しめる |
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な英訳 | rank、own、have、possess、occupy、fill、take、occupy、fill |
研究社 新和英中辞典での「占める」の英訳 |
|
しめる1 占める
この国は鉄の産額において世界第 3 位を占めている. This country stands third in the world as regards the output of iron. |
「占める」を含む例文一覧
該当件数 : 4057件
地の利を占める例文帳に追加
to hold an advantageous position発音を聞く - 斎藤和英大辞典
独りで占める例文帳に追加
to have anything to oneself発音を聞く - 斎藤和英大辞典
首班を占める例文帳に追加
to occupy the first place発音を聞く - 斎藤和英大辞典
多数を占める例文帳に追加
to predominate over the others発音を聞く - 斎藤和英大辞典
多数を占める例文帳に追加
to command a majority発音を聞く - 斎藤和英大辞典
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
斎藤和英大辞典での「占める」の英訳 |
|
占める
読み方 しめる
1
To occupy; to hold; to take; to have
2
At first, men of Satsuma and Choshu extraction predominated (over the rest) in the army and navy.
To have got it; to be sure of one's game; to be sure of success
「占める」を含む例文一覧
該当件数 : 4057件
市場を買い占める.例文帳に追加
corner the market発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
首位[首席]を占める.例文帳に追加
take [hold] the premier place発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
甘言の味を占める例文帳に追加
to drink deep of flattery発音を聞く - 斎藤和英大辞典
|
|
占めるのページの著作権
和英辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C)1996-2021 JEOL Ltd., All Rights Reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |