1016万例文収録!

「NUCLEIC ACID」に関連した英語例文の一覧と使い方(89ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > NUCLEIC ACIDの意味・解説 > NUCLEIC ACIDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

NUCLEIC ACIDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4834



例文

DNA as a sequencing target is immobilized on the surface of a solid supporter 4, and nucleic acid substrates are injected from a dispenser 1 to the supporter site, whereby complementary strand synthesis is performed rapidly and completely in a short time in a small reaction volume.例文帳に追加

配列決定のターゲットとなるDNAを固体のサポーター4表面に固定し、核酸基質をディスペンサー1からサポーター部位に注入することで、小さな反応体積の元で相補鎖合成を迅速・完全に短時間で行う。 - 特許庁

The method for producing the pool of biological samples selected from the group consisting of plasma, serum and cell culture batches, that is quality assured with respect to the load with microorganisms such as hepatitis virus, retrovirus, parvovirus, etc., using a nucleic acid amplification method by PCR.例文帳に追加

PCRによる核酸増幅法を使用して、肝炎ウイルス、レトロウイルス、およびパルボウイルス等の微生物の充填に関して、個々の血液提供物、血漿、血清および細胞培養バッチからなる群より選択される、質の保証された生物学的サンプルのプールを生成する方法。 - 特許庁

Data obtained by the quantitative PCR method are analyzed using this method characterized by including an arithmetic processing in which a fluorescence intensity value during the nucleic acid elongation reaction is corrected using a fluorescence intensity value when the thermal denaturation reaction is terminated.例文帳に追加

すなわち、定量的PCR方法で得られるデーターを解析する際、核酸伸長反応時の蛍光強度値を、熱変性反応終了時の蛍光強度値を用いて補正する演算処理過程を有することを特徴とするデータ解析方法を用いて求めることができる。 - 特許庁

The cDNA of uniform base length is obtained by reverse transcription using an oligo-dT primer having a sequence other than T at 3' terminal and a hybrid body of the specimen having uniform base length and accurately reflecting target nucleic acid amount can be formed.例文帳に追加

3’末端にT以外の配列を有するオリゴdTプライマーを用いて逆転写することで塩基長の一律なcDNAが得られ、検体であるcRNAの塩基長も揃い、標的核酸の存在量をより正確に反映したハイブリッド体形成が可能となる。 - 特許庁

例文

The beads have an average particle diameter of preferably ≤3 μm and are covered with a material exhibiting adsorptivity to at least one kind of cells except cells to be recovered, nucleic acid and protein lower than that of silicon oxide.例文帳に追加

さらに、好ましくは前記磁気ビーズが3μm以下の平均粒径を有し、回収しようとする細胞以外の細胞、核酸および蛋白質のうちの少なくとも1種に対してケイ素酸化物よりも低吸着性を示す材料で被覆されている。 - 特許庁


例文

Disclosed is a Wx gene of following (a) or (b): (a) a gene having a specific base sequence; and (b) a gene highly hybridizable to a nucleic acid having a complementary sequence to the base sequence under a stringent condition and a function determining low-amylose content.例文帳に追加

以下の(a)又は(b)のWx遺伝子:(a)特定の塩基配列を有する遺伝子;又は(b)上記塩基配列に対し相補的な配列を有する核酸と高度にストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ低アミロース性を決定する機能を有する遺伝子。 - 特許庁

Provided are FEN-1 endonucleases of Pyrococcus, Methanococcus, Methanobacterium and Archaeoglobus, various structure-specific nucleases, and use of the endonuclease for cleaving a target-dependent cleaving structure material of these structure-specific nucleases and detecting the presence of a specific nucleic acid sequence or its specific variation.例文帳に追加

Pyrococcus、Methanococcus、Methanobacterium、ArchaeoglobusのFEN−1エンドヌクレアーゼ種々の構造特異的ヌクレアーゼ、および、これらの構造特異的ヌクレアーゼの標的依存性の開裂構造体を開裂し、それにより特異的核酸配列またはその特異的変異の存在を示すための使用。 - 特許庁

To provide a ready and rapid method for separating and purifying a nucleic acid, having excellent separation performance, good washing efficiency, and excellent fitness to automation and miniaturization by using a porous membrane enabling the membrane substantially having the same separating function to be mass-produced.例文帳に追加

分離性能に優れ、洗浄効率が良く、簡便で、迅速で、自動化および小型化適性に優れ、実質的に同一の分離性能を有するものを大量に生産可能である多孔性膜を使用した核酸の分離精製方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method to make quantitative sensing without applying a label previously to protein, a lipid, or nucleic acid when such is to be sensed by forming a complex body with a peptide probe using a peptide array.例文帳に追加

ペプチドアレイを利用して、ペプチド・プローブと複合体を形成させ、蛋白質、脂質または核酸を検出する際、その蛋白質、脂質または核酸に、予め標識を施すことなく、定量的な検出を可能とする新規な検出方法の提供。 - 特許庁

例文

The factor may be an RNA or its modified substance containing at least a double-stranded moiety of at least 10 nucleotide length containing a sequence having at least about 70% homology to a part of a nucleic acid sequence of the pathogenic gene or a sequence carrying out hybridization under stringent conditions.例文帳に追加

そのような因子は、病原遺伝子の核酸配列の一部に対して少なくとも約70%の相同性を有する配列またはストリンジェントな条件下でハイブリダイズする配列を含む、少なくとも10ヌクレオチド長の二本鎖部分を含むRNAまたはその改変体であり得る。 - 特許庁

例文

This image forming apparatus M forms an image by supplying ink or toner onto a recording medium P corresponding to an image signal and is equipped with DNA supply mechanisms 13, 36, and 61 to 63 which supply nucleic acid onto the recording medium P.例文帳に追加

本発明の画像形成装置Mは、画像信号に対応して記録媒体P上にインクまたはトナーを供給して画像形成を行う画像形成装置であって、前記記録媒体P上にデオキシリボ核酸を供給するDNA供給機構13,34,61〜63を具備することを特徴とする。 - 特許庁

The nucleic acid construct comprises connecting a polynucleotide consisting of a base sequence of a sequence number 1 and consisting of a region from a transcription start point upstream 1965 to just before 3'-UTR of a WRKY45 gene in a rice plant with a polynucleotide encoding a target protein.例文帳に追加

本発明に係る核酸構築物は、配列番号1の塩基配列からなる、イネにおけるWRKY45遺伝子の転写開始点上流1965から3'-UTRの直前までの領域からなるポリヌクレオチドと、目的タンパク質をコードするポリヌクレオチドとを連結してなる。 - 特許庁

To provide a method for reducing time and improving yield for collecting a charged entity such as nucleic acid by magnetic fine particles with surfaces modified by temperature-responsive polymers having a higher critical solution temperature.例文帳に追加

核酸等の電荷物質を、上限臨界溶液温度を有する温度応答性ポリマーで表面修飾された磁性微粒子を用いて回収する場合において、回収する時間を短縮し、回収率を高める方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide: a liver specific organic anion transporter OAT2 useful as a protein controlling intake and discharge of an organic anionic substance in a liver; an nucleic acid having a base sequence for coding the OAT2; and an antigen to the OAT2.例文帳に追加

肝臓における有機アニオン性物質の取り込み排出の制御をする蛋白質として有用な肝特異的有機アニオントランスポーターOAT2、それをコードする塩基配列を有する核酸、及びそれに対する抗体を提供する。 - 特許庁

To provide a new oligonucleotide excellent in anti-nuclease activity in a living body, capable of adjusting its functional expression especially with light, also specifically oxidizing or cleaving a nucleic acid chain at an optional position specifically and efficiently and having a photo-induced electron transfer function.例文帳に追加

生体内での抗ヌクレアーゼ活性に優れ、機能発現が特に光によって制御できるとともに、核酸鎖を任意の位置で特異的かつ効率的に酸化または切断できる、光誘起電子移動機能を有する新規なオリゴヌクレオチドおよび使用方法を提供する。 - 特許庁

To provide an informational nucleic acid-containing paper material having individual certification information that cannot be eliminated, and capable of specifying its source/history by decoding the information, and to provide a method for producing such a paper material.例文帳に追加

取り除くことができない個別認証情報を備え、この情報を解読することによって、その出所・経歴などを特定することができる情報化核酸含有紙材と、このような情報化核酸を含有する紙材の製造方法を提供する。 - 特許庁

A method of using a composition containing a nucleic acid molecule and an antigen of a nucleotide sequence of figure 1 (not shown), and an excipient, a dilutant or a vehicle permitted in drug products as a suitable treatment medicine for immuotherapeutics/an adjuvant for vaccine formulations is provided.例文帳に追加

適当な免疫治療用の処置剤/ワクチン製剤用のアジュバントとして、図1のヌクレオチド配列の核酸分子、抗原ならびに製剤的に許容される賦型剤、希釈剤または担体を含有する組成物の使用の方法が提供される。 - 特許庁

To provide respective means for (1) using a nucleic acid as a modulator for immunoactivation, (2) using it as a biomarker for immunoactivation and inflammation, and (3) identifying a new target for screening immunomodulators.例文帳に追加

1)免疫活性化のモジュレーターとしてそれを使用するための、2)免疫活性化および炎症のバイオマーカーとして使用するための、3)免疫モジュレーターのスクリーニングのための新規標的を同定するための手段を提供すること。 - 特許庁

This composite product is formed from a cationic liposome and a polydeoxyribonucleotide obtained by the depolymerization of nucleic acid and having a mol.wt. of 7,000 to 60,000 Da, preferably 10,000 to 60,000 Da, has the polydeoxyribonucleotide on the liposome, and is used as a medicine.例文帳に追加

カチオン性リポソームと、核酸の脱ポリマー化によって得ることができる7000〜60000Da、好ましくは10000〜60000Daの分子量を有するポリデオキシリボヌクレオチドとで形成され、ポリデオキシリボヌクレオチドがリポソームの外表面に存在する、医薬として使用の複合体。 - 特許庁

The reagent composition for the nucleic acid or immunochromatography contains: a water-soluble polymer compound with weight-average molecular weight of 8000 or more; divalent or trivalent metal salt; a nonionic surfactant; and a water-soluble aprotic organic compound.例文帳に追加

重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物、2価又は3価の金属の塩、非イオン性界面活性剤、及び、水溶性非プロトン性有機化合物を含有する核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物。 - 特許庁

To provide an improved system for nucleic acid cloning, which allows DNA ligation with minimal reliance on restriction enzyme, provides for efficient ligation, and is generally useful for the ligation of DNAs having a wide variety of chemical structures.例文帳に追加

制限酵素に最小の依存性を有するDNA連結を可能にし、効率的な連結を提供し、そして広範な種々の化学構造を有するDNAの連結のために一般に有用である核酸クローニングについての改善されたシステムを開発すること。 - 特許庁

The method for producing the functional macromolecular complex involves carrying out a polymerase chain reaction in the presence of a primer pair of two kinds of primers having bondable sites to the functional molecule having a bonding activity to a biopolymer, and a template nucleic acid.例文帳に追加

生体高分子との間で結合活性を有する機能性分子に対する結合性部位を有する2種のプライマーからなるプライマー対と、鋳型核酸との存在下に、ポリメラーゼ連鎖反応を行なうことを特徴とする、少なくとも2つの機能性分子を有する機能性高分子複合体の製造方法。 - 特許庁

Entanglement between the adjacent DNA fragments can be restrained by fixing the DNA fragment to the curved surface, and as a result, even when fixing the DNA fragment of the long chain, the hybridization efficiency of the DNA fragment and the nucleic acid target can be improved.例文帳に追加

DNA断片を曲面に固定化することにより、隣接するDNA断片間の絡み合いを抑制することができ、結果として長鎖のDNA断片を固定化した場合であってもDNA断片と核酸ターゲットとのハイブリダゼーション効率を向上できる。 - 特許庁

The human-derived nucleic acid for suppressing expression of HIV protein is provided by bonding to a base sequence composed of at least continuous 11 bases in a base sequence of mRNA transcribed from an HIV provirus.例文帳に追加

本発明は、HIVプロウイルスから転写されたmRNAの塩基配列における連続する少なくとも11塩基からなる塩基配列に結合することによって、HIVのタンパク質の発現を抑制し得るヒト由来核酸を提供する。 - 特許庁

To provide a new polypeptide having advantages in the diagnosis and treatment, a nucleic acid molecule encoding the same, a vector, a host cell, an antibody, a method for producing an FGF-like polypeptide, and a method for the diagnosis and treatment of diseases associated with the FGF-like polypeptide.例文帳に追加

診断および治療において利点を有する新規のポリペプチドおよびこれをコードする核酸分子及びベクター、宿主細胞、抗体、FGF様ポリペプチドを生産する方法、FGF様ポリペプチドに関連した疾患の診断及び処置のための方法を提供する。 - 特許庁

A sample reaction liquid is prepared by bringing a fluorescent labeled nucleic acid that is for example an antisense molecule as a fluorescent probe into contact with for example RNA or DNA as a measurement target, and is irradiated with excitation light, thus measuring fluorescence anisotropy by a fluorescence depolarization method.例文帳に追加

測定対象物としての例えばRNA又はDNAに蛍光プローブとして例えばアンチセンス分子である蛍光標識核酸を接触させるように試料反応液を調製し、その試料反応液に励起光を照射して蛍光偏光解消法により蛍光異方性を測定する。 - 特許庁

Determination of the material plant kind is made possible by detecting whether or not retrotransposon is inserted at a specific position of genome of an objective plant kind by determining whether or not the amplified products exist by using a nucleic acid amplifying reaction using DNA extracted from the processed food as the template.例文帳に追加

判定対象植物品種のゲノムの特定部位にレトロトランスポゾンが挿入されているか否かを、加工食品から抽出したDNAを鋳型とする核酸増幅反応を用いて、増幅産物の有無を検出することにより原料植物品種の判定が可能となる。 - 特許庁

Also provided by the present disclosure is a method for diagnosing a viral infection based on the detection of p19, IL-23 or IL-23R; or of a nucleic acid encoding p19 or IL-23R as well as a kit for performing the method for diagnosing.例文帳に追加

本発明の開示により、p19、IL−23、またはIL−23R;あるいはp19またはIL−23Rをコードする核酸の検出に基づく、ウイルス感染を診断する方法、ならびにこのような診断方法を実施するためのキットもまた提供される。 - 特許庁

This nucleic acid complex uses a gene transfer agent comprising a branched chain-having polymer material having a temperature-responding polymer block which is hydrophilic at temperatures lower than a prescribed temperature (T) lower than the temperature of a living body and is hydrophobic at temperatures higher than the prescribed temperature (T).例文帳に追加

分岐鎖を有するポリマー材料よりなり、該ポリマーは、生体温度よりも低温の所定温度(T)よりも低い温度では親水性であり、該所定温度(T)よりも高い温度では疎水性である、温度感応性ポリマーブロックを有する遺伝子導入剤を用いて核酸複合体とする。 - 特許庁

The method for producing a high-nutritive yeast comprises the following process: Yeast recovered after fermentation is agitated in an aerobic condition to consume glycogen in the yeast to prepare the objective yeast increased relatively in the mineral, thiamine, nucleic acid and protein contents of the yeast and in gustatoriness.例文帳に追加

発酵後に回収した酵母を好気状態で攪拌して、酵母中のグリコーゲンを消費させ、相対的に酵母中のミネラル、チアミン、核酸、タンパク質含量、呈味性が増加した酵母を調製することを特徴とする高栄養酵母の製造方法。 - 特許庁

Paying attention to that consensus sequences are observed in the genome of Eumycetes and the sequences specific to the genera or species of Eumycetes are noticed there, a primer comprising an oligonucleotide having a base sequence given by a specific sequence is used to detect the microorganism pathogenic of the human profound mycoses by using a nucleic acid amplification technique.例文帳に追加

真菌類のゲノムに共通配列があることおよび真菌の属または菌種による特異的な配列があることに着目し、特定の配列で示される塩基配列のオリゴヌクレオチドからなるプライマーを用いて、核酸増幅手段により、ヒトの深在性真菌症の起因菌検出をこなう。 - 特許庁

The specific cleavage site is detected by freely using a nucleic acid amplification method, etc. Thereby, the Aspergillus oryzae in which the part of the region similar to the aflatoxin biosynthase gene cluster is deficient and thereby free of the possibility of producing the aflatoxin at all can be identified.例文帳に追加

この特異的分断部位を、核酸増幅法等を駆使して検出することにより、アフラトキシン生合成遺伝子クラスターと類似する領域の一部を欠損し、このためアフラトキシンを産生する可能性が全くない麹菌を同定することができる。 - 特許庁

The method for detecting bond or mutual action between substances by using the nucleic acid chain for detection can be applied to a function-analyzing method of the aptamer, a function-analyzing method of a prescribed substance after binding to the aptamer and a method, etc., for screening substances.例文帳に追加

該検出用核酸鎖を用いた物質間の結合又は相互作用検出方法は、アプタマーの機能解析方法、及びアプタマーに結合後の所定物質の機能解析方法、物質のスクリーニング方法等へ応用することができる。 - 特許庁

The method for detecting the symptom of the tumor or cancer comprises the detection of a polypeptide, a protein or a nucleic acid which has the specific sequence and correlates the existence of the tumor or cancer with the existence or the concentration of a RELP molecule in a biological sample.例文帳に追加

腫瘍又はガンの症状の存在を検出する方法は、上述の特定の配列を有し、そして前記腫瘍又はガンの事象の存在又は不在と、生物学的試料中のRELP分子の存在又は濃度とを関連付ける、ポリペプチド、タンパク質又は核酸分子の発現を検出する。 - 特許庁

A new pollen disease-related gene is provided which consists of a nucleic acid molecule containing a base sequence shown by the formula or a partial sequence thereof, has relation with the cedarn pollen-specific IgE value, and is useful for testing the pollen disease and for screening candidate compounds for treating the pollen disease.例文帳に追加

スギ花粉特異的IgE値が異なる複数の被験者から花粉飛散時期前後にT細胞を調製し、ディファレンシャルディスプレイ法により遺伝子を検索した結果、スギ花粉特異的IgE値が高値を示す被験者で有意に発現が高い新規遺伝子を単離することに成功した。 - 特許庁

To start from cultured and isolated materials characterized by biological and morphological standards and, in the following step, carry out the characterization of nucleic acid materials associated with viral particles generated in the cultured material.例文帳に追加

生物学的および形態学的基準によって特徴づけられた上述の培養物および単離物から出発すると、次の段階は、これらの培養物中に生成されたウイルス粒子に関連する核酸物質を特徴づける努力を行うことである。 - 特許庁

The modulator may be administered under real time satisfying requirement based on the progress of disease of the patient and according to various factors on determination of an attending doctor to accomplish the best therapeutic method on a therapeutic unit of the nucleic acid ligand therapy.例文帳に追加

該モジュレータは、患者の病状の進行、および最適な治療をいかに達成するかという医師の判断などさまざまな要因に基づき、必要に応じてリアルタイムで投与することができ、核酸リガンド療法の治療単位において制御可能な治療法である。 - 特許庁

To provide a method of detection for sequence of a nucleic acid especially useful for gene diagnosis such as detection of a mutant gene in genetic disease, diagnosis of cancer, and method of detection for gene relating to virus, and to provide an oligonucleotide used for the same.例文帳に追加

遺伝的疾患の変異遺伝子の検出、癌の診断、ウイルス関連遺伝子の検出等の遺伝子診断において特に有用な、核酸配列の検出方法及びそれに用いられるオリゴヌクレオチドを提供することを目的とする。 - 特許庁

There are provided: vectors and host cells comprising those nucleic acid sequences; chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences; antibodies which bind to the polypeptides; and methods of producing the polypeptides.例文帳に追加

本明細書中で提供されるものは、上記核酸配列を含有するベクターおよび宿主細胞、ヘテロなポリペプチド配列と融合した本発明のポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドと結合する抗体および本発明のポリペプチドを産生する方法である。 - 特許庁

The antisense drug preferably includes a class known as a "steric blocker" type oligonucleotide and a morpholino-oligonucleotide, a peptide nucleic acid, 2'-O-allyl or 2'-O-alkyl modified oligonucleotide, or N3'→P5' phosphoramidate oligonucleotide.例文帳に追加

このアンチセンス薬剤は、好ましくは、「立体的遮断剤」型オリゴヌクレオチドとして知られるクラスのものであり、このクラスとしては、モルホリノオリゴヌクレオチド、ペプチド核酸、2’−O−アリルもしくは2’−O−アルキル改変オリゴヌクレオチド、またはN3’→P5’ホスホロアミデートオリゴヌクレオチドが挙げられる。 - 特許庁

Either of these types of cells, when comprising a nucleic acid encoding a heterologous polypeptide, produces an N-terminal unclipped polypeptide when it is cultured, and the polypeptide are recovered, with virtually no N-terminal clipped polypeptide produced as an impurity.例文帳に追加

これらの種類の細胞のいずれもが、異種のポリペプチドをコードする核酸を有するとき、培養される際にN末端非切断ポリペプチドを産生し、不純物として生じるN末端切断ポリペプチドを実質的に含まないポリペプチドが回収される。 - 特許庁

This reaction container containing the reagent for amplifying the nucleic acid, and composed of the gel layer and aqueous layer includes a primer in any one of the gel layer or aqueous layer, and includes buffer liquid, a magnesium compound and dNTP in the other layer without containing the primer.例文帳に追加

ゲル層と水層を含む、核酸増幅用の試薬入り反応容器であって、ゲル層または水層の何れか一方の層にプライマーが含有され、プライマーを含有しない他方の層に、緩衝液、マグネシウム化合物、およびdNTPが含有される、核酸増幅用の試薬入り反応容器。 - 特許庁

To provide a means for developing medicaments such as vaccines for Streptococcus pneumoniae infection, i.e. an effective, relevant and comprehensive set of nucleic acid molecules or hyperimmune serum reactive antigens derived from Streptococcus pneumoniae that are useful for producing the medicaments.例文帳に追加

肺炎連鎖球菌感染症に対するワクチン等の医薬を開発するための手段即ち、該医薬の製造に有用であり、有効かつ関連する網羅的なセットの肺炎連鎖球菌由来の核酸分子または過免疫血清反応性抗原を提供する。 - 特許庁

The products of the nucleic acid sequence gene encoding at least one isolated NY-ESO-1 HLA class I restricted T cell cancer peptides are promising candidates for immunotherapeutic strategies for the prevention, treatment, and diagnosis of patients with cancer.例文帳に追加

少なくとも1つの単離されたNY−ESO−1 HLA−クラスI拘束T細胞癌ペプチドをコードする核酸配列遺伝子産物は、癌患者の予防、治療及び診断のための免疫治療的戦略の有望な候補である。 - 特許庁

The use of the nucleic acid, vector or host cells in a method for identifying a substance capable of modulating the expression of a nucleotide sequence placed under the dependence of the promotor, and the method of the identification are provided.例文帳に追加

前記核酸、前記ベクターまたは前記宿主細胞の、ヒトFATP5タンパク質の前記プロモーターの依存下に置かれたヌクレオチド配列の発現を調節することが可能な物質を同定する方法における使用、および当該同定方法。 - 特許庁

The microarray for detecting the target nucleic acid in the plurality of specimens has a probe region on which probes having a sequence complementary to a tag sequence for identifying the specimen, and a sequence complementary to the target sequence contained in the specimen are immobilized.例文帳に追加

本発明は、検体を識別するタグ配列に対して相補的な配列と、検体中に含まれる標的配列に相補的な配列とを有するプローブが固定化されたプローブ領域を有することを特徴とする複数検体中の標的核酸を検出するマイクロアレイを提供する。 - 特許庁

To provide a method for determining the presence of immobilized nucleic acid, by employing: unsymmetrical cyanine dyes that are derivatives of thiazole orange; a staining solution; and carefully-selected fluorogenic compounds that are characterized as being essentially non-genotoxic.例文帳に追加

チアゾールオレンジの誘導体である非対称シアニン色素、染色溶液、および本質的に非遺伝子毒性として特徴付けられる精選された蛍光発生的化合物を用いる、固定化された核酸の存在を決定するための方法を提供する。 - 特許庁

To provide a glycoside that can more easily introduce a ligand, can carry out the functional modification of a nucleic acid molecule without adversely influencing its function, and can be suitably used in carrying out the sugar modification of a variety of biologically active substances utilizing a solid phase synthesis method.例文帳に追加

より簡易にリガンドを導入でき、しかも、核酸分子の機能に悪影響を及ぼさないように機能的な修飾が達成できる、固相合成法を利用して各種生物活性物質の糖修飾を実施する際に都合よく使用できる配糖体の提供。 - 特許庁

The invention relates to a kit for use in the treatment of the ischemic tissue comprising a pharmaceutical composition comprising the nucleic acid expressing the angiogenic protein having a secretory signal sequence in solution in a pharmaceutically acceptable injectable carrier and a syringe.例文帳に追加

虚血組織の処置に使用するためのキットであって、薬学的に受容可能な、注入可能なキャリアの溶液中に、分泌シグナル配列を有する血管形成性タンパク質を発現し得る核酸を含む薬学的組成物、およびシリンジを含む、キット。 - 特許庁

例文

To provide new methods for designing labeled nucleic acid probes and primers by labeling oligonucleotides with a plurality of spectrally identical or similar dyes and optionally with one or more quencher dyes.例文帳に追加

スペクトル的に同一または類似の複数の色素、および所望により1つまたはそれより多くのクエンチャー色素でオリゴヌクレオチドを標識することにより、標識核酸のプローブおよびプライマーをデザインするための新規方法の提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS