1016万例文収録!

「PAD PRINTING」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > PAD PRINTINGの意味・解説 > PAD PRINTINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PAD PRINTINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 165



例文

At a sheet conveyance section 14, a suction pad 36 sucks a printing plate 12 and inserting paper 12 for movement, thus conveying the printing plate 12 and the inserting paper 12.例文帳に追加

枚葉搬送部14では、吸着パッド36が印刷版12及び合紙20を吸着して移動されることで、印刷版12及び合紙20が搬送される。 - 特許庁

To prevent a printed image obtained by pad printing in a printed matter with a curved face from being distorted and upgrade the print quality and at the same time, make it possible to simplify a bad printing process.例文帳に追加

曲面である被印刷物にパッド印刷された印刷イメージに歪みを生じさせることがなく、印刷品質を高めることができると共に、そのパッド印刷工程の簡素化を可能とする曲面印刷方法の提供。 - 特許庁

To provide a suction pad for a printing plate capable of stably suction-adhering and sheet-feeding both a printing plate and a protective sheet simultaneously without causing wrinkling at the protective sheet during suction-adherence.例文帳に追加

吸着の際に保護シートにシワが発生することがなく、印刷版と保護シートとを共に同時に安定して吸着して枚葉することができる印刷版の吸着盤を得る。 - 特許庁

Further, the pre-solder material is deposited on the electrical connection pad 32, by electroplating the package substrate 3, or by utilizing direct stencil printing method.例文帳に追加

そして、このパッケージ基板3に電気メッキを行い、または直接孔版(Stencil printing)方式を利用して、該電気接続パッド32にプリ半田材料を沈積させる。 - 特許庁

例文

The inkjet printer is equipped with a printing apparatus which performs printing on a fed recording medium with an ink delivered from the nozzle face formed on a printing head, a wiper blade for removing an excess ink on the nozzle face and a cleaning pad part for cleaning the wiper blade.例文帳に追加

インクジェットプリンタは、給送された記録媒体に、印字ヘッドに形成されたノズル面から吐出されたインクによって印字を行う印字装置と、ノズル面の余分なインクを除去するワイパブレードと、ワイパブレードをクリーニングする洗浄パッド部を備える。 - 特許庁


例文

The second auxiliary roller 10 is slightly projected toward a printing paper P side with respect to a roller face of the paper feeding roller 3 in printing, for separating the next and following printing paper sheets from the paper feeding roller 3 to direct the same toward the separating pad 11a.例文帳に追加

この第2の補助ローラ10は,印刷時には,給紙ローラ3のローラ面よりも印刷用紙P側に向かって僅かに突出し,次位以降の印刷用紙を給紙ローラ3から離間させて,分離パッド11aに向かうように方向付ける。 - 特許庁

An edge part 13a of the printing plate 13 is brought into contact with the tilted surface 36 of the separating member 35 and an edge part 13a side of the printing plate 13 is curved into a substantially mountain-shape by a raise of the edge side suction pad 19 sucking the printing plate 13.例文帳に追加

印刷版13を吸着した縁部側吸着パッド19の上昇により、印刷版13の縁部13aを分離部材35の傾斜面36に接触させ、印刷版13の縁部13a側を略山形に湾曲させる。 - 特許庁

Ink jet printing of a first organic material is selectively performed, by forming a first opening 13w exposing a part of a pad electrode 12 on the surface of a semiconductor substrate 10 with the pad electrode 12 being formed via an insulating film 11.例文帳に追加

絶縁膜11を介してパッド電極12が形成された半導体基板10の表面上に、当該パッド電極12の一部を露出する第1の開口部13wを形成するようにして、第1の有機材料を選択的にインクジェット印刷する。 - 特許庁

To provide an opening preventing band by which a memo pad or a notebook can be prevented from opening, which can be manufactured at low cost, in which an adhesive part can be firmly affixed to the memo pad or the notebook, and which can be also utilized as advertisement by arranging a printing description part wide.例文帳に追加

手帳やノートなどが開いてしまうのを防止できるとともに、製造コストが低く、手帳やノートなどに粘着部がしっかり貼着でき、かつ印刷・記述部を広く設けて宣伝にも利用できるようにするための開き防止バンドを提供することにある。 - 特許庁

例文

In the method for producing the golf ball, the mark is pad-printed on the front surface of the golf ball, and a transparent protection layer is formed by pad-printing in a partial area including the mark without allowing the printed mark to be brought into contact with another object.例文帳に追加

本発明のゴルフボールの製造方法は、ゴルフボール表面にマークをパッド印刷し、印刷されたマークを他の物体と接触させることなく、該マークを含む一部の領域に透明保護層をパッド印刷により設けることを特徴とする。 - 特許庁

例文

In a sheet carrying part 14, a printing plate 12 in a cassette 16 is reversed and carried after a part near one end is sucked by a suction pad 24, and is carried to a pair of carrying rollers 42 in a state of being arranged on an upper side of the suction pad 24.例文帳に追加

枚葉搬送部14では、カセット16内の印刷版12が、一端近傍を吸着パッド24に吸着された後に反転搬送されて、吸着パッド24の上側に配置された状態で一対の搬送ローラ42へ搬送される。 - 特許庁

Consequently, even when one surface of the pad electrode 1a is orthogonal with the moving direction of a squeegee 8, the orthogonal surface to the moving direction of the squeegee 8 is not formed on the inner wall surface of the printing mask opening part 9 due to the arrangement of a substrate 1 or the sectional shape of an electronic component terminal joined to the pad electrode 1a.例文帳に追加

これにより、基板1の配置やパッド電極1aに接合される電子部品端子の断面形状によって、パッド電極1aの一面がスキージ8の移動方向に直交する場合でも、印刷マスク開口部9の内壁面には、スキージの移動方向に直交する面が形成されない。 - 特許庁

The mounting pad is a mounting pad 18 arranged on a substrate, wherein element strips are mounted via a conductive adhesive material, having a printed layer formed through a printing step in at least one of conductive patterns composing the mounting pad 18 and forming irregularities on the top surface of the printed layer.例文帳に追加

上記課題を解決するための搭載パッドは、基板に配設されて、導電性接着剤を介して素子片が実装される搭載パッド18であって、当該搭載パッド18を構成する導電性パターンの中の少なくとも1つに印刷工程を経て形成される印刷層を備え、前記印刷層の表面に凹凸を形成したことを特徴とする。 - 特許庁

To relatively enlarge a print pattern formation part without being constrained by a magnitude of an ink holding cup, in a pad printing device which slidably fixes the ink holding cup on a plate including the print pattern formation part so as to hold a printing ink.例文帳に追加

印刷パターン形成部を含む版上に、印刷用インクを保持するようにインク保持カップを摺動可能に固定したパッド印刷装置において、インク保持カップの大きさにより制約されないで、印刷パターン形成部を相対的に大きくする。 - 特許庁

To make a service life of an ink pattern forming unit that is a printing plate and the ring blade of an ink container while preventing an ink from leaking out from an ink container and realizing a relative smooth movement between a print plate and the ink container in a pad printing machine.例文帳に追加

パッド印刷機において、インキ容器からのインキの漏れ出しの阻止と、印版とインキ容器との間のスムーズな相対移動とを実現させつつ、インキパターン形成ユニットつまり印版とインキ容器のリングブレードとを長寿命化することを課題とする。 - 特許庁

A character and a symbol or the like is printed on the key tape formed between tapes, in which a plurality of key tops 20 are formed by injection molding, by using the pad printing machine, in which oil-based ink applied to a printing pattern is supplied by an ink-jet printer.例文帳に追加

印刷パターンに塗布する油性インクが、インクジェットプリンタによって補給されるパッド印刷機を使用して、複数個のキートップが射出成形によって形成されたテープ間に形成されて成るキーテープに文字や記号等の印刷が施されることを特徴とする。 - 特許庁

It is used with the vermilion ink-pad specially manufactured by the National Printing Bureau and a special ruler (Inku) designed to avoid twisting and misalignment, which also ensures that the seal is placed slightly over the edge of the Emperor's name. 例文帳に追加

捺す際は、国立印刷局特製の朱肉を用いて、曲がったりずれたりしないように、かつ御名の端に少しかかるように専用の定規(印矩)を当て捺印す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The data registration key pad can be made by sticking a keyboard sheet to a magnet sheet or by printing the keyboard sheet onto the magnet sheet.例文帳に追加

データ登録用キーパッドは、マグネットシートにキーボードシートを貼着したもの、又はマグネットシートにキーボードシートを印刷したものとすることができる。 - 特許庁

To improve quality of a substrate by eliminating bleeding and projection caused by a connecting pad for interlayer connection formed by screen printing method in the manufacture of a multilayer ceramic substrate.例文帳に追加

多層セラミック基板の製造において、スクリーン印刷法で形成される層間接続用の接続パッドによるにじみや突起をなくし、基板の品質を向上する。 - 特許庁

Continuously, the image of the surface mounting board is photographed by the camera 4, and the image processing part 8 inspects the printing condition of the cream solder on the pad from the image and determines the quality.例文帳に追加

続いて、カメラ4により表面実装基板の画像を撮像し、その画像から画像処理部8がパッドのクリームはんだの印刷状態を検査し、良否を判定する。 - 特許庁

The electrode 1 for an electrocardiograph includes an electrode body 10 and a self-adhesive pad 50, and the electrode head 40 of the electrode body 10 comprises a silver-silver chloride coating 41c which is formed by printing or coating on a carbon sheet 41.例文帳に追加

心電計用電極1は電極本体10と粘着パッド50とを備えており、電極本体10の電極ヘッド40を、カーボンシート41に印刷又は塗布にて形成した銀−塩化銀塗膜41cを形成する。 - 特許庁

The conductive paste 18 keeps a good shape due to its viscosity by using the wire end 16 as a core and becomes a shape which is transferred on the pad 13 for bump from the printing mask 17 as a bump member 20.例文帳に追加

導電性ペースト18はその粘性によりワイヤ端部16を芯として良好な形状を保ち、印刷マスク17からバンプ用パッド部13側にバンプ部材20として転写された形態になる。 - 特許庁

The separating pad 11a is displaced to an abutting position for abutting on the paper feeding roller 3 when feeding the paper, and is displaced to a separate position separating from the paper feeding roller 3 in printing after feeding the paper.例文帳に追加

分離パッドは,給紙時には給紙ローラ3に当接する当接位置に変位し,給紙後の印刷時には,給紙ローラ3から離間した離間位置に変位する。 - 特許庁

A thermosetting resin and a distributed liquid A containing solid lubricant are coated on the surface of the half bearing 1 by a pad printing method, and heat-cured so as to form the lubricating film layer 4.例文帳に追加

熱硬化性樹脂と固体潤滑剤を含有する分散液Aを半割軸受1の表面にパッド印刷法にて塗布し、その後、加熱硬化させて潤滑被膜層4を形成する。 - 特許庁

To transmit heat sufficient for securely subliming an ink for an image on a plate material sheet onto the surface of a pad section and improve the printing quality of a sublimation transfer printer.例文帳に追加

昇華転写式印刷装置において、版材シート上の画像のインキを確実に昇華させるに十分な熱をパッド部表面に伝達して、印刷品質を向上させる。 - 特許庁

The printing head has a dummy lead 17 which is provided in adjacent to a lead electrode 13 on the inside of an opening 12 so as to protrude lower than the lead electrode 13 and is not electrically connected to an electrode pad 7.例文帳に追加

リード電極13に隣接して設けられるとともに、開口12の内側にリード電極13よりも短く張り出して設けられた、電極パッド7とは電気的に接続されていないダミーリード17を有する。 - 特許庁

To provide a technique which improves a production yield and covers a conductive substrate with an active reagent solution or suspension using a pad printing technique.例文帳に追加

生産歩留まりの向上を目的として、パッド印刷技法を使って導電性の基材上に活性試薬溶液または懸濁液を被覆する手法を提供する。 - 特許庁

In the process of printing, the antenna pattern (30) to be formed in a projection shape including at least the top surface (42a) is simultaneously printed by pressing the pad.例文帳に追加

この印刷工程は、上記タンポ押し付けによって、すくなくとも天面(42a)を含む凸形状に形成させるアンテナパターン(30)を同時に印刷する。 - 特許庁

The separation pad 11a is displaced to an abutment position where it is applied to the paper feeding roller 3 in paper feeding, and in printing after paper feeding, it is displaced to a separated position where it is separated from the paper feeding roller 3.例文帳に追加

分離パッドは,給紙時には給紙ローラ3に当接する当接位置に変位し,給紙後の印刷時には,給紙ローラ3から離間した離間位置に変位する。 - 特許庁

To provide a function as a stamp and besides impart unexpectedness and amusement by light to a user by constituting so that a stamp pad is pressed on a face to be printed to perform printing, and also a decorative body emits light.例文帳に追加

被印刷面にスタンプパットを押圧させて印刷すると同時に、装飾体が発光すように構成することによって、使用者に対してスタンプとしての機能の他に、光による意外性や興趣性等を付与する。 - 特許庁

To provide a function as a stamp and besides impart to a user unexpectedness and amusement by light by constituting the stamp so that printing is made on the face to be printed by pressing a stamp pad and simultaneously emitting light from the main body of the stamp.例文帳に追加

被印刷面にスタンプパットを押圧させて印刷すると同時に、本体が発光すように構成することによって、使用者に対してスタンプとしての機能の他に、光による意外性や興趣性等を付与する。 - 特許庁

This invention provides a system and a method for providing a coloring agent to a coloring agent cupping apparatus (8) located adjoining to a pad printing clich'e (9).例文帳に追加

本発明は、パッド印刷クリシェ(9)に隣接して位置する着色剤カップ装置(8)に着色剤を提供するシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁

To provide an optical-mouse-corresponding mouse pad which can be formed with a color print surface of an arbitrary design without color restriction and without causing improper movement of an icon even on the color printing surface including red, yellow and green.例文帳に追加

赤色や黄色、緑色を含むカラー印刷面でもアイコンが誤作動することがなく、色の制限のない任意のデザインのカラー印刷面を形成できる光学式マウス対応のマウスパッドを提供するものである。 - 特許庁

An electronic part mounting system 1 is equipped with a transfer unit 11, a loader 12 provided around the transfer unit 11, a printing unit 13, a high-speed mounting unit 14, a multi-functional mounting unit 15, a reflow unit 16, an unloader 17, and a board mounting pad 18.例文帳に追加

電子部品実装システム1において、搬送装置11の周囲にローダ12、印刷装置13、高速装着装置14、多機能装着装置15、リフロー装置16、アンローダ17および基板載置台18を配置する。 - 特許庁

A polishing pad 20 is composed of a base 3, a sheet-like layer 23 having an irregularity structure on the surface, which is formed on the base 3 by printing, and then is temporarily cured before it is finally cured.例文帳に追加

第一に研磨パッドを、基材と、基材上に印刷法により印刷され、仮硬化された後本硬化されて形成され、表面に凹凸構造を有するシート状のパッド層とで構成した。 - 特許庁

The IC tip detects that the contact of any switching pad with the electroconductive layer and reads the identification code of the printing sheet so as to acquire the voice data corresponding to the picture from a memory card in order to output the sound-producing body.例文帳に追加

ICチップはいずれかのスイッチパッドが導電層と接触したことを検出し、印刷シートの識別コードを読取り、絵に対応する音声データをメモリカードから取得して発音体に出力する。 - 特許庁

The releasability of the ink 51 from the recess 50a is improved, while the ink 51 sticks much to a pad 20 and the amount of the ink 51 to be transferred to a printing object 60 is increased.例文帳に追加

インク51の凹部50aからの離型性が良くなり、パッド20にインク51が多く付着し、そして、被印刷物60に転写されるインク51の量が多くなる。 - 特許庁

To automatically generate a coordinate data for attachment position of each component attached on a circuit board, using a gerber data that has been used when generating a print mask for printing solder on the pad of the circuit board.例文帳に追加

回路基板のパッドに半田を印刷する印刷マスクを作成する際に用いたガーバーデータを用いて、回路基板に装着する各部品の装着位置の座標データを自動作成する。 - 特許庁

To provide a method for inkjet printing using an inkjet recording element with rapid drying of ink or without cracking while pad rings are minimized.例文帳に追加

パッドリングを最小化しつつ、インクの乾燥が速いか、または亀裂が無いインクジェット記録要素を使用するインクジェット印刷方法を提供する。 - 特許庁

A pad main body formed of an elastic material has a laminated structure of which the surface part on the side of contact with the printing cylinder and the inside part thereof are separable from each other.例文帳に追加

弾性材料によって形成されたパッド本体を前記印刷シリンダへの接触側の表面部とその内面部が互いに分離可能な積層構造としておく。 - 特許庁

Pad printing is performed on a surface portion of a body 8, while a vacuum chuck 22 is engaged with a nozzle portion 5 to degass air from the content accommodation chamber 12 of a container with the container held in a folded state.例文帳に追加

容器を折り畳んだ状態で真空チャック22をノズル部分5に係合させて容器の内容物収容室12から脱気して容器を折り畳んだ形状にして保持した状態で胴部8の面部分にパッド印刷を施す。 - 特許庁

To provide a method for controlling a pad-type multi-color printing press by which a plurality of images can be correctly printed in a multi-color on various grades of curved pipes with variegated bending shapes using an articulated robot.例文帳に追加

屈曲形状が相違変化した多品種の曲管へ、多関節ロボットによって複数の画像を正しく多色刷りできるように自動化する。 - 特許庁

To further improve the positioning accuracy in the height direction of a pad at the time of forming a conductive material layer for mounting an optical component by printing on an optical bench.例文帳に追加

光学ベンチ上に光学部品搭載のための導電性材料層を印刷により形成する際、パッドの高さ方向の位置決め精度をより向上させる。 - 特許庁

Both faces of the longitudinal other end part of the printing plate 9 are clamped by the ink scraping blade 12 and the pad, the ink scraping unit 11 is moved thereafter to the longitudinal other end side of the printing plate 9, the ink 10 remaining in the printing plate 9 is scraped by the ink scraping blade 12, and the ink 10 dropping down by the scraping is recovered into the recovery container 14.例文帳に追加

印刷用ブレード9の長手方向一端部の両面を、インク掻き取りブレード12とパッドで挟んだ後、インク掻き取りユニット11を印刷用ブレード9の長手方向他端側へ移動させ、印刷用ブレード9に残留していたインク10を、インク掻き取りブレード12で掻き取り、掻き取られて落下するインク10を回収容器14内へ回収させる。 - 特許庁

To provide an optional paper feeding device and a printing apparatus, in which a paper feeding device is changed to a "air separation belt suction manner" easily in response to requests from a customer and a user, in the printing apparatus for facilitating an optional exchange of a paper-feeding separation unit of the printing apparatus, in particular, employing a friction pad manner or a reverse roller separation.例文帳に追加

印刷装置の給紙分離部ユニットを容易にオプション交換できるようにする、具体的にはフリクションパッド方式またはリバースローラ分離を採用している印刷装置において、お客様・ユーザの要望に応じて給紙装置を「エアー分離ベルト吸引方式」に容易に変更できるオプション給紙装置および印刷装置を実現し提供する。 - 特許庁

Each card 40 is formed by installing a printing sheet 50 into an edge card 41 under the condition that a switching pad corresponding to a front surface picture and an identification code for identifying the classification of the printing sheet are printed on the rear surface of the printing sheet and the connection with a controlling substrate 20 provided through cables 35 on a back cover is realized by setting the card to the card connector.例文帳に追加

カード40はエッジカード41に印刷シート50を装着したもので、印刷シートの裏面には表面の絵に対応するスイッチパッドと印刷シートの種別を識別する識別コードが印刷されており、カードをカードコネクタにセットするとケーブル35を介して背表紙に設けられた制御基板20に接続される。 - 特許庁

The second protective film 10 comprising the polyimide resin, etc. is formed on a top surface of the first protective film 5, containing five wiring parts 7c formed between connection pad parts 7b of predetermined adjacent two interconnections 7 and a peripheral part of the adjacent two connection pad parts 7b on both the sides of the wiring parts 7c, by a screen printing method and an inkjet method, etc.例文帳に追加

所定の相隣接する2本の配線7の接続パッド部7b間に形成された5本の引き回し線部7cおよびその両側における相隣接する2つの接続パッド部7bの周辺部を含む第1の保護膜5の上面に、スクリーン印刷法やインクジェット法等により、ポリイミド系樹脂等からなる第2の保護膜10を形成する。 - 特許庁

Thereafter, the disused photoresist 24 and the dry film resist 22 are removed by peeling and a solvent and the Ni membrane 23 remaining on nozzle orifice parts 25 and the electrode pad part 15 is removed within a short time by dry etching to complete a printing head.例文帳に追加

その後、不用になったフォトレジスト24とドライフィルムレジスト22を剥離溶剤で除去し、ノズルの孔25部分と電極パット15部分に残ったNi薄膜23を短時間ライトエッチングで除去すると印字ヘッドが完成する。 - 特許庁

The workpiece surface decoration method performs pad printing to a decoration surface 90A of a workpiece 90 when a surface protrusion 93 is formed on the decoration surface 90A of the workpiece 90 and a product with a stereoscopic decoration section 94 is manufactured.例文帳に追加

本発明のワーク表面装飾方法は、ワーク90の装飾面90Aに表面凸部93を形成して立体装飾部94を有した製品を製造する場合に、ワーク90の装飾面90Aに対してパッド印刷を行う。 - 特許庁

例文

By use of a pad printing method, a metal-containing reagent solution or a carbon nanotube or the like covers a conductive substrate as an active solution or a suspension containing a binder, and an electrode having a pseudocapacitive oxide coating, a nitride coating, a carbon nitride coating, a carbide coating, or a carbon nanotube coating is formed.例文帳に追加

パッド印刷法を使って、導電性基材上に、金属含有試薬又はカーボンナノチューブ等をバインダーを含む活性溶液または懸濁液として被覆し、擬似容量性の酸化物皮膜、窒化物皮膜、窒化炭素皮膜、カーバイド皮膜、又はカーボンナノチューブ皮膜の電極を形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS