1016万例文収録!

「legitimate」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > legitimateの意味・解説 > legitimateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

legitimateを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1596



例文

To provide PC content for to a portable terminal of a legitimate user in a format suitable for the portable terminal.例文帳に追加

PC用のコンテンツを携帯用にして正当なユーザの携帯端末に提供する。 - 特許庁

The security system 100 includes an alarm device 1 and a user terminal 2 carried by a legitimate person.例文帳に追加

セキュリティシステム100は、警報装置1と、正当者が所持するユーザ端末2とを備える。 - 特許庁

To prevent a third person from impersonating a legitimate user in a user authentication device.例文帳に追加

ユーザー認証装置において、第三者が正規のユーザーになりすますのを防ぐこと。 - 特許庁

To make it difficult to continuously acquire information by passing oneself as a legitimate user and steal certification information.例文帳に追加

認証情報を盗用して正当ユーザになりすまして情報を取得し続けることを困難にする。 - 特許庁

例文

Late birth progress in association with advancing of late marriage (Just over 90 % of births are legitimate children in Japan)例文帳に追加

晩婚化の進行に伴って、晩産化も進行。(我が国では出生数の9割強が嫡出子) - 厚生労働省


例文

Nobody answered this question and Mary Jane led the table back to the legitimate opera. 例文帳に追加

誰もこの質問には答えず、メアリー・ジェーンは一座の話題を正統なオペラに戻した。 - James Joyce『死者たち』

There is a limit to the legitimate interference of collective opinion with individual independence: 例文帳に追加

集団の意見が個々人の独立に合法的に干渉することには、制限があるのです。 - John Stuart Mill『自由について』

which, but for that justification, would be infringements of legitimate liberty.8 例文帳に追加

こうしたことは、そういう正当化がなければ、適法な自由にたいする侵害になるのでしょうが。 - John Stuart Mill『自由について』

This is taken, without reflection or question, to be the legitimate basis of property; 例文帳に追加

このことは、反省することも問題にすることもなく、財産の法に適った基礎であるとされている。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

例文

Presently, the Emperor's legitimate sons and the sons of the Emperor's legitimate sons (Imperial grandson), along with the brothers of the Emperor are called Shinno (Referenced Imperial House Act article 6, 7). 例文帳に追加

現在は天皇の嫡出の子、及び、天皇の嫡男系の嫡出の子(皇孫)で男子であるもの、また、天皇の兄弟を親王という(皇室典範6、7条参照)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Especially the theory of legitimate reasons was a model of Saigo's activity, and he thought that the ancient culture of Japan, tradition (including the Emperor) and morality were these legitimate reasons, and in protecting them from invasion by imperialistic countries, and that he was brought up for that. 例文帳に追加

特に大義名分論は西郷の行動の規範になったもので、日本古来の文化・伝統(天皇も含む)・道徳を大義とし、これを帝国主義諸国の侵略から守り、育てることが、その実践であると考えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That means, he saved the threatened exclusiveness of the legitimate line for Sekkan, and since then the system of succession to Sekkan was established to determine the principle, in which the legitimate son of Midoryu (the family line of FUJIWARA no Michinaga) would succeed to Sekkan, whether the family was a maternal relative of the Emperor or not, had been established. 例文帳に追加

すなわち摂関家嫡流の危機を救ったのであり、それ以後、天皇との外戚関係の有無にかかわらず御堂流の正嫡が摂関を継承する制度が確立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yasutoki newly founded the "Karei" position, which supervised the family politics of the legitimate line of the Hojo family; he appointed Kagetsuna BITO, his trusted vassal, as Karei, and thereby Yasutoki clarified the footing of the legitimate line, which was different from other family lines. 例文帳に追加

泰時は新たに北条氏嫡流家の家政を司る「家令」を置き、信任厚い家臣の尾藤景綱を任命し、他の一族と異なる嫡流家の立場を明らかにした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before the Battle of Sekigahara, Ieyasu TOKUGAWA proposed marriage between Yukinaga's legitimate son and a grand daughter of Ieyasu's legitimate son Nobuyasu MATSUDAIRA and it implies that Ieyasu wanted the strong navy and war potential owned by Yukinaga. 例文帳に追加

徳川家康は、関ヶ原の戦い前に行長の嫡男と家康の嫡男・松平信康の孫娘との結婚を持ちかけており、行長の有する強大な水軍、戦力を手に入れておきたかったことが窺える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 25, 1530, his legitimate son Yoritaka suddenly passed away earlier than Yorimitsu at the age of 31 and in 1534, he transferred the head of the family to his legitimate grandchild Yorishige SUWA (the Sengoku period), entered into priesthood and called himself Hekiunsai. 例文帳に追加

享禄3年(1530年)4月18日(旧暦)、嫡男諏訪頼隆が頼満に先立って31歳で急死、天文3年には嫡孫の諏訪頼重(戦国時代)に家督を譲って出家して碧雲斎と名乗る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, if the person who led the army is thought to be one of the other brothers and the legitimate child is taken as the word that means just the first son, the legitimate child of the above article is thought to mean Yoshimune. 例文帳に追加

その他の兄弟であると考え、嫡子というのが単に長男であることを意味すると理解すれば、上記の記事の嫡子は義宗のことと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had several biological children including Kinkane SAIONJI in the title Jugoi (Junior Fifth Rank), Kinuji SAIONJI who was in Konoefu (the Headquarters of the Inner Palace Guards), a daughter who was a legitimate wife of Chunagon (Vice-Councilor of State) Sadanari NONOMIYA and another daughter who was a legitimate wife of the lord of the Choshu clan, Masayoshi MORI. 例文帳に追加

実子に従五位西園寺公兼、近衛府西園寺公氏、中納言野宮定業の室、長州藩主毛利匡芳の室がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Nanbokucho-Seijun-ron is a debate on which of the Imperial Courts, Southern or Northern, was the legitimate dynasty during the Nanbokucho period in Japan ("jun" is the same as "uruu" and means "not legitimate but also not fake"). 例文帳に追加

南北朝正閏論(なんぼくちょうせいじゅんろん)とは日本の南北朝時代(日本)において南北のどちらが正統とするかの論争(閏はうるうと同じで「正統ではないが偽物ではない」の意)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was a conflict between Katsuie, who backed up the third son of Nobunaga, Nobutaka ODA (who was absent from the conference), and Hideyoshi, who backed up Sanboshi (Hidenobu ODA), the legitimate son of Nobutada, who was the legitimate grandchild of Nobunaga. 例文帳に追加

信長の3男・織田信孝(欠席)を擁立する勝家と、信長の嫡孫にあたる信忠の嫡男・三法師(織田秀信)を擁立する秀吉との対立がおこった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Toshitaka IKEDA, a legitimate son of Terumasa IKEDA; Tadatsugu IKEDA, a legitimate son of Tokuhime (Princess Toku; keishitsu [second wife] of Terumasa and a daughter of Ieyasu TOKUGAWA); and Tadao IKEDA, an adopted younger brother of Tadatsugu were all shihon daimyos with their own domains. 例文帳に追加

池田輝政の嫡男池田利隆と輝政継室督姫(徳川家康娘)の嫡男池田忠継及びその弟で養子の池田忠雄がともに四品国主大名であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Ichijo Family was the legitimate blood of Kujo-ryu during the Kamakura era, but after the middle Muromachi period the position of the Kujo Family was elevated and the Ichijo and Kujo families were considered to be the legitimate blood of Kujo-ryu. 例文帳に追加

鎌倉時代は一条家が九条流の嫡流であったが、室町中期以降、九条家の地位が上昇し、一条家、九条家が九条流の嫡流とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagatsune TSUDA, a grandson of Sadaoki ODA, was a legitimate child of Koke Oda clan, but lost the position of the legitimate child due to illness and lived in seclusion in Kawaidera Village, Kanzaki Country, Omi Province. 例文帳に追加

織田貞置の孫津田長経は、高家織田家の嫡子であったものの、病気のために嫡子の地位をしりぞき、近江国神崎郡河合寺村に閉居した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ii) Does the Compliance Control Division collect information in a prompt and wide-ranging manner with regard to requests for consultations and complaints from customers that should be recognized as legitimate complaints or that are likely to develop into legitimate complaints? 例文帳に追加

(ⅱ)コンプライアンス統括部門は、顧客からの相談・苦情等について苦情と認識すべきもの及び苦情となるおそれがあるものについて、迅速にかつ幅広く情報を取得しているか。 - 金融庁

(ii) Does the Compliance Control Division collect information in a prompt and wide-ranging manner with regard to requests for consultations and complaints from customers9 that should be recognized as legitimate complaints or that are likely to develop into legitimate complaints? 例文帳に追加

(ⅱ)コンプライアンス統括部門は、顧客からの相談・苦情等9について苦情と認識すべきもの及び苦情となるおそれがあるものについて、迅速にかつ幅広く情報を取得しているか。 - 金融庁

Other uses that do not unreasonably conflict with the normal exploitation of the protected industrial design and that do not unreasonably compromise the legitimate interests of the owner, taking into consideration the legitimate interests of third parties. 例文帳に追加

第三者の正当な利益を考慮に入れながら、保護意匠の正当な利用と不当に対立せず、かつ意匠権者の正当な利益を不当に害さないその他の使用。 - 特許庁

The settlement agency 50 verifies whether or not a demand for payment is legitimate from the first electronic code and the second electronic code and executes payment processing when it is legitimate.例文帳に追加

決済機関50は、上記第1の電子コードと上記第2の電子コードとから支払い請求が正規のものか検証し、正規のものであれば支払い処理を実行する。 - 特許庁

An Internet homepage E posts information F relating to a legitimate license contract in subject or its act and information G relating to a contract mark applied to the legitimate license contract in subject or its act.例文帳に追加

インターネットホームページE上に、正規のライセンス契約対象物又は対象行為に関する情報Fと、該正規のライセンス契約対象物又は対象行為に付されるべき契約標章の情報Gとを掲示する。 - 特許庁

To provide a network communication device for autonomously performing re-association with a legitimate communication device, if the communication device is the legitimate one even under association restriction; and to provide its automatic reconnection method.例文帳に追加

アソシエーション制限下であっても、正当な通信装置であればその正当な通信装置と再アソシエーションを自律的に行うことができるネットワーク通信装置及びその自動再接続方法を提供する。 - 特許庁

To provide an output control system capable of preventing a print output order to be printed by the legitimate user from being acquired by another person other than the legitimate person.例文帳に追加

正当なユーザにより印刷指示された印刷出力物が正当なユーザでない他人に入手されるのを防止することが可能な出力制御システムを提供する。 - 特許庁

To provide a relatively-simple system for managing a transport container, which secures safety midway through transport, and which enables an article to be surely delivered to a legitimate consignee from a legitimate sender.例文帳に追加

輸送の途中における安全性が確保され、正規の荷送人から正規の荷受人へと物品の受け渡しが確実に行える比較的簡易な輸送容器管理システムを提供する。 - 特許庁

The printer PRT1 judges whether or not the memory card MC is the legitimate one which the manager manages and updates the setting information when it is the legitimate one.例文帳に追加

プリンタPRT1は、メモリカードMCが、管理者が管理する正当なものであるか否かを判断し、正当なものである場合に、設定情報の更新を行う。 - 特許庁

It is discriminated whether a user is legitimate or not using personal identification data recorded in a recording medium of music contents, only in the case of a legitimate user, operation is received.例文帳に追加

本発明は、音楽コンテンツの記録媒体に記録した個人認証データを用いて正規ユーザーか否か判定し、正規ユーザーの場合に限って操作を受け付ける。 - 特許庁

To improve convenience of a user by permitting legitimate copying of contents on a recording medium and permitting to reproduce only the legitimate contents regardless of the kinds of recording mediums.例文帳に追加

コンテンツの記録媒体への正当なコピーを可能としつつ、記録媒体の種別によらず、正当なコンテンツのみの再生を許可して利用者の利便性を向上させること。 - 特許庁

The personal computer PC1 judges whether or not a memory card MC is the legitimate one which the manager manages and writes setting information after change in the memory card MC when it is the legitimate one.例文帳に追加

パーソナルコンピュータPC1は、メモリカードMCが、管理者が管理する正当なものであるか否かを判断し、正当なものである場合に、変更後の設定情報をメモリカードMCに書き込む。 - 特許庁

To improve convenience of a user by permitting legitimate copying of contents on a recording medium and permitting the user to reproduce only the legitimate contents regardless of the kinds of recording mediums.例文帳に追加

コンテンツの記録媒体への正当なコピーを可能としつつ、記録媒体の種別によらず、正当なコンテンツのみの再生を許可して利用者の利便性を向上させること。 - 特許庁

Canada claimed the purpose of the restriction was to maintain Canada’s ability to process PCB within Canada. Although the arbitration tribunal found this purpose to be legitimate, it dismissed such claim on the grounds that there were legitimate alternative measures.例文帳に追加

カナダ政府が正当化根拠として主張した国内PCB 処理能力の維持という目的については、正当と認めたが、他の合法的手段があったとして主張を退けた。 - 経済産業省

Also, according to "Nancho Seito Koi Keisho Ron" written by Sekizan FUJIWARA, it was said that the Emperor Gokameyama (Prince Yoshinari) of made peace by falling into the snare set by Yoshimitsu ASHIKAGA and therefore after the unification of the Southern and Northern Courts in 1392 imperialist samurai (warriors) across the country lost legitimate reason to side with the Legitimate Succession of the Southern Court, then Legitimate Succession of the Southern Court followed a course of decline. 例文帳に追加

また、藤原石山『南朝正統皇位継承論』は、副統の後亀山天皇(熙成王)が、足利義満の謀略に掛かって講和したため、1392年(明徳3年)の南北朝合一以後、全国の勤皇の武士たちは南朝正統に味方する大義名分を失い、南朝正統は衰微の一途をたどったとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a member of the branch of Islam that regards Ali as the legitimate successor to Mohammed and rejects the first three caliphs 例文帳に追加

アリをモハメッドの合法的な後継者と考え、最初の3人のカリフを拒絶するイスラム教の分家のメンバー - 日本語WordNet

To increase our chances of getting a legitimate match, we programmed the CAAT (computer assisted auditing technique) to ignore blanks, ... 例文帳に追加

正当に照合される機会を増すために, CAAT(計算機援用監査技法)がブランク, ...を無視するようにプログラミングした. - コンピューター用語辞典

(a) Information which when disclosed is likely to cause harm to the rights, competitive position, or other legitimate interests of the said Juridical Persons, etc. or of the said individual. 例文帳に追加

イ 公にすることにより、当該法人等又は当該個人の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The power of the on-site inspection under the provisions of paragraph (1) or paragraph (2) shall not be construed as being legitimate for the purpose of criminal investigations. 例文帳に追加

4 第一項又は第二項の規定による立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) Information which when disclosed is likely to cause harm to the rights, competitive position, or other legitimate interests of the said Juridical Person, etc. or the said individual 例文帳に追加

イ 開示することにより、当該法人等又は当該個人の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Arrange taking care of a child for the purpose of profit, if it is arranged by a person other than legitimate employment agencies for adults and children; or 例文帳に追加

八 成人及び児童のための正当な職業紹介の機関以外の者が、営利を目的として、児童の養育をあつせんする行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Those who do not possess Japanese nationality except legitimate foreign residents in Japan designated by the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries. 例文帳に追加

一 日本の国籍を有しない者。ただし、適法に本邦に在留する者で農林水産大臣の指定するものを除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Source routing is rarely used for legitimate purposes,so it is safe to disable it. 例文帳に追加

ソースルーティングは、正当な目的に用いられることはめったにありませんので、無効にしてしまって構いません。 - Gentoo Linux

Though "Ofumi (Gobunsho)" by Rennyo is respected along with the legitimate scriptures by Hongan-ji School and Otani School, it is not used by some sects such as Takada School. 例文帳に追加

なお蓮如の『御文(御文章)』は、本願寺派・大谷派などでは正依の聖教に準じて重んじるが、高田派など宗派によっては用いない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, he asserted that he received Shingon Mikkyo's 'twenty-third chakuchaku (legitimate) sojo, as extended from Dainichinyorai to Nichiren' (from "Fudo Aizen Kankenki," a posthumous writing by Nichiren). 例文帳に追加

また併せて、真言密教の「大日如来より日蓮に至る二十三代嫡々相承」までも受けたと主張(『不動・愛染感見記』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The tomb of Zenjo exists in Daisen-ji Temple in Numazu City, Shizuoka Prefecture, adjoining the tomb of Tokimoto ANO, Zenjo's legitimate son, and is designated as a historic relic of the city. 例文帳に追加

全成の墓は、静岡県沼津市の大泉寺に嫡男阿野時元のものと並んで現存し、市の史跡に指定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanjo is a ceremony mainly celebrated in Esoteric Buddhism, in which a legitimate successor is declared by pouring water over the top of the head. 例文帳に追加

灌頂(かんじょう)とは、主に密教で行う、頭頂に水を灌ぎ、正統な継承者とする為の儀式。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is also called Yuiju Ichinin Kechimyaku Sojo (only one person to inherit the blood) and Chaku Chaku Fufo (legitimate inheritance), and regard it as the basis for the assertion of Nikko as the legitimacy. 例文帳に追加

唯受一人(ゆいじゅいちにん)血脈相承とも嫡々付法ともいい、日興が正統であるという主張の根拠としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS