1016万例文収録!

「USE CHARGE」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > USE CHARGEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

USE CHARGEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1246



例文

When the SOC (State of Charge) of the selected sub power-storage device in use drops and there is no remaining replaceable sub power-storage device, the selected sub power-storage device in use is disconnected from the converter 12B.例文帳に追加

使用中の選択副蓄電装置のSOCが低下し、かつ交換可能な副蓄電装置が残っていない場合、使用中の選択副蓄電装置はコンバータ12Bから切り離される。 - 特許庁

The document management server 5 has the log management manager store the use states, whereas the charge system manager generates charging information from the use states and transmits the information to the compound machine 1 and the computer 3.例文帳に追加

ドキュメント管理サーバ5は、ログ管理マネージャに利用状況の保存をさせ、請求システムマネージャは利用状況から課金情報を生成し、複合機1やコンピュータ3に送信する。 - 特許庁

To provide a method for easily inspecting a stencil mask for use in a process of exposing a semiconductor wafer by the use of a charge particle beam by a method directly connected to a manufacturing process.例文帳に追加

荷電粒子ビームを用いて半導体ウェーハを露光する工程で使用するステンシルステンシルマスクを製造工程に直結した方法で容易に検査する方法を提供する。 - 特許庁

The display unit housing 20 is provided with a circuit which detects electric power in use according to the current supplied to the load device and the applied voltage, and the electric power in use and the electric charge are displayed on the display unit 21.例文帳に追加

表示器ハウジング20には負荷機器への供給電流および印加電圧に基づいて使用電力を検出する回路が設けられ、表示器21に使用電力や電気料金を表示する。 - 特許庁

例文

To provide a method for limiting communication charge in a mobile communication terminal capable of facilitating management by discriminating limit of use by a speech time so as to limit a call as well as browsing of user information when the use limit is reached.例文帳に追加

使用限度を通話時間で判定することにより管理を容易にし、また使用限度に達したときに発信制限のみならずユーザー情報の閲覧も制限する。 - 特許庁


例文

The management device settles a charge for the use time of the equipment according to information on the equipment identifier or equipment user identifier and the information about the use time both transmitted via the transmitting means.例文帳に追加

管理装置は、伝送手段を通じて送られてきた機器識別子または機器の利用者識別子の情報と、使用時間に関する情報に基づき、機器の使用時間についての課金の決済を行なう。 - 特許庁

To provide a source code charging system which calculates a charge for use of an automatically generated source code in accordance with user's actual use state of the source code.例文帳に追加

自動生成されたソースコードの使用料金を、ユーザのソースコードの使用実態に合わせて算出するソースコード課金システムを提供する。 - 特許庁

A user 101 of a portable terminal 102 makes a contract with a common carrier 103 to use a communication network 105, and the charge for use of the communication network is paid from his or her account in banking institutions which is determined at the time of entering the contract.例文帳に追加

携帯端末102の利用者101は通信事業者103と契約して通信網105を利用し、その通信網の利用料金を契約時に定めた金融機関の口座から引き落とす。 - 特許庁

The using divided level is assigned, and a corresponding use-allowing fee is imposed based on a divided level charge table 117 to use the function division-provided from the end user terminal 101.例文帳に追加

使用する分割レベルを指定し、分割レベル課金テーブル117を基に該当する利用許可料金を課金し、エンドユーザ端末101から分割提供される機能を使用する。 - 特許庁

例文

To provide a method for calculating an increase and decrease in charge for resource use with less storage area while keeping the constant income of a manager of resource use.例文帳に追加

資源利用の管理者の収入を一定に保つことができると共に、少ない記憶領域で資源使用に対する課金増減額算出の手法を提供すること。 - 特許庁

例文

To effectively use effect of a Grid job, and to charge a license fee according to a use state of the Grid job, by imparting flexibility to an image procession job unit.例文帳に追加

画像処理ジョブ単位に自由度をもたせることで、Gridジョブの効果を有効活用でき、Gridジョブの使用状況に応じたライセンス料の課金が可能となる。 - 特許庁

To provide a software use permission system in which an application can be continuously used even when its expiration data elapses and the fee for application use after the expiration date can be charged as a detention charge.例文帳に追加

使用期限が切れた場合でも引き続きアプリケーションを使用することができ、この分の料金を延滞料金として課金することのできるソフトウェアの使用許諾方式を提供することが課題である。 - 特許庁

When a plurality of watching sensors are alternately charged for use, charge completion information from the watching sensor under charging is received by the watching sensor in use and displayed.例文帳に追加

複数の見守りセンサを交互に充電して使用する場合において、充電中の見守りセンサからの充電完了情報を使用中の見守りセンサで受信し表示する。 - 特許庁

To provide a system and a method for contents use management which enables the time-limit management of an issue log wherein an issue amount as the payable amount of the charge for use of contents that a clearing center issues is set.例文帳に追加

クリアリングセンタの発行するコンテンツの利用料金の支払可能額としての発行金額を設定した発行ログの期限管理を可能としたコンテンツ利用管理システムおよびコンテンツ利用管理方法を提供する。 - 特許庁

To solve the problem of impairing a cityscape and involving danger of work in addition to bearing a joint use charge, although most of the conventional communication cables are laid by joint use with telephone poles and power poles.例文帳に追加

従来の通信ケーブルは殆ど電話柱や電力柱への共架により行われているが、都市景観を損ない、また共架料金の負担の他作業の危険性を伴うものである。 - 特許庁

To provide an information processor capable of efficiently managing the use of a device connected to a network, with the accumulated use charge of the device not to exceed a predetermined budget.例文帳に追加

ネットワーク上に接続されているデバイスの使用料の累積額が予め割り当てられた予算を超えることなく、当該デバイスの使用を効率的に管理することができる情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method for a service to a visiting care-giver by which the use charge for a service that is not covered by nursing-care insurance is settled by using a normal route for paying the use fee for a service that is covered by the nursing-care insurance.例文帳に追加

介護保険対象外となるサービスの利用料を通常の介護保険対象サービスの利用料を支払うルートを用いて決裁可能な在宅介護者向けサービス方法を提供する。 - 特許庁

Searching and extraction status of the commodity information browsing means 4 is preferably monitored by a use status monitoring means 5, and a use charge of a user of the customer terminal 102 is set up by an accounting management means 6.例文帳に追加

好しくは、利用状況監視手段5によって、商品情報閲覧手段4の検索抽出状況を監視し、課金管理手段6によって、顧客端末102のユーザの利用料金を設定する。 - 特許庁

To provide a contents distribution system, a server computer, and a recording medium having a recorded program recorded thereon, which promote the use of contents and enable a contents creator, to collect the adequate charge for the use.例文帳に追加

コンテンツの利用を促進し、かつコンテンツ作成者が正当な利用料金を回収するためのコンテンツ流通システム、サーバコンピュータ、及びプログラムを記録した記録媒体を提供すること。 - 特許庁

The specifying information includes at least any information of the use term of the battery, the use frequency, the charge and discharge cycle number, and a reduction rate of a drivable time.例文帳に追加

特定情報には、バッテリの使用期間、使用頻度、充放電サイクル数、駆動可能時間の減少率のうちの少なくともいずれかが含まれる。 - 特許庁

To prevent sensitivity degradation due to long-time storage by sealing a photoreceptor with a specific composite film when stored and to prevent charge degradation in use by stabilizing potential after exposure in repeated use after storage.例文帳に追加

感光体を特定の複合フィルムで密封、保管する事により、保管経時での感度劣化を防止すること、及び保管後の繰り返し使用時の露光後電位を安定化させ、使用時の帯電低下を防止することを目的とする。 - 特許庁

This battery pack 10 includes a detection part 12A(a use history storage part 12) for detecting information for calculating a service charge generated in response to use of the power tool 1.例文帳に追加

電池パック10に、電動工具1の使用に応じて発生する使用料金を算出するための情報を検出するための検出部12A(使用履歴記憶部12)を設ける。 - 特許庁

To provide a carrier for electrostatic charge image development which substantially avoids the occurrence of fogging, or insufficiency of image density, even at an early stage of use and in long-term use.例文帳に追加

初期及び長期にわたる使用においてもカブリの発生あるいは画像濃度不足の発生の少ない静電荷像現像用キャリアを提供する。 - 特許庁

To improve use efficiency, by making maintenance or replacement of an ultrasonic sensor capable with a charge condition of LPG or use of gas remain continued.例文帳に追加

超音波センサのメンテナンスあるいは交換を、LPGの充填状態、あるいはガスの使用を継続させたまま可能となって、使用効率の向上を図ること。 - 特許庁

The amount of use when a user uses each function of home electrical equipment such as the microwave oven and an electric washing machine is monitored to calculate the accounting charge in accordance with the amount of use.例文帳に追加

ユーザーが電子レンジや洗濯機等の家電機器の各機能を使用したときの使用量を監視し、その使用量に応じた課金料金を算出するようにした。 - 特許庁

Use conditions such as a charge for using, a period for using, a print restriction or the like are established for respective deposited articles, and are memorized in a use condition memorizing portion 130.例文帳に追加

預託した各記事には、それぞれ利用料、利用期間、印刷制限などの利用条件を設定してもらい、利用条件記憶部130に記憶する。 - 特許庁

To provide a technique capable of precisely grasping the use quantity of a user by making a user be conscious of a service use charge in information providing processing through a network.例文帳に追加

ネットワークを介した情報提供処理において、ユーザにサービス利用料金を意識させることにより、ユーザの使用量を正確に把握可能な技術を提供する。 - 特許庁

To provide a principal confirming method and a principal confirming system required in cashless settlement of a service charge, such as the use of a parking garage, shopping and a mail-order sale in a store, and use of Internet ASP.例文帳に追加

駐車場利用や店舗での買物や通信販売、インターネットASP利用などの利用料金の非現金決済において必要となる本人確認方法及び本人確認システムを提供する。 - 特許庁

Any third party is, in principle, allowed to use the data disclosed to the public on the internet free of charge (in other words, where the access to such data is not limited to specified members), unless such use constitutes an infringement of copyright or other rights. 例文帳に追加

インターネット上において、会員等に限定することなく、無償で公開した情報を第三者が利用することは、著作権等の権利の侵害にならない限り、本来自由である。 - 経済産業省

The data collection management center 1 is provided with a means for receiving the use amount information and calculating use charge, a means for preparing settlement information based on the calculated use charge and transmitting the settlement information to a settlement agency through the communication network, and a means for receiving settlement completion notice transmitted from the settlement agency and transmitting the settlement completion notice to the user through the communication network.例文帳に追加

データ収集管理センター1は、使用量情報を受信し、使用料金を計算する手段と、計算された使用料金に基づいて決済情報を作成し、当該決済情報を通信網を介して決済機関に対して送信する手段と、前記決済機関から送信された決済完了通知を受信し、使用者に対して当該決済完了通知を通信網を介して送信する手段を備えている - 特許庁

Hereby, the charging voltage at the initial stage of the start of use of the lithium ion battery 1 is set a slightly low to charge it, and the charging voltage is raised gradually, accompanying the passage of use, to charge it, and enough capacity be secured extending the full period of use of the lithium ion battery 1, and besides the exchange cycle can be elongated.例文帳に追加

これにより、リチウムイオン電池の使用開始初期の充電電圧は低めに設定して充電し、使用経過に伴って充電電圧を漸次高めて充電することができ、リチウムイオン電池の使用全期間にわたって十分な容量を確保し、しかも交換サイクルを長くすることができる。 - 特許庁

This locker reservation system is configured to make it impossible for any other user till use a locker during a period from the reservation time till use start scheduled time of the locker, and to charge a reserver with money for the period from the reservation time till use start scheduled time of the locker.例文帳に追加

本発明に係るロッカー予約システムは、ロッカーの予約時刻から使用開始予定時刻までの間は当該ロッカーを他のユーザに対して使用不可とするとともに、予約時刻から使用開始予定時刻までの時間分を予約者に課金する。 - 特許庁

When a request accepting means 12 accepts a request to distribute the use right including a content ID and an introduction ID, a use right distributing means 13 imposes a charge for distribution and distributes use right data to the request source, and saves sale reward history information including the content ID and introduction ID.例文帳に追加

要求受付手段12がコンテンツIDと紹介IDとを含む利用権の配布要求を受け付けると,利用権配布処理手段13は,配布料金を課金した上で要求元へ利用権データを配布し,コンテンツIDと紹介IDとを含む販売報酬履歴情報を保存する。 - 特許庁

In a gas charge management system 10, when gas for prepaid use charges is exhausted, a gas stop instruction is outputted from a computer 40 for intensive management to a microcomputer 22, and a gas valve 15 is closed so that the use of gas beyond the prepaid use charges can be made unavailable.例文帳に追加

本発明のガス料金管理システム10では、前払いされた使用料金分のガスが使用し尽くされると、集中管理用コンピュータ40からマイクロコンピュータ22にガス停止命令が出力されてガス弁15が閉じられ、前払いされた使用料金を超えるガスの使用ができなくなる。 - 特許庁

To provide a medical treatment equipment lease system which allows a medical treatment equipment leasing dealer to easily and also appropriately grasp the use situation of medical treatment equipment and a problem taking place in the medical treatment equipment and also to make addable a use charge in accordance with the use situation of the medical treatment equipment.例文帳に追加

医療機器の使用状況や医療機器に生じた問題を容易にかつ適宜に医療機器リース業者が把握出来るようにし、かつ、医療機器の使用状況に応じて使用額を加算できるようにした医療機器リースシステムを提供する。 - 特許庁

To obtain a method for charging based upon the use frequency of a construction integration program which reduces the economical and mental burdens on a user by determining the charge for use according to how many times specific processing is performed in a series of operations during the use of the construction integration program.例文帳に追加

建築積算プログラムの使用において、その一連の作業中の特定の処理を何回行ったかで使用料を決定するようにして、利用者の経済的負担及び精神的負担を軽減する建築積算プログラムの使用回数による課金方法を得る。 - 特許庁

When there are a plurality of facility use request after the lapse of a prescribed period, lots are automatically drawn in regard to the plurality of the facility use requests to decide a temporary reservation request, and the temporary reservation request is subsequently registered as a real request, when its use charge is received in response to the temporary reservation request.例文帳に追加

そして、所定の期間経過後施設利用申込みが複数あると、これら複数の施設利用申込みを自動的に抽選して仮予約申込みを決定するした後、仮予約申込みに対応して利用料金の入金があると仮予約申込みを本予約登録する。 - 特許庁

To provide an easy-to-use locker system allowing both input of cash and use of a charge amount of a cellphone or an IC card while allowing unlocking of a locker box by use of the conveniently portable cellphone or IC card.例文帳に追加

携帯に便利な携帯電話やICカードを用いてロッカーボックスを解錠できるようにしながら、携帯電話やICカードのチャージ金額の利用と現金の投入とを併用できるようにして利用し易いロッカーシステムを提供する。 - 特許庁

To obtain a new easily synthesizable material having high charge transporting properties, easily processable for forming a thin and large-area film for use in semiconductor devices, used for semiconductors or as a charge transport material.例文帳に追加

合成するのが容易であり、高い電荷可動性を有し、半導体デバイスにおいて用いるための薄い、大面積のフィルムを形成するために容易に加工可能である、半導体または電荷移動材料として用いるための新規な材料を提供する。 - 特許庁

To provide a novel metal anode for a lithium secondary battery capable of making up a lithium secondary battery with high charge/discharge capacity and excellent charge/discharge cycle characteristics for use as anode for a lithium secondary battery, its manufacturing method industrially efficient, and a lithium secondary battery of high performance using the same.例文帳に追加

リチウム二次電池負極として用いた際に、充放電容量が高く、かつ充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池とすることができる、新規なリチウム電池用金属負極と、その工業上効率的な製造方法と、これを用いた高性能のリチウム二次電池を提供する。 - 特許庁

To provide an electrophotographic photoreceptor excellent in electric charge retaining performance, particularly the stability of potential retentivity in repetitive use as an electrophotographic photoreceptor using a reaction product of oxy-titanyl phthalocyanine and 2,3-butanediol as an electric charge generating material.例文帳に追加

オキシチタニルフタロシアニンと2,3−ブタンジオールの反応生成物を電荷発生材料として用いる電子写真感光体において、電荷保持性能とくに繰り返し使用時の電位保持率の安定性に優れる電子写真感光体の提供。 - 特許庁

The system 1 that receives the data performs charging processing on the basis of the data, and transmits data showing charging processing results to a money collection department terminal installed at a money collection department hat takes charge of collecting use charge of the image forming device.例文帳に追加

そのデータを受信したセンタシステム1は、そのデータに基づいて課金処理を行い、該当する画像形成装置の使用料の集金を担当する集金部署に設置されている集金部署端末へ課金処理の結果を示すデータを送信する。 - 特許庁

To provide an external fluorescent lamp that can reduce power consumption by lowering a source power voltage applied to an electrode by applying a dielectric material in the inside of an external electrode to use a charge stored in the dielectric material as a wall charge.例文帳に追加

外部電極の内部に誘電体を塗布して誘電体に蓄積された電荷を壁電荷として利用し、電極に印加する電源電圧を低くすることにより、電力消費量を減らすことができる外部電極型蛍光ランプを提供すること。 - 特許庁

To provide a charge/discharge method causing no deterioration of cycle characteristics by suppressing peeling off, sliding down of a negative electrode layer in a lithium ion secondary battery in charge/discharge, and the initial adjusting method of the lithium ion secondary battery before use in order to enhance the cycle characteristics.例文帳に追加

本発明は、充放電時のリチウムイオン二次電池における負極層の剥離、滑落等の発生を抑え、サイクル特性を劣化させないような充放電方法と、サイクル特性を高くするための、使用前のリチウムイオン二次電池の初期調整方法とを提供することを主目的とする。 - 特許庁

To obtain an outstanding charge and discharge cycle characteristics in a nonaqueous electrolyte secondary battery using a tungsten dioxide as an active material by preventing the deterioration of conductivity and the like of a cathode and an anode which use the tungsten dioxides caused by charge and discharge.例文帳に追加

活物質に二酸化タングステンを用いた非水電解質二次電池において、充放電によって二酸化タングステンを用いた負極や正極における導電性等が低下するのを防止し、優れた充放電サイクル特性が得られるようにする。 - 特許庁

To provide an electrostatic image developing toner that hardly induces degradation of an image even in a long-term use by maintaining a constant number of CCA (charge control agent) particles present on a toner surface and thereby maintaining a constant triboelectric charge amount generating between the toner and a carrier or the like.例文帳に追加

トナー表面に存在するCCA粒子の数を一定に保ち、以ってキャリアなどとの間に発生する摩擦帯電量を一定に保つことで、長期間の使用によっても画像の劣化が生じにくい静電像現像トナーを提供する。 - 特許庁

To provide toner for electrostatic charge image development, which secures satisfactory toner flowability over long-term use while maintaining charging property, and is excellent in low-temperature fixability; and to provide a developer for electrostatic charge image development, a container with toner, a process cartridge and an image forming method using the same.例文帳に追加

帯電性を維持しつつ、長期間の使用にわたってトナー流動性の良好な、低温定着性に優れた静電荷像現像用トナー、並びに、これを用いた静電荷像現像用現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ及び画像形成方法を提供すること。 - 特許庁

A method for controlling displacement of a stack 2 of the piezoelectric actuator 1 for use in a fuel injector includes a step for determining a desired amount of charge ΔQ to be added to the stack or a desired amount of charge to be removed from the stack.例文帳に追加

燃料噴射器に使用する圧電アクチュエータ1のスタック2の変位を制御する方法は、スタックに付与すべき所望量の電荷ΔQまたはスタックから除去すべき所望量の電荷を決定するステップが含まれる。 - 特許庁

To provide a service system that normally allows a user to charge and repeatedly use a secondary battery and exchanges a battery pack for a charged battery pack without managing the amount of charge/discharge and predicting the cycle degradation of the battery pack when the battery pack is degraded or the battery pack cannot be charged.例文帳に追加

通常はユーザーが二次電池を充電し繰返し利用が可能であり、電池パックが劣化したり電池パックの充電ができない時、充放電量を管理したり電池パックのサイクル劣化を予測する必要がなく、充電済の電池パックと交換するサービスシステムを提供する。 - 特許庁

例文

When the full charge capacity of a secondary battery charged with a voltage under the standard use condition decreases by following the lines 25-1 and 25-2, the secondary battery is charged with a low charge voltage so that the secondary battery degrades by following the line 23-2 after the times t1 and t2.例文帳に追加

標準使用条件の電圧で充電した二次電池の満充電容量がライン25−1、25−2に従って低下したような場合は、時刻t1、t2以降はそれぞれライン23−2に従って劣化するように低い充電電圧で充電する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS