1016万例文収録!

「Special Person」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Special Personの意味・解説 > Special Personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Special Personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 860



例文

(vii) Any person who, in violation of the provision of Article 43 paragraph (1), has built any buildings or constructed Category 1 special structures; 例文帳に追加

七 第四十三条第一項の規定に違反して、建築物を建築し、又は第一種特定工作物を建設した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who has obtained any of the special class boiler operator's, class-1 boiler operator's and class-2 boiler operator's licenses 例文帳に追加

一 特級ボイラー技士免許、一級ボイラー技士免許又は二級ボイラー技士免許を受けた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person listed in (b) or (c) of item (i) of Article 101 of the Boiler Ordinance, and who have passed the license examination for special class boiler expert 例文帳に追加

二 ボイラー則第百一条第一号ロ又はハに掲げる者で、特級ボイラー技士免許試験に合格したもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Acquisition of loan receivables, bonds or investment securities which are issued by a juridical person established under a special act by way of inheritance or as a testamentary gift; 例文帳に追加

二 貸付金債権、社債又は特別の法律により設立された法人の発行する出資証券の相続又は遺贈による取得 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

As Kunimichi was an intelligent and excellent person, Sado no kuni no kami (Governor of Sado Province) gave him a special treatment, respecting him as his master and friend, counting on his assistance in the administration. 例文帳に追加

国道が聡明ですぐれた人物であったため、佐渡国守は彼を優遇して師友と仰ぎ、行政を補佐してもらった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Of special note is the fact that no other example exists in the world, a person like Ryoo built such large number of libraries for the public with only his own powerful efforts. 例文帳に追加

特に公開図書館を一個人の力で数多く開設したことでは世界でも他に例がないといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 8, 1934: In the JNR Station yard, a person who had come to see off a passenger of the special train provided for the people joining the Kure Marine Corps was crushed to death. 例文帳に追加

1934年(昭和9年)1月8日-国鉄駅構内で呉海兵団入営臨時列車の見送り客圧死事故。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kotaro SAKURAI deserved a special mention as the first Japanese person to obtain a licence as an authorized British architect in 1892 after studying abroad at London University. 例文帳に追加

ほか特記事項として、ロンドン大学に留学した桜井小太郎が1892年(明治25年)に日本人初の英国公認建築士の資格を得ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Such appeal may be examined, even if the person who lodged the opposition withdraws his appeal, where special circumstances warrant. 例文帳に追加

当該審判請求は,異議申立人が請求を取り下げた場合でも,特段の事情が存在するときは,これを審査することができる。 - 特許庁

例文

If a sample may be issued only to a special expert, the request for the sample shall state the person to be called upon as an expert. 例文帳に追加

試料を特別の専門家に限り分譲できる場合は,試料入手の請求書にはそのような専門家を明示しなければならない。 - 特許庁

例文

The serial number of the submission, (b) the date of legal submissions and (c) the name of the person making the submissions shall be recorded in a special register of legal submissions. 例文帳に追加

(a)具申書の連続番号,(b)具申書の日付,及び(c)具申を行う者の名称が,特別具申登録簿に記録されるものとする。 - 特許庁

Even if the person who filed the opposition withdraws it, the matter may nevertheless be examined if there are special reasons for doing so. 例文帳に追加

異議申立人が異議申立を取り下げた場合であっても,特段の理由が存在するときは,当該事項の審査がされることがある。 - 特許庁

Then a special call incoming processing is applied to the IP phone of the person in charge in addition to an ordinary call incoming processing.例文帳に追加

そして、この担当者のIP電話機に対しては、通常の着信処理に加えて特殊着信処理を行う。 - 特許庁

To enable a person having no special qualification to daily and inexpensively measure the limbs without selecting a place.例文帳に追加

体肢の測定を日常的かつ安価にしかも特別な資格を有しない者が場所を選ばずに行なう。 - 特許庁

To provide a special bathing system which matches a body condition of a bathing person and a required level of care, and a wheelchair-cum-stretcher which is used for the same.例文帳に追加

入浴者の身体条件、要介護度にマッチした特殊入浴システムと、それに使用する車椅子兼ストレッチャーを提供する。 - 特許庁

To enable a person who does not have special knowledge or experience about a markup language to easily prepare an advertisement image.例文帳に追加

マークアップ言語について専門知識と経験を有しない者であっても,広告画面を容易に作成できるようにする。 - 特許庁

To enable even a person having no special knowledge of a line designer or the like to automatically form a simulation model.例文帳に追加

ライン設計者等専門的知識が無い者でも、シミュレーションモデルを自動作成できるようにする。 - 特許庁

To provide an authentication system for preventing the outflow of storage data to a third person who has illegally obtained special user authentication data.例文帳に追加

特別ユーザ認証データを不正取得した第三者への蓄積データの流出を阻止することができる認証システムを提供する。 - 特許庁

To enable even a person without special knowledge to easily set image pickup conditions in a manual image-pickup mode of a digital still camera.例文帳に追加

専門知識のない者でもデジタルスチルカメラのマニュアル撮影モードにおける撮像条件を容易に設定できるようにする。 - 特許庁

To provide a message creation support device capable of easily retrieving special characters, which are optimal to the emotions of a text input person.例文帳に追加

文章入力者の感情に最適な特殊文字を容易に検索することができるメッセージ作成支援装置を提供する。 - 特許庁

To provide a game machine allowing a person to easily take out a panel member from a panel storage member without giving a special structure to the panel member.例文帳に追加

パネル部材に特殊な構造を施すことなく、パネル部材をパネル収容部材から容易に取り出すことができる遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide a call registration device of an elevator for allowing a user such as a visually disabled person to input operation even in a building having a special story and many story floors.例文帳に追加

視覚障害者などの利用者が、特殊階を有する、階床の多い建物でも操作入力できるエレベーターの呼び登録装置を得る。 - 特許庁

To enable even a person, who does not has medical special knowledge, to easily judge whether an insurance contract can be accepted or not or acceptance conditions.例文帳に追加

医学的に専門的知識を持たない者であっても容易に保険契約の引き受けの可否や引き受け条件の判断を行う。 - 特許庁

The participation of the healthy person is promoted by setting a special profit when entering a multiple dwelling house 100.例文帳に追加

集合住宅100入居の際の特別利益とすることで、健康な状態にある者の参加も促進する。 - 特許庁

To enable a person, skilled or not, to form a bevel appropriate for a special lens, such as a lenticular lens.例文帳に追加

熟練者でなくとも、レンチキュラーレンズのような特殊レンズに適正なヤゲンを形成できるようにする。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus capable of picking up a focused image in which an intention of a person who picks up an image is reflected without using a special lens.例文帳に追加

特殊なレンズを使用せず、撮像者の意図を反映した合焦画像を撮像することのできる撮像装置を提供する。 - 特許庁

To enable a person who is hypermetropic or presbyopic to easily view a character image, such as characters in a finder, without having to require special operations.例文帳に追加

特別な操作を要することなく、遠視や老眼の人にとっても、ファインダー内の文字等のキャラクタ画像を見えやすくする。 - 特許庁

To provide a stereoscopic image display device by which watching person does not need to attach special equipment to his/her body and whose cost can be suppressed.例文帳に追加

鑑賞者が特別の機器を身に付ける必要がなく、また機器のコストを抑える事ができる立体画像表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image processor for detecting a part wherein a person may dash out without using a special device.例文帳に追加

特別な装置を用いることなく、飛び出しが発生する可能性のある箇所を検知することが可能な画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a skin stimulator giving appropriate stimulus without hurting the skin and allowing a person with no special technique to easily use it.例文帳に追加

皮膚を傷つけることなく適度な刺激を与えることができ、専門技術を持たない人でも気軽に使用できる皮膚刺激具を提供する。 - 特許庁

To provide a game machine wherein a third person can easily grasp how many times a special game condition such as big hit game condition is generated continuously.例文帳に追加

大当り遊技状態等の特別遊技状態がどの程度連続して発生しているかを第三者が容易に把握できる遊技機を提供する。 - 特許庁

This stuffed doll has a face part formed of a cloth member 3a printed with an image of a face of a special person as an object of copy.例文帳に追加

特定の模写対象となる人物の顔の画像が印刷された布状部材3aが顔の部分に配置されているぬいぐるみ人形3。 - 特許庁

To manage equipment without any human cooperation and without applying a special burden to a person in charge or an original user.例文帳に追加

人的な協力を得ることなく且つ担当者あるいは元の使用者に特別な負荷をかけることなく、機器を管理する。 - 特許庁

To enable even an unskillful person to form a proper V-shape on the special lens, such as a positive-power eyeglass lens.例文帳に追加

熟練者でなくとも、プラス強度の眼鏡レンズのような特殊レンズに適正なヤゲンを形成できるようにする。 - 特許庁

To enable to easily care a person to be cared such as a tub-bathing in a general household without special equipment or enough workforce.例文帳に追加

特別な設備や人手がない一般家庭においても、被介護者に対して行水程度の介護を容易に行うことができるようにする。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus in which operation modes can be easily switched even by a person without any special knowledge.例文帳に追加

専門の知識を持たない者でも簡単に動作モードを切り替えることができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

A main sensor part 10 detects that a person who requires special attention is present, and outputs a detection signal.例文帳に追加

主センサー部10は注意喚起対象となる人がいることを検知してその検知信号を出力する。 - 特許庁

To enable a person, skilled or not, to form a bevel appropriate for a special lens, such as a spectacle lens of minus strength.例文帳に追加

熟練者でなくとも、マイナス強度の眼鏡レンズのような特殊レンズに適正なヤゲンを形成できるようにする。 - 特許庁

To provide a technique enabling even a person without special knowledge about exercise to take optimal exercise by using a portable electronic equipment.例文帳に追加

運動に関する専門知識を有しない者でも携帯型電子機器を用いて最適な運動を行える技術を提供する。 - 特許庁

To provide a network print system in which only a person setting a printer can print on a special sheet set in the printer.例文帳に追加

印刷装置にセットされた特殊な用紙への印刷を、そのセットを行った者だけが行えるネットワーク印刷システムを提供する。 - 特許庁

(iii) "Japanese national, etc." means a person who has Japanese nationality or who is a special permanent resident (hereinafter referred to as a "special permanent resident") as stipulated in the Special Act on the Immigration Control of, Inter Alia, Those Who Have Lost Japanese Nationality on the Basis of the Treaty of Peace with Japan (Act No. 71 of 1991). 例文帳に追加

三 日本国民等 日本の国籍を有する者及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法(平成三年法律第七十一号)に定める特別永住者(以下「特別永住者」という。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A person who uses a non-road special motor vehicle shall endeavor to take appropriate measures to reduce emissions from a non-road special motor vehicle and shall cooperate with the measures implemented by the State to prevent air pollution caused by emissions from non-road special motor vehicles. 例文帳に追加

2 特定特殊自動車を使用する者は、特定特殊自動車排出ガスの排出の抑制のため必要な措置を講ずるよう努めるとともに、国が実施する特定特殊自動車排出ガスによる大気の汚染の防止に関する施策に協力しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 817-7 A ruling of special adoption shall only be made if both parents of a person to be adopted are incapable or unfit to care for the child or there are any other special circumstances, and it is found that the special adoption is especially necessary for the interests of the child. 例文帳に追加

第八百十七条の七 特別養子縁組は、父母による養子となる者の監護が著しく困難又は不適当であることその他特別の事情がある場合において、子の利益のため特に必要があると認めるときに、これを成立させるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provision of paragraph (1) shall not apply between a person who is subject to a modification of rights by special clauses on home loan and other rehabilitation creditors, and the provision of paragraph (2) shall not apply to special clauses on home loan. 例文帳に追加

4 住宅資金特別条項によって権利の変更を受ける者と他の再生債権者との間については第一項の規定を、住宅資金特別条項については第二項の規定を適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 884 (1) A person who has an interest in a judicial decision concerning procedures of special liquidation may enter an immediate appeal against such judicial decision only in the case where there are special provisions in this Section. 例文帳に追加

第八百八十四条 特別清算の手続に関する裁判につき利害関係を有する者は、この節に特別の定めがある場合に限り、当該裁判に対し即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The person who is appointed by Special Directors from among themselves shall report without delay after the resolution of the board of directors under the preceding paragraph the content of such resolution to the directors other than the Special Directors. 例文帳に追加

3 特別取締役の互選によって定められた者は、前項の取締役会の決議後、遅滞なく、当該決議の内容を特別取締役以外の取締役に報告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The record might been removed from history books such as 'Shoku Nihongi' (Chronicle of Japan Continued) which took up neither a lower-ranking government official nor a person who has no special rank or title, if there is no special mention matter basically. 例文帳に追加

基本的には特筆事項がなければ下級官人や無位無官の人物を取り上げる事のない、「続日本紀」などの史書からはその記録が漏れてしまったのであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an information processor for converting browsing information into a special code so that only a specific browsing person can decode it, and to provide an information processor for decoding the special code.例文帳に追加

特定の閲覧者のみしか解読できないように、閲覧情報を特殊コードに変換する情報処理装置、および特殊コードを解読する情報処理装置を提供する。 - 特許庁

(ii) when a person who has a shareholder relationship, family relationship or any other special relationship specified by a Cabinet Order acquires or holds the Subject Voting Rights of a Stock Company-Type Financial Instruments Exchange: the Subject Voting Rights acquired or held by said person who has a special relationship. 例文帳に追加

二 株式の所有関係、親族関係その他の政令で定める特別の関係にある者が株式会社金融商品取引所の対象議決権を取得し、又は保有する場合 当該特別の関係にある者が取得し、又は保有する対象議決権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) When a person having a shareholder relationship, family relationship or other special relationship specified by a Cabinet Order acquires or possesses Subject Voting Rights of a Incorporated Commodity Exchange : The Subject Voting Rights acquired or possessed by said person having a special relationship 例文帳に追加

二 株式の所有関係、親族関係その他の政令で定める特別の関係にある者が株式会社商品取引所の対象議決権を取得し、又は保有する場合 当該特別の関係にある者が取得し、又は保有する対象議決権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS