1016万例文収録!

「have Put」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > have Putに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

have Putの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 880



例文

However, if you don't use Gnome and would still like to have the monitor then you should put 'gtk' in your USE variable.例文帳に追加

しかし、Gnomeを使っていないがモニターを利用したいときはUSEフラグに'gtk'を追加してください。 - Gentoo Linux

He is said to have put four quarters of manju on a bowl of cooked rice and poured boiling green tea over them before eating them. 例文帳に追加

饅頭を四つにわけてご飯の上に載せ、煮えたぎった煎茶を掛けて食べたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the attendants have brought lunch boxes and drinks, the masuseki becomes so cramped people can hardly find room to put their feet. 例文帳に追加

そこに出方が弁当や飲物を運んでくると、もう足の踏み場もないほどになってしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One may put on kimono by oneself, or have someone help the person in wearing kimono. 例文帳に追加

着付けには、自分一人だけで行なう方法と、他者に手伝ってもらいながら行なう方法がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

the original form of this Tsuchigumo is said to have been vengeful spirits of the above-mentioned local clans put down by Emperor Jinmu; 例文帳に追加

この土蜘蛛の正体は、前述の神武天皇が討った土豪の土蜘蛛の怨霊だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

A kimono with short sleeves she used to wear was repeatedly washed and cleaned, and she would hardly have put on a new one. 例文帳に追加

小袖をこまめに洗濯させて、新しいものを着ようとはしなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The novelist Tomeo YAKIRI put out the theory that Kasuga no Tsubone might have been Iemitsu's real mother. 例文帳に追加

小説家八切止夫は乳母の春日局が家光の生母ではないかという説を立てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, Toshiie is said to have refused to put it on saying as follows (the headnote of Night Stories of Lord Toshiie, Koshindo Sosho [Koshindo Collection]). 例文帳に追加

すると利家は、次のように言って着るのを拒んだという(古心堂叢書利家公夜話首書)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed to have been put together between the later part of the period of the Northern and Southern Courts and the beginning of the Muromachi period. 例文帳に追加

南北朝時代_(日本)末期から室町時代前期の成立とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kushicho (general workers) was put in the field department of heavy labor and seems to have struggled very hard to transport ice. 例文帳に追加

駆使丁は重労働の現業部門に置かれ、氷の運搬が非常に苦労したとみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(iii) Has the supervisory committee put in place a framework for verifying, based on the viewpoint of independent members, whether the operational control systems of the credit rating agency have been implemented appropriately? 例文帳に追加

以上を考慮のうえ、主に以下の項目を参考に、禁止行為について検証を行う。 - 金融庁

There is an old Western saying, "If you put on your right shoe first, you'll have good luck all day." 例文帳に追加

「靴を右足から履(は)くと,その日1日は幸運に。」という古い西洋の言い伝えがある。 - 浜島書店 Catch a Wave

Be very careful when you put on shoes that have been left outside for a while. 例文帳に追加

戸外にしばらく置いたままにした靴を履(は)く時は,よく注意してください。 - 浜島書店 Catch a Wave

People in offices have been asked to turn down the heaters and put on warmer clothes. 例文帳に追加

オフィスにいる人々は暖房を弱めて,より暖かい服を着るよう求められている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The posters have been put up in educational facilities, Internet cafés and business organizations. 例文帳に追加

このポスターは教育機関やインターネットカフェ,企業に掲示されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Since the discovery of his tomb in 1922, various theories have been put forward for Tutankhamun’s death. 例文帳に追加

1922年に墓が発見されて以来,ツタンカーメンの死についてさまざまな説が唱えられてきた。 - 浜島書店 Catch a Wave

In order to really put my heart into my work, I have to be in a calm mental state.例文帳に追加

作品に真心を込めるためには,気持ちが穏やかでなければなりません。 - 浜島書店 Catch a Wave

We should also ensure that all Multilateral Development Banks have the capital they need, beginning with a substantial capital increase for the Asian Development Bank, and put it to best use to help the world's poorest. 例文帳に追加

最善の活用をすることもまた確保しなければならない。 - 財務省

Supportive economic policies have been put in place to promote ongoing recovery and job creation; 例文帳に追加

現在進行中の回復と雇用の創出を促進するため,協力的な経済政策が実施されている。 - 財務省

The mangers (6) are accessible for the domestic animals and have the entrance side into which the animals can put their heads into the mangers (6).例文帳に追加

各給餌おけ(6)は動物にアクセス可能で、且つ動物の頭を入れる入り口側を有する。 - 特許庁

When the pot lid is large, the pot lid rest can be put upside down to have the lid placed on a lower round part 2.例文帳に追加

鍋蓋の大きさが大きい時は、上下をひっくり返して下円部2に置ける。 - 特許庁

To accurately count prize balls which have actually been put out accompanying the winning to a grand prize.例文帳に追加

特賞への当選にともなって実際に払い出された賞球数を正確に計数すること。 - 特許庁

The auxiliary frames are put in the main frames, are fixed to the main frames with first rivets 35, and have hollow structures.例文帳に追加

枠体連結部材33は、第2リベット36を介して主枠部に固定されている。 - 特許庁

The respective generated harmonic signals have gains controlled by a gain control means 14 and are put together.例文帳に追加

生成された各倍音信号は、ゲイン調整手段14においてゲインを調整されて合成される。 - 特許庁

Many kitchens are simple and few people have shelves to put tableware and cooking utensils. 例文帳に追加

簡易的なキッチンが多く、食器棚や調理具棚が備わっているものは少ない。 - 経済産業省

Here you are, Peterson, run down to the advertising agency and have this put in the evening papers." 例文帳に追加

さあこれを、ピータースン、広告代理店にかけこんで、夕刊に載せてもらうんだ」 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

First, though, let me tell you that those gentlemen have put themselves to a useless expense." 例文帳に追加

ですが、最初に言っておきますが、あの紳士がたは無駄な費用を使ってるんですよ。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

But hereafter I will do as much to keep obstacles out of his way as I have done up to this time to put them in his path. 例文帳に追加

今からは、今までやつの行く手を邪魔したみたいに、障害を全力で取り除くつもりだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

However that may have been, Mr. Fogg carefully put his watch upon the table, and observed its advancing hands. 例文帳に追加

ともあれ、フォッグ氏は時計を慎重にテーブルの上に置き、時計の針が動いていくのを眺めていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

-- a false scent upon which you put the people on the other side, OH, you have no lack of brains, my lad! 例文帳に追加

向こうの大陸ではだましおおせたんだろう、ほんとに君は頭がいいよ! - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

I should have put him at about thirty, though he was really some years older. 例文帳に追加

実際はそれより二三年は年をとっていたのだが、私は卅歳(さんじっさい)ぐらいと見当をつけた。 - Conan Doyle『黄色な顔』

"I have been holding that axe in the air ever since I rusted, and I'm glad to be able to put it down at last. 例文帳に追加

さびついてからずっとあの斧をふりあげていたので、やっとおろせてありがたい。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Therefore I have no brains, and I come to you praying that you will put brains in my head instead of straw, 例文帳に追加

ですから脳がないので、頭にわらのかわりに脳を入れてくれるようお願いしにまいったのです。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"But I shall have to cut a hole in your breast, so I can put your heart in the right place. 例文帳に追加

でも胸を切って穴をあけないと、心をちゃんとした場所に入れられないんだよ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

we would have preferred to put all the information in this book on the World Wide Web. 例文帳に追加

したがって、できればこうした情報をすべてWorld Wide Webに載せたいと思っていた。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

Alice whispered to the Gryphon. `They can't have anything to put down yet, before the trial's begun.' 例文帳に追加

裁判がはじまってないんだから、なにも書くことないはずでしょう」とアリスはグリフォンにささやきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

I'm going to have my fling first and see a bit of life and the world before I put my head in the sack 例文帳に追加

俺はまずは好き勝手をして、人生、世界をのぞいて見るんだ、厄介なことに首を突っ込む前に - James Joyce『小さな雲』

"Mumps one pound, that is what I have put down, but I daresay it will be more like thirty shillings 例文帳に追加

「おたふく風邪に1ポンド、と書いたものの30シリングぐらいが適当だな、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

I have put our iron bottles containing water into this freezing mixture, that you may see what happens. 例文帳に追加

こっちの冷たい混合物に、水を入れた鉄のびんを入れてみました。なにが起きるか見てみましょう。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Behold, my servant whom I have chosen; my beloved in whom my soul is well pleased: I will put my Spirit on him. He will proclaim justice to the nations. 例文帳に追加

「見よ,わたしが選んだわたしの召使い, わたしの魂を喜ばせるわたしの愛する者。 - 電網聖書『マタイによる福音書 12:18』

Although similarities with Greek Tragedy masks have been pointed out and some have put forward a theory that gigaku originally came from Greece, the details are unknown. 例文帳に追加

この特徴からギリシャ悲劇の仮面との共通性が指摘され、伎楽の伝来がギリシャであるという説もとなえられたが、詳細は不明である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Words or patterns representing "have a refill", "have another drink" or "could you take these dishes away?" are put on the outside or inside the tableware.例文帳に追加

食器の外側か内側、または両方に「おかわり」、「もう一杯」、「食器を下げて欲しい」などを意味する言葉や模様を入れる。 - 特許庁

I have put their respective weights at the lower part of this table, along with, for comparison, the weights of the other gases we have been examining:— 例文帳に追加

それぞれの重さをこの表の下の方に書いておきました。比較のために、これまで見てきたほかの空気の重さも書いてあります。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

In ancient times, imitating the costume of "bugaku" (court dance and music), tayu put on "torikabuto" (ornamental hat in bugaku), but in the Muromachi period tayu seems to have put on "samurai-eboshi" (formal headwear for court nobles), "suo" (ceremonial dress of lower-class samurai) and "hirabakama" (man's formal divided skirt) and saizo put on something like "daikokuzukin" (hood like the god of good luck) and normally shouldered a big bag. 例文帳に追加

古くは舞楽の装束をまね、太夫は鳥兜(とりかぶと)をかぶっていたが、室町時代になると烏帽子(さむらいえぼし)をかぶり、素襖(すおう)に平袴(ひらばかま)姿に、才蔵は大黒頭巾風のものをかぶり、大袋を背負う格好が普通であったようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Apart from jigoku steamed eggs which are steamed in a stone steamer which utilizes steam from a hot spring, at Umi jigoku hot springs on the Beppu Jigoku (Hell) Tour, the specialty is jigoku boiled eggs which are eggs that have been put in bamboo baskets and put directly into the 98 cobalt blue hot springs. 例文帳に追加

温泉の蒸気熱を利用した地獄釜で蒸す地獄蒸し卵の他、別府地獄めぐり海地獄では、98度のコバルトブルーの温泉に、竹籠に入れた卵を直接浸してゆでた、地獄ゆで卵が名物となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the table, have a leaf of magnolia ('hoba') in one hand, take still-steaming vinegar rice ('sushi' or 'sumeshi') from a bowl with a shamoji (a wooden spoon), put it on the leaf and put leaves of sansho (Japanese pepper) over the rice, and form it like normal sushi by hands and eat it. 例文帳に追加

食べるときは、各自が朴葉を持ち、しゃもじで鉢からまだ熱い寿司を取り出し朴葉に盛り、サンショウの葉を入れて、握りながら食べる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Signals which put the signal line switching elements into a conducting state have a different polarity with respect to the polarity of the signals which put the pixel switching elements in a conducting state.例文帳に追加

信号線スイッチング素子を導通状態にするための信号として、画素スイッチング素子を導通状態にするための信号とは異なる極性を有する信号が与えられる。 - 特許庁

To easily put together images and divide the images that have been put together without repeating a process for expanding all images for expanding to a memory.例文帳に追加

すべての画像を伸長してメモリへ展開するという工程を繰り返すことなく、容易に画像の集約や、集約画像の分割を行なうことができるようにする。 - 特許庁

When the jackpot is decided to have occurred, the jackpot is put in stock and it is decided whether the jackpot in stock should be offered or not at the set stock put-out probability.例文帳に追加

そして、大当りと判定すると、その大当りをストックすると共に、設定されたストック払出確率で、ストックされた大当りを提供するか否かの判定を行う。 - 特許庁

例文

The put-out device 19 is disposed on the front side of a body frame 12 of the pachinko game machine 10 so that the put-out device 19 does not have to be disposed on the back side of the pachinko game machine 10.例文帳に追加

本発明によれば、パチンコ遊技機10の本体枠12の前面側に払い出し装置19を配設することにより、払い出し装置19をパチンコ遊技機10の背面側に配置しないようにすることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS