを構成する複数のオブジェクト(要素)が位置情報以外の交互作用のある関連情報を持つ場合に、かかる関連情報に基づく情報を、高度な解析学に関する専門知識等をもっていなくても、ディスプレイ上の表示をもって視覚を通じて容易に把握可能に表示することの出来る、新規な情報表示装置を提供すること。 - 特許庁

This interactive application service is provided with a step for generating a template form including an information field and a hypermedia link, a step for filling the information field in an interactive way on the template form, a step for interactively selecting the hypermedia link, and a step for processing the template form by executing a utility program.例文帳に追加

情報フィールドとハイパーメディアリンクとを含むテンプレートフォームを作成する段階と、テンプレートフォーム上で情報フィールドを対話式にフィルインする段階と、ハイパーメディアリンクを対話式に選択する段階と、ユーティリティプログラムを実行することによってテンプレートフォームを処理する段階とを有する。 - 特許庁

The basic layer processing block 120 and an extended layer processing block 110 independently encode the interactive ROI regions with low and high resolutions by the unit of a slice to produce hierarchical encoded data with spatial scalability.例文帳に追加

基本レイヤ処理ブロック120および拡張レイヤ処理ブロック110は、それぞれ低解像度、高解像度のインタラクティブROI領域をスライス単位で独立に符号化し、空間スケーラビリティをもつ階層的な符号化データを生成する。 - 特許庁

To improve the efficiency of communication by shortening communication intervals in communication and to improve reliability by simplifying communication processing by removing conventional BUSY processing in an electronic equipment system by which interactive communication is performed between an electronic equipment main body and an accessory.例文帳に追加

電子機器本体と付属品との間で相互に通信可能な電子機器システムにおいて、通信における通信間隔を短くし通信の効率を向上させると共に、従来のBUSY処理をなくして通信処理を簡素化することにより信頼性を向上させる。 - 特許庁

To realize a speech interactive information retrieval method which specifies an attribute value to settle objective information without making a user feel a time required for speech recognition processing and retrieval neither making an unnatural conversation with the user due to a defect of speech recognition processing or the like.例文帳に追加

ユーザに対して音声認識処理及び検索に要する時間を感じさせることなく、かつユーザとの間に音声認識処理の欠陥などによる不自然な対話を生じさせることなく、属性値を特定して目的情報の確定を行う音声対話型情報検索を実現すること。 - 特許庁

The processing system 1 prepares local three-dimensional surface models on the object from image data and point group data on each scene by interactive processing via a graphical user interface, and prepares a three-dimensional surface model by unifying the plurality of local three-dimensional surface models.例文帳に追加

画像処理システム1は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを介した対話型処理により、シーン毎の画像データ及び点群データから対象の局所3次元サーフェスモデルを作成し、複数の局所3次元サーフェスモデルを統合した3次元サーフェスモデルを作成する。 - 特許庁

To provide a color image processor capable of shortening user's waiting time by shortening correction processing time or reducing data volume at the time of interactive processing and capable of generating a printing corrected image of high resolution essential to high picture quality.例文帳に追加

対話的処理のときに、補正処理時間やデータ量を軽減することにより、ユーザの待時間を減らすと同時に、高画質化のために不可欠な高解像度の印刷用補正画像を生成することができるカラー画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide access to the static interactive continuous newest multimedia contents, digital processing, and the digital contents (digital experience) including the similar digital contents for a consumer accidentally or intentionally acquiring a commodity and a prize.例文帳に追加

偶然にあるいは意図を持って商品や景品を入手した消費者のために、静的な対話型で切れ目のない最新のマルチメディアコンテンツ、デジタル処理および同様のデジタルコンテンツを含むデジタルコンテンツ(デジタル体験)へのアクセスを提供する。 - 特許庁

To impart maximum flexibility and interactive operation capability to MPEG-21 terminals of different applications and widely utilize the imparted properties by defining a general-purpose message structure having syntax and semantics for facilitating communication between various processing engines by a particular method.例文帳に追加

多様な処理エンジン間において特定の方法で通信を容易にするための、シンタックスとセマンティクスを備えた汎用メッセージ構造を定義することにより、異なるアプリケーション用の異なるMPEG−21端末に最大限の柔軟性及び相互動作性を持たせて幅広く利用できるようにする。 - 特許庁

To provide an automatic answering apparatus capable of performing interactive processing for appropriately advancing interaction, while correcting an input error, by incorporating interaction for correcting errors into a part of natural interaction, for the errors of voice recognition and text analysis in natural language interaction.例文帳に追加

自然言語対話において、音声認識や文章解析での誤りに対して、それらを訂正する対話を自然な形の対話の一部に組み込み、入力の誤りを訂正しながら対話を適切に進行させる対話処理が可能な自動回答装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a location server capable of solving a location problem by using a content identifier, and even when a plurality of locations exist as the result of the location solution, acquiring content by an optimum location without performing interactive processing between a user and a server or a receiving terminal.例文帳に追加

コンテンツ識別子を用いてロケーション解決を行い、その結果が複数あったとしても、ユーザとサーバ、または受信端末との間で上記のような対話処理をせずに、最適なロケーションでコンテンツを取得することができるロケーションサーバを提供する。 - 特許庁

A list of data generation means 12, based on the process state quantity stored in the state quantity storage means 13, generates list of data indicating a plant state, and outputs the data through an input/output processing means 26 to an interactive device 3 for displaying.例文帳に追加

一覧データ作成手段12は状態量記憶手段13に記憶されたプロセス状態量に基づきプラント状態を示す一覧データを作成し、入出力処理手段26を介して対話装置3に表示出力する。 - 特許庁

To provide a card game machine in which cards are arranged on a game output screen, the game machine performing processing to change pictures and images on the cards in accordance with the card kinds by allowing a player to transparently view the lower part of the card through the use of transparent cards, and the game machine therefore having improved interactive property in cards.例文帳に追加

ゲームの出力画面上にカードを配置するカードゲーム機において、透明カードを用いカード下を透かして見せることによりカードの種類に応じてカード中の絵柄や画像を変化させる処理を行ってカードのインタラクティブ性を向上させたカードゲーム機を提供する。 - 特許庁

A cellular phone 1 determines an output position by position calculation processing by means of an interactive mixing model (IMM) using two kinds of equal velocity KF models including a first equal velocity KF model indicating that a movable body is in an equal velocity state and a second equal velocity KF model.例文帳に追加

携帯型電話機1は、移動体が等速移動状態にあることを表す第1等速度KFモデル及び第2等速度KFモデルの2種類の等速度KFモデルを用いたインタラクティブミキシングモデル(IMM)による位置算出処理を行って、出力位置を決定する。 - 特許庁

A source program conversion part 12 converts the source program 11 into a second program language to produce intermediate data 17, sequentially reads a processing program from the intermediate data 17, and adds an interactive debug routine calling instruction to produce a post-conversion source program 13.例文帳に追加

ソースプログラム変換部12は、ソースプログラム11を第2プログラム言語に変換して中間データ17を生成し、中間データ17から処理プログラムを順次読み出し、対話的デバッグルーチン呼出命令を追加して変換後ソースプログラム13を生成する。 - 特許庁

As the result of outputting the content of the result of example retrieval through an output part 2, the interactive processing part 3 receives the selection of the user on whether to use the next speaking candidate and when using is selected, the part 4 supplies the sample translation example of the selected next speaking candidate to the output part 2.例文帳に追加

対話処理部3は例文検索結果内容を出力部2を通して出力した結果、次発話候補を利用するかどうか、利用者の選択を受付け、利用する選択がなされた場合、選択された次発話候補の見本翻訳例を出力部2に供給する。 - 特許庁

To perform simple, efficient, interactive and pleasant guidance intelligible to a user not requiring complicated operation to the user for an action schedule change when an action schedule is changed halfway through a journey to a destination, and not requiring complicated arithmetic processing of a device.例文帳に追加

目的地までの行程の途中で行動予定が変更される場合、行動予定変更のためにユーザに複雑な操作を要求せず、装置も複雑な演算処理が不要で、ユーザにとって判りやすく簡単且つ効率的で、インタラクティブで楽しい道案内を実現可能にする。 - 特許庁

In an interactive data editing apparatus, a field-ready insertion means for character string and a field-ready copy and paste means are provided, so that the apparatus executes a character insertion and a processing of a copy and paste in a manner not to break a pair of fields in a character box.例文帳に追加

対話型データ編集装置に、フィールド対応文字列挿入手段およびフィールド対応コピーアンドペースト手段を備えることにより、文字ボックス中のフィールド対を壊さないように文字挿入、コピーアンドペーストの処理を行わせる。 - 特許庁

When an interaction unit 36 displays image data 50 of document information on a display unit 16 in an interactive job, a display control processing unit 46 specifies a flow definition A from job flow definitions stored in a storage unit 42 and analyzes respective jobs.例文帳に追加

対話ジョブにおいて、対話部36が文書情報のイメージデータ50を表示装置16に表示させる際に、表示制御処理部46は、記憶部42に記憶されているジョブフローの定義からフロー定義Aであることを特定し、各ジョブを解析する。 - 特許庁

This air conditioner with separate indoor machine and outdoor machine has a connecting means for connecting each of a central arithmetic processing part for controlling the outdoor machine and a central arithmetic processing part for controlling the indoor machine to the external equipment having arithmetic processing function through a signal line or by radio, so that interactive data communication is performed from both the outdoor machine and the indoor machine.例文帳に追加

室内機と室外機の分離型の空気調和機において、室外機を制御する中央演算処理部と室内機を制御する中央演算処理部それぞれから演算処理機能を具備した外部機器とを信号線若しくは無線で接続するための接続手段を備え、室外機および室内機どちらからでも双方向でデータの通信が可能とする。 - 特許庁

例文

To provide a method and a system for data communication service which can avoid troublesome selection processing that a user is forced to perform and a data communication terminal by providing a data communication terminal with a function of automatically selecting choices of contents, selected by using interactive processing, by terminal kinds in advance as to communication service using the data communication terminal.例文帳に追加

データ通信端末を用いた通信サービスにおいて、対話的な処理を用いて選択してきたコンテンツの選択を、端末機種別に予め自動選択させる機能を端末に付加させることにより、ユーザへ強いてきた煩雑な選択処理を回避することが可能なデータ通信サービス方法及びデータ通信サービスシステム及びデータ通信端末を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS