1016万例文収録!

「Special Person」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Special Personの意味・解説 > Special Personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Special Personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 860



例文

(3) Any Special Person Concerned of a Foreign Insurance Company, etc. or subcontractor in Japan from the Foreign Insurance Company, etc. may refuse to submit reports or materials required under the preceding paragraph if there are justifiable grounds. 例文帳に追加

3 外国保険会社等の特殊関係者又は当該外国保険会社等から日本における業務の委託を受けた者は、正当な理由があるときは、前項の規定による報告又は資料の提出を拒むことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Any Special Person Concerned of a Foreign Insurance Company, etc. or subcontractor in Japan from the Foreign Insurance Company, etc. may, when there are justifiable grounds, refuse the questions and inspections under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 外国保険会社等の特殊関係者又は当該外国保険会社等から日本における業務の委託を受けた者は、正当な理由があるときは、前項の規定による質問及び検査を拒むことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Promise to offer, or actually offer, any special advantage to the Policyholder or the insured in an insurance contract where the specified person concerned is the insurer; or 例文帳に追加

一 当該特定関係者を保険者とする保険契約の保険契約者又は被保険者に対して、特別の利益の提供を約し、又は提供する行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 236 A petition for the preservation of evidence may be filed even where the opponent cannot be designated. In this case, the court may appoint a special agent on behalf of the person who should be the opponent. 例文帳に追加

第二百三十六条 証拠保全の申立ては、相手方を指定することができない場合においても、することができる。この場合においては、裁判所は、相手方となるべき者のために特別代理人を選任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) a person who has pledged the right to receive said Old Age, etc., Pension Benefit as collateral pursuant to the provisions specified separately by the Act or other special circumstances as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare. 例文帳に追加

二 当該老齢等年金給付を受ける権利を別に法律で定めるところにより担保に供していることその他の厚生労働省令で定める特別の事情を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(4) A notification issued to a Person Under Obligation of Special Collection pursuant to the provisions of paragraph (1) (limited to a notification pertaining to the secretary of a Social Insurance Agency) shall be issued by July 31 of the year that includes the first day of said fiscal year. 例文帳に追加

4 第一項の規定による特別徴収義務者に対する通知(社会保険庁長官に係るものに限る。)は、当該年度の初日の属する年の七月三十一日までにしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 142 A Municipality, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare, may reduce an insurance premium or suspend said collection for a person in special circumstances. 例文帳に追加

第百四十二条 市町村は、条例で定めるところにより、特別の理由がある者に対し、保険料を減免し、又はその徴収を猶予することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) No person shall affix the special mark set forth in the preceding paragraph or any misleadingly similar mark to a certificate relating to overseas conformity assessment business except the case prescribed in the same paragraph. 例文帳に追加

2 何人も、前項に規定する場合を除くほか、国外適合性評価事業に係る証明書に同項の標章又はこれと紛らわしい標章を付してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Cases where a person has abolished the whole of the inspection business of specified engines or inspection business of non-road special motor vehicles without permission as prescribed in Paragraph 8 of Article 21 (including the case where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27); 例文帳に追加

二 第二十一条第八項(第二十七条において準用する場合を含む。)の許可を受けないで特定原動機検査事務又は特定特殊自動車検査事務の全部を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 879 (1) Notwithstanding the provisions of Article 868(1), in cases where a juridical person has a majority of the voting rights of all shareholders of a Stock Company (excluding shareholders who are unable to exercise voting rights on all the matters which may be resolved at the shareholders meeting; the same shall apply in the following paragraph), if a special liquidation case, a bankruptcy case, a rehabilitation case or a reorganization case (hereinafter referred to as a "Special Liquidation Case, etc." in this Article) is pending with regard to such juridical person (hereinafter referred to as the "Parent Juridical Person" in this Article), a petition for commencement of special liquidation relating to such Stock Company may be filed alternatively with the district court before which the Special Liquidation Case, etc. of the Parent Juridical Person is pending. 例文帳に追加

第八百七十九条 第八百六十八条第一項の規定にかかわらず、法人が株式会社の総株主(株主総会において決議をすることができる事項の全部につき議決権を行使することができない株主を除く。次項において同じ。)の議決権の過半数を有する場合には、当該法人(以下この条において「親法人」という。)について特別清算事件、破産事件、再生事件又は更生事件(以下この条において「特別清算事件等」という。)が係属しているときにおける当該株式会社についての特別清算開始の申立ては、親法人の特別清算事件等が係属している地方裁判所にもすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) When the disposition pursuant to the provision of paragraph (1) is made, the special conditions specified for the person under probation with suspension of execution of the sentence to whom such disposition is made shall be deemed to have been revoked concurrently with such disposition. 例文帳に追加

4 第一項に規定する処分があったときは、その処分を受けた保護観察付執行猶予者について定められている特別遵守事項は、その処分と同時に取り消されたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The collection of costs pursuant to the provision of the preceding paragraph may be commissioned to the municipality (including special wards; the same shall apply hereinafter) of the place of residence, or the place where assets are located, of the person from whom the costs are to be collected. 例文帳に追加

2 前項の規定による費用の徴収は、徴収されるべき者の居住地又は財産所在地の市町村(特別区を含む。以下同じ。)に嘱託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 826 (1) If an act involves a conflict of interest between a father or mother who exercises parental authority and a child, a person who exercises parental authority shall apply to the family court to have a special representative for the child appointed. 例文帳に追加

第八百二十六条 親権を行う父又は母とその子との利益が相反する行為については、親権を行う者は、その子のために特別代理人を選任することを家庭裁判所に請求しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 41 No person belonging to any examining body or other official shall impede the taking of examination or appointment or provide any special or secret information for the purpose of giving unjust influence on the taking of examination or appointment. 例文帳に追加

第四十一条 試験機関に属する者その他の職員は、受験若しくは任用を阻害し、又は受験若しくは任用に不当な影響を与える目的を以て特別若しくは秘密の情報を提供してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1-2 (1) The persons listed below may, ex officio, petition to the National Offenders Rehabilitation Commission for a special pardon, commutation of a sentence with respect to a specific person or remission of execution of a sentence: 例文帳に追加

第一条の二 次に掲げる者は、職権で、中央更生保護審査会に特赦、特定の者に対する減刑又は刑の執行の免除の上申をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 9 (1) The written application for special pardon, commutation of sentence, remission of execution of sentence or restoration of rights shall contain the particulars given below, and a certified transcript or extract of the family register (in the case of a juridical person, a certified copy of the extracts from its register) shall be attached thereto: 例文帳に追加

第九条 特赦、減刑、刑の執行の免除又は復権の願書には、次の事項を記載し、かつ、戸籍の謄本又は抄本(法人であるときは登記事項証明書)を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 10 (1) When the petition for special pardon, commutation of sentence, remission of execution of sentence or restoration of rights is found to be without justification, the National Offenders Rehabilitation Commission shall issue notice to that effect to the person who submitted the petition. 例文帳に追加

第十条 中央更生保護審査会は、特赦、減刑、刑の執行の免除又は復権の上申が理由のないときは、上申をした者にその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When pursuant to the provisions of the preceding two Articles, there is no one to represent the suspect, the court shall, upon the request of a public prosecutor, judicial police officer or an interested person, appoint a special representative. 例文帳に追加

2 前二条の規定により被疑者を代表し、又は代理する者がない場合において、検察官、司法警察員又は利害関係人の請求があつたときも、前項と同様である。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 17-5 A person who has not obtained a fire defense equipment officer's license shall not engage in construction work (limited to installation work) or improvement work as specified by Cabinet Order with regard to the following fire defense equipment, etc. or special fire defense equipment, etc.: 例文帳に追加

第十七条の五 消防設備士免状の交付を受けていない者は、次に掲げる消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事(設置に係るものに限る。)又は整備のうち、政令で定めるものを行つてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) a person who has, in violation of an order issued under the provisions of Article 17-4, paragraph (1) or paragraph (2), failed to install fire defense equipment, etc. or special fire defense equipment, etc. 例文帳に追加

五 第十七条の四第一項又は第二項の規定による命令に違反して消防用設備等又は特殊消防用設備等を設置しなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xii) a person who has, in violation of an order issued under the provisions of Article 17-4, paragraph (1) or paragraph (2), failed to take any necessary measures for the maintenance of fire defense equipment, etc. or special fire defense equipment, etc.; 例文帳に追加

十二 第十七条の四第一項又は第二項の規定による命令に違反して消防用設備等又は特殊消防用設備等の維持のため必要な措置をしなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 36 (1) No person may import the items listed below, provided, however, that this shall not apply when the permission of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries has been obtained for cases provided for use in experimental research, or other cases in which there are special circumstances. 例文帳に追加

第三十六条 何人も、次に掲げる物を輸入してはならない。ただし、試験研究の用に供する場合その他特別の事情がある場合において、農林水産大臣の許可を受けたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 77-2 Any special permanent resident who does not carry a passport or a permit on his/her person in violation of the provisions of Article 23, paragraph (1), shall be punished with a civil fine not exceeding 100,000 yen. 例文帳に追加

第七十七条の二 特別永住者が第二十三条第一項の規定に違反して旅券又は許可書を携帯しなかつたときは、十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(9) A person who has a special relationship specified by a Cabinet Order with a resident or domestic corporation prescribed in Article 40-4(2)(vi) of the Act shall be an individual or corporation listed as follows: 例文帳に追加

9 法第四十条の四第二項第六号に規定する一の居住者又は内国法人と政令で定める特殊の関係のある者は、次に掲げる個人又は法人とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) A person who has a special relationship specified by a Cabinet Order with a resident or domestic corporation prescribed in Article 66-6(2)(vi) of the Act shall be an individual or corporation listed as follows: 例文帳に追加

8 法第六十六条の六第二項第六号に規定する一の居住者又は内国法人と政令で定める特殊の関係のある者は、次に掲げる個人又は法人とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A person who has special relationships prescribed in Article 4 of the Ordinance for Enforcement of the Corporation Tax Act (Scope of Persons or Corporations Connected with Basic Shareholders) or other equivalent relationships with the said single shareholder, etc. 例文帳に追加

二 当該一の株主等と法人税法施行令第四条(同族関係者の範囲)に規定する特殊の関係その他これに準ずる関係のある者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) In addition to the businesses listed in each preceding item (i) to (iv) inclusive, any business specified by a Cabinet Order by taking into consideration of the employment situations, etc. of the insured person covered by short-term employment special provisions prescribed by Article 38, paragraph (1) of the Employment Insurance Act 例文帳に追加

五 前各号に掲げるもののほか、雇用保険法第三十八条第一項に規定する短期雇用特例被保険者の雇用の状況等を考慮して政令で定める事業 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The employer shall, when it is difficult to take the measures prescribed by the preceding paragraph, take measures such as placing a watcher and having the person watch the said special chemical facilities during operation. 例文帳に追加

2 事業者は、前項に規定する措置を講ずることが困難なときは、監視人を置き、当該特殊化学設備の運転中は当該設備を監視させる等の措置を講じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the cases set forth in the preceding paragraph, if existence of an heir of the obligor or the whereabouts of such person is unknown, the execution court may, upon petition, appoint a special agent for the inherited property or heir. 例文帳に追加

2 前項の場合において、債務者の相続人の存在又はその所在が明らかでないときは、執行裁判所は、申立てにより、相続財産又は相続人のために、特別代理人を選任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Acquisition of shares, equity (including investment securities which are issued by a juridical person established under a special act; the same shall apply hereinafter) or bonds or loan of money pertaining to said notification: Appended form 19; 例文帳に追加

一 当該届出に係る株式、持分(特別の法律により設立された法人の発行する出資証券を含む。以下同じ。)若しくは社債の取得又は金銭の貸付け 別紙様式第十九 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Since, with the exception of some special Kamon, there have been no limitations on usage until now, however, someone who gave their Kamon to another person could also use it for himself. 例文帳に追加

だからといって、当時も現在も家紋に関する使用の制限は特別な紋章を除いてなかったため、家紋を譲渡をした側の人間が譲渡した家紋が使えなくなるという訳ではもちろんない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ihai are created in some areas as a common practice; even in these cases, however, ihai, being used only for the record of a deceased person, do not have a special meaning such as an object where the souls of the dead reside as can be seen in other sects. 例文帳に追加

地域の慣習として作製する事もあるが、その場合は、故人の記録としての意味で、霊魂が宿る等の他宗のような特別な意味はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Usually, a commendation is given to a person when his/her honor is certified by the nation, and in some cases, privileges and special treatment appertain to the commendation, like Ikai (Court rank) or peerage of the medieval period. 例文帳に追加

多くの場合名誉が国家に認定され表彰される形をとるが、中世に於ける位階や爵位等の様に特権や特別待遇がそれに附随する場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If Hashihito no Himemiko was the same person as "Nakatsusumera-mikoto," there is a question why only she had this special name; alternatively, it is said that this name could have been for Empress Saimei, but there is no proof. 例文帳に追加

もし間人皇女=「中皇命」とすれば、なぜ彼女だけが特別にこうした呼称で呼ばれる必要性があったのかを考えられるが、斉明天皇だとする説もあり、必ずしも確証は無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was a suggestion to bury her together with Serizawa because she was a special person to him, but Kondo strongly opposed saying that he could not bury Serizawa, who was the leader, with a prostitute like Oume. 例文帳に追加

芹沢の思い人なのだからいっしょに葬ってはどうかという意見もあったが、近藤が局長の芹沢とお梅のような売女を合葬することはできないと強硬に反対した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Similar bulletin board with written laws and ordinances (special law) issued to a specific person and for particular incident was called Seisatsu but it was difficult to clearly distinguish between Kousatsu and Seisatsu in actual circumstances. 例文帳に追加

なお、特定の相手や事柄を対象として制定された法令(特別法)を記した同様の掲示を制札(せいさつ)と呼ぶが、その実際の運用上は厳密に区別されていたとは言い難かったようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In cases where the number of investors other than qualified institutional investors has exceeded 49, a special clause specified under Article 63 of the FIEA shall not apply, so the specially permitted business notifying person will engage in investment management business without being registered under the FIEA. 例文帳に追加

適格機関投資家以外の者が49人を超えることとなる場合には、金商法第63条の特例は適用されず、特例業務届出者は金商法の登録を受けずに投資運用業を行うことになる - 金融庁

Even if an institution has not appointed a responsible person by specifying compliance with foreign exchange laws and regulations related to the accounting, etc., of the Special International Financial Transactions Account, the institution shall be deemed to fulfill the check item if the following requirements are fulfilled. 例文帳に追加

特別国際金融取引勘定の経理等に関する外為法令の遵守を特定して責任者が定められていない場合にあっても、以下の要件を満たしていれば、チェック項目を満たすものとする。 - 財務省

A method of disseminating to the person in charge of transactions the information about transactions that require special attention, including 例文帳に追加

疑わしい取引の届出を行った取引に関する情報等、特に注意を要する取引に関する情報についての取引担当者への周知の方法。 - 財務省

This provision shall not apply to a person who has acquired the goods or a special right to them in good faith and who has not him or herself infringed the right to the design. 例文帳に追加

本規定は,関係物品又は関係物品に係る特別の権利を善意で取得し,かつ,自らは意匠権を侵害しなかった者については,適用されないものとする。 - 特許庁

At the end of these three years, the registration office shall return the design or model to the person who has title to it or to his representative or destroy it; it can dispose of it in other ways in special cases.例文帳に追加

この3年間の終了時に,登録庁は意匠又はひな形を,それに対する権原を有する者又はその代理人に返却するかこれを破棄するものとする。特別な場合には,その他の方法で処分することができる - 特許庁

In this case, how frequently or in what rate such special service should be applied are matters of the nature to be decided at the discretion of a person skilled in the art. 例文帳に追加

ここで、何回、あるいはどのような割合で特別なポイントを与えるかは適宜取決めるべき性格のものであるから、当業者が必要に応じて定める設計事項に過ぎない。 - 特許庁

Person who does not have an enterprise, permanent residency or seat in the territory of the Czech Republic has to be represented in proceedings on trademarks pursuant to special laws. 例文帳に追加

チェコ共和国の領域内に事業所,本籍又は他の如何なる活動拠点も有していない者は,商標に係る手続において特定法の定めるところにより代理されなければならない。 - 特許庁

Where the collective trade mark was registered under previous laws and the present owners have not established a special legal person, they can do so within one year from the commencement of this Act. 例文帳に追加

旧法の下に登録された団体商標の所有者が未だ特別の法人格を確立していない場合,本法の施行後1年が経過するまでにかかる行為を行うことができる。 - 特許庁

A person residing in a place especially reputed for the production of a given product, may not affix on the products of his trade geographical indications in such a manner as to lead the public to believe that the products were produced in that place of special reputation. 例文帳に追加

特定の製品の生産で有名な場所に居住する者は、何人も、特別な評判がある土地で生産された製品であると公衆を信じさせるような方法で地理的取引表示を自己の製品に付することはできない。 - 特許庁

Any act of exploitation provided for in the special provisions governingeach of the protection subject matters, performed by any person in theKingdom without a written consent of the owner of the protection documentrecorded with the Directorate, shall be deemed an infringement on thesubject matter of protection.例文帳に追加

保護内容の各々を規制する特別規定に規定された利用行為であって,局に登録された保護書類の所有者の書面による同意なしに王国内で行われたものは,保護の内容の侵害とみなされる。 - 特許庁

(2) Provisions pursuant to the paragraph (1) shall be performed at the expense of the person infringing or jeopardising trade mark rights, unless special circumstances give reason for different procedure.例文帳に追加

(2) (1)にいう規定は,商標権を侵害するか又はその虞がある者の費用において実施されるものとする。ただし,特別の事情により別の手続をとるべき理由があるときはこの限りでない。 - 特許庁

As for the property data showing the effect of the invention, the method used to measure it shall be specified when various measuring methods for it in the prior art yield different results. If it is a special method, it shall be explained in detail to enable a person skilled in the art to carry it out. 例文帳に追加

発明の効果を示す特性データについては、先行技術において測定方法により異なる結果が出ている場合、測定に使用する方法を特定しなければならない。 - 特許庁

but the person is taken not to be ordinarily resident in Australia if he or she resides in Australia for a special or temporary purpose only. 例文帳に追加

ただし,その者が特別な又は一時的な目的のみのためにオーストラリアに居住している場合は,その者は,オーストラリアにおける通常の居住者ではないとみなされる。 - 特許庁

例文

(3) No person who has been arrested by an authorized officer or police officer shall be released except on his own bond or on bail or on the special order in writing of a Magistrate.例文帳に追加

(3)受権公務員又は警察官によって逮捕された者は,本人自身の保証金若しくは保釈金又は治安判事からの書面による特別命令に基づく場合を除き,釈放されないものとする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS