1016万例文収録!

「grasp by」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > grasp byに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

grasp byの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1587



例文

As a result, the operator can grasp the progress of operation by visually recognizing the current stage displayed in the displaying part 410.例文帳に追加

これにより、操作者は、表示部410に表示されている当該段階を視認することによって、操作の進行状況を簡単に把握できる。 - 特許庁

To provide a washer capable of eliminating the necessity to perform an operation for setting a washing object by making a washing robot grasp the washing object.例文帳に追加

洗浄対象物を洗浄ロボットが把持することによって洗浄対象物のセット作業不要とすることが可能な洗浄装置を提供する。 - 特許庁

To accurately grasp abrasion properties and reductions in function and the degree of performance of the material of an irrigation structure building frame by faithfully reproducing the state of abrasion of test pieces.例文帳に追加

試験体の摩耗状態を忠実に再現し、水利構造物躯体材料の摩耗特性、機能・性能低下の度合いを正確に把握する。 - 特許庁

To easily grasp a whole program by compactly displaying the program to be dealt with the check in manufacturing or development.例文帳に追加

製造又は開発時のチェックに対処すべく、プログラムをコンパクトに表示し、プログラム全体の把握を容易にする。 - 特許庁

例文

To enable a parlor manager to pinpoint a place and a time and grasp the situation illegally operated by linking with the timing illegally operated in a Pachinko game machine and a Pachinko-slot game machine.例文帳に追加

パチンコ、パチスロの遊技機に不正操作がなされたタイミングと連動して、不正操作の状況を場所と時間を特定して把握する。 - 特許庁


例文

To support accurate and smooth presentation by a presenter, and to facilitate grasp of progress.例文帳に追加

発表者によるプレゼンテーションを正確かつスムーズに行うことを支援することができると共に進捗の把握を容易にすることができる。 - 特許庁

To collectively grasp, by simple constitution, an article group wherein articles are laid in a condition with spaces.例文帳に追加

隙間がある状態で物品が並べられている物品群を、簡単な構成で纏めて把持することのできるデパレタイザを提供する。 - 特許庁

To automatically manage maintenance time by allowing a host to grasp the travel distance (revolution) of each motor of a transferring part and the number of brake control times.例文帳に追加

トランスファー部の各モータの走行距離(回転)及びブレーキ制御回数を上位で把握しメンテナンス時期の自動管理を可能にする。 - 特許庁

To easily grasp total trends of an enterprise group by analyzing feature similarities among enterprises calculated from indexes representing features of the enterprises.例文帳に追加

企業の特徴を表している指標から算出される企業間の特徴類似性分析により、企業群の全体傾向を容易に把握する。 - 特許庁

例文

To synthetically grasp daily consumed calories by automatically totalizing the consumed calories of an athletic utensil and a pedometer.例文帳に追加

運動器具と歩数計の消費カロリーを自動集計して毎日の消費カロリーを総合的に把握できるようにする。 - 特許庁

例文

To easily grasp structure by generating an HCP chart from an STDL program and to generate an HCP chart of higher generality.例文帳に追加

STDLプログラムからHCPチャートを生成して構造把握を容易にするとともに、より汎用性の高いHCPチャートを生成する。 - 特許庁

To automatically issue a manifest slip and to exactly grasp and manage the quantity of generated construction by-products.例文帳に追加

マニフェスト伝票を自動的に発行するとともに、建設副産物の発生数量を正確に把握し管理する。 - 特許庁

To enable anyone to three-dimensionally grasp the color distribution of specific resistance information under a surface acquired by an aerial electromagnetic survey method.例文帳に追加

空中電磁探査法で得た地表下の比抵抗情報の色分布を誰もが立体的に把握できる。 - 特許庁

To provide an endoscope by which orientation of an object is judged from a resulting video and an orientation grasp implement for the endscope.例文帳に追加

得られる映像から被写体がどの向きを向いているのかを確実に把握することができる内視鏡及び内視鏡用向き把握具を提供する。 - 特許庁

It is possible to easily and accurately grasp the state of the object 2 by this way.例文帳に追加

このようにすることで、対象物2の状態を容易且つ正確に把握できる状態解析装置1を提供できる。 - 特許庁

To solve the problem that it is impossible for a browsing user to grasp which electronic notice device is carrying notice information noticed by a conventional electronic notice device.例文帳に追加

従来の電子掲示装置では、閲覧するユーザが、掲示された掲示情報が他のどの電子掲示装置に掲示されたかを把握することができない。 - 特許庁

To surely and easily grasp characteristics of a inspected vehicle by an inspection operator, and efficiently inspect and maintain the vehicle.例文帳に追加

点検対象車両の特性を点検作業者が確実且つ容易に把握し、車両の点検及び整備を効率的に行えるようにする。 - 特許庁

A material 1 to be welded is irradiated with laser beam 2, and the optical characteristics of a welded part are detected by a sensor 3 to grasp the welded state of the welded part.例文帳に追加

レーザビーム2を被溶接材1に照射すると共に、溶接部の光学的特性をセンサ3により検出して溶接状態を把握する。 - 特許庁

To improve the users' level of satisfaction by shortening a time for maintenance personnel who receive electronic mails to grasp a state of printers.例文帳に追加

電子メールを受信する保守員がプリンタの状態を把握する時間を短縮し、ユーザの満足度を向上する。 - 特許庁

To provide a lighting control device for a vehicular instrument panel making a driver intuitively grasp the state of a vehicle by using the lighting of an instrument panel including various kinds of meters.例文帳に追加

各種メーターを含むインスツルメントパネルの照明を使うことによって、ドライバが車両の状態を直感的に把握させる。 - 特許庁

To provide an image forming device by which a visually handicapped operator also can grasp the progress state of operation.例文帳に追加

操作者が視覚障害を持っている者であっても動作の進歩状況を把握することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To grasp accurately the progress status of printing by a user on a medium to be recorded in a printer of a printing system.例文帳に追加

プリントシステムにおいて、印刷装置における被記録媒体への印刷の進捗状況を的確に利用者が把握できるようにする。 - 特許庁

To provide a display controller that provides an information display which is easy for a user to grasp by arranging a content in a suitable area.例文帳に追加

コンテントを適切なエリアへ配置することにより、ユーザにとって把握し易い情報表示を行うことが可能な表示制御装置を提供する。 - 特許庁

To accurately grasp a condition which an image on a sheet is transferred to a carrying member so as to maintain a god sheet carrying property by the carrying member.例文帳に追加

シート上の画像が搬送部材に転移する状況を正確に把握し、もって、搬送部材によるシート搬送性を良好に保つ。 - 特許庁

To easily and accurately and quickly grasp the human relations of users by a computer, and to realize excellent information support based on the human relation data.例文帳に追加

コンピュータによってユーザの人間関係を容易かつ正確、高速に把握し、その人間関係データに基づく優れた情報支援を実現する。 - 特許庁

To provide a system for supporting a user to easily grasp accurate sales trend by analyzing the sales trend of a commodity in detail.例文帳に追加

商品の販売動向を詳細に分析し、ユーザが正確な販売動向を容易に把握することが可能なシステムを提供する。 - 特許庁

To grasp a location where a desired image file exists by a simple operation even after alteration processing.例文帳に追加

改変処理後であっても所望とする画像ファイルがある場所を簡単な操作で把握することが可能になる。 - 特許庁

To accurately grasp a variation point of image quality when a change is made in an image forming apparatus by an operator's operation.例文帳に追加

オペレータの作業により画像形成装置に変化があった場合、画像品質の変化点を的確に捕える。 - 特許庁

To provide a document management system allowing automatic grasp of whereabouts of a document by a page surface.例文帳に追加

紙面による文書の所在の把握を自動的に行うことを可能とする文書管理システムを提供する。 - 特許庁

By using a combination of frequencies and amplitudes in this way, it is possible for the user to accurately grasp directions in which the user is guided.例文帳に追加

このように周波数と振幅を組み合わせて利用することにより、ユーザは、誘導されている方向を精度良く把握することが可能となる。 - 特許庁

By such a constitution, the user and the third party can grasp the biological information even during exercise.例文帳に追加

このような構成とすることによって、使用者や第三者は運動を継続したまま生体情報を把握することができる。 - 特許庁

To surely grasp a remaining cable length by a simple operation in a jobsite.例文帳に追加

工事現場等において簡易な操作で確実に残ケーブル長を把握するための残ケーブル長測定装置を提供しようとする。 - 特許庁

To provide a system by which a center can surely grasp the result of power supply control of an electronic device installed at a remote place.例文帳に追加

遠隔地に設置した電子機器の電源制御の結果を、中央で確実に把握できるシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a side monitoring device for vehicle to grasp the peripheral state of a vehicle at a low cost by detecting the approach degree of an object approaching the vehicle.例文帳に追加

安価に接近物の接近度合を検出して周囲の状況を把握することができる車両用側方監視装置を提供する。 - 特許庁

By looking at the picture icon, an operator can grasp at a glance which type of communication reservation has been taken place.例文帳に追加

この絵柄を見てオペレータは、どのような種別の通信予約がなされているか一目見て直観できる。 - 特許庁

To grasp the use condition of each diverging device by an external monitor, and to facilitate maintenance for an overload state.例文帳に追加

外付けされる監視装置によって各分岐装置の使用状況の把握を可能とし、過負荷状態に対する保守を容易化する。 - 特許庁

A result domain 62, which are configured to easily grasp the outline of an analysis result by expressing the degree of the turbulence of the heart rate, a waveform, and the pulse with a mark, is provided.例文帳に追加

心拍数と、波形及び脈の乱れの程度をマークで表し、解析結果の概要を把握しやすくした結果領域62を設ける。 - 特許庁

To speedily grasp evaluation information of contents by immediately transmitting and receiving the evaluation information.例文帳に追加

コンテンツの評価情報の送受信を即時に行うことで、評価情報を迅速に把握できるようにする。 - 特許庁

To provide an image forming device, by which a user can accurately and rapidly grasp information related to jamming.例文帳に追加

ジャムに関連する情報を正確にかつ迅速にユーザが把握することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To easily grasp the number of the pattern fluctuating times of a special pattern display means by prize winning, etc., of a game ball in the opening state of an opening/closing member.例文帳に追加

開閉部材の開状態での遊技球の入賞等による特別図柄表示手段の図柄変動回数を容易に把握できるようにする。 - 特許庁

To allow a holder of a control object equipment to grasp a control content of the control object equipment by a control execution device.例文帳に追加

制御実行装置による制御対象機器の制御内容を制御対象機器の保有者が把握可能にする。 - 特許庁

To provide a construction process management apparatus by which a user can surely grasp progress of construction and also can perform quality control for the construction.例文帳に追加

工事の進捗状況を確実に把握することができる上に、工事の品質管理も可能な建築工程管理装置の提供を目的とする - 特許庁

Displaying a simple average value for all shopping districts covered by the survey would not allow us to grasp a complete picture of measures.例文帳に追加

調査対象商店街の単純な平均値を示しただけでは、取組みの全体像を把握することはできない。 - 経済産業省

Figure 2-2-1-2 shows the long-term trend in shares by goods to grasp the characteristics of inter-regional trade in East Asia.例文帳に追加

東アジアの域内貿易の特徴を見るために、財別シェアの長期推移を示したのが第2-2-1-2 図である。 - 経済産業省

This analysis attempts to grasp the degree of technological differentiation with competing companies by looking into cumulative R&D expenses in the three latest terms.例文帳に追加

本分析では直近3期分の累積研究開発費を調べて、他社との技術の差別化の程度を把握する。 - 経済産業省

and to my great joy, I felt the hawser slacken in my grasp, and the hand by which I held it dip for a second under water. 例文帳に追加

そして僕にとってうれしかったことに、握っていた錨綱がゆるみ、つかんでいた手が少し水のなかにもぐった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

As, in an instant afterwards, he stood with the still living and breathing child within his grasp, upon the marble flagstones by the side of the Marchesa, 例文帳に追加

ものの数分もしないうちに、まだ息のある子供を腕に抱きかかえ、公爵夫人のかたわらの大理石の敷石の上に立ったのです。 - Edgar Allan Poe『約束』

To omit a trouble such as the registration of a keyword by a user to grasp the user's preference, and to grasp the user's recent preference by utilizing the ever-changing words such as buzz words as the keywords in an information processing device limited in its resource such as a portable terminal.例文帳に追加

携帯端末などリソースが限られた情報処理装置で、ユーザの嗜好を把握するためにユーザがキーワードを登録するといった手間を省き、かつ流行語など時々刻々と変化する単語をキーワードとして利用できるようにすることで、ユーザの最新の嗜好を把握できるようにする。 - 特許庁

To enable even a person who is not familiar with financial knowledge to easily grasp the rating of companies by applying a funds accounting theory, and to appropriately and accurately grasp the rating of enterprises without being deceived by such a case that manipulation has been performed concerning financial statements.例文帳に追加

財務的知識に精通していない者であっても、資金会計理論を応用して会社の格付を容易に把握することができ、しかも財務諸表に関して粉飾が行われた場合にも、それに惑わされることなく、適切にその企業の格付を正確に把握することを可能とする。 - 特許庁

例文

As a result, even when the user does not grasp all the setting items of the composite machine 1 by each function, the user can select a desired setting item among the setting items displayed on the Japanese syllabary sequence in read characters, on the basis of operations of a cross key 66, by having only to grasp the name of the setting item.例文帳に追加

その結果、使用者が複合機1の全ての設定項目を機能別に把握していない場合であっても、設定項目の名称さえ把握していれば、十字キー66の操作に基づいて、読み文字の50音順に表示された設定項目の中から所望の設定項目を選択することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS