1016万例文収録!

「LIVE over」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > LIVE overの意味・解説 > LIVE overに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LIVE overの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 74



例文

I live right over here. 例文帳に追加

僕の室はこの二階だ - 斎藤和英大辞典

a live thing which changes over time 例文帳に追加

変化してゆくもの - EDR日英対訳辞書

It seems comfortable to live over there.例文帳に追加

そちらは過ごしやすそうですね。 - Weblio Email例文集

Decide on a place to live after talking it over 例文帳に追加

住む場所は相談して決めます - Weblio Email例文集

例文

I live over there————" 例文帳に追加

ぼくはこの向こうに住んでいまして——」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』


例文

There ere over 10 people gathered at the live show. 例文帳に追加

そのライブには10万人以上の人が集まりました。 - Weblio Email例文集

Is it uncommon for college students to live by themselves over there?例文帳に追加

そちらでは大学生の一人暮らしは珍しいですか? - 時事英語例文集

It is not rare at all to live over ninety years.例文帳に追加

90歳以上生きることは決してまれではない。 - Tatoeba例文

It's not at all rare to live to be over ninety years old.例文帳に追加

90歳以上生きることは決してまれではない。 - Tatoeba例文

例文

This book says that elephants live to be over 100 years old.例文帳に追加

象は100歳生きると、この本には書いてある。 - Tatoeba例文

例文

Nowadays many people live to be over seventy years old.例文帳に追加

今日では70歳以上まで生きる人は多い。 - Tatoeba例文

Not a few people live to be over eighty.例文帳に追加

80歳以上に長生きする人は少なくありません。 - Tatoeba例文

I live in that house over there.例文帳に追加

私は、あそこにある家に住んでいます。 - Tatoeba例文

It isn't at all rare to live to be over ninety years old.例文帳に追加

90歳以上生きることは決してまれではない。 - Tatoeba例文

It is not rare at all to live over ninety years. 例文帳に追加

90歳以上生きることは決してまれではない。 - Tanaka Corpus

This book says that elephants live to be over 100 years old. 例文帳に追加

象は100歳生きるとこの本には書いてある。 - Tanaka Corpus

Nowadays many people live to be over seventy years old. 例文帳に追加

今日では70歳以上まで生きる人は多い。 - Tanaka Corpus

Not a few people live to be over eighty. 例文帳に追加

80歳以上に長生きする人は少なくありません。 - Tanaka Corpus

They live on coasts and fly very low over the water. 例文帳に追加

海岸に生息し、水面近くを飛行する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

How do people live over there? 例文帳に追加

人々はそこでどのように暮らしているのでしょうか。 - 浜島書店 Catch a Wave

"they're going West to live for a while until it blows over." 例文帳に追加

「西部に行ってほとぼりをさますつもりみたい」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

The ceremony is to be simulcast live all over the country. 例文帳に追加

式典は国中にテレビとラジオで同時生中継される予定だ。 - Weblio英語基本例文集

We live in that apartment just over the street.例文帳に追加

私たちは通りのちょうど向こう側のあのアパートに住んでいます。 - Tatoeba例文

I want COVID to be over already so I can go to live concerts like I did before.例文帳に追加

早くコロナが収束して前みたいにライブに行きたいものだ。 - Tatoeba例文

We live in that apartment just over the street. 例文帳に追加

私たちは通りのちょうど向こう側のあのアパートに住んでいます。 - Tanaka Corpus

Over 40,000 people live in Hilo, and about 40 percent are of Japanese descent. 例文帳に追加

4万人以上がヒロに住み,約40%が日系人です。 - 浜島書店 Catch a Wave

Over 100 members of the press were in attendance and the press conference was broadcast live. 例文帳に追加

100人を超す報道陣が出席し,その記者会見は生中継された。 - 浜島書店 Catch a Wave

Since the surging of the water is controlled with the lid 120, a stress applied to the live fishes can be reduced to transport the live fishes for a long distance over a long period.例文帳に追加

蓋120によって水の揺れが抑止されるので、活魚に与えるストレスを軽減でき、長距離、長期間の搬送が可能になる。 - 特許庁

To provide an indirect live-line lighting system for actualizing an improved view over an owned indirect live-line tool during nighttime work.例文帳に追加

所持している間接活線工具であっても、夜間作業時の視界を改善することを実現した間接活線用照明装置を提供する。 - 特許庁

Today, people all over the world are moving out of small villages in the country to go and live in big, noisy cities.例文帳に追加

今日世界中の人々は、田舎の小さな村から出て騒々しい大都会へ移動しつつある。 - Tatoeba例文

I'm sure people would live twice as long if they stopped getting themselves worked up over everything.例文帳に追加

何でもかんでもむきになってあくせくするのをやめれば、きっと人々は今の2倍も長生きするだろう。 - Tatoeba例文

Today, people all over the world are moving out of small villages in the country to go and live in big, noisy cities. 例文帳に追加

今日世界中の人々は、田舎の小さな村から出て騒々しい大都会へ移動しつつある。 - Tanaka Corpus

I'm sure people would live twice as long if they stopped getting themselves worked up over everything. 例文帳に追加

何でもかんでもむきになってあくせくするのをやめれば、きっと人々は今の2倍も長生きするだろう。 - Tanaka Corpus

The farmers in the surrounding countryside offered live chickens and, when the festival was over, they released them in front of the Kannon-do of Senso-ji Temple. 例文帳に追加

近郷農民は生きた鶏を奉納し祭が終わると浅草寺観音堂前に放ったのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If you have hay fever, are over 17 years old, and live outside Hokkaido, you may join the tour. 例文帳に追加

もしあなたが花粉症で,17歳より上で,かつ北海道の外に住んでいれば,そのツアーに参加できる。 - 浜島書店 Catch a Wave

To display by comparing past image data and live image data accurately over a short period of time.例文帳に追加

過去画像データとライブ画像データとの比較表示を短時間かつ正確に行なう。 - 特許庁

ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING SYSTEM USING LIVE CAMERAS INSTALLED AT NEWS DEALER'S SHOP SITED ALL OVER COUNTRY例文帳に追加

全国各地の新聞販売所に設置したライブカメラを利用した広告情報提供システム - 特許庁

To provide a live flower-treating agent capable of keeping the freshness over a long period without wilting, without causing break of a stem and without dropping petals, and further without damaging the shape and natural appearance of the live flower by treating the live flower such as a cut flower by coating the agent thereon.例文帳に追加

この発明は、切り花等の生花に塗布して処理することにより、生花がしおれたり、茎が折れたり、花びらが脱落したりすることがなく、生花の形態、自然観を損なうことがなく、その鮮度を長期間にわたって保持できる生花処理剤を提供しようとするものである。 - 特許庁

To provide a preservation chamber for live flower, fresh vegetable, etc., capable of preserving live flower, fresh vegetable, etc., in high freshness over a long period by controlling the CO2 concentration in the chamber.例文帳に追加

保存庫内のCO_2 濃度を制御することにより生花・生野菜等を長期に渡って鮮度良く保存できる生花・生野菜等の保存庫を提供する。 - 特許庁

Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.例文帳に追加

雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 - Tatoeba例文

Although rain forests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. 例文帳に追加

雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 - Tanaka Corpus

Though the estimated number of species varies among researchers, approximately forty species of cormorants live all over the world from the tropics to both poles. 例文帳に追加

研究者によって種数は変動するが、全世界に約40種が熱帯から両極地まで広く分布する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He moved to the Jurakudai residence to live and operated government affairs, but as Hideyoshi did not turn over full powers, a dual government existed. 例文帳に追加

そして聚楽第に居住して政務を執ったが、秀吉は全権を譲ったわけではなく、二元政治となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The city of Nagasaki is planning to hold transit-related events, and broadcast the transit of Venus live over the Internet. 例文帳に追加

長崎市は,通過に関連したイベントを開催し,インターネットで金星の通過をライブ放送する予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

To provide a two-legged mobile device capable of smoothly striding over an obstacle which is present in a dwelling environment where human beings live.例文帳に追加

人間が暮らす住環境に存在する障害物をスムースに跨ぎ越すことのできる二脚型移動装置を提供する。 - 特許庁

"Over the hill of the Hammer-Heads," he answered, "lies a grand old forest, and all the beasts that live there have made me their King. 例文帳に追加

「トンカチあたまの丘の向こうには、壮大な古い森がありまして、そこに暮らす獣たちはわたしを王さまにしてくれました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

A flexible protective ring 21 being fitted over the grasping piece 15 of an indirect live wire grasping tool 14 and holding it is protruding from the outer circumferential surface each of the opposite side cover members 2, and the cover is fixed while being fitted over the grasping piece 15 of the indirect live wire grasping tool 14 by means of the protective ring 21.例文帳に追加

また、上記両側カバ−部材2の外周面には間接活線把持工具14の把持片15に外嵌せしめて保持せしめるべく可撓性保持環21が各々突設され、該保持環21でもって間接活線把持工具14の把持片15に各々外嵌状に保持せしめつつ、取付けるものとされている。 - 特許庁

Evaluate Java-syntax expressions assigned to watches and conditional breakpoints "live" while stepping through your code.Moving the pointer over the variable and the current value is evaluated and displayed in a tool tip.例文帳に追加

ウォッチポイントや条件付きブレークポイントに割り当てられている Java 構文の式を、コードのステップ実行中にリアルタイムで評価できます。 ポインタを変数の上に動かすと、現在の値が評価され、ツールチップに表示されます。 - NetBeans

Yet in many developing countries the fight against poverty is far from over. Today, 1.3 billion people around the world still live in poverty, and one third of the children in developing countries are plagued with malnutrition. 例文帳に追加

しかしながら、今なお世界中で13億人が極度な貧困に喘ぎ、途上国の子供の3人に1人が栄養不足に苦しむなど、途上国の貧困問題は依然深刻です。 - 財務省

例文

Since the main girders 1 are dynamically connected to the deck plate 4, the deck plate 4 can be formed into the resistance cross section to the whole dead and live loads over the total length of the bridge.例文帳に追加

よって、主桁1とデッキプレート4とが力学的に連結されているから、デッキプレート4を橋梁の全長にわたって全ての死・活荷重に対する抵抗断面にすることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS