1016万例文収録!

「LEGIBLE」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LEGIBLEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 166



例文

A display control means 2 controls display so that more important data are displayed on the more legible display member to the driver.例文帳に追加

そして、表示制御手段2の制御下により、乗員にとってより見易い表示部に、より重要な情報が表示されるように制御する。 - 特許庁

To provide a print controller for watermark in which a watermark can be printed in good aesthetic sense and an underlying character is legible.例文帳に追加

ウォーターマークを印刷した際に、美感が良く、また下地の文字の読み易いウォーターマークの印刷制御装置を提供する - 特許庁

This book friendly to an eyesight is a book legible to the aged and an amblyopic person under a book size category of A4 with a type size of not less than 14-point and not more than 16-point.例文帳に追加

しかし、昨今の高齢化時代にもかかわらず、高齢者や弱視者にとって、読みやすい書籍が提供されるようになっていない。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of setting the size of legible characters for each user so as not to impair legibility during reduction printing.例文帳に追加

縮小印刷の際に、ユーザ毎に判読可能な文字サイズを設定可能とし、判読性を損なわないようにした画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an image display device and a display position control program by which an image is displayed at a legible position for a user.例文帳に追加

利用者が見やすい位置に画像を表示できる画像表示装置及び表示位置制御プログラムを提供する。 - 特許庁


例文

To prevent a display screen from burning to display even an image data legible such as character information that is desirable to be fixed.例文帳に追加

ディスプレイ画面の焼き付けを防止し、固定的であることが望ましい文字情報などの画像データであっても見易く表示する。 - 特許庁

To provide a digital copying machine with a reduced layout function capable of providing a printout with a reduced layout of a legible resolution.例文帳に追加

縮小レイアウト機能をもつデジタル複写機において、解読可能な解像度によって縮小レイアウトの出力を行えるようにする。 - 特許庁

To provide a tape measure of legible graduation which is capable of measuring the internal diameter by only adding the figure easy to calculate.例文帳に追加

内法は、計算が容易な数字を加算するだけで計測でき、測定テープの目盛りも見易い巻尺を提供する。 - 特許庁

To provide a pressure regulator whose operation force is reduced, whose indication pressure is clear and legible and whose pressure set is easy.例文帳に追加

操作力が低減され、表示圧力が明確で分かり易く、圧力設定がし易い調圧弁を提供する。 - 特許庁

例文

To (1) inexpensively structure an image drawing device and (2) edit letters or the like written to a writing surface so as to make them readable (legible).例文帳に追加

画像描画装置において、(1)安価な構成とすること(2)筆記面に書き込まれた文字等を読み易い(見易い)ように編集できることを課題とする。 - 特許庁

例文

To provide a digital copying machine with a reduced layout function capable of providing a printout with a reduced layout of a legible character size.例文帳に追加

縮小レイアウト機能をもつデジタル複写機において、解読可能な文字サイズによって縮小レイアウトの出力を行えるようにする。 - 特許庁

To obtain an image processing device which compresses an image having figures such as characters and pictures superimposed thereover so that the characters and the pictures are legible.例文帳に追加

文字や絵などの図形が重畳された画像を、文字や絵などが判読可能となるように圧縮する画像処理装置を得る。 - 特許庁

A: Yes, if only the applied identification marks are clearly legible and easily identified relating to total pattern and color of the containers and packaging.例文帳に追加

"A:容器包装全体の模様および色彩と比較して、鮮明であり、かつ容易に識別できる限り可能です。" - 経済産業省

Article 107 Any domestic air carrier shall post a notice about tariffs and charges and the conditions of carriage, legible to the public, at its business premises and at other business places. 例文帳に追加

第百七条 本邦航空運送事業者は、運賃及び料金並びに運送約款を営業所その他の事業所において公衆に見やすいように掲示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Sekkobun repeatedly was lost and re-discovered every time a war broke out and, more portions were broken when it was lost and the number of its legible characters was checked every time it was re-discovered and, therefore, the state of its damage due to the wars was indicated in detail. 例文帳に追加

また、戦乱のたびに亡失と再発見を繰り返し、亡失のたびに破壊されており、再発見のたびに判読できる字数がチェックされ、戦乱による被害状況も克明に表されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All markings on bundles of cotton yarn or units of cotton thread shall be legible, distinct and in a colour which is not likely to be easily obliterated and which shall be different from the colour of the surface marked.例文帳に追加

綿糸の束又は綿より糸の単位のすべての表示は,判読し易く,明確なものでなければならず,かつ,色彩が容易に消失する虞がないものであって,表示された表面の色彩と異なるものでなければならない。 - 特許庁

Where the mark consists of a geographical name, the product may not be marketed without the place of manufacture of the product being mentioned thereon in a visible and clearly legible form.例文帳に追加

標章が地理的名称によって構成されている場合は,対象商品の販売に当たっては商品の製造場所を商品上に見易くかつ明確に読み取れる態様で付さなければならない。 - 特許庁

All the documents making up the application (description, claims, drawings and abstract) shall be so presented as to make all the details fully legible after their reproduction with the linear diminishing up to two-thirds.例文帳に追加

出願を構成するすべての書類(説明,クレーム,図面及び要約)は,3分の 2までの線形縮小による複製後にすべての詳細が十分に判読可能なように呈示されなければならない。 - 特許庁

the right to a copy or extract conferred by subsection (2) is a right to a copy or extract in a form in which it can be taken away and in which it is visible and legible.例文帳に追加

(2)により付与される謄本又は抄本についての権利は,持ち去ることができ,かつ,見読可能な形式での謄本又は抄本についての権利である。 - 特許庁

A document is in proper form only if-- (a)it is legible; and (b)it complies with the requirements of these regulations; and (c)it is accompanied by the prescribed fee.例文帳に追加

書類は,次の場合にのみ,適正な様式に適合したものとする。(a) それが読み取り可能であり,また (b) それが本規則の要件に適合し,また (c) 所定の手数料納付を伴っている場合 - 特許庁

Drawings shall be executed in neat, durable, black, intense and harsh lines enough to make legible in all the details a reproduction shrunken to 1/3 in lines.例文帳に追加

図面は,線長1/3に縮小した複製のすべての詳細が十分に判読することができる程に一様で,耐久性のある,黒色の,濃い,はっきりした線で作成されなければならない。 - 特許庁

All documents shall be reasonably free from deletions and other alterations, overwritings and interlineations and shall, in any event, be legible. 例文帳に追加

書類はすべて,合理的な範囲を超えて削除その他の変更,重ね書き及び行間挿入を行ってはならず,また如何なる場合にも,判読できなければならない。 - 特許庁

All documents shall be reasonably free from deletions and other alterations overwritings and interlineations and shall, in any event, be legible. 例文帳に追加

書類はすべて,合理的な範囲を超えて,抹消その他変更,重ね書き及び行間挿入を行ってはならず,かつ,如何なる場合にも,判読できるものでなければならない。 - 特許庁

In relation to any portion of the Register kept otherwise than in documentary form, the right to a copy or extract conferred by subsection (1) or (2) is a right to a copy or extract in a form in which it can be taken away and in which it is visible and legible. 例文帳に追加

書類の形式以外で維持管理される登録の部分に関し,(1)又は(2)により与えられる謄本又は抄本を得る権利は,持ち出し可能で,目に見えてかつ判読できる形式による謄本又は抄本を得る権利とする。 - 特許庁

In relation to any portion of the register kept otherwise than in documentary form, the right to a copy or extract conferred by subsection (1) or (2) is a right to a copy or extract in a form in which it can be taken away and in which it is visible and legible. 例文帳に追加

書類様式以外で維持管理される登録簿の何れかの部分に関して,(1)又は(2)により与えられる謄本又は抄本を得る権利は,持ち帰ることができ,かつ,見読可能な様式での謄本又は抄本を得る権利である。 - 特許庁

Any signature which is not legible or which is written in a script other than Hindi or English shall be accompanied by a transcription of the name either in Hindi or in English in block letters: 例文帳に追加

判読し難い署名又はヒンディー語若しくは英語以外の書体で書かれた署名には,ヒンディー語又は英語の何れかのブロック字体による名称の書換えを添付しなければならない。 - 特許庁

All textual matter must: (a) be typewritten; or (b) if it cannot be typewritten -- be in large and legible handwriting. 例文帳に追加

文章表記事項はすべて,次の通りでなければならない。 (a)タイプ打ちであること,又は (b)タイプ打ちができない場合-大きな字で判読可能な手書きであること - 特許庁

12. DOCUMENTS AND MATERIALS (1) All documents filed with the Minister must be clear and legible and be presented so as to permit direct reproduction in black and white. 例文帳に追加

第 12 条 書類及び資料 (1) 大臣に提出するすべての書類は,明確かつ判読可能なものでなければならず,かつ,白 黒で直接複製することができるように提出しなければならない。 - 特許庁

(5) In all typed or printed documents the letters shall be of readily legible size. All documents except representations shall be in typescript or lithographed or printed in dark例文帳に追加

(5) すべてのタイプ又は印刷した書類の場合は,文字は読み易い大きさでなければならない。表示以外のすべての書類は,暗色の耐久性がある色によるタイプライター原稿又は石版刷り若しくは印刷によるものでなければならない。 - 特許庁

(7) All documents including representations shall be reasonably free from erasures and from alterations overwritings and interlineations and shall in all cases be legible.例文帳に追加

(7) 表示を含むすべての書類は,合理的な程度に消去,変更,重ね書き及び行間挿入がない状態でなければならず,かつ,すべての場合において読み易くなければならない。 - 特許庁

To provide a digital broadcast receiving device capable of displaying legible video images even when errors occur in a video data decoding process in a poor environment for receiving digital broadcast waves.例文帳に追加

デジタル放送波の受信環境が悪く、映像データの復号化過程でエラーが発生する場合でも、見易い映像を表示することができるデジタル放送受信装置を得ることを目的とする。 - 特許庁

This check is made by comparing the size of the confirmed character with legible character size information registered in a printer 100 in advance by a user.例文帳に追加

このチェックは、確認した文字のサイズと、予めユーザによりプリンタ100に登録されている判読可能文字サイズ情報とを比較することで行う。 - 特許庁

To make files legible regardless of collective layout when printing or displaying a plurality of files retrieved from digital bases like homepages on the Internet.例文帳に追加

インターネット上のホームページなどのデータベースから検索した複数のファイルを印刷や表示する場合、一括的にレイアウトしてもみやすくする。 - 特許庁

To make outputted image information more legible even when the image information includes various characteristics when the image information of the number of pages exceeding the upper limit number of sheets is outputted and a staple processing is executed.例文帳に追加

上限枚数を超える頁数の画像情報を出力してステープル処理を行う場合に、種々の特性を含む画像情報であっても、出力されたものが見易くなるようにすることにある。 - 特許庁

When the sheet P is peeled from the fixing belt 57, the pressure sensitive adhesive is uniformly dispersed on the surface of the sheet P and the recorded important information such as the letter image can be prevented from being made hardly legible.例文帳に追加

定着後、定着ベルト57からシートPを剥離させると、そのシートPの表面では感圧接着剤が一様に分散され、記録されている文字画像など重要な情報が判読不良になるのを防げる。 - 特許庁

In addition to magnification of the characters, it can be made further legible by changing character colors, background colors, fonts or the like and inserting a blank line between an arbitrary line and adjacent line using the cursor.例文帳に追加

文字の拡大だけでなく、文字色、背景色、フォントなどを変えたり、カーソルがある任意の行と隣接する行の間に空白行を挿入することにより、より一層読み易くすることができる。 - 特許庁

To provide a printer in which a legible print image can be obtained by reversing dots surrounding a text data thereby clarifying the difference between a watermark and the text data.例文帳に追加

本発明はテキストデータの周囲を囲むドットを白抜きにすることによりウォーターマークとテキストデータとの違いを明確にし、見易い印刷イメージを得ることができる印刷装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a local information providing service system, a local information providing service server and a local information providing service method that can provide local information about visited localities for cellphones in a legible form on their display screen.例文帳に追加

旅先の地域情報を携帯電話機にその表示画面での判読が容易な態様で提供し得る地域情報提供サービスシステム、地域情報提供サービスサーバ及び地域情報提供サービス方法を提供すること。 - 特許庁

To lay out a spread state to be legible by matching right and left expansion/contraction rates with each other when laying out unequally divided document pages in the spread state.例文帳に追加

非等分に分割された原稿ページを見開き状態にレイアウトした場合に左右の拡縮率を合わせることにより、見開き状態を見やすくレイアウトする。 - 特許庁

To provide a parking support device that can easily make a driver know contents to be steered by providing legible screen display while holding an image of the whole parking route.例文帳に追加

駐車の全体経路のイメージを保有したまま、見やすい画面表示を提供し、運転者が操舵すべき内容を容易に把握することが可能となる駐車支援装置を提供する。 - 特許庁

The second line of printing is legible when viewed from a first angle and appears to fade when viewed from a second angle so that the second line of printing does not distract the golfer's eye from the alignment guide.例文帳に追加

第2印刷行は、第1角度から眺めると読み取り可能であるが、第2角度から眺めると、この第2印刷行がアライメントガイドからゴルファーの目を逸らせることがないように、消滅して見える。 - 特許庁

To provide a display control method for an information display device and the device, allowing previous recognition that traffic information is displayed from beyond a legible distance, and allowing reduction in power consumption.例文帳に追加

交通情報が表示されていることを判読可能距離以遠から予め認識させることができると共に、消費電力を低減することができる情報表示装置の表示制御方法およびその装置を提供する。 - 特許庁

To provide a label for in-mold molding wherein, even when molding is carried out under the condition that the temperature or the pressure of an injected resin is reduced, sufficient adhesive strength is ensured between an adherend and the label and a caution indication printed thereon is legible.例文帳に追加

射出する樹脂の温度や圧力を低減した条件で成形しても、被着体とラベルが十分な接着強度を有し、印刷された注意表示が判読できるインモールド成形用ラベルを提供すること。 - 特許庁

To provide a washing machine which a user can easily operate by making set items displayed on the display part of an operation panel legible so that the user can easily select a desired set item.例文帳に追加

操作パネルの表示部に表示される設定項目を見易くして、使用者が希望の設定項目を選択し易くなり、操作し易くできる洗濯機を提供する。 - 特許庁

A second sheet-like member marked with markings about operation buttons B, and a transparent first sheet-like member 11 through which the markings are legible are attached to the right and left recessed parts 23, 24 of the panel body 10 of the operation panel 1 one over the other.例文帳に追加

操作パネル1のパネル本体10の左右の凹部23,24に、操作ボタンBについての標記がなされた第2シート部材と、その標記が判読できる透明な第1シート状部材11とを重ねて取り付ける。 - 特許庁

The user selects a reorganization printing parameter so that required content (character) included in a print result is legible, while confirming the result of printing using each reorganization printing parameter by a dialogue 350.例文帳に追加

ユーザは、ダイアログ350によって各集約印刷パラメータでのプリント結果を確認しながら、その中に含まれる必要な内容(文字)が十分に判読できると判断した集約印刷パラメータを選択する。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus, an image processing method, an image processing program, a storage medium, and an image copying system capable of outputting a print result whereby characters or the like of a copy result cannot be legible in the case of copying the print result by a copying machine.例文帳に追加

複写機により複写した場合に、複写結果の文字等が判読できなくなる印刷結果を出力できる画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体および画像複写システムを提供する。 - 特許庁

Then, the merchandise display aid can be fixed on the basis of the front end surface of the merchandise display shelf which is a reference position to see the information on merchandise, and commodity information can be made legible.例文帳に追加

これにより、商品の情報を見る基準位置である商品陳列棚の前端面を基準として商品陳列補助具を固定でき、商品情報を見やすくできる。 - 特許庁

To provide an information display device which displays information in a mode legible for a user by changing display modes of the information including a display position according to use modes of a display device by the user, including a relative position to a user's screen.例文帳に追加

ユーザの画面に対する相対的な位置を含むユーザによる表示装置の利用態様に応じて、表示位置を含む情報の表示態様を変えて、ユーザの見やすい形態で情報を表示する情報表示装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an image processing apparatus which produces less incorrect separation between characters on a dot matrix and a dot matrix pattern by separating characters on the dot matrix in a legible manner and reproducing a dot matrix pattern without uncomfortable feeling during operation in economy mode.例文帳に追加

エコモード使用時に、網点上の文字を判読可能な程度に分離し、網点絵柄を違和感なく再生し、網点上の文字と網点絵柄との誤分離が少ない画像処理装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS