1016万例文収録!

「silence」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

silenceを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1301



例文

A break information setting processing section 14 inserts break information into the silence period.例文帳に追加

区切り情報設定処理部14は、前記無音期間中に区切り情報を挿入する。 - 特許庁

POLYESTER-BASED ELASTIC NETLIKE STRUCTURE HAVING EXCELLENT SILENCE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

静粛性に優れたポリエステル系弾性網状構造体およびその製造方法 - 特許庁

He relapsed into a moody silence, which was not broken until we drew up in Serpentine Avenue. 例文帳に追加

と王はまたふさぎ込んで黙ってしまい、サーペンタイン並木道に着くまで口を開かなかった。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

Above it stretched the smoky cloud in the silence of the night, like the crown of the pine, 例文帳に追加

その上には夜の帳の中に薄雲がひろがっていて、まるで松の樹冠のようでした。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

It was not until long after we were back in Poldhu Cottage that Holmes broke his complete and absorbed silence. 例文帳に追加

ホームズは、ポルドュー・コテージに帰ってからずいぶん長い間、完璧に沈黙し続けた。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』


例文

Occasionally cries were heard in the distance, until at last all was silence again. 例文帳に追加

ときおり叫び声が遠くから聞こえてきたけれども、ついにはまったく聞こえなくなった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He had sacrificed his fortune, and was now risking his life, all without hesitation, from duty, in silence. 例文帳に追加

全財産をなげうち、ちゅうちょなく命を危険にさらし、ただ黙々と義務を果たしているのだ! - JULES VERNE『80日間世界一周』

he said abruptly, after having stared about him for some moments in silence 例文帳に追加

しばらく無言のままあたりをじっと見まわしたのち、彼はふいにこう言い出した。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

To which the boy had always listened in silence, being reverent of his old grandfather; 例文帳に追加

少年は、年とったおじいさんを尊敬していましたので、いつも黙って聞いていました。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

Mr. Utterson again walked some way in silence and obviously under a weight of consideration. 例文帳に追加

アターソン氏は再びだまって歩き出すと、明らかに深く考え込んでいるようだった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

But Mr. Enfield only nodded his head very seriously and walked on once more in silence. 例文帳に追加

ただエンフィールド氏はとても深刻そうにうなずいただけで、一言も口をきくことなく歩き続けた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

He took up the lamp, and, in an absolute silence, we returned to the smoking-room. 例文帳に追加

そしてかれはランプをまた手にして、われわれはいっさい無言のまま、喫煙室に戻った。 - H. G. Wells『タイムマシン』

seeing that we so rarely resume our silence without some hurt done to our conscience? 例文帳に追加

良心を悩ますことなく会話を終えるということはめったにないというのに。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

6. In silence and quiet the devout soul goeth forward and learneth the hidden things of the Scriptures. 例文帳に追加

沈黙と静けさのなかで、敬虔な魂は徳を高め、御言葉の隠された真理を学びます。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Then thou wilt rather rejoice in having kept silence than in having made long speech. 例文帳に追加

あなたは、だらだら続く噂話よりも沈黙を好むほど幸せになるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

The father lifted his leonine head, looked at the son a moment in silence, and replied: 例文帳に追加

父親はライオンのような頭をあげると、しばらく黙って息子を見つめてから答えた。 - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』

and they walked on in silence till they got to the top of the little hill. 例文帳に追加

そして二人はだまって歩き続けて、あの小さな丘のてっぺんにたどりつきました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Alice had no more breath for talking, so they trotted on in silence, 例文帳に追加

アリスは息が切れて、それ以上しゃべれませんでしたので、一行はだまってかけって行きました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

In a minute there was silence again, and the same shrill voice sang another verse; 例文帳に追加

一分ほどしてまた静かになって、同じかんだかい声が次の歌を歌うのでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and there was a dead silence the moment she appeared. 例文帳に追加

そして入ったしゅんかんに、みんな死んだように、しーんとしずまりかえってしまいました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Alice sat down in it, rather uncomfortable in the silence, 例文帳に追加

アリスは、だれもなにも言わないのでちょっとまごまごしながらそこにすわりました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Caterpillar decidedly, and there was silence for some minutes. 例文帳に追加

といもむしは決めつけるように言って、また数分ほど沈黙(ちんもく)がつづきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

The two friends lit their cigars and puffed at them in silence until their drinks were served. 例文帳に追加

二人の友達は葉巻に火をつけ、飲み物が来るまで黙ってそれを吹かした。 - James Joyce『小さな雲』

She did not disturb the silence, but leaned over the rail at the foot of the bed. 例文帳に追加

彼女は静寂を乱すことはせず、ベッドの足元の柵に寄りかかった。 - James Joyce『恩寵』

Someone coughed once or twice and then a few gentlemen patted the table gently as a signal for silence. 例文帳に追加

誰かが一、二度せきをして、それから数人の紳士が静粛の合図としてテーブルを優しく叩いた。 - James Joyce『死者たち』

Under cover of her silence he pressed her arm closely to his side; 例文帳に追加

彼女の沈黙をいいことに彼は彼女の腕を自分の脇へぴったりと押し付けた。 - James Joyce『死者たち』

They followed him in silence, their feet falling in soft thuds on the thickly carpeted stairs. 例文帳に追加

彼らは黙って、厚いじゅうたんの階段に柔らかくドスッドスッと足を下ろしながら彼について行った。 - James Joyce『死者たち』

Polly knew that she was being watched, but still her mother's persistent silence could not be misunderstood. 例文帳に追加

ポリーは見張られていることを知っていたが、それでも母親の頑固な沈黙は誤解のしようがなかった。 - James Joyce『下宿屋』

When the strain of the silence had become somewhat painful Miss Healy said to the baritone: 例文帳に追加

静寂の緊張がやや苦痛になった時ミス・ヒーリーがバリトンに言った。 - James Joyce『母親』

Then amid the silence he took off his hat, laid it on the table and stood up. 例文帳に追加

それから静寂の中、彼は帽子を脱いでそれをテーブルの上に置き、立ち上がった。 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

He relapsed into a moody silence, which was not broken until we drew up in Serpentine Avenue. 例文帳に追加

彼はむっつりと黙り込んでしまい、それはサーペンタイン通りで止まるまで破られなかった。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

The rogues looked at each other but swallowed the home-thrust in silence. 例文帳に追加

悪党どもは互いに顔を見合わせたが、この強烈なあてこすりを静かに受け止めるだけだった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Rapidly I described to him my adventures, and he heard me out in silence. 例文帳に追加

僕は急いで先生に僕の冒険を話し、先生は黙って僕の話を聞いていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Long after the voice had died away they still stared in silence, dreadfully, before them. 例文帳に追加

声が止んだ後もずっとやつらは黙って、恐れおののきながら前方を見つめていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

In the black topper the light was completely hidden, and they flew on in silence. 例文帳に追加

黒い帽子の中で光は完全におおい隠され、みんなは静かに飛んでいきました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

They had crowded round Wendy, and as they looked a terrible silence fell upon the wood. 例文帳に追加

ウェンディの周りにあつまって見ていると、森にはまったくの静けさが訪れました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

and mechanically they saluted, and then again was silence. 例文帳に追加

ただ男の子達は沈んだ感じであいさつを返すだけで、再び沈黙が訪れました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

When their voices died away there came cold silence over the lagoon, 例文帳に追加

男の子たちの声が聞こえなくなると、ラグーンには寒々しい静寂が訪れました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"Silence all," he called gloatingly, "for a mother's last words to her children." 例文帳に追加

そしてうっとりとこう続けました。「みんな静かに、お母さんからコドモたちへの最後の一言だ」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The night waned, and I worked hastily, but in silence. 例文帳に追加

夜も更けてきましたので私は物音ひとつ立てず急いで仕事に取りかかりました。 - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』

He walked on and on in silence, staring at the mountains ahead, 例文帳に追加

前方の山脈を見据えながら、彼は一言も口にせず一歩一歩踏み出しつづけた - D. H. Lawrence『プロシア士官』

The required silence remained unbroken for a long time until at last the clergyman said to Symon in a low voice: 例文帳に追加

提案通り静寂が続いたが、ついに牧師が低い声でサイモンに尋ねた。 - G.K. Chesterton『少年の心』

For this is the will of God, that by well-doing you should put to silence the ignorance of foolish men: 例文帳に追加

あなた方がよい行ないによって愚かな者たちの無知を沈黙させることは,神のご意志だからです。 - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 2:15』

This portable phone can reproduce specific message in silence, with respect to a silence reply system for a portable phone that can store a plurality of messages.例文帳に追加

複数のメッセージを記憶することが可能な携帯電話用の無音応答システムに関し、特定のメッセージを無音で再生することができるものである。 - 特許庁

When silence designation control information is included in the received mail, the relay server 20 generates an incoming communication signal in which silence setting information is set, adds the incoming communication signal to the mail text and transmits the mail to the portable telephone apparatus 30.例文帳に追加

中継サーバ20は、受信メールに消音指定制御情報が含まれている場合には、消音設定情報を設定した着信通信信号を生成してメール本文に付加し、それを携帯電話装置30へ送信する。 - 特許庁

Subsequently, when an inputting part 60 performs transmitting voice silence operation, a controlling part 510 detects the operation, transmits a transmitting voice silence signal S1 to a changeover switch 504 to switch the switch 504 to the opposite side from the shown diagram.例文帳に追加

その後、入力部60で送話音声消音操作がなされると、制御部510がこれを検出して切換スイッチ504に送話消音信号S1を送信し、該切換スイッチ504を図示とは反対の側に切り換える。 - 特許庁

A method and a device for suppressing silence frames in a stream of media include receiving a stream of media from a user and suppressing at least one silence frame from the received stream of media.例文帳に追加

メディアのストリーム中の無音のフレームを抑制する方法及び装置は、ユーザからメディアのストリームを受信し、当該受信されたメディアのストリームから少なくとも1つの無音のフレームを抑制することを備える。 - 特許庁

Silence control part of the first to third receiving parts 31 to 33 controls data quantity of silence data read out from the second FIFO memory in accordance with data quantity stored in the second FIFO memory.例文帳に追加

第1〜第3受信部31〜33の無音制御部は、第2FIFOメモリに記憶したデータ量に応じて、第2FIFOメモリから読み出す無音データのデータ量を制御する。 - 特許庁

To provide a silence structure of a tray door which is simple in structure and when the tray door is closed, and the tray door hits a chlorofluocarbon pannel, can reduce a contact area between them and obtain a silence effect.例文帳に追加

構造が簡単であり、トレイドアが閉まる際に、トレイドアとフロンパネルが当たるときにこれらの間の接触面積を減らすことができ、消音効果を得ることができるトレイドアの消音構造を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a bearing maintaining high silence over a long period and capable of confirming whether or not such silence is provided by a further simple inspection technique.例文帳に追加

本発明は、長期に渡って高い静粛性が維持され、より簡便な検査手法でかかる静粛性が得られるか否かの確認ができる軸受を提供することを課題とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Tell-Tale Heart”

邦題:『暴露させる心臓』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Horseman in the Sky”

邦題:『空飛ぶ騎兵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS