1016万例文収録!

「RETURN MECHANISM」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > RETURN MECHANISMの意味・解説 > RETURN MECHANISMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

RETURN MECHANISMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 480



例文

To reciprocate with a high speed and in a wide range without deteriorating the massage effects when a back massage device with a construction to move a back massage mechanism forward and return it to the usual position to be employed in a chair-type massaging machine, and also prevent a large-size or complicated system.例文帳に追加

椅子型マッサージ機において、背揉み装置のマッサージ機構を前方へ突出させたり元の通常位置へ戻したりできる構成を採用にするに際し、マッサージ効果を低下させることがなく、前後動作が迅速且つ十分量の動作量で実行できるものとし、更に機構的な大型化や複雑化も防止できるようにする。 - 特許庁

After the intake lift Lift reaches the recovery value Lrecover, an armature 50 is attracted onto one electromagnet by supplying power to one of two electromagnets 41, 51 so as to return the solenoid valve mechanism from a step-out state to a normal state (Steps 149, 153, 154, 156).例文帳に追加

そして、吸気リフトLiftが復帰用値Lrecoverに到達した後、電磁動弁機構40を脱調状態から正常状態に復帰させるために、2つの電磁石41,51の一方に電力を供給することにより、一方の電磁石にアーマチュア50を吸着させる(ステップ149,153,154,156)。 - 特許庁

The engaging device 1 includes a butting mechanism 20, which functions, in a released state where a frictional member 15 is separated from a movable cam member 5, to prevent the movable cam member 5 from moving in a direction of an axis Ax1 against the elastic force of a return spring 9 while the movable cam member 5 and a fixed cam member 6 relatively rotate with each other.例文帳に追加

係合装置1には、摩擦部材15と可動カム部材5とが離された解放状態の際に可動カム部材5と固定カム部材6とが差回転しながら可動カム部材5がリターンスプリング9の弾性力に逆らって軸線Ax1方向へ移動することを阻止する当接機構20が設けられている。 - 特許庁

An ice maker 10 includes: an ice making chamber 16 of an ice making mechanism 14 for making ice blocks in ice making operation; an evaporator EP constituting part of a refrigerating circuit 30 and cooling the ice making chamber 16 in the ice making operation; and the accumulator 40 provided on a return passage of a refrigerant from the evaporator EP to a compressor CM in the refrigerating circuit 30 and performing gas liquid separation of the refrigerant.例文帳に追加

製氷機10は、製氷運転において氷塊を製造する製氷機構14の製氷室16と、冷凍回路30の一部を構成し、製氷運転において製氷室16を冷却する蒸発器EPと、冷凍回路30における蒸発器EPから圧縮機CMへの冷媒の帰還経路に設けられ、冷媒を気液分離するアキュムレータ40とを備えている。 - 特許庁

例文

To return the number NE of revolutions to the desired number of revolutions despite of the magnitude of a suction pipe pressure PM when the number NE of the revolutions of an engine is reduced to a value lower than the desired number of revolutions, regarding a control device for an internal combustion engine provided with a variable valve mechanism to vary the closing characteristics of a suction valve or an exhaust valve.例文帳に追加

吸気弁または排気弁の開閉特性を可変とする可変動弁機構を備える内燃機関の制御装置に関し、機関回転数NEが所望の回転数より低下した場合に、吸気管圧力PMの高低に関わらず、その回転数NEを適正に所望の回転数に復帰させることを目的とする。 - 特許庁


例文

When this motive transmitting relation is cut by the control lever 25, the female screw section 15 and a screw shaft section of the starting shaft 15 become free operational state in a jointing relation for mutually transmitting motive power and return the bottom to a flat position together with the starting shaft 15 at a speed over a returning speed caused by a load of the bottom operated by an attitude control mechanism.例文帳に追加

この動力的伝達関係を、操作レバー25により断つことで、起動軸15におけるめねじ部とねじシャフト部とが、相互に動力を伝達可能にする結合関係で自由に動作できる状態として、ボトムの荷重によって姿勢調節機構による復帰速度を越えた速度で、ボトムを起動軸15と共に平坦な位置に戻す。 - 特許庁

The first wear compensation mechanism 9 has an annular first adjusting ring 91 arranged for abutting on the pressure plate 3, an annular second adjusting ring 92 to be movable relative to the first adjusting ring 91 in the axial direction while being rotated relative thereto, and a return spring 90 for elastically connecting the first adjusting ring 91 to the second adjusting ring 92 in the rotating direction.例文帳に追加

第1摩耗補償機構9は、プレッシャープレート3と当接可能に配置された環状の第1アジャストリング91と、第1アジャストリング91と相対回転することで軸方向に相対移動可能な環状の第2アジャストリング92と、第1アジャストリング91および第2アジャストリング92を回転方向に弾性的に連結するリターンスプリング90とを有している。 - 特許庁

To provide a slot-in type disk device which can smoothly perform return motion when a load is removed without a member composing a mechanism to be driven by a loading motor being damaged by the load added to the disk when the load is added in the direction to push in the disk in ejecting the disk.例文帳に追加

ディスクの排出時に、ディスクを押し込む方向の負荷が加わった場合、ディスクに加わった負荷によって、ローディングモータにより駆動されるメカニズムを構成する部材が破損することなく、負荷が除去された場合の復帰動作をスムーズに行えるスロットイン型ディスク装置を提供すること。 - 特許庁

This reel for fishing has the clutch mechanism 12 equipped with a return function returning to winding state by changing over a spool rotatably supported between side plates of a reel body to a spool-free state and a winding state and rotating a handle from the spool-free state in a winding direction.例文帳に追加

本発明の魚釣用リールは、リール本体の側板間に回転自在に支持したスプールを、スプールフリー状態と巻取り状態に切換えると共に、スプールフリー状態からハンドルを巻取り方向に回転することにより巻取り状態に復帰させる復帰機能を備えたクラッチ機構12を有する。 - 特許庁

例文

In the system that operates under the control of the scheduling mechanism, for example, a process B having a priority higher than a process A interrupts during the operation of the process A, and when the processing of the process B ends to make the process A return, the state of the process A is not different from the state of the process A before the interruption of the process B.例文帳に追加

スケジューリング機構の支配下で動作するシステムには、例えば、プロセスAが動作中に、プロセスAよりも優先度の高いプロセスBが割り込み、その後プロセスBの処理が終わり、プロセスAに戻ったとき、プロセスAの状態は、プロセスBの割り込み前のプロセスAの状態と変わらないという特徴がある。 - 特許庁

例文

This centrifugal hydraulic pressure canceling mechanism includes: a piston 3 movable along an axial direction by pressure of the hydraulic fluid in a pressure chamber 10; a partitioning wall 4 provided in an opposite side of the pressure chamber 10 with respect to the piston 3, and for defining the canceller chamber 20 together with the piston 3; and a return spring 5 for energizing the piston 3 toward a neutral position thereof.例文帳に追加

遠心油圧キャンセル機構は、加圧室10内の作動油の圧力により軸方向に移動可能なピストン3と、ピストン3に対して加圧室10の反対側に設けられ、ピストン3とともにキャンセラ室20を規定する隔壁4と、ピストン3をその中立位置に向けて付勢するリターンスプリング5とを備える。 - 特許庁

When a forward-folded seat back is unfolded to return to a former seating state, a shaft part 41 of lower end rollers moving forward along slide rails abuts on a inclined part 13 at a rear end of a latch plate 6 and raises the latch plate 6 to automatically engage with a pocket part 10 of the latch plate 6, to facilitate an operation of a lock mechanism.例文帳に追加

前倒し状態のシートバックを起こして元の着座状態に戻す場合、スライドレールに沿って前方移動する下端ローラの軸部41が、ラッチプレート6の後端の傾斜部13に当接して、ラッチプレート6を持ち上げ、ラッチプレート6のポケット部10と自動的に係合状態となるため、ロック機構5の操作が容易になる。 - 特許庁

In this solder removing tool 10, a fluororesin claw member 11 is fixed to the specified position by a fixing mechanism 13 so as to be fitted in a holding groove 1a of a carrier 1 which is carried in a return section 5b of a carrying passage, and solder 9 adhered to the inside of the holding groove 1a of the carrier 1 is scraped off by the claw member 11.例文帳に追加

この半田除去器具10では、搬送経路の戻り区間5bを搬送されてくるキャリア1の保持溝1a内に嵌まり込むように、固定機構13によって所定位置にフッ素樹脂製の爪部材11を固定しておき、その爪部材11により、キャリア1の保持溝1a内に付着した半田9を掻き取るようになっている。 - 特許庁

The deceleration control device of the power transmission mechanism for transmitting power generated by a fr force source mounted to a vehicle has an oil reservoir for storing oil, a storage part for storing the oil supplied to the oil reservoir, a control valve for controlling a return quantity of the oil returning to the oil reservoir from the storage part, and a deceleration state detecting means for detecting the deceleration state of the vehicle.例文帳に追加

車両に搭載された駆動力源の発生する動力を伝達する動力伝達機構の減速制御装置は、オイルを溜めるオイル溜りと、オイル溜りに供給するオイルを貯留する貯留部と、貯留部からオイル溜りへ戻るオイルの戻り量を制御する制御弁と、車両の減速状態を検出する減速状態検出手段と、を備える。 - 特許庁

An open lever 21, which rotates by a pulling operation of an open rod 19 and changes over the latch mechanism from a latching state to an unlatching state by moving an open link 23, is connected to the open link 23 by a free end 22c of a torsion coil spring 22 which makes the open lever 21 return operation.例文帳に追加

オープンロッド19が引っ張り操作されることによって回動動作し、オープンリンク23を移動動作させてラッチ機構をラッチ状態からアンラッチ状態に切り換えるオープンレバー21を、オープンレバー21を復帰動作させるねじりコイルばね22の自由端22cによってオープンリンク23に連結する。 - 特許庁

In response to detection of the leading edge of a cut recording paper P1 by a sensor 49a, a moving mechanism 100 sorts the paper to a first sorting position, and in response to detection of the leading edge of the cut recording paper P1 by a sensor 50a, a pair of transport rollers 113, 114 are released to return to the center position 90.例文帳に追加

センサ49aがカット記録紙P1の先端を検出したことに応答して移動機構100は、これを第1振り分け位置92に振り分け、センサ50aがカット記録紙P1の先端を検出したことに応答して搬送ローラ対113、114を解除状態にし、中心位置90に戻る。 - 特許庁

The living body observing apparatus 1 is provided with a stage 10 for placing the living body A, a measuring head 4 for irradiating the living body A placed on the stage 10 with light emitted from the light source 5 and receiving the return light returning from the living body A, and a rotating mechanism 9 for rotating the measuring head 4 while centering on a fixed point on the stage 10.例文帳に追加

生体Aを載置するステージ10と、光源5から発せられた光をステージ10上の生体Aに照射し、生体Aからの戻り光を受光する測定ヘッド4と、ステージ10上の定点を中心として測定ヘッド4を回転させる回転機構9とを備える生体観察装置1を提供する。 - 特許庁

The liquid injection passage 14 of the refrigerating apparatus 1 includes: a liquid injection main pipe 15 connected to a third liquid pipe 83; and a second liquid injection auxiliary pipe 18, which branches from the liquid injection main pipe 15 to be connected to a suction pipeline of the compression mechanism 11 and is connected to the first liquid injection auxiliary pipe 16 and an oil return pipe 71.例文帳に追加

冷凍装置(1)の液インジェクション通路(14)は、第3液管(83)に接続される液インジェクション主管(15)と、液インジェクション主管(15)より分岐されて圧縮機構(11)の吸入配管に接続される第1液インジェクション副管(16)と油戻し管(71)に接続される第2液インジェクション副管(18)とを備えている。 - 特許庁

Clean air blown out downward perpendicularly of the air blow-out part 40 passes a process part installed in the device, and then recovered through the air recovering part 43 facing the air blow-out part 40 by an air suction mechanism 45 before being supplied again to the air blow-out part 40 through a return duct 44.例文帳に追加

エア吹き出し部40から直下に向けて吹き出されたクリーンエアは、当該装置内に設置された処理部を通過した後、エア吸引機構45による吸引力により、該エア吹き出し部40に対向するエア回収部43を通じて回収され、リターンダクト44を介してエア吹き出し部40に再度供給される。 - 特許庁

A throttle section (a slow return valve 60) communicated with a chamber 142a provided on a side (a side opposite to a side communicated with the main oil passage) of a spool 141 inside a cylinder 40 of the load control mechanism 104, is provided near the chamber 142a.例文帳に追加

負荷制御機構104のシリンダ40内におけるスプール141の他側(メイン油路が連通される側と反対側)に設けられ、メイン油路からの圧油力に対向してスプール141を押圧するための圧油が導入される室142aの近傍に、該室142aと連通する絞り部(スローリターンバルブ60)を設けた。 - 特許庁

To improve detecting accuracy for pressure detection, to reduce a system structure costs, to surely detect an operation of an actuator in spite of fluctuated load pressure, and to surely return to the preset number of regular rotations from the number of low-speed rotations, in a hydraulic drive mechanism which performs auto-idling control and automatic low-speed rotation control.例文帳に追加

オートアイドル制御を行う油圧駆動装置において、自動低速回転制御を行う油圧駆動装置において、圧力検出の検出精度を良好にしかつシステム構成を安価にするともに、負荷圧の高低によらずアクチュエータ操作を確実に検出し、低速回転数から予め設定された定常回転数へ確実に復帰させる。 - 特許庁

A second brake 110 is disposed on an inner circumferential surface of a case body 190 of a transmission case 180, and a fifth hydraulic servo mechanism 160 to operate the second brake 110 comprises a cylinder 161 and a piston 162 of U-shaped section, a pressing unit 163 formed on the piston and a return spring 164.例文帳に追加

トランスミッションケース180のケース本体190の内周面に第2のブレーキ110を配設し、この第2のブレーキ110を作動させる第5の油圧サーボ機構160をコ字状断面のシリンダ161とピストン162とピストンに形成した押圧部163とリターンスプリング164とで構成する。 - 特許庁

The discharge valve assembly can be moved along the total length of the discharge barrel corresponding to a pressure process and a return process during suction and discharge and the downstream end of the assembly is engaged with a rotary mechanism member 48 at the end of the nozzle to determine the variable vol. suction chamber communicating with the discharge orifice and the liquid product is drawn during a pump suction process.例文帳に追加

さらに、前記排出弁アセンブリーは、吸入排出中の圧力行程と帰り行程に対応して排出バレルの全長に沿って移動でき、前記アセンブリーの下流端が回転機構部材48をノズル端で係合し、それにより排出オリフィスと連通する可変容積吸引室が決まり、それから各ポンプ吸引行程中液体製品を引込める。 - 特許庁

A resistance torque adding mechanism 20 to constantly generate the resistance torque to the external input load input in the second shaft member 4 in both the start operation and the return operation is disposed between the first shaft member 3 and the second shaft member 4, and the amplitude of the second shaft member 4 is finely and consistently suppressed.例文帳に追加

出作動及び戻り作動時とも第2のシャフト部材4に入力する外部入力荷重に対して常時抵抗トルクを発生させる抵抗トルク付加機構20を、第1のシャフト部材3と第2のシャフト部材4との間に配置して、第2のシャフト部材4の振幅をきめ細かに安定的に抑制する。 - 特許庁

The heat transfer tube 11 is provided with an oil separating mechanism 13 inserted between the first row heat transfer tube upper end portion 11c and a second row heat transfer tube upper end portion 11d of a second row upper end, and extends downward from the second row heat transfer tube upper end portion 11d to a heat transfer tube outlet side 11e through the return bend 11b.例文帳に追加

そして、伝熱管11は、第1列伝熱管上端部11cと2列目上端の第2列伝熱管上端部11dとの間に、オイル分離機構13が挿入され、第2列伝熱管上端部11dからリターンベンド11bを経て下方に向かい、伝熱管出口側11eに延びている。 - 特許庁

The return mechanism 60 includes a connecting gear 72, brought in mesh with a gear 70 driven by the drive gear 7 and a kick member 61, rotatably supported centered about the connecting gear 72 and the center of a mesh portion of the gear 70, and the connecting gear 72 is arranged on a side of the drive gear 7, relative to an axis center of the pinion gear 9.例文帳に追加

復帰機構60は、駆動歯車7によって駆動されるギヤ70に噛合する連結ギヤ72と、この連結ギヤ72を中心として回転可能に支持されたキック部材61と、を有し、ギヤ70と連結ギヤ72の噛合部の中心を、ピニオンギヤ9の軸心に対して駆動歯車7側に配置する。 - 特許庁

Further a flow rate regulating means 25 and a pressure generating means 27 connected to downstream of the flow rate regulating means are installed on a branch path 30 provided between a pressure oil supply line 19 and a return line 21, and a signal pressure between the pressure generating means and the flow rate regulating means is led to the discharging flow rate regulating mechanism via a passage.例文帳に追加

さらに、圧油供給ライン19と戻りライン21との間に設けた分岐路30上に、流量調整手段25及び同流量調整手段の下流に接続した圧力発生手段27を配置し、前記圧力発生手段と流量調整手段との間の信号圧力を前記吐出流量調整機構へ流路を介し導く。 - 特許庁

The optical disk drive comprises a clamping mechanism which supports and rotates a disk facing a turntable installed on a spindle motor, and is characterized in that the clamping mechanism comprises a clamper approaching the disk by magnetic force by the approach of the spindle motor to the disk so that the disk may not come off the loading part, and a return member for separating the clamper from the disk by separation of the spindle motor from the disk.例文帳に追加

スピンドルモーターに設置されたターンテーブルと対面してディスクを支持して回転するクランピング機構を含み、クランピング機構は、ディスクが搭載部から離脱しないようにスピンドルモーターがディスクに接近することによって磁気力によってディスクに接近するクランパーと、スピンドルモーターがディスクから離隔することによってクランパーをディスクから離隔させる復帰部材とを含むことを特徴とする光ディスクドライブ。 - 特許庁

It includes a mobile heart-piece 40 which pivots relative to the wheel 31, between indexing positions 34 of the wheel 31 with which the heart-piece 40 is arranged to cooperate via an indexing protruding part 41 and towards which the heart-piece 40 is returned radially by resilient return means 43, and which includes at least one support surface 45 arranged for cooperating with a timepiece mechanism.例文帳に追加

ホイール31の割出し位置34の相互間でそのホイール31に対して相対移動可能に旋回できるハート・ピース40を有し、このハート・ピース40は、弾性戻り手段43によって半径方向に戻されるように構成された割出し突出部41を介して前記ホイール31と協働するように構成されており、前記ハート・ピース40は、時計機構と協働するように構成した少なくとも一つの支持面45を有している。 - 特許庁

例文

The antenna can be made to freely reciprocate in the hinge in accordance with open/close operation of the both cases between the hinge and the antenna; while when the both cases are opened, the antenna element is moved to depart from the hinge, and when the both cases are closed, the antenna is connected by a moving mechanism so as to return to the facing position of the hinge.例文帳に追加

第1筺体と第2筺体とをヒンジ部を介して開閉自在に連結し、アンテナ素子を内蔵したアンテナ部をヒンジ部の対向位置に配置した折畳み式携帯電話機において、ヒンジ部とアンテナ部間を、両筐体の開閉操作と連動しヒンジ部に対しアンテナ部を進退自在に往復動させ、両筺体を開いた時、アンテナ素子をヒンジ部から離れる方向に移動させると共に両筐体を閉じた時、アンテナ部をヒンジ部の対向位置に復帰させる可動機構で連結したものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS