1016万例文収録!

「first-in-first-out method」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > first-in-first-out methodの意味・解説 > first-in-first-out methodに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

first-in-first-out methodの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 217



例文

The method for selectively protecting the image against overwriting of the electronic image by a first-in first-out method comprises the steps of capturing the first plurality of electronic images to the camera 10, and fully filling the memory 112 of the camera 10 with these images.例文帳に追加

この方法では、第1の複数の電子画像をカメラ10に取り込み、カメラ10のメモリ112をこれらの画像で満たす。 - 特許庁

During execution, the analysis result is taken out and executed from a lookahead buffer by first-in last-out method.例文帳に追加

本実行時には、先読みバッファから先入れ先出し方式で解析結果を取り出し実行する。 - 特許庁

In addition, payment trouble is reduced and reliability thereof increases by adopting a first-in last-out method to the clerk cassette 20, and a first-in first-out method to receiving/paying stackers (50a and 50b).例文帳に追加

また、係員カセット20は先入れ後出し方式、入出金用スタッカ(50a、50b)は先入れ、先出し方式としたことにより、出金時の障害を低減でき、信頼性を向上した。 - 特許庁

CAMERA FOR SELECTIVITY PROTECTING IMAGE AGAINST OVERWRITING OF ELECTRONIC IMAGE BY FIRST-IN FIRST-OUT METHOD AND ITS METHOD例文帳に追加

先入れ先出し方式による電子画像の上書きから画像を選択的に保護するカメラ及びその方法 - 特許庁

例文

To provide a camera for selectively protecting an electronic image against overwriting by a first-in first-out method and to provide a method therefor.例文帳に追加

先入れ先出し方式による上書きから電子画像を選択的に保護するカメラ及びその方法を提供する。 - 特許庁


例文

CAMERA HAVING ELECTRONIC PICTURE CORRESPONDING TO EXISTING FILM PICTURE AUTOMATICALLY PROTECTED FROM OVERWRITING IN FIRST-IN FIRST-OUT SYSTEM AND METHOD FOR THE SAME例文帳に追加

先入れ先出し方式による上書きから自動的に保護される現在のフィルムの画像に対応した電子画像を有するカメラ及びその方法 - 特許庁

The additive latency is therefore smoothly controlled to control command queue design in a first-in first-out method.例文帳に追加

従って、アディティブレイテンシの制御を円滑にすることができコマンドキューデザインを先入先出方式で制御することができる。 - 特許庁

CAMERA THAT DOWNLOADS ELECTRONIC IMAGES HAVING METADATA IDENTIFYING IMAGES PREVIOUSLY EXCLUDED FROM FIRST-IN-FIRST-OUT DVERWRITING AND METHOD例文帳に追加

先入れ先出し方式による上書きから保護された画像であることを識別するメタデータを有する電子画像をダウンロードするカメラ及びその方法 - 特許庁

In the method for producing the glycerine-blended fuel, each step of first to seventh steps is sequentially carried out.例文帳に追加

グリセリン配合燃料の製造方法では、第1から第7工程の各工程を順に実施される。 - 特許庁

例文

In a specific embodiment of this invention, the first switching is carried out by a cut-through transmitting method.例文帳に追加

本発明の特定の態様では、第1部分のスイッチングは、カットスルー転送法により行われる。 - 特許庁

例文

In the method of manufacturing the magnetic powder, the first heating process is carried out prior to the second heating process.例文帳に追加

この磁性粉末の製造方法では、第2加熱工程に先立って第1加熱工程を実行する。 - 特許庁

The method includes the steps of: periodically combining at least two pixel values of one first color in the direction of a first dimension of the two dimensional array; reading out the combined pixel values of the first color; and reading out pixels of a second color in the direction of the first dimension of the two dimensional array.例文帳に追加

前記二次元アレイの第一の次元方向で同じ第一の色の少なくとも二つのピクセル値を周期的に組み合わせる段階と;前記第一の色の組み合わされたピクセル値を読み出す段階と;前記二次元アレイの第一の次元方向に第二の色のピクセルを読み出す段階とを有する。 - 特許庁

The FIFO device processes the result of the sampling made by the sampling circuit in a first-in first-out method in response to the first edge of the second clock signal output from the delay circuit.例文帳に追加

FIFO装置は、遅延回路から出力された第2クロック信号の第1エッジに応答して第1サンプリング回路によるサンプリング結果を先入先出法で処理する。 - 特許庁

A readout circuit 200 reads out a pixel signal from a pixel by a method determined based on a difference in a first potential and a second potential read out from the pixel.例文帳に追加

読み出し回路200は、画素から読み出される第1電位と第2電位との差に基づいて決定される方法で、画素から画素信号を読み出す。 - 特許庁

In the method of hydroforming, a first metal plate 21 and a second metal plate 22 are gripped by a first die 11 and a second die 12, and high pressure water is injected between the first metal plate 21 and the second metal plate 22 to carry out the forming.例文帳に追加

第1金属板21及び第2金属板22を第1型11と第2型12とによって挟み込み、第1金属板21と第2金属板22との間に高圧水を注入して成形するハイドロフォーム成形方法。 - 特許庁

The method also comprises the steps of overwriting the image without tag in the memory 112 in the first-in first-out method during capturing of the second plurality of electronic images, and holding the image with the tag in the memory 112.例文帳に追加

第2の複数の電子画像の取り込み中に、メモリ112内のタグ無し画像を先入れ先出し方式で上書きし、メモリ112内のタグ付き画像を保持する。 - 特許庁

To prevent the deterioration of an article caused by the stagnation of the article in a combination weighing machine over a long time by emplying a first-in first-out system for discharging the article in weighing order in a combination weighing method.例文帳に追加

組合せ計量方式において、計量した順に排出する先入れ先出し法を採ることにより、長時間にわたる製品の組合せ計量機内での滞留による品物劣化を防止する。 - 特許庁

In the multi-exposure method for at least one substrate which is covered with a light sensitive layer, a first exposure is carried out in a first projection system (17) corresponding to an exposure parameter of a first group, and a second exposure is carried out in a second projection system (18) spatially separated from the first projection system (17) using an exposure parameter of a second group.例文帳に追加

感光層により被覆される少なくとも1個の基板の多重露光方法において、第1の露光は、第1組の露光パラメータにしたがって第1の投影系(17)において行なわれ、第2の露光は、第2組の露光パラメータを用いて、前記第1の投影系(17)から空間的に分離される第2の投影系(18)において行なわれる。 - 特許庁

To provide a cleaning method for subjecting the surplus sludge produced in a first process for carrying out a cleaning treatment of organic wastewater in a first biological treating vessel to a biological treatment in a second biological treating vessel.例文帳に追加

有機質排水を第一生物処理槽で浄化処理する第一工程において、生じた余剰汚泥を次の第二工程の第二生物処理槽等で生物処理をする浄化方法を提供する。 - 特許庁

In a generating method of still image data with imaging multiple articles on a transport line one after another, a CCD 8a is read out and scanned by a CCD controller 9a in synchronism with a pulsed X-ray at a first shot and fetches a first image data stored in the CCD 8a into a memory of an image processing part 10.例文帳に追加

1発目のパルスX線に同期してCCDコントローラ9aによりCCD8aが読み出し走査され、CCD8aに蓄積された第1画像データを画像処理部10のメモリに取り込む。 - 特許庁

This method writes at first a sequence of a Gray code count into a memory, and then reads it out in a single burst.例文帳に追加

先ずグレイコードカウントのシーケンスをメモリに書き込み、次いで単一のバーストでそれを読み出すことで実現する。 - 特許庁

To make it possible to store more types of products than lanes without installing additional lanes in a case where a first product group for mass production and a second product group for small-lot production are stored by product type using the first-in first-out method in a double-row shipping storage lane.例文帳に追加

大量生産品たる第1の製品と少量生産品たる第2の製品を出荷用複列ストレージレーンに先入れ先出し体勢で製品型式毎に貯蔵する場合に、レーン増設なしでレーン数を越える型式数の製品貯蔵を可能にすること。 - 特許庁

To provide a camera for automatically protecting an electronic picture corresponding to a film picture recorded on a loaded film unit from overwriting in a first-in first-out system and its method.例文帳に追加

装填されているフィルムユニットに収録されたフィルム画像に対応する電子画像を、先入れ先出し方式による上書きから自動的に保護するカメラ及びその方法を提供する。 - 特許庁

In the pattern forming method, when coating, first exposure, development, second exposure and heat treatment of the positive photosensitive resin composition are carried out in order, the quantity of light for the second exposure is 0.5-15 times that for the first exposure.例文帳に追加

前記ポジ型感光性樹脂組成物を、塗布、第1露光、現像、第2露光、加熱処理を順次行う工程において、第2露光の光量が、第1露光の0.5〜15倍であることを特徴とするパターン形成方法。 - 特許庁

In the pattern forming method, when coating, first exposure, development, second exposure and heat treatment of the positive photosensitive resin composition are carried out in this order, the quantity of light for the second exposure is 0.5-15 times that for the first exposure.例文帳に追加

前記ポジ型感光性樹脂組成物を、塗布、第1露光、現像、第2露光、加熱処理を順次行う工程において、第2露光の光量が、第1露光の0.5〜15倍であることを特徴とするパターン形成方法。 - 特許庁

A ring buffer using a first-in first-out method is provided, and the soundness level of the paper sheets is stored by the predetermined number of sheets n (e.g., 150 sheets) in the ring buffer.例文帳に追加

ファーストイン、ファーストアウト方式を用いたリングバッファを設け、このリングバッファに、紙葉類の正損レベルを所定枚数n(例えば1500枚)分格納する。 - 特許庁

The received contents are recorded in a bulk memory 11 via a program selector 8 and an encoder 9 or the like by FIFO (First-In First-Out) method on the basis of the control of a system controller 10.例文帳に追加

受信内容はプログラムセレクタ8や、エンコーダ9を介して大容量メモリ11において、システムコントローラ10の制御に基づきFIFO(先入れ先出し)方式で記録される。 - 特許庁

The method comprises a step arranging a sleeve member 5 in the first filter section 1, a step embedding the second filter section 2 in the first filter section 1 and a step pulling out the sleeve member 5.例文帳に追加

【解決手段】 以下の方法行程、即ち、−第一のフイルタ部分1内にスリーブ部材5を配設すること、−第一のフイルタ部分1内に第二のフイルタ部分2を埋設すること、−スリーブ部材5を引抜くこと。 - 特許庁

In the method for producing 7-nitro-indole comprising a first step for carrying out an indole ring formation reaction and forming 2-carboxy-7- nitro-indole after the indole ring formation reaction and a second step for carrying out a decarboxylation reaction after the first step, an organic solvent and a polyphosphoric acid as a catalyst are used in the first step to carry out the indole ring formation reaction.例文帳に追加

インドール環形成反応を行い、当該インドール環形成反応の後に2−カルボキシ−7−ニトロ−インドールを生成する第1のステップと、上記第1のステップの後に脱炭酸反応を行う第2のステップとを有する7−ニトロ−インドールの製造方法において、上記第1のステップで、有機溶媒と触媒としてポリリン酸とを用いて、インドール環形成反応を行うようにする。 - 特許庁

To provide a camera, method, and system for downloading electronic images that have metadata identifying individual images previously excluded, within the camera, from first in-first out overwriting.例文帳に追加

カメラ内において先入れ先立ち方式による上書きから以前に保護された個々の画像であることを識別するメタデータを有する電子画像をダウンロードするカメラ、方法、及びシステムを提供する。 - 特許庁

To provide an information reception device and an information reception method in this invention to automatically display out of which information route a user can obtain the second information linked to the first information if the user obtains the first information.例文帳に追加

本発明は、ユーザが第1の情報を取得すると、その第1の情報にリンクされた第2の情報をどの情報ルートで入手可能であるかを自動的に表示する情報受信装置及び情報受信方法を提供する。 - 特許庁

Regarding the method for producing resin particles, in the confronted first treatment face 1 and second treatment face 2, the first treatment face 1 is rotated relative to the second treatment face 2, so as to obtain shearing force, and working is carried out.例文帳に追加

本願発明に係る樹脂粒子の製造方法は、対面する第1及び第2のうち第1処理用面1を、第2処理用面2に対し相対的に回転させて、せん断力を得、加工を施す。 - 特許庁

When the speech is registered in an acquired entry, the first guidance is selected (S205), and speech synthesis is carried out by the recorded speech playback method to the fixed part and variable part of the first guidance.例文帳に追加

取得したエントリに音声が登録されている場合、第1ガイダンスを選択し(S205)、第1ガイダンスの固定部及び可変部に対して共に録音再生方式で音声合成を行う。 - 特許庁

Further, the method comprises a first cleaning process of immersing the object to be cleaned made of the fluororesin in a first acid solution to carry out the ultrasonic cleaning in the warming state, and a second cleaning process of immersing the object to be cleaned made of the fluororesin which finishes the first cleaning process in a second acid solution to carry out the ultrasonic cleaning in the warming state.例文帳に追加

さらに、フッ素樹脂製被洗浄物を第一の酸溶液に浸漬して加温状態で超音波洗浄する第1洗浄工程と、該第1洗浄工程を終えた前記フッ素樹脂製被洗浄物を第二の酸溶液に浸漬して加温状態で超音波洗浄する第2洗浄工程とを行う。 - 特許庁

In the method for forming a high resistance film by oxidizing the surface of a metal rod, at first, a first oxidation for bringing a plurality of metal rods into contact and integrating them is carried out, and then a second oxidation for forming the high-resistance film on the entire plural metal rods is carried out.例文帳に追加

高抵抗被膜を金属棒の表面を酸化することによって形成する方法において、まず複数の金属棒を接触し、一体化するための第1の酸化を行い、次に複数の金属棒全体上に高抵抗被膜を形成する第2の酸化を行う。 - 特許庁

This communication method in out-of-service area is used for connecting the mobile unit 2 having a first communication means 12 using a first radio frequency to communicate with a mobile communication network and a second communication means 13 using a second radio frequency to communicate with other mobile machines from the out-of-service area to the mobile communication network.例文帳に追加

移動体通信網との間で第一の無線周波数にて通信する第一の通信手段12と他の移動機との間で第二の無線周波数にて通信する第二の通信手段13とを備えた移動機2が、圏外から移動体通信網に接続するための圏外時通信方法である。 - 特許庁

The first-third conversion factors α1-α3 for converting the first-third infrared absorption line peak intensities corresponding to the first-third impurity nitrogen components contained in a sample into the respective concentration of the first-third impurity nitrogen components are estimated in the one sample cut out from a silicon ingot manufactured by the CZ method.例文帳に追加

CZ法で作製されたシリコンインゴットから切り出された1の試料で、当該試料に含まれる第1〜第3の不純物窒素成分に対応する第1〜第3の赤外吸収線ピーク強度を、前記第1〜第3の不純物窒素成分のそれぞれの濃度に換算する第1〜第3の換算係数α1〜α3を求める。 - 特許庁

In the method for flushing an ink jet recording apparatus, flushing of discharging a first ink is carried out when a nozzle opening array for the first ink reaches a first position A of a recording head 5, and flushing of discharging a second ink is carried out when a nozzle opening array for the second ink reaches a second position B of the recording head 5.例文帳に追加

インクジェット式記録装置のフラッシング方法おいて、記録ヘッド5の第1のポジションAに第1のインクのノズル開口列が到達したとき、第1のインクを吐出するフラッシングを行い、記録ヘッド5の第2のポジションBに第2のインクのノズル開口列が到達したとき、第2のインクを吐出するフラッシングを行う。 - 特許庁

In this method for specifying a surface characteristic, the first characteristic value and second characteristic value for characterizing unevenness of the surface are calculated, numerical processing is applied at least to the first characteristic value to calculate the first drawn-out value, and numerical processing is applied at least to the second characteristic value to calculate the second drawn-out value.例文帳に追加

表面特性を特定するための方法であって、表面の凹凸を特徴づける第一の特性値と第二の特性値が算出され、少なくとも第一の特性値に数学的な処理を適用することによって第一の導出値が算出され、少なくとも第二の特性値に数学的な処理を適用することによって第二の導出値が算出される。 - 特許庁

In the laser beam machining method, a first laser beam machining is carried out corresponding to an outer contour of an English letter A and then a second laser beam machining and subsequent laser beam machining along the outer contour are carried out to an inner area.例文帳に追加

本発明のレーザー加工方法では、例えば、英文字の「A」の外側輪郭に合わせて1回目のレーザー加工を行った後、その内側領域に対し、外側輪郭に沿った2回目以降のレーザー加工を行う。 - 特許庁

To provide a method in which a first calibration is carried out by the external radiation and the internal signal of a radiation sensor, and the latter calibration is mainly carried out by the internal signal.例文帳に追加

最初の較正が外部放射線と放射線センサの内部信号により行われ、後の較正が専ら内部信号により行われる方法の提供。 - 特許庁

In order to achieve the objective, the method and the device are proposed to carry out a first pattern-matching on an image information in which a plurality of layers are expressed by using a first template in which shapes of the upper part of the pattern are selectively expressed.例文帳に追加

上記目的を達成するために、パターン上部の形状が選択的に表現された第1のテンプレートを用いて、複数層が表現された画像情報上で第1のパターンマッチングを行う方法、及び装置を提案する。 - 特許庁

To protect a quantum well layer and a barrier layer against damage by a method wherein an In-containing first nitride semiconductor layer is formed, a substrate is made to rise in temperature as a second another nitride semiconductor layer is formed, an In-free third nitride semiconductor layer is formed, and a first to a third process are successively carried out.例文帳に追加

結晶成長によりインジウムを含む半導体層を安定に形成する、例えば良好な活性層を備えた窒化物レーザを製造できる、インジウムを含む窒化物半導体結晶の成長方法を提供する。 - 特許庁

To realize a production instructing method for color picture tubes, allowing a desired number of color tubes to be easily brought into store without being affected by change in yields of respective processes or by a long lead time of manufacture, and enabling efficient production not costing much labor and allowing first-in first-out.例文帳に追加

各工程の歩留まりの変化や長い製造リードタイムに影響されず所望数の倉入れを容易にでき、人手のかからない先入れ先出しが可能な無駄のない生産ができるカラー受像管の生産指示方法を提供する。 - 特許庁

The telephone information input device includes: a microphone means 11; an analog-digital conversion means 12; a storage means 13b which stores digital telephone information in order; a character generation means 14 which converts the information to a character by first-in first-out method; and a display means 15 which horizontally or vertically displays the character.例文帳に追加

マイク手段11と、アナログデジタル変換手段12と、デジタル電話情報を順番に記憶する記憶手段13bと、ファーストインファーストアウト形式によりキャラクタに変換するキャラクタ生成手段14と、キャラクタを水平又は垂直に表示する表示手段15と、を備える。 - 特許庁

To provide a blood purifying apparatus and a blood purifying method capable of consistently preventing falling of blood pressure of a patient under treatment in the blood purifying apparatus which carries out first period treatment of pumping out water at an optional speed and a second period treatment of pumping out water so that a blood parameter measured by a first measurement means may be a prescribed value.例文帳に追加

任意速度で除水を行う第1期間の治療と、第1測定手段で測定される血液パラメータが所定値になるよう除水を行う第2期間の治療とが行われる血液浄化装置において、治療中の患者の血圧低下をより確実に防止することができる血液浄化装置及び血液浄化方法を提供する。 - 特許庁

To improve an efficiency in working wood by a method wherein after finishing working wood by a first working process, working the following wood by the first working process can be immediately carried out, and the wood can be surely transferred onto a central part of a cross-feed conveyor.例文帳に追加

第1加工工程による木材の加工が終了後、直ちに第1加工工程による次の木材の加工が行なえると共に、木材を確実に横送りコンベアの中央部に移載することができ、かくして、木材の加工能率を向上させることができる。 - 特許庁

The concrete curing method is carried out by forming a first layer by applying slurry liquid containing an inorganic hardener, to a surface layer of uncured poured concrete, and a pasty second layer obtained by mixing cement and aggregate in the inorganic hardener, onto the first layer, followed by curing the uncured poured concrete.例文帳に追加

未硬化打設コンクリートの表面層に、無機硬化剤を含んだスラリー液を塗布して第1層を形成し、該第1層上に、前記無機硬化剤にセメント、骨材を混合したペースト状の第2層を形成し、該未硬化打設コンクリートを硬化させることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing an electrophoretic display and an electrophoretic display in which conduction between a first electrode provided on a first substrate and a second electrode provided on a second substrate is secured without carrying out a manual cleaning work.例文帳に追加

手作業による洗浄作業を実施しなくても、第1の基板に設けられた第1の電極と、第2の基板に設けられた第2の電極層との導通を確保できるようにした電気泳動表示装置の製造方法及び電気泳動表示装置を提供する。 - 特許庁

例文

A light emitting diode 1 is easily manufactured through a method which comprises a first process of placing a pair of plane leads 3a and 3b in a site first, an a second process of mounting a light emitting element 2 on the lead 3a and bonding it to the other lead 3b with a bonding wire 4, while the processes are carried out keeping components horizontal.例文帳に追加

発光ダイオード1は、最初はそれぞれ平板の1対のリード3a,3bを作業場所に静置して一方のリード3aに発光素子2をマウントし、発光素子2を他方のリード3bとワイヤ4でボンディングする作業を全て水平な状態で行えるので製造が容易である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS