1016万例文収録!

「Jelly-bean」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Jelly-beanの意味・解説 > Jelly-beanに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Jelly-beanの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45



例文

Yokan (azuki-bean jelly) 例文帳に追加

羊羹 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a Japanese white-colored bean jelly, called 'yokan' 例文帳に追加

白い練り羊羮 - EDR日英対訳辞書

a Japanese sweet called steamed bean jelly 例文帳に追加

蒸し羊羹という食品 - EDR日英対訳辞書

VITAMIN-ADDED BEAN CURD AND KONJAK JELLY例文帳に追加

ビタミン強化豆腐及び蒟蒻 - 特許庁

例文

a sweet, juicy bean jelly, made by hardening a mixture of Japanese gelatin and sweet 'azuki' bean paste 例文帳に追加

寒天とあずきのあんをまぜてかためた,水気の多いようかん - EDR日英対訳辞書


例文

BEAN-CONTAINING JELLY FOOD PRODUCT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

豆類含有ゼリー食品およびその製造方法 - 特許庁

To make good use of the waste potatoes that were difficult to dispose, he tried to make yokan (azuki-bean jelly) with different taste from bean jelly made with agar and sugar. 例文帳に追加

処理に困っていたくず芋を有効利用するため、練り羊羹と一味異なった羊羹を造ろうとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mizu-yokan is Japanese confectionery, and is a type of yokan (azuki-bean jelly). 例文帳に追加

水羊羹(みずようかん)は、菓子である羊羹の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The soft adzuki-bean jelly-like filling contains 0.1-10.0 mass% of thickening polysaccharide.例文帳に追加

増粘多糖類を0.1〜10.0質量%含有することを特徴とする。 - 特許庁

例文

To provide a method of producing bean jam (raw bean jam, strained bean jam, granular bean jam) or bean jam products, such as sweet red bean jelly, which has no astringency and rough taste to avoid degradation of the original taste of bean jam, and is excellent in the flavor of red beans which are raw materials.例文帳に追加

渋みや雑味がないことによって餡本来の味を落とすことがないとともに、原料である小豆の風味に優れた餡(生餡、こし餡、粒餡)、羊羹などの餡製品を製造する方法を提供する。 - 特許庁

例文

Ama natto (sugared red beans), Uiro (a sort of sweetened steamed cake made of rice powder), Gyuhi (a kind of rice cake made from glutinous rice or glutinous rice flour), Nerikiri (a cake made of white bean jam which is artistically colored or shaped), Manju (bun stuffed with azuki-bean paste), Yokan (azuki-bean jelly), Rakugan (hard candy), Kintsuba (a sword guard-like shaped baked cake of azuki bean jam wrapped with thin layer of wheat flour), candy, and Shiruko (sweet red-bean soup with pieces of rice cake) 例文帳に追加

甘納豆、ういろう(菓子)(ういろう)、求肥、練り切り、饅頭、羊羹、落雁、きんつば、飴(あめ)、汁粉 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The black soybean processed food is jellified except the black soybeans 1, or comprises sweetened bean jelly or juicy sweetened bean jelly produced by processing the black soybeans 1 into bean jam.例文帳に追加

黒豆1を除き、ゼリー状となっているもの、あるいは黒豆1が餡に加工されたもので、羊羹ないし水羊羹状となっているものとすることができる。 - 特許庁

Sometimes gyuhi (a kind of rice cake made from glutinous rice or glutinous rice flour) or yokan (azuki-bean jelly) flavored with citron is called "yubeshi". 例文帳に追加

求肥や羊羹にユズの香りをつけたものを「ゆべし」と称する場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This soft sweet bean-paste jelly is such as to contain gel, as a dispersant, comprising gellan gum and calcium ion.例文帳に追加

水ようかんに、分散剤として、ジェランガム及びカルシウムイオンからなるゲルを含む。 - 特許庁

This practice was introduced from China during the Muromachi period and under this practice, buns with bean-jam filling, Yokan (sweet bean jelly), Udon (Japanese wheat noodles) and/or Japanese vermicelli were served. 例文帳に追加

これは室町時代に中国から伝わった風習で、軽食として饅頭・羊羹・うどん・素麺などが供された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

You can put the completed shiratama into shiruko (sweet red-bean soup), or garnish anmitsu (traditional Japanese dessert made with kanten [agar agar] jelly, fruits, and sweet red bean paste), mitsumame (dessert made with gelatin cubes and mixed fruits) or shaved ice (flavored with syrup) with it. 例文帳に追加

できあがった白玉は、汁粉に入れたり、あんみつ・みつまめやかき氷に添えたりする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Azuki-bean soup material contains at least a coagulant, raw bean jam and sweetener, formed into sweetened formed bean jelly, becoming eatable as Azuki-bean soup by addition of water and heating.例文帳に追加

少なくとも凝固剤、生餡及び甘味料を含むとともに羊羹状に形成され、加水及び加熱により汁粉として喫食可能な汁粉の素である。 - 特許庁

The method for producing the sweetened bean-jelly comprises a seasoning process of adding one by one to sweetened bean-jelly dough before solidification common salt and broth, or besides them, soy sauce, ginger and green laver and a filling process of pouring the sweetened bean-jelly dough obtained by finishing the seasoning process into the balloon container and blocking the opening part of the balloon container after pouring.例文帳に追加

その製造方法は、固化前の羊かん生地に、食塩およびだし、または、これらのほかに、しょう油、生姜および青のりを順次添加してなる味付け工程と、風船容器に上記味付け工程を終了してなる羊かん生地を注入し、該注入後に風船容器の開口部を閉塞してなる充填工程とを有する。 - 特許庁

In the course of the production of confectioneries, it was called 'tempura' to apply coating to the surface of Japanese confectioneries with molasses or Yokan (adzuki-bean jelly.) 例文帳に追加

和菓子の製造工程において、製品の表面を糖蜜や羊羹等でコーティングする事を「てんぷら」という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Otehime Kinu Youkan (azuki-bean jelly) (product of Shogetsudo Honten, a sweets shop in Tsukidate-machi), Otehime Udon (Japanese wheat noodle) (product of the business union of developers of local products in Tsukidate-machi) 例文帳に追加

小手姫絹ようかん(月舘町・松月堂本店)、小手姫うどん(月舘ふるさと産品開発企業組合) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This confectionery using sweet potatoes comprises at least sweet potatoes, saccharides, dairy products, and sweetened bean-jelly; wherein some pieces of the sweetened bean-jelly cut into certain-shaped ones are mixed with the mash of sweet potatoes seasoned with saccharides and dairy products and heated.例文帳に追加

少なくとも、サツマイモ、糖類、乳製品、およびようかんを含む構成となっており、糖類、乳製品で味を調整し加熱加工したさつまいもをマッシュしたものに、一定の形状に切断したようかんを混合したさつまいもを用いた菓子を提供する。 - 特許庁

The subject jelly-like pharmaceutical composition comprising cilostazol comprises carrageenan, carob bean gum and sodium polyacrylate as jelly bases and further comprises a surfactant.例文帳に追加

シロスタゾールを含むゼリー状医薬組成物であって、カラギーナン、カロブビーンガムおよびポリアクリル酸ナトリウムをゼリー基剤として含み、さらに界面活性剤を含むゼリー状医薬組成物。 - 特許庁

To provide a bean-containing jelly food product which is a slightly sweetened light-taste jelly food product where good taste having the flavor and taste of beans is maximized, and improved in its fine appearance and having long-term preservability.例文帳に追加

豆類の風味及び食感のおいしさを最大限に引き出し、甘さを抑えたあっさりとしたゼリー食品で、外観の美しさを改善するとともに長期保存性を付与した豆類含有ゼリー食品を提供する。 - 特許庁

The jelly-like food is provided by boiling gojiru (ground soybean soup) before separating soybeans into bean curd and soybean milk, mixing the resulting material with konjac, solidifying the obtained material, obtaining konjac with gojiru, and then mincing and mixing it with agar jelly.例文帳に追加

大豆をおからと豆乳に分離する前の呉汁を煮た後、蒟蒻と混合して固化することにより呉汁入り蒟蒻を得、この呉汁入り蒟蒻をミンチとして寒天ゼリーと混合することによりゼリー状の食品とする。 - 特許庁

A food material (pregelatinized starch food material) produced by pregelatinizing starch such as crushed arrowroot starch jelly, bean-jelly strip, Malony(R) and cold noodle as a main raw material is bonded by coating the material with Konjak jelly to prevent the loss of chewability in boiled state and improve the water-retention and palatability.例文帳に追加

粉砕された葛きりあるいははるさめ、マロニー・冷麺等澱粉を主原料としてアルファー化された食材(以下アルファー化澱粉食材)をこんにゃくで被覆するようにつなぎ、茹で伸びを防止し、保水性と食感を良好にするものである。 - 特許庁

To provide soft adzuki-bean jelly-like bean jam filling becoming delicious by cooling, having excellent smooth feeling in the throat, easily usable for sweet bun, and enabling obtaining a product excellent in visual aspect, palate feeling and taste.例文帳に追加

冷やして美味しく、喉越しの良い水羊羹の様な餡フィリングを、簡便に菓子パンに使用出来、視覚的、食感・食味的に良好な製品を得る。 - 特許庁

This frozen jelly drink is obtained by packing a container with a jelly composition comprising a water-soluble saccharide mixture of fructose, glucose, sucrose and powdery candy, erythritol, and a gelatinizer comprising plant-extracted polysaccharides consisting of a combination of carrageenan with locust bean gum.例文帳に追加

果糖とブドウ糖とショ糖と粉飴とからなる水溶性糖類混合物と、エリスリトールと、カラギーナンとローカストビーンガムとの組合わせからなる植物抽出多糖類を含むゲル化剤とを含有するゼリー組成物を容器に充填する。 - 特許庁

The refrigerated food is obtained by filling a container or a bag with the sticks of bean jelly or the arrowroot starch noodles together with filling water composed of an alkaline aqueous solution at pH≥11.0 to pH≤13.0, permeating the alkaline aqueous solution into the sticks of bean jelly or the arrowroot starch noodles, and regulating the moisture content to80 to95 mass%.例文帳に追加

春雨あるいは葛切りが、pH11.0以上pH13.0以下のアルカリ性水溶液からなる充填水と共に容器または袋に充填されており、前記春雨あるいは葛切りに前記アルカリ性水溶液が浸透され、含水率が80質量%以上95質量%以下とされた冷蔵食品とする。 - 特許庁

If the moisture content of the wagashi is less than 20 %, it is called higashi (干菓子 or 菓子, dried or desiccated wagashi) and, ones above 40 % (yokan (adzuki-bean jelly) is over 30 %) is nama-gashi (fresh wagashi), ones from 20 % to 40 % is hannama-gashi (soft, semi-baked wagashi). 例文帳に追加

水分量20%以下の和菓子を干菓子(ひがし)または乾菓子(ひがし)、40%以上の和菓子(羊羹は30%以上)を生菓子、その中間を半生菓子という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One or more of pectin, sodium alginate, carrageenan, xanthan gum, locust bean gum, guar gum and tara gum dissolvable in cold water are used to obtain a jelly medicine extemporaneously prepared.例文帳に追加

冷水に可溶なペクチン、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアガム、タラガムのいずれか1種以上を使用することにより、用時調製が可能なゼリー状医薬品を提供する。 - 特許庁

This drink jelly comprises three ingredients of xanthan gum, an extract of Konjak potato and/or locust bean gum and carrageenan and further contains a gelling agent controlled so that the gelling point becomes 25°C to 50°C.例文帳に追加

ドリンクゼリー中、キサンタンガム、コンニャク芋抽出物及び/又はローカストビーンガム、カラギナンの3成分を含み、ゲル化点が25〜50℃となるように調整されたゲル化剤を含む。 - 特許庁

γ-Aminobutyric acid, or γ-aminobutyric acid, soy bean isoflavone and royal jelly are added and blended in amounts sufficient for preventing or ameliorating the menopausal disorder.例文帳に追加

更年期障害を予防または改善しうる量のγ−アミノ酪酸、またはγ−アミノ酪酸、大豆イソフラボンおよびローヤルゼリーを添加・配合する。 - 特許庁

The objective method for producing devil's tongue jelly comprises dissolving in water bean-curd refuse together with glucomannan and filling the resultant solution thus obtained in a container followed by gelatinizing the solution in the container.例文帳に追加

こんにゃくゼリーの製造方法は、グルコマンナンとともにおからを水に溶解させ、得られた溶解液を容器に充填し、容器入り溶解液をゲル化させるものである。 - 特許庁

To provide a refrigerated food of sticks of bean jelly or arrowroot starch noodles easily edible without carrying out reconstitution in hot water and enabling refrigerated long-term preservation in a state where a soft and good texture is maintained, and to provide a method for producing the refrigerated food.例文帳に追加

湯戻しを行わずに手軽に食することができ、かつ、柔軟で良好な食感を維持した状態での冷蔵長期保存を可能とした春雨あるいは葛切りの冷蔵食品及びその製造方法を提供する - 特許庁

To provide a cup-formed plastic container for housing ice cream, jelly, soft sweet jellied bean paste, miso (fermented soybean paste) or the like which is simple in structure, is excellent in recyclability, can be obtained at a low cost, and is excellent in barrier properties.例文帳に追加

本発明は、簡単な構成で、リサイクル性に優れ、かつ低コストで得られるバリア性に優れる、アイスクリーム、ゼリー、水羊羹、味噌などを収納するためのカップ状プラスチック容器の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide devil's tongue jelly having a characteristic excellent also in nutrient balance included in bean-curd refuse, in addition to characteristics included in devil's tongue, such as glycemic control action, serum lipid control action, weight control action and constipation amelioration effect.例文帳に追加

こんにゃくのもつ血糖抑制作用、血清脂質抑制作用、体重抑制作用、便秘改善効果等の特性に加えて、おからのもつ栄養バランス面でも優れた特性を備えたこんにゃくゼリーを提供する。 - 特許庁

This jelly food comprises 0.1-1.0 wt.% of xanthan gum, 0.1-1.0 wt.% of locust bean gum and 0.05-0.3 wt.% of gellan gum in the content ratio of xanthan gum to locusts bean gum of 2:8 to 8:2 in an amount of gellan gum smaller than the total of xanthan gum and locust bean gum.例文帳に追加

キサンタンガム0.1 〜1.0 重量%、ローカストビーンガム0.1 〜1.0 重量%及びジェランガム 0.05 〜0.3 重量%を含有し、キサンタンガム対ローカストビーンガムの含有比率が2対8〜8対2の範囲からなり、かつジェランガムの含有量がキサンタンガムとローカストビーンガムの合計含有量より少ないことを特徴とするゼリー食品。 - 特許庁

A quality gel in which a highly concentrated solid content is uniformly dispersed is formed by: including a jelly formed by effective amounts, to form a jelly, of gelling components (A) glucomannan, (B) locust bean gum, and (C) carrageenan and a gelling promoting agent; and setting types, compounding ratios and concentrations of a gelling promoting agent and gelling components to specific conditions.例文帳に追加

ゼリー形成上有効量のゲル化成分(A)グルコマンナン、(B)ローカストビーンガム、及び(C)カラギーナン、及びゲル化促進剤によって形成されるゼリーを含有し、ゲル化成分、及びゲル化促進剤の種類、配合比、及び濃度を特定の条件にすることにより、高濃度の固形分が均一に分散された良質なゲルを形成させる。 - 特許庁

The frozen jelly dessert providing the preferable taste and texture even in the frozen state is achieved by molding a jelly using a gelatinizing agent containing gelatin, Locust bean gum, carrageenan, xanthan gum, gellan gum, pectin, agar or the like as a main ingredient into an easily eatable size, freezing the molded product and applying chocolate coating on the frozen product.例文帳に追加

ゼラチン、ローカストビーンガム、カラギーナン、キサンタンガム、ジェランガム、ペクチン、及び寒天等を主剤とするゲル化剤を使用したゼリーを食べ易い大きさに成型し、冷凍後にチョコレートコーティングを施すことによって凍結状態でも好ましい、味、食感のフローズンゼリーデザートとする。 - 特許庁

A gelling agent for the drink jelly is obtained by combinedly using a xanthan gum having ≤1% acetyl group content and containing as an essential component one or more kinds of substances selected from carrageenan, glucomannan and Locust bean gum and which has preferably, 25-50°C gel point.例文帳に追加

ドリンクゼリー用ゲル化剤として、アセチル基含量が1%以下のキサンタンガムを必須成分として含み、カラギナン、グルコマンナン及びローメトキシルペクチンから選ばれる1種又は2種以上を併用して配合し、好ましくはゲル化点が25〜50℃である。 - 特許庁

After drying, the dried Actinidia polygama is roasted, cooled and pulverized to produce konjak, tofu, Chinese noodles, noodles, buckwheat noodles, agar, baked cake, cake, rice-cake sweets, jelly, ice cream, bun with bean-jam filling, macaroni or candy using Actinidia polygama without eliminating the active ingredient of Actinidia polygama.例文帳に追加

乾燥後焙煎し、粗熱を取り微粉末にすることにより、木天蓼の有効成分を無くすことなく木天蓼を使用したコンニャク、豆腐、ラ−メン、うどん、蕎麦、寒天、焼菓子、菓子、餅菓子、ゼリ−、アイスクリ−ム、饅頭、マカロニ、飴の製造。 - 特許庁

To provided a falling-type method for producing harusame (bean jelly noodle) by which adhesion of noodles is not caused without performing a freezing process when producing harusame, and production costs are reduced because of omission of the freezing process while having advantages of the falling-type manufacturing method.例文帳に追加

落下式製法にて春雨を製造する際、冷凍工程を行わずとも麺の引っ付きが無くなり、落下式製法の利点を備えながら、冷凍工程の省略による製造コストの低減を図る春雨の製造方法を提供する。 - 特許庁

The highly nutritious jelly food has ≥100 kcal per 100 g of a product and ≥5 g of protein, is obtained through heating sterilization at temperature exceeding 100°C, and is formulated with soybean milk and/or pasty bean curd, and thickening polysaccharides.例文帳に追加

製品100g当たりカロリーが100kcal以上、並びに蛋白質が5g以上であり、100℃を超える温度で加熱殺菌されてなる高栄養ゼリー状食品であって、豆乳及び/又はペースト状豆腐と増粘多糖類を配合する高栄養ゼリー状食品。 - 特許庁

The ice cream is obtained by filling the pouch container having the straw with the mouth stopper with the jelly containing the juice, having10% and ≤50% Brix, and containing at least two or more gelling agents selected from the group consisting of pectin, Locust bean gum, xanthane gum, Tara gum, gum guaiac and agar as the gelling agent, and freezing the resultant product.例文帳に追加

Brixが10%以上50%以下であり、且つゲル化剤としてペクチン、ローカストビーンガム、キサンタンガム、タラガム、グアーガム及び寒天からなる群より選ばれる少なくとも2つ以上のゲル化剤を含む果汁入りゼリーを口栓付ストローを有するパウチ容器に充填し凍結させた氷菓。 - 特許庁

例文

The sheet jelly contains, as a gelling agent or gum, at least one of carrageenan, Gellan gum, native Gellan gum, locust bean gum, xanthan gum, guar gum, tamarind gum, pullulan, gelatine, agar, furcelleran, aleginic acid, starch, glucomannan, curdlan, tara gum, karaya gum, gum arabic, pectin or a cellulose derivative.例文帳に追加

糖類等の主原料類とゲル化剤溶液を調製し、一定温度で所望の厚さのシートゼリーになるように冷却トレーに流し、固化して得られたゼリーを適当な大きさにカットして得られる伸縮自在に使用できる可食シートゼリーの製造方法で、ゲル化剤、あるいは、糊料として、カラギーナン、ジェランガム、ネイティブジェランガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、グアーガム、タマリンドガム、プルラン、ゼラチン、寒天、ファーセレラン、アルギン酸類、デンプン類、グルコマンナン、カードラン、タラガム、カラヤガム、アラビアガム、ペクチン及びセルロース誘導体のうちいずれか1以上を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS