1016万例文収録!

「grasp by」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > grasp byに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

grasp byの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1587



例文

To easily grasp the end of roll paper in a single hand operation alone and easily pull it out and cut by a necessary length.例文帳に追加

片手だけの操作で、ロール状ペーパーの端を摘み易く、容易に必要長さを引き出して切断できる。 - 特許庁

To make it easier to precisely grasp the position of each information object in a three-dimensional information space displayed by three-dimensional graphics.例文帳に追加

3次元グラフィックスで表示された3次元情報空間内の各情報オブジェクトの正確な位置把握を容易にする。 - 特許庁

To provide a golf practice machine to enable a user to grasp a method to push in a ball immediately after impact by a club head.例文帳に追加

インパクト直後のヘッドによるボールの押し込み方を会得するゴルフ練習具を提供する。 - 特許庁

To exactly grasp a continuously operable voltage of an electronic device driven by a battery voltage and thereby to extend a battery operation time.例文帳に追加

電池電圧で駆動される電子装置の継続動作可能電圧を正確に把握して、電池動作時間を伸ばす。 - 特許庁

例文

To exactly and easily grasp the actual moving speed of an object in an image by photographing the object.例文帳に追加

被写体を撮影することで画像中の被写体の実際の移動速度を正確に、かつ簡単に把握することを可能にする。 - 特許庁


例文

Thus, since the 3D object is stereoscopically displayed by the stereoscopic view, a user can easily grasp the form of the object.例文帳に追加

このように、立体視により三次元物体を立体的に表示するという構成を採っているので、ユーザは物体形状を容易に把握できるようになる。 - 特許庁

To provide an employment support device and an employment support method by which an employer can grasp a degree of employment desire of a job applicant.例文帳に追加

求職者の就職希望の度合を求人者が把握することができる就職支援装置及び就職支援方法を提供する。 - 特許庁

To grasp the position of a heavy machine or geography around the heavy machine by measuring overhead view geography including the heavy machine even in the deep sea.例文帳に追加

深海でも重機を含めた俯瞰地形を測定して重機の位置や重機周辺の地形を把握できる。 - 特許庁

To provide a pedometer enabling to correctly grasp an amount of continuous exercise by separating and supporting the walking state of walking exercise and diet.例文帳に追加

ウォーキングやダイエットの歩行状態を区分して支援し、連続的な運動量を正確に把握することが可能な歩行計を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an image forming apparatus which allows a user to intuitively grasp a processing situation by the job.例文帳に追加

この発明は、ジョブ単位での処理状況を直観的に把握できるようになる画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

A spindle side end face W1 of a cylinder liner W is pressed to a stopper 40 positioned at a contact position P1 to grasp its outer diameter by a grasping claw 19.例文帳に追加

当接位置P1に位置させたストッパ40にシリンダライナWの主軸側端面W1を押し当てて把握爪19で外径を把握する。 - 特許庁

To provide an ultrasonic treatment instrument having an overload prevention mechanism structured so as to permit a treatment section to grasp tissue by fixed grasping force.例文帳に追加

処置部が一定の把持力で組織を把持できるように構成される過負荷防止機構を備えた超音波処置装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide a mechanism, by which the called party can intuitively grasp the calling party's situation, in advance of responding to an incoming call.例文帳に追加

着信への応答に先立って着信者が発信者の状況を直感的に把握することができる仕組みを提供する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus allowing a user to easily grasp the behavior of a virtual vehicle by appropriately visualizing a load according to the traveling state.例文帳に追加

走行状況に応じた荷重を適切に視覚化することにより、仮想車両の挙動を容易に把握できる画像生成装置等を提供する。 - 特許庁

By this way of display, the driver can more accurately grasp circumstances around the vehicle 3.例文帳に追加

このように表示することにより、車両3周辺の状況を、運転者がより的確に判断できるようになる。 - 特許庁

To grasp the state of a mobile communication terminal itself and an image pickup device only on the side of the terminal by performing mutual communication between the image pickup device and the mobile communication terminal.例文帳に追加

撮像装置と移動通信端末とが互いに通信し、移動通信端末側だけで自身及び撮像装置の状態を把握可能にする。 - 特許庁

To provide a game machine with which a player can grasp his/her game skill sensibly and easily make the game machine clear by investigating it.例文帳に追加

自己の遊技技量を感覚的に掴み取ることができると共に、遊技機の見極めを容易にすることができる遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide a course-information display device by which a user can easily grasp a distance feeling up to a destination.例文帳に追加

目的地までの距離感を使用者が容易に把握することを可能とする進路情報表示装置の提供を目的とする。 - 特許庁

To propose proper measures for improvement by evaluating the present situation of a factory with high accuracy without variation, and to easily grasp the effect of the improvement.例文帳に追加

工場の現状評価をばらつきなく精度高く行って適切な改善策を提案できると共に、改善効果の把握がしやすいこと。 - 特許庁

To improve service performance by allowing a front desk to easily and quickly grasp the available/unavailable states of various facilities set in each room.例文帳に追加

各部屋に設置された各種設備の使用可否状態をフロントで簡単かつ速やかに把握できるようにし、サービス性を向上させる。 - 特許庁

To facilitate the designation of a position to be expanded and an expansion rate and to facilitate the grasp of the position to be expanded by an auditor.例文帳に追加

拡大する位置および拡大率の指定、並びに拡大する位置の聴講者143による把握を容易にする。 - 特許庁

To solve the problem that a method of detecting the position of a mark by image processing cannot grasp high-frequency positional variation due to the time required in the processing.例文帳に追加

画像処理によりマークの位置を検出する方法は、処理に時間を要するため、高周波の位置変動を捉えることができない。 - 特許庁

The footwear is characterized by the difference in level which is provided in the toe part (2) of the shoe and which is shaped in a manner making the toes of the foot grasp a sole part (1) of the shoe.例文帳に追加

靴のつま先部分(2)に足の指が靴の底部分(1)をつかむ様な形の段差を設けな事を特徴とする。 - 特許庁

To provide a peeling off tape capable of peeling off an adhesive sheet stuck onto a body to be adhered by grasping a grasp part without adhesion.例文帳に追加

接着を伴わずに把持部を把持して被着体に貼付された接着シートを剥離することのできる剥離用テープを提供すること。 - 特許庁

To generate a map which enables a person to grasp the position of a nearby medical institution, which conforms to a required condition, only by inputting prescribed information anyone can know.例文帳に追加

誰でも知り得る所定の情報を入力するだけで、条件に合った最寄りの医療機関の位置を確認できる地図を生成する。 - 特許庁

To provide a game machine for allowing a player to grasp a condition in the progress of a player's game ('luck' and 'technique') by recognizing prize-winning probability during a game.例文帳に追加

遊技者が遊技中に入賞確率を知ることにより、自分の遊技進行の調子(「運」や「技量」)を把握することが可能な遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide an electric automobile capable of allowing a driver to grasp the state of the car while reducing the power consumption by simplifying a warning display unit.例文帳に追加

警告表示部を簡素化して消費電力を低減させながらもドライバーが車両状況を把握し易い電気自動車を提案する。 - 特許庁

To provide an in-vehicle video display device by which a driver can more excently grasp video contents while being prevented from gazing a video.例文帳に追加

運転者の映像の注視を防止しつつ、映像の内容把握の向上に貢献できる車載用映像表示装置の提供。 - 特許庁

To rapidly grasp the positions of placed components and increase the availability by reducing a tact, only when there is the possibility of the interference between the components.例文帳に追加

装着済み部品の位置把握を高速処理し、部品干渉の危険性がある場合のみタクトダウンさせて稼働率の向上をはかる。 - 特許庁

To intuitively grasp the distance between its own mobile terminal and the other party by improving conventional position information management system.例文帳に追加

従来の位置情報管理システムを改善して、自分と相手との距離を直観把握できるものにする。 - 特許庁

Thereby, the operator can grasp easily the advance situation of the operation by visually recognizing the phase concerned currently displayed on the display unit 410.例文帳に追加

これにより、操作者は、表示部410に表示されている当該段階を視認することによって、操作の進行状況を簡単に把握できる。 - 特許庁

Since a switching point of music is checked by going back the switching points, it becomes easy to grasp connection before and after the music.例文帳に追加

曲の切り替わりポイントを遡って確認することができるため、曲の前後のつながりが把握し易くなる。 - 特許庁

By making the angle of inclination of the rotating shaft 3, the handle 1 is made easy to grasp relative to a difference or the like in a sitting face to face posture.例文帳に追加

また、回転軸3の傾き角度を可変にして、対座姿勢の相違等に対してハンドル1をより握り易くする。 - 特許庁

To provide an output device which can present an action pattern of a person to be measured, by an easy-to-grasp output mode.例文帳に追加

測定対象者の行動パターンを、把握しやすい出力態様で提示することができる出力装置を実現する。 - 特許庁

To grasp the behavior, etc., of an old-age person living alone, etc., in the residence of an monitoring object person by simple constitution.例文帳に追加

独り暮らしの老人等の監視対象者宅での行動等を簡易な構成で検出して行動を把握する。 - 特許庁

To enable a user to grasp the content detected by a sensor without discontinuing the work done watching a screen display.例文帳に追加

画面表示を見ながら行う作業を中断することなく、センサーが検知している内容を利用者が把握する。 - 特許庁

To draft or design a plan of personnel placement conforming to work added values by making it possible to grasp the values.例文帳に追加

業務付加価値の把握を可能にし、業務付加価値に適合した人員配置計画の立案ないし設計を可能にする。 - 特許庁

To provide a growth recording table, which enables advertisments for the name of a store, the name of an event or the like over a long period of time and, in addition, a grasp of the average height and weight by age.例文帳に追加

長期間、店舗名やイベント名などをPRすることができ,また、年齢別の平均的な身長、体重を把握することができる。 - 特許庁

To provide a calling device by which a manager can inexpensively and easily grasp the state of a calling cordless handset side even though the manager is away from a calling base unit.例文帳に追加

低コストで、管理者が呼出親機から離れていても呼出子機側の状況を容易に把握可能な呼出装置を提供する。 - 特許庁

To accurately grasp the state of connection of an additional device that is connected by a cascade connection on an image forming device side of a connecting source.例文帳に追加

接続元の画像形成装置側で縦列接続された付加装置の接続状態を正確に把握可能にする。 - 特許庁

To provide a game machine which can hinder the generation of illegal jackpots by making the delay time for delaying the prize winning signal harder to grasp.例文帳に追加

入賞信号を遅延させる遅延時間の把握を困難にして、不正な大当りの発生を困難にすることができる遊技機を提供すること。 - 特許庁

Since it is difficult to grasp the adaptor body by use of a general tool, the flow regulator R cannot be easily taken out.例文帳に追加

また、アダプタ本体11は一般の工具では把持が困難であるため、流量調節具Rが容易に取り出しできない。 - 特許庁

To allow a user to easily grasp the names of terminals owned by a main information processor regarding an information processing system.例文帳に追加

本発明は、情報処理システムに関し、ユーザは主情報処理装置が有する端子の名称を容易に把握することを提案する。 - 特許庁

To grasp the situation of a dead angle formed by a vehicle such as a large vehicle traveling ahead, with a simple system.例文帳に追加

簡易なシステムにより、前方を走行している大型車等の車両により生じる死角の状況を把握する。 - 特許庁

To grasp and control the resource use condition for each node by an administrator, and to reduce the administration cost of a storage system of cluster configuration.例文帳に追加

管理者が、ノード毎のリソース使用状況を把握して管理することを可能とし、クラスタ構成の記憶システムの管理コストの削減を図る。 - 特許庁

To grasp a client operating state by utilizing a business log that is generated in a normal business application execution process.例文帳に追加

通常の業務アプリケーション実行過程により発生する業務ログを利用することにより、クライアントの稼動状態を把握する。 - 特許庁

To provide a device for games by which a player can easily grasp the dispensing possible number of game media in a short time at a glance.例文帳に追加

遊技者が一見しただけで遊技媒体の貸出可能数を容易に且つ短時間に把握することが可能な遊技用装置を提供する。 - 特許庁

To solve the problem of difficulty in full grasp of an affected area caused by skipped images, in medical images that require accuracy.例文帳に追加

医療画像は正確さが求められるが、飛び飛びの撮影画像では患部の全容理解が困難な場合もある。 - 特許庁

The three-dimensional position detection means can grasp a space position by the magnetic sensor on the basis of a base point fixed at a certain position.例文帳に追加

この3次元の位置検出手段は、ある点に固定された基点をもとに、磁気センサにより空間位置を把握可能とするものである。 - 特許庁

例文

To provide a broadcast receiver by which viewers can easily grasp the relations between an image and data relevant to an image.例文帳に追加

視聴者が映像と映像関連データとの対応関係を容易に把握することが可能な放送受信装置を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS