1016万例文収録!

「potential circuit」に関連した英語例文の一覧と使い方(70ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > potential circuitに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

potential circuitの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3488



例文

An ultra-low constant voltage is generated from a potential difference between a first power source line VDD and a second power source line VSS externally supplied by a low voltage generator 102 having a MOSFET of a body tie type PD SOI structure, and supplied to a digital circuit 110 having a MOSFET of a floating body type PD SOI structure.例文帳に追加

ボディタイ型のPD型SOI構造のMOSFETにより構成された低電圧発生回路102により、外部から供給される第1の電源線V_DDと第2の電源線V_SSとの間の電位差から、超低定電圧を発生し、フローティングボディ型のPD型SOI構造のMOSFETにより構成されたディジタル回路部110に供給する。 - 特許庁

This signal transmitting device 102 for transmitting a differential signal and a single end signal through a pair of signal lines 100 by two is provided with a single end transmitting and receiving circuit 124 connected to the intermediate potential point P1 between the respective termination resistors 118 and 120 of the pair of signal lines 100.例文帳に追加

2本で一対の信号線100を介して差動信号とシングルエンド信号とを伝送する信号伝送装置102において、上記一対の信号線100のそれぞれの終端抵抗118・120の中間電位点P1に接続されたシングルエンド送受信回路124を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

A cathode driver 420 to be connected with cathode lines C1-Cn of the organic EL panel synchronizes the fall and rise of its pulse with those of a blanking signal BL, and line-sequentially scans each cathode line by supplying the ground potential thereto from each output circuit 450 based on the line sequential scanning signals S1-Sn having a blanking period.例文帳に追加

有機ELパネルの陰極線C1〜Cnに接続される陰極ドライバ420は、ブランキング信号BLの立ち下がりと立ち上がりにパルスの立ち上がりと立ち下がりが同期し、ブランキング期間を有する線順次の走査信号S1〜Snに基づき、各出力回路450から接地電位を供給して各陰極線を線順次に走査する。 - 特許庁

The device has a drain electrode of a HNMOS transistor 4 connected to a gate electrode of an NMOS transistor 21 and is so configured that a logic circuit voltage VCC is given to the drain electrode of the NMOS transistor 21 through a resistance 32 and a ground potential is given to a source electrode of the NMOS transistor 21.例文帳に追加

HNMOSトランジスタ4のドレイン電極を、NMOSトランジスタ21のゲート電極に接続し、NMOSトランジスタ21のドレイン電極には抵抗32を介してロジック回路電圧VCCが与えられる構成とし、NMOSトランジスタ21のソース電極は接地電位が与えられる構成としている。 - 特許庁

例文

The other end of the antenna coil L is connected to a tuning capacitor, the other end of which rises to Vcc2 at a stroke or is connected to the ground potential through a load resistance R3 the moment transistors Q3 and Q4 turn on or off according to the signal from a modulating circuit 2, so that a decrease by the voltage drop is made.例文帳に追加

アンテナコイルLの他端は同調コンデンサに接続され、同調コンデンサの他端は変調回路2からの信号に応じてトランジスタQ3、Q4がオン/オフし、その瞬間に一気にVcc2に上昇、若しくは負荷抵抗器R3を介して接地電位に接続され、電圧降下分だけ下降させられる。 - 特許庁


例文

The thin-film transistor circuit is provided with shaping circuits CH and CL bringing all of the first and second transistors T1 and T2 into the OFF-state by making the gate potential different, in such a manner as to distribute the voltage between the source terminal N1 and the drain terminal N2 to the first and second transistors T1 and T2 approximately equally.例文帳に追加

TFT回路はさらにソース端子N1およびドレイン端子N2間の電圧が第1および第2のトランジスタT1,T2にほぼ均等に配分されるようにゲート電位を異ならせて第1および第2のトランジスタT1,T2の全てを少なくともオフさせる整形回路CH,CLを備える。 - 特許庁

If oscillation is generated, the output value of a torque detection signal St is attenuated gradually toward a neutral potential by a control circuit part 23, and finally a high-level or low-level abnormal generated signal is outputted toward an EPS controller, to thereby stop power assist control on the EPS controller side.例文帳に追加

発振が生じている場合には、制御回路部23によってトルク検出信号Stの出力値を徐々に中点電位に向けて減衰させ、最終的に、ハイレベル又はローレベルの異常発生信号をEPSコントローラに向けて出力することにより、EPSコントローラ側のパワーアシスト制御を停止させる。 - 特許庁

In this semiconductor memory, the sense amplifier circuit amplifying a potential of bit lines BL, /BL in a memory cell array is constituted of a current mirror type amplifier(C-AMP) and a latch type amplifier(L-AMP) connected to the next stage of the sense amplifier.例文帳に追加

一方、ラッチ型センスアンプ回路は、高速で低消費電流であるという利点を有するものの、ビット線対の微小振幅をラッチ回路1段で増幅するため、プロセスばらつきによりセンスアンプ回路を構成するMOSFETの特性がばらついたり内部ノードの寄生容量がアンバランスになると、安定した動作特性が得られ難いという問題点があった。 - 特許庁

In an IC 15 for switching power supply, a high potential insular region 40 is formed between a region where an overcurrent detection circuit 1 is formed and a region where an output power transistor Tr1 is formed along with a cross under 16 having a minus voltage when the output power transistor Tr1 is turned off.例文帳に追加

スイッチング電源用IC15において、出力パワートランジスタTr1及び出力パワートランジスタTr1のスイッチングOFF時にマイナス電圧となるクロスアンダー16が形成されている領域と過電流検出回路1が形成されている領域との間に高電位の島状領域40が形成されている。 - 特許庁

例文

A thicker gate oxidation film 30 and a higher supply potential VH are provided on the transistor 28 used for forming a power amplifier 78, a thinner gate oxidation film 60 related to the conventional speedy switching speed and progressed process technology is used for the other use on the same integrated circuit 10, so that the following can be performed.例文帳に追加

電力増幅器78を形成するために使用されるトランジスタ28に、より厚いゲート酸化膜30及びより高い供給電位V_Hとを設け、従来の速いスイッチング速度及び進歩したプロセス技術に関連したより薄いゲート酸化膜60を同じ集積回路10上の別の用途に使用することによって、このことを行うことができる。 - 特許庁

例文

The signal amplifier includes an amplifying part 30 for receiving one of differential input signals and an amplifying part 32 for receiving the other, and a common mode detection circuit 28 for detecting a middle point potential of differential output signals obtained from the amplifying parts 30 and 32 and performing feedback control of offset potentials of the differential output signals.例文帳に追加

差動入力信号の一方を入力される増幅部30と、他方を入力される増幅部32と、増幅部30,32から得られる差動出力信号の中点電位を検出して当該差動出力信号のオフセット電位をフィードバック制御するコモンモード検出回路28とを備える。 - 特許庁

A synchronous rectifying switching regulator is provided with first and second switches SW1 and SW2 placed in series between a power supply Vdd and ground Vss, a switch control unit 1 which controls turning on/off of the switches SW1 and SW2, and a smoothing circuit 4 which smoothes an output node potential Vnd.例文帳に追加

同期整流方式のスイッチングレギュレータは、電源Vddと接地Vssとの間に直列に配置された第1および第2のスイッチSW1,SW2と、スイッチSW1,SW2のオンオフを制御するスイッチ制御部1と、出力ノード電位Vndを平滑化する平滑回路4とを備えている。 - 特許庁

Since a D/A power source control part on a tester side largely changes the comparison potential outputted from a D/A power source based on a clock outputted from a control circuit so as to obtain the compared result, the same compared result as the expected value is outputted from the comparator and it is held in a register 114.例文帳に追加

テスター側のD/A電源制御部はD/A電源から出力される比較電位を前記比較結果が得られるように制御回路から出力されるクロックに基いて大きく変化させるため、コンパレータからは前記期待値と同一の比較結果が出力され、これがレジスタ114に保持される。 - 特許庁

To provide a developing apparatus and an image forming apparatus, capable of preventing serious fault from occurring by restraining overcurrent in a current path via a toner supply area, when the absolute value of the surface potential of a developing roller is lowered to abnormalitive, without providing an automatic shielding circuit based on the detection of the excess current.例文帳に追加

過剰電流検知に基づく自動遮断回路を設けることなく、現像ローラの表面電位の絶対値が異常低下したときのトナー供給領域を介した電流経路における過剰電流を抑制し、重度の故障の発生を防止することができる現像装置及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁

A filter circuit 3 includes: a transistor Tr1 in which a collector is connected to the other end of the first inductor L1, a base is connected to the other end of the first inductor L1 via a resistor R2, and an emitter is connected to a DC output terminal Tdc; and a capacitor C3 inserted between the base of the transistor Tr1 and the reference potential point.例文帳に追加

フィルタ回路3は、第1のインダクタL1の前記他端にコレクタが接続され、第1のインダクタL1の前記他端に抵抗R2を介してベースが接続され、直流出力端子Tdcにエミッタが接続されたトランジスタTr1と、トランジスタTr1のベースと前記基準電位点との間に挿入されたキャパシタC3とを有する。 - 特許庁

This SRAM is provided with a P-channel MOS transistor which is provided corresponding to each row and connected between one end of a memory cell power supply wiring MVL of the corresponding row and the power supply potential VDD' to have a comparatively higher continuity resistance value and a program circuit 2 which makes non-conductive the P-channel MOS transistor 1 when a fuse 3 blows.例文帳に追加

このSRAMは、各行に対応して設けられて対応の行のメモリセル電源配線MVLの一方端と電源電位VDD′のラインとの間に接続され、比較的高い導通抵抗値を有するPチャネルMOSトランジスタ1と、ヒューズ3が切断された場合にPチャネルMOSトランジスタ1を非導通にするプログラム回路2とを備える。 - 特許庁

In the vicinity of the a reference potential electrode 19a on the outer edge section of the application section of a conductive adhesive of the piezo-electric single crystal vibrator 1, by an insulting film 11 formed so as to cover drive electrodes 15a, 15b and detection electrodes 17a, 18a, a short circuit failure with other electrode can be prevented and a yield can be improved while improving reliability.例文帳に追加

圧電単結晶振動子1の導電接着剤塗布部の外縁部にある基準電位電極19aの近傍において、駆動電極15a、15bおよび、検出電極17a、18aを覆うように形成されている絶縁膜11により、他電極との短絡不良の発生を防ぐことができ、信頼性を高めつつ、歩留のを向上を可能にする。 - 特許庁

The current detection circuit 2 performs a feedback control of output voltages of sense transistors Trs and Trs' driven under the same conditions by voltage adjusting parts 22a and 22a' and a load drive transistor TRd to the same potential and detects a load current IL based on sense currents Is and Is' flowing through the sense transistors Trs and Trs' to be detected by current detection parts 22 and 22'.例文帳に追加

この電流検出回路2は、電圧調整部22a,22a'により同一条件にて駆動されるセンストランジスタTrs,Trs'及び負荷駆動トランジスタTRdの各出力電圧を同電位に帰還制御するとともに、電流検出部22,22'により検出されるセンストランジスタTrs,Trs'に流れるセンス電流Is,Is'に基づいて負荷電流ILを検出する。 - 特許庁

Each unit circuit U includes an electro-optical element 35 driven in accordance with a driving current Sdr, an inverter 34 which outputs the driving current Sdr for a time length according to a potential Va at an input end T, and a capacitive element which has a first electrode E1 connected to the input end T and has a second electrode E2 connected to the reference signal line 17.例文帳に追加

単位回路Uは、駆動電流Sdrに応じて駆動される電気光学素子35と、入力端Tの電位Vaに応じた時間長にわたって駆動電流Sdrを出力するインバータ34と、入力端Tに接続された第1電極E1と基準信号線17に接続された第2電極E2とを有する容量素子とを含む。 - 特許庁

With such constitution, the write data signals are directly output to the readout bit line pairs RBL, RBLB from the pull-up circuit 100, even if potential differences of signals output to the readout bit line pairs RBL, RBLB from selected bit line pairs BLj, BLBj are not sufficient, by a lag between drive timing of wordlines WLi and selection timing of the bit line pairs BLj, BLBj by selection signals RYj.例文帳に追加

これにより、ワード線WLiの駆動タイミングと選択信号RYjによるビット線対BLj,BLBjの選択タイミングのずれによって、選択されたビット線対BLj,BLBjから読み出しビット線対RBL,RBLBに出力される信号の電位差が十分でなくても、プルアップ回路100から読み出しビット線対RBL,RBLBに書き込みデータ信号が直接出力される。 - 特許庁

a leak current in channel flowing in a memory cell of an over erasing state of which the threshold voltage is low is suppressed in a self-adjustment way by connecting the resistor R1, in a memory cell being an object of batch rewriting, output voltage of a charge pump circuit supplying drain voltage of a high potential required for forming a high electric field region for generating sub-threshold CHE is secured.例文帳に追加

抵抗R1を接続することによって、しきい値電圧が低い過消去状態のメモリセルにおいて流れるチャネル性リーク電流が自己調整的に抑制され、一括した書戻し対象のメモリセルにおいて、サブスレッショルドCHEを発生させるための高電界領域を形成するのに必要な高電位のドレイン電圧を供給するチャージポンプ回路の出力電圧が確保される。 - 特許庁

In the system provided with a DC ground fault detecting means 12 for detecting the ground fault of the DC power source, a control means 13 is installed which controls an input voltage or an intermediate voltage between the converter circuit and the inverter circuit, increases or decreases the voltage, and sets the potential to ground of the DC power source a value except the vicinity of zero.例文帳に追加

直流電源1から入力される直流電力を、入出力間が絶縁されていないコンバータ回路5およびインバータ回路6を経て交流電力に変換し、接地された系統3に出力する系統連系インバータであって、前記直流電源の地絡を検出する直流地絡検出手段12を備えたものにおいて、入力電圧またはコンバータ回路とインバータ回路との間における中間電圧を制御して上昇または下降させることにより直流電源の対地電位をゼロ近傍以外の値とする制御手段13を備える。 - 特許庁

In the oscillation start detection circuit for detecting oscillation start when transmitting output from an oscillation inverter 1 to an internal circuit, a transmission gate 11 where output from the oscillation inverter 11 is inputted is provided, thus utilizing a dead zone voltage that is generated by applying middle potential to the gate of the P-channel type MOS transistor and the N-channel type MOS transistor of the transmission gate 11.例文帳に追加

本発明は、発振インバータ1からの出力を内部回路に伝達する際の発振開始を検知する発振開始検知回路において、前記発振インバータ1からの出力が入力されるトランスミッションゲート11を設け、当該トランスミッションゲート11のPチャネル型MOSトランジスタとNチャネル型MOSトランジスタのゲートに中間電位を印加することにより発生する不感帯電圧を利用するものである。 - 特許庁

The semiconductor storage has: a word line selection circuit connected to a row address signal so that a desired word line is selected according to address input; and a pseudo word line potential fixation circuit connected to the word line of the pseudo memory cell.例文帳に追加

アドレス入力に応じて所望のワード線を選択するように行アドレス信号と接続されたワード線選択回路と、疑似メモリセルのワード線に接続された疑似ワード線電位固定回路とを備え、疑似ワード線電位固定回路をワード線選択回路と同様にNANDゲートNANDR(i)(i=−1〜m+2)とインバータINVR(i)(i=−1〜m+2)で構成し、疑似ワード線電位固定回路の入力は疑似メモリセルのワード線を常に非選択となるように行アドレス信号と接続されている。 - 特許庁

An output circuit comprising a first transistor in which a collector is connected through connecting means to a power source line, and a base is connected to an input terminal; a second transistor in which a base is connected to an emitter of said first transistor, a collector is connected to an output terminal, and an emitter is connected to a reference potential source; and a diode inserted between the collectors of said first transistor and said second transistor so that an electric current flows when said first and second transistors are conductive, and an electric current is stopped when said first and said second transistors are not conductive. 例文帳に追加

コレクタが接続手段を介して電源ラインに接続され、ベースが入力端子に接続された第のトランジスタと、ベースが前記第のトランジスタのエミッタに接続され、コレクタが出力端子に接続され、エミッタが基準電位源に接続された第のトランジスタと、前記第のトランジスタと前記第のトランジスタとのコレクタ間に、前記第及び第のトランジスタが導通したときに電流が流れかつ前記第及び第のトランジスタが遮断した時に電流が遮断されるように挿入されたダイオードを含むことを特徴とする出力回路。 - 特許庁

A metal oxide such as lithium titanate or lithium mamganate capable of storing/releasing lithium ions (having lithium ion conductivity), having spinel structure, and open circuit potential vs. lithium metal lower than a positive active material is added to the surface of the positive active material.例文帳に追加

正極活物質表面にリチウムイオンを吸蔵・放出可能(リチウムイオン導電性を有す)であって、スピネル構造を有し、リチウム金属を対極としたときの開回路電位が前記正極活物質よりも低いチタン酸リチウム、マンガン酸リチウムなどの金属酸化物を添加することにより、放電反応時の正極の濃度過電圧を低減し、低温放電特性に優れ、かつ高温保存特性に優れた信頼性の高いリチウム一次電池を提供することができる。 - 特許庁

The semiconductor device comprises: a first insulating layer; a substrate including the first insulating layer and stacked second insulating layers; a semiconductor element provided on the opposite side to the side of the first insulating layer on which the second insulating layers are provided; circuit patterns provided between the first insulating layer and the second insulating layer; and potential parts provided between the first insulating layer and the second insulating layer.例文帳に追加

実施形態によれば、半導体装置は、第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層と積層された第2の絶縁層と、を有する基板と、前記第1の絶縁層の前記第2の絶縁層が設けられた側とは反対側に設けられた半導体素子と、前記第1の絶縁層と、前記第2の絶縁層と、の間に設けられた回路パターンと、前記第1の絶縁層と、前記第2の絶縁層と、の間に設けられた電位部と、を備える。 - 特許庁

The output buffer 3 is formed by using a P channel transistor 1 as a transistor which inputs an input signal at its gate electrode and the source potential of an N channel transistor forming a NAND gate 8 as a precedent-stage driver is switched by a switch circuit 11 to make the level of the signal inputted to the gate electrode of the P channel transistor lower in a test than in normal use.例文帳に追加

出力バッファ3を、入力信号がそのゲート電極に入力されるトランジスタにPチャネルトランジスタ1を用いて形成し、前段ドライバとしてのNANDゲート8を形成しているNチャネルトランジスタのソース電位を、スイッチ回路11で切り替えることにより、上記Pチャネルトランジスタのゲート電極に入力される信号のレベルを、テスト時には通常使用時よりも低いレベルとするようにしたものである。 - 特許庁

The peak detection circuit comprises a first transistor, connected between a power supply potential and an output terminal, an amplifier for driving the first transistor, based on the difference between an input signal and an output signal, a second transistor connected to the first transistor, a third transistor current-mirror-connected to the second transistor, and a current source for setting a current value flowing in the third transistor.例文帳に追加

ピーク検波回路は、電源電位と出力端子の間に接続された第1のトランジスタと、入力信号と出力信号の差に基づいて、前記第1のトランジスタを駆動する増幅器と、前記第1のトランジスタに接続された第2のトランジスタと、前記第2のトランジスタにカレントミラー接続された第3のトランジスタと、前記第3のトランジスタに流れる電流値を設定する電流源とを有する。 - 特許庁

Namely, the circuit for expanding the variation range of the cathode-side potential of the varicap diode 111 from the output voltage range of a PCO is provided in the charge pump 13 and the voltage variation range of the charge pump 13 is made very large to secure the locking of the PLL 10 without doing adjusting operation unlike before even if reverse voltage-electrostatic capacity characteristics of the varicap diode 111 are fluctuated by the components.例文帳に追加

つまり、バリキャップダイオード111のカソード側電位の可変範囲をPCOの出力電圧範囲から拡張するための回路をチャージポンプ13内に設け、チャージポンプ13の電圧可変範囲を飛躍的に大きくすることにより、バリキャップダイオード111の逆電圧−静電容量特性が部品ごとにばらついても、従来のような調整作業を行う必要なしに、PLL10がロック可能となることを保証する。 - 特許庁

To prevent change of memory contents caused by faulty voltage by connecting a column line and a charging line to a connection terminal 22 of a common power feeding potential GND in a non-active operation mode and in a common read-out amplifier or a driver circuit.例文帳に追加

強誘電メモリ効果を有するメモリセルMC、行線路WL1…、列線路BL1…を有しているメモリセルフィールドを備え、メモリセルは1つの列線路と充電線路PL1との間に介挿され、列線路は出力信号S21が取り出される読み出し増幅器2に接続され、充電線路はこれを電位V1,GNDに接続するドライバ回路3に接続され、列線路および充電線路は活性または非活性作動モードを有している集積半導体メモリを、障害電圧によりメモリ内容が変更されないようにする。 - 特許庁

Further, the voltage generator includes a high frequency transformer amplifying (raising the voltage) the AM-modulated wave using the high frequency transformer, and a demodulating circuit taking out the amplified signal wave from the amplified AM-modulated wave and outputting it as the therapy voltage of the potential therapy apparatus.例文帳に追加

交流電圧をAC/DC変換回路により直流電圧に変換し、変換された直流電圧を信号波発生回路により治療用電界に使用する波形と同波形の信号波に変換し、信号波発生回路から発生した信号波を搬送波発生回路から発生した搬送波(数百KHz)でAM変調し、AM変調波を高周波トランスで増幅(昇圧)する高周波トランスと、増幅されたAM変調波から増幅された信号波を取り出して電位治療器の治療電圧として出力する復調回路とを備えたものである。 - 特許庁

The compensation circuit 8 compensates for the saturation quantities of two phases which are saturated by moving the virtual neutral point potential to be equal when two of the three phase voltage command values are saturated or when one of the three phase voltage command values is saturated and a difference between the maximum value and the minimum value of the three phase voltage command values is larger than a DC voltage value of DC power.例文帳に追加

インバータ部4を構成する半導体スイッチング素子をオン/オフ制御するスイッチング信号としてのパルス幅変調信号を演算、出力する制御部6に、3相の相電圧指令値の内2相が飽和した場合、または3相の相電圧指令値の内1相が飽和し、かつ3相の相電圧指令値の最大値と最小値との差が前記直流電力の直流電圧値よりも大きい場合に、仮想中性点電位を移動させ飽和した2相の飽和量が等しくなるように補正する補正回路8を備えた。 - 特許庁

The integrated circuit comprising a switching device which is a switching device connected to at least one line pair to which dual rail signals are applicable, can be controlled by the signal applied to a control terminal and can be used for transmitting the dual rail signals (applied to the line pair) to the further line pair and a memory cell which is connected to a supply potential connection by the controllable switch.例文帳に追加

本発明は、デュアルレール信号が印加され得る少なくとも1つのラインペアに接続されたスイッチングデバイスであって、制御端子に印加された信号によって制御され得、かつ、(ラインペアに印加された)デュアルレール信号をさらなるラインペアに伝送するために用いられ得る、スイッチングデバイスと、さらなるラインペアに接続され得るメモリセルであって、制御可能スイッチにより供給電位接続に接続される、メモリセルとを特徴とする集積回路を提示する。 - 特許庁

This semiconductor memory is provided with a memory cell array in which memory strings including selection transistors and plural memory cells which are coupled with the transistors and have electric charge catching circuits in gate insulating films respectively are arranged in a matrix shape and a bias circuit 12 which supplies a prescribed potential to gates of memory cells to be coupled with nonselected selection transistors when selection transistors are nonselected.例文帳に追加

選択トランジスタ、およびこの選択トランジスタに結合され、それぞれがゲート絶縁膜中に電荷捕獲回路を有する複数のメモリセルとを含むメモリセルストリングがマトリクス状に配置されたメモリセルアレイと、選択トランジスタが非選択のときに、この非選択な選択トランジスタに結合されるメモリセルのゲートに、所定の電位を供給するバイアス回路12とを具備することを特徴としている。 - 特許庁

The semiconductor memory device where nonvolatile memory cells (mm0 to mm15) including control gate and memory gate electrodes to which predetermined voltages are supplied in writing, erasing and reading operations are formed, is provided with a control circuit for increasing reading currents from the memory cells by increasing the potential of the memory gate electrode by coupling the control gate and memory gate electrodes when data are read from the nonvolatile memory cells.例文帳に追加

書込み、消去、及び読み出しの各動作においてそれぞれ所定電圧が供給されるコントロールゲート電極及びメモリゲート電極を含む不揮発性メモリセル(mm0〜mm15)が形成された半導体記憶装置において、上記不揮発性メモリセルからデータ読み出しが行われるときに、上記コントロールゲート電極と上記メモリゲート電極との間のカップリングによりメモリゲート電極の電位を上げることでメモリセルからの読出し電流を増大させるための制御回路を設ける。 - 特許庁

When shifting from a first state to a second state where a potential difference between the first power line and the second power line is greater than that in the first state, the first transistor is driven by the first driving circuit in a first term, and the first transistor is driven by the second driving circuit in a subsequent second term.例文帳に追加

第1回路ブロックと、前記第1回路ブロックに接続される第1電源線及び第2電源線と、前記第1電源線と第1電位を供給する第1電位点とを接続するための第1トランジスタと、前記第1トランジスタのゲートに接続される第1駆動回路と、前記第1駆動回路より駆動力の大きい第2駆動回路とを有し、第1の状態から前記第1の状態よりも前記第1電源線と前記第2電源線の間の電位差が大きい第2の状態へ遷移する場合に、第1の期間において前記第1トランジスタを前記第1駆動回路によって駆動し、その後第2の期間において前記第1トランジスタを前記第2駆動回路によって駆動する。 - 特許庁

例文

The output drive circuit includes a transmission gate to output an intermediate potential to the input/output pad.例文帳に追加

内部データ信号P、XNと第1の内部信号n1とを受け取る前置駆動回路PD、PDaと、前置駆動回路からの信号n2、n3を受け取る出力駆動回路ODaと、出力駆動回路の出力部と電気的に接続された入出力パッドPADと、入出力パッドに第1の電位よりも高い電位が印加された場合に、前置駆動回路からの信号を第1の電位よりも高くして出力駆動回路をオフ状態にする第1の保護回路(P2、P5、P5a)と、第1の内部信号を第1の電位よりも高くして前置駆動回路をオフ状態にする第2の保護回路(P2、P7、P6、P6a)とを含み、出力駆動回路はトランスミッションゲートを含み、中間電位を入出力パッドに出力する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS