1016万例文収録!

「possess or」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > possess orの意味・解説 > possess orに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

possess orの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 178



例文

have or possess in combination 例文帳に追加

組み合させを持つ - 日本語WordNet

to to possess or give a prediction of 例文帳に追加

未来を予見する - EDR日英対訳辞書

excessive desire to possess or dominate 例文帳に追加

所有や支配に対する過度の願望 - 日本語WordNet

to possess one state or one castle 例文帳に追加

一国一城を領有すること - EDR日英対訳辞書

例文

a person who possess a {country, realm or other geographic division} 例文帳に追加

国を領有する人 - EDR日英対訳辞書


例文

to occupy or possess a place prior to another person's doing so 例文帳に追加

他人より先に占有する - EDR日英対訳辞書

a person who does not possess a strong will or firm principles 例文帳に追加

気骨や主義などのない人 - EDR日英対訳辞書

to naturally possess some talent or characteristic 例文帳に追加

もとから所有している - EDR日英対訳辞書

Those only are admitted who possess the scholarship of or above one who has completed the middle-school course. 例文帳に追加

中学卒業以上の学力有る者に限る - 斎藤和英大辞典

例文

Right or wrong I must needspossess myself of the article. 例文帳に追加

理が非でも手に入れなければならぬ - 斎藤和英大辞典

例文

have or possess something abstract 例文帳に追加

何か抽象的なものを持つまたは所有する - 日本語WordNet

a person who has an unusual power that no regular or ordinary individual possess 例文帳に追加

普通の人にはない不思議な力を持った人 - EDR日英対訳辞書

or it must possess the CAP_SYS_NICE capability. 例文帳に追加

ケーパビリティ (capability) を持たなければならない。 - JM

have or possess, either in a concrete or an abstract sense 例文帳に追加

具体的または抽象的な感覚のどちらかを持つあるいは保有する - 日本語WordNet

(iii) He/she shall possess five years or more of experience in clinical or aviation medicine. 例文帳に追加

三 臨床又は航空医学の経験を五年以上有すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

eager to acquire and possess things especially material possessions or ideas 例文帳に追加

物事を得ることを切望し、保有する、特に財産または考え - 日本語WordNet

possessing or believed to possess magic power especially protective power 例文帳に追加

特に守護的力である魔術を持つと信じられているまたは持っている - 日本語WordNet

in Japanese culture, the spirit of a living person, said to possess or afflict a person whom it hates例文帳に追加

恨んでいる相手にとりついてたたりをするという,生きている人の霊 - EDR日英対訳辞書

Human values are not determined by the size of your house or what you possess. 例文帳に追加

人間の価値は家の大きさや持ちものによって決まるのではありません。 - 浜島書店 Catch a Wave

excessive desire to acquire or possess more (especially more material wealth) than one needs or deserves 例文帳に追加

必要以上に、受けるに値する以上に(特に物質的な富を)得たり、所有したいという過度の願望 - 日本語WordNet

relating to or designating languages that possess characteristics of Bantu 例文帳に追加

バントゥー語の特徴を持つ言語に関連する、またはバントゥー語の特徴を持つ言語を示す - 日本語WordNet

to change the denominator of two or more fractions by multiplying all fractions by their lowest common denominator thereby not changing the value of the fractions but creating fractions that possess a common denominator 例文帳に追加

二つ以上の分数の値を変えずに各分母の値を等しくする - EDR日英対訳辞書

Other areas along the street are new residential areas or agricultural fields, which possess features of a suburb. 例文帳に追加

それ以外の地域は新興住宅地や田畑などがあり郊外の様相である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Japanese companies possess excellent technique or know-how, expectations from other countries toward Japan are high.例文帳に追加

我が国企業は、優れた技術やノウハウを有しているため、海外からも期待が寄せられている。 - 経済産業省

Although carrying a sword is subject to restriction by the Sword and Firearms Control Law, permission is not required to possess a sword and anybody can possess them (some municipalities prohibit sales to people 18 or younger in an ordinance). 例文帳に追加

所持に関しては銃刀法による制限を受けるが、所有については許可などは必要なく、誰でも可能である(条例により18歳以下への販売を規制している所はある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

b) Microprocessors, microcomputers, or microcontrollers that do not possess multilayered structures (excluding those in which both the number of polycrystalline silicon layers and the number of metal layers are 3 or less 例文帳に追加

ロ 多層構造(多結晶シリコン層及び金属層がいずれも三層以下のものを除く。)を有しないもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Possessory rights shall be extinguished when the possessor renounces his/her intention to possess, or loses possession of the possessed Thing 例文帳に追加

占有権は、占有者が占有の意思を放棄し、又は占有物の所持を失うことによって消滅する - 法令用語日英標準対訳辞書

2. Integrated circuits that do not possess multilayered structure (excluding those in which both the number of polycrystalline silicon layers and the number of metal layers are three or less) 例文帳に追加

(二) 多層構造(多結晶シリコン層及び金属層がいずれも三層以下のものを除く。)を有しないもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) when said Long-Term Care Health Facility does not possess a facility as prescribed in Article 97, paragraph (1) or the number of personnel as prescribed in paragraph (2) of the same Article; 例文帳に追加

二 当該介護老人保健施設が第九十七条第一項に規定する施設又は同条第二項に規定する人員を有しないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Original Text: If, when I become a Buddha, the humans and devas of my land do not possess the divine ear, which can hear the teachings of a 1100 kotis of nayuta of Buddhas, or do not faithfully observe those teachings, may I not attain perfect enlightenment. 例文帳に追加

原文…設我得佛國中人天不得天耳下至聞百千億那由他諸佛所説不悉受持者不取正覺 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Arts and skills employed in drama, music and applied arts, and other intangible cultural products which possess a high historical and/or artistic value in and for this country. 例文帳に追加

演劇、音楽、工芸技術その他の無形の文化的所産で我が国にとつて歴史上又は芸術上価値の高いもの - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Any invention or utility model for which patent right may be granted must possess novelty, inventiveness and practical applicability. 例文帳に追加

特許権を付与する発明及び実用新案は、新規性及び創造性、実用性を具備していなければならない。 - 特許庁

The use does not possess novelty if it is directly equivalent to the mechanism of action or pharmacological action of the known use. 例文帳に追加

既知用途の作用メカニズム又は薬理作用と直接的に同等な用途の場合、当該用途は新規性を具備しない。 - 特許庁

The reference unit can possess a head gimbal assembly or a head suspension assembly of a hard disk drive device.例文帳に追加

参照ユニットは、ハードディスクドライブ装置のヘッドジンバルアセンブリ或いはヘッドサスペンションアセンブリを有することができる。 - 特許庁

To provide a method and the like evaluating an ameliorating effect of arteriosclerosis test substances possess or decreasing the effects of developing risk in the future.例文帳に追加

被検物質が有する動脈硬化の改善効果又は将来の発症リスクの低減効果を評価する方法等を提供する。 - 特許庁

To provide a system and a method for authenticating the user of a document processing apparatus, without having to previously possess authentication certificate or information thereof.例文帳に追加

予め認証証明書または情報を所有することなくドキュメント処理装置のユーザを認証するシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁

Therefore, the customer can easily check whether he/she already possess the content stored in the disk, which he/she considers renting/purchasing, or not.例文帳に追加

従って、顧客はレンタル又は購入を検討しているディスクに記録されたコンテンツを所有済か否かを容易に確認することができる。 - 特許庁

To provide improved methods to produce peptides or peptidomimetics that possess increased conformational rigidity, metabolic stability and cell penetrability.例文帳に追加

立体配座の剛性、代謝安定性および細胞浸透性の高いペプチドまたはペプチドミメティクスの改善された製造方法を提供する。 - 特許庁

To capture such markets, countries so calledemerging space nations―, which intend to possess a new satellite or add to the existing one, are promising target.例文帳に追加

これら市場の獲得にあたっては、今後、新たに衛星を保有するか、機数を増加させる宇宙新興国が有望な市場である。 - 経済産業省

or that to possess impulses of our own, and of any strength, is anything but a peril and a snare. 例文帳に追加

あるいは、独自の衝動を持ち、それもどんな強い騒動を持っても、それは危難でも陥穽でもないことが、同じように進んで承認されることはありません。 - John Stuart Mill『自由について』

As stipulated in the Firearm and Sword Control Law, in order to possess modern guns, he or she has to be licensed or permitted to do so, while in order to possess ancient guns, the guns themselves must be registered, which is under the jurisdiction of prefectural boards of education (formerly, under the jurisdiction of the Commission for the Protection of Cultural Properties). 例文帳に追加

銃刀法に定める範囲の古式銃の所持は、現代銃と異なり属人的な免許・許可ではなく、属物的な登録制で、登録は都道府県教育委員会の所管(かつては文化財保護委員会であった)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The metal ions controlling the valence electron or forming the solid solution possess valence larger than or equal to that of the metal ions composing the metal oxide when an inorganic oxide for a carrier is an n-type semiconductor, and the metal ions controlling the valence electron or forming the solid solution possess valence smaller than or equal to that of the metal ions composing the metal oxide when the metal oxide is a p-type semiconductor.例文帳に追加

価電子制御あるいは固溶体形成を行う金属イオンは、担体無機酸化物がn型半導体である場合、金属酸化物を構成する金属イオンよりも大きな価数もしくは同等の価数を有し、前記金属酸化物がp型半導体である場合、金属酸化物を構成する金属イオンよりも小さな価数もしくは同等の価数を有するものが選択される。 - 特許庁

a person who through conceit makes pretentious claims to rights or advantages that he or she is not entitled to or to qualities that he or she does not possess 例文帳に追加

過大評価を通じて、彼女あるいは彼は資格がない、彼あるいは彼女が備えていない特性に対しての権利のまたは利益への大げさな主張をする人 - 日本語WordNet

Where the claimed invention or utility model is completely identical with the technical contents disclosed in a reference document, or there are only simple changes in wording between them, the invention or utility model does not possess novelty. 例文帳に追加

保護を請求する発明又は実用新案が、対比文献により開示された技術的内容と完全に同一であるか、若しくは文言を単に変更しただけの場合には、当該発明又は実用新案には新規性を具備しない。 - 特許庁

Where the claimed invention or utility model is completely identical with the technical contents disclosed in a reference document, or there are only simple changes in wording between them, the invention or utility model does not possess novelty. 例文帳に追加

保護を請求する発明又は実用新案が、対比文献により開示された技術的内容と完全に同一であるか、若しくは文言を単に変更しただけの場合には、当該発明又は実用新案に新規性は具備されていない。 - 特許庁

The patent shall entitle the patentee to exclude others from the latter, to industrially produce the subject of the invention, put it on the market, offer it for sale or to work it or import or possess it for the purposes as stated. 例文帳に追加

特許はその特許権者に,他人がその発明の対象を業として生産し,流通させ,販売の申出をし若しくは実施すること,又は前記の目的で輸入し若しくは保有することを排除する権利を与える。 - 特許庁

Also Japan is different from France or Russia, as Japan doesn't possess a consistent fuel supply system. Hence, it is important for Japan to enhance cooperation with the countries which supply uranium or services, including Kazakhstan or Russia (Figure 3-2-1-84).例文帳に追加

また、フランスやロシアと異なり、我が国は一貫した燃料供給システムを有しておらず、今後カザフスタンやロシアを含め、ウラン供給国や役務供給国と協力を強化していくことが重要となる(第3-2-1-84図)。 - 経済産業省

A mark is identical with, or is an imitation of, or contains as an element, an armorial bearing, flag or emblem, national typical culture or historical site, a name or abbreviation of any state, intergovernmental organization or organization created by an international convention, a mark possess official sign or hallmark relating to the control and certification of any state or international organization, unless authorized by state or organization concerned.例文帳に追加

登録商標の所有者は下記の権利を有する。 ―法律を尊重する限りにおいて、権利者自身又は他の者がその商標を排他的に使用する権利 ―商標権侵害、又は許諾を得ずに商標を使用した自然人又は法人に対し、訴訟を提起する権利 - 特許庁

(vi) Among whole or half body clothing or hoods that possess protective equipment used in physical containment and airline ventilation use equipment, those capable of maintaining a positive internal pressure 例文帳に追加

六 物理的封じ込め施設において用いられる防護のための装置であって、エアライン方式の換気用の装置を有する全身の若しくは半身の衣服又はフードであるもののうち、その内部を陽圧に維持することができるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 14 The plant protection officer may order persons who possess Designated Seeds and Seedlings that are assigned, commissioned to assign or transferred in violation of the provision of paragraph 4 of the preceding Article, to dump them or may dump them himself/herself. 例文帳に追加

第十四条 植物防疫官は、前条第四項の規定に違反して譲渡され、譲渡を委託され、又は移出された指定種苗を所持している者に対して、その廃棄を命じ、又は自らこれを廃棄することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS