1016万例文収録!

「"きゅうきゅうたいいん"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "きゅうきゅうたいいん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"きゅうきゅうたいいん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

帰還救急隊員消毒装置例文帳に追加

RETURNED EMERGENCY PERSONNEL DISINFECTING APPARATUS - 特許庁

救急隊員の指紋に基づいて、その救急隊員が救急用情報の閲覧権を有することをチェックする。例文帳に追加

On the basis of the fingerprint of the ambulance attendant, it is checked whether the ambulance attendant has a right to browse the information for the emergency. - 特許庁

救急隊員は、子どもの保護と誘導について全責任を負う。例文帳に追加

The emergency service worker will assume full responsibility for the protection and placement of children. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

救急隊員が、救急救助の優先順位が容易に決定できる。例文帳に追加

To enable an ambulance crew to easily determine the order of priority of emergency rescue. - 特許庁

例文

消防士や救急隊員は突発事故に備えて 24 時間待機しています.例文帳に追加

Firemen and the rescue party are on duty for twenty‐four hours a day in preparation for the unexpected.  - 研究社 新和英中辞典


例文

2 救急隊員は、救急業務の実施に際しては、常に警察官と密接な連絡をとるものとする。例文帳に追加

(2) An ambulance team member shall keep close contact with a police official when providing ambulance services.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その後,救急隊員,警官,海兵隊員,消防士らが協力し,12時間後,彼らはマクローリンとヒメノの救出に成功する。例文帳に追加

Emergency service workers, police officers, Marines and firefighters then work together and after 12 hours, they succeed in rescuing McLoughlin and Jimeno.  - 浜島書店 Catch a Wave

ストレッチャー1のベッド部21の持ち上げ作業の初期段階において、救急隊員の負担を軽減し、持ち上げ作業の容易化を図る。例文帳に追加

To facilitate lifting work by reducing burden of emergency staff in the initial state of the lifting work of a bed 21 of a stretcher 1. - 特許庁

救急隊員が救命作業を容易且つ迅速に行うことができる処置室を備えた緊急自動車の提供。例文帳に追加

To provide an emergency automobile having a treatment room by which an ambulance officer can easily and quickly make life-saving operation. - 特許庁

例文

さらに、引出し等が備えられているため、処置室内部で救急隊員の傍に器材を集中して配置することができる。例文帳に追加

Drawers and the like are arranged, so that equipment can be positioned mainly near the emergency crews inside the treatment room. - 特許庁

例文

さらに、質問終了後、救急隊員が到着するまでの間、所定間隔で患者に問いかけることで、患者の意識を保つようにする。例文帳に追加

Further, from the end of the questions to the arrival of the ambulance crew, by asking to the patient at prescribed intervals, the consciousness of the patient is kept. - 特許庁

救急隊員の派遣が必要な緊急時に、的確な情報を収集して提供することが可能なエージェント装置を提供する。例文帳に追加

To provide an agent apparatus in which exact information can be collected and provided in the case of an emergency when the dispatch of an ambulance crew is required. - 特許庁

第三十五条の七 救急隊員は、緊急の必要があるときは、第二条第九項に規定する傷病者の発生した現場付近に在る者に対し、救急業務に協力することを求めることができる。例文帳に追加

Article 35-7 (1) An ambulance team member, when it is urgently necessary, may request a person who is near the scene where a person suffering an injury or contracting a disease as prescribed in Article 2, paragraph (9) is found, to cooperate with the ambulance services.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

通報者が救急車の到着予定時刻を知ることができるように,救急隊員は出動する時,119番通報をした人の電話番号を知らされる。例文帳に追加

An ambulance crew is given the telephone number of the 119 caller when the crew is sent out so that the caller can be given the ambulance's estimated time of arrival.  - 浜島書店 Catch a Wave

そして、閲覧権を有する医師4が患者の救急用情報を見て、閲覧権を有する救急隊員に対して、その患者に最適な救命処置および搬送先病院を指示する。例文帳に追加

Then, the doctor 4 who has the browsing right reads the information for the emergency of the patient and instructs the lifesaving treatment and the hospital of a transport destination optimum for the patient to the ambulance attendant who has the browsing right. - 特許庁

救急隊員によって、送信された情報に基づき、優先度の高い複数の医師とビデオ通信が行なわれ、最適な医師のいる医療機関が選択される。例文帳に追加

Emergency staff performs video communication with a plurality of doctors with high priority based on the transmitted information, and selects a medical institution to which the most appropriate doctor belongs. - 特許庁

生活習慣病を予防したり、消防士や救急隊員や夜間の仕事をする人にしゃきっとする感覚を与えることができたり、その他の健康維持機能を発揮することのできる健康飲料を提供すること。例文帳に追加

To provide health drink which can prevent life style-related diseases, can give calm and resolute senses to firemen, ambulance crews or people working in night, and can exhibit other health-maintaining functions. - 特許庁

そして、車両から緊急通報(119番通報)をした後、救急隊員が到着するまでの間に、エージェントが緊急質問をし、患者から必要な情報を収集する。例文帳に追加

From an emergency call (call of No.199) from a vehicle to the arrival of the ambulance crew, the agent asks the emergency questions and required information is collected from the patient. - 特許庁

また、第2側面26には手指消毒台40が設けられているため、出入口22から処置室12の内部に入る救急隊員がそのまま手指消毒台40で手指の消毒を行なうことができる。例文帳に追加

A finger disinfecting stand 40 is attached on a second side face 26, so that the emergency crews entering a treatment room 12 from the entrance 22 can directly disinfect their fingers at the finger disinfecting stand 40. - 特許庁

緊急医療の現場において、患者のプライバシーを守りつつ意識がない等の患者の医療情報を迅速に医師や救急隊員に提供する方法およびシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system capable of providing medical information of a patient who is unconscious to a doctor and rescue personnel quickly in the site of emergency care while protecting the privacy of the patient. - 特許庁

旗部170は、サブ脚部130の最上部に取り付けられ、疾病者を搬送するために医療用テント100に向かってくる救急隊員にとっての目印としての機能を果たす。例文帳に追加

A flag 170 is set up on top of the sub-leg 130 and serves as a landmark for rescue members accessing the medical service tent 100 for carrying the patient to a hospital. - 特許庁

第1側面24には、レスキューツール32や消火器36が備えられており、救急隊員がスライドドアを開放するだけでレスキューツール32等を取り出して救助活動を行なうことができる。例文帳に追加

A rescue tool 32 and a fire extinguisher 36 are arranged on the first side face 24 so that emergency crews can take out the rescue tool 32 and the like to do rescue activity by simply opening the sliding door. - 特許庁

救命救急の知識をデータ化し、緊急時に患者の状態を知るために救急隊員が通常行う質問を、エージェントが行う緊急質問として予め用意しておく。例文帳に追加

The knowledge of emergency medical care is made into data and questions to be ordinarily asked by the ambulance crew for knowing the state of a patient in the case of an emergency is prepared as emergency questions to be asked by an agent. - 特許庁

送信装置には、当該送信装置を携行している救急隊員等の意志に基づいて所定の信号を発信することのできる発信用スイッチを設けておくのが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that a switch for sending a specific signal according to an intention of the rescue personnel or the like who carry the transmitting device is provided to the transmitting device. - 特許庁

心肺停止を伴う疾病に対する救急処置において、救急救命士や救急隊員が薬物投与による蘇生を簡便に実施することを実現する蘇生用救命装置を提供する。例文帳に追加

To provide lifesaving instrument for resuscitation with which an emergency lifesaver can easily perform resuscitation by administrating medicines in a first-aid treatment for diseases with stop of the heart and the lungs. - 特許庁

ストレッチャーが傷病者から排出される血液、体液、汚物によって汚れるのを阻止して救急隊員等が2次感染するのを防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent ambulance men from being secondary-infected by preventing a stretcher from being soiled with blood, body fluids, filth discharged from sick and wounded persons. - 特許庁

消防士や救急隊員等のように危険な場所で作業を行う人物が、作業中に危険な状態に陥った時に、急遽その救助を行うことができるようにするための緊急事態監視システムを提供する。例文帳に追加

To provide an emergency monitoring system which can haste to rescue a person who works at a dangerous place such as firemen or rescue personnel when the person falls into a dangerous situation. - 特許庁

災害の発生場所への出動指令にかかる指令音声を、出動すべき消防隊員又は救急隊員の近傍の音声出力装置で再生出力することで、より確実に伝達することができる指令システム、音声出力先選択装置、及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a command system, a voice output destination selection device and a computer program which can more surely transmit a command voice required for a dispatch command to the occurrence place of a disaster by playing back and outputting it by a voice output device near a firefighter or ambulance crew to be dispatched. - 特許庁

狭い屈曲した通路等への搬入が楽であり、現場での使用状態への準備が素早く且つ簡単であり、救急隊員等の搬送者の負担が少なく、且つ、被搬送者の安定姿勢が保てるといった利点を実現する担架の使用用途に最適なエアマットを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air mat optimum for use in a stretcher, achieving the following advantages, that is, easily carried in a narrow and curved passage, quick and simply prepared for the working condition in a spot, lessening a load of a carrying person such as a paramedic, and keeping the stable attitude of a carried person. - 特許庁

液体酸素は、プリクール装置(12)で冷媒として使用された後、ガスタービンエンジンの吸気通路(13)で吸気に混合され火災現場付近の空気温度上昇によるガスタービンエンジンの出力低下を防止し、また、活動用酸素ガス供給手段(14)で常温の酸素ガスにして、消防隊員、救急隊員の活動用酸素ガスとして供給することもできる。例文帳に追加

After the liquid oxygen is used as a refrigerant in a precooler 12, it is mixed into intake in an intake passage 13 of a gas turbine engine, prevents a decrease in the output of the gas turbine engine due to an increase in air temperature near a fire site, is turned into room temperature oxygen gas by an activity oxygen gas supply means 14 and supplied as activity oxygen gas for firefighters and rescuers. - 特許庁

本発明の主なポイントをあげると、第1番目は、LAN‐電源ケーブルまたはLAN‐電源‐発光ケーブルを同一シース内に一まとめに布設した複合ケーブルであるので、地下街等での地震や火災などの災害発生時に、災害現場で救急隊員が、位置検出と無線通信で、或いは、照明を照らしながら位置検出と無線通信で、救助にあたることが可能になる。例文帳に追加

Firstly, since it is a composite cable laying LAN-power cable or LAN-power supply-light emitting cable all together in the same sheath, the emergency paramedics can rescue at the disaster site by position detection and wireless communication or position detection and wireless communication while illuminating when a disaster such as earthquake or fire strikes in underground mall. - 特許庁

指令センタ2に、市民3の既往症、投薬状況および希望しない治療方法などの救急用情報、市民3の指紋情報、救急用情報を閲覧する救急隊員や医師4の指紋情報、並びに救急指定病院5の当直医師6およびその診療分野をデータベース化しておく。例文帳に追加

A database of a command center 2 contains: information for emergency such as the previous illness, medication condition and undesired treating method of citizens 3; the fingerprint information of the citizens 3; the fingerprint information of ambulance attendants and doctors 4 who browse the information for the emergency; and a duty doctor 6 of a designated emergency hospital 5 and his/her field of medicine. - 特許庁

危険な場所に赴く救急隊員等の身体に取り付けることのできる振動センサを備え、該振動センサの振動検出信号が所定時間出力されなくなったときは無線でその事実を送信する送信装置と、該送信装置から送信された信号を受信して警報を発する受信装置とで構成される緊急事態監視システム。例文帳に追加

The system comprises a vibration sensor which can be attached to a body of rescue personnel or the like who go to a dangerous place, a transmitting device which sends the fact that a vibration signal is not outputted from the vibration sensor for a certain period of time by wireless, and a receiving device which receives the signal sent from the transmitting device and issues a warning. - 特許庁

車を運転している時に近くに大規模災害が発生し、緊急避難を行う時に、車のキーを差したまま、またドアロックをせずに避難する際、その後救急隊員等がその車を他の場所に移動した時にその位置等の情報等をドライバーに知らせることができるようにした「緊急避難モード付ナビゲーションシステム」とする。例文帳に追加

To provide a "navigation system with emergency evacuation mode" that informs a driver of information on the position of a vehicle etc., when a rescue worker etc., moves the vehicle to another place after the driver takes refuge in emergency without locking the doors with a vehicle key inserted in case of occurrence of a nearby large-scale disaster during driving of the vehicle. - 特許庁

(a)身分証明として少なくとも必要な情報、(b)本人が意識を失ったとき救急隊員などに伝えるための、救急活動の初期治療に必要 な本人の健康状態に関する情報、本人の要望事項、緊急連絡先、を内蔵していることを特徴とする身分証明を兼ねたヘルパーカード。例文帳に追加

This helper card serving for identification includes (a) information at least necessary for identification, (b) information on the health conditions of a possessor necessary for the early stage of treatment in first aid activity, the requesting items of the possessor, and an urgently contacting address or the like when the possessor lost consciousness. - 特許庁

例文

傷病者に関する情報や撮像画像を複数の救急病院に略同時に配信して、傷病者の受け入れ可否情報を、消防本部、災害救急センター、又は救急救命士等の救急隊員側で受信することによって、傷病者の搬送先を早急に決定することが可能な搬送先自動選択装置、搬送先自動選択システム、傷病者データベース生成装置、傷病者データベース検索装置、並びに移動体を提供すること。例文帳に追加

To provide an automatic carrying destination selection device capable of quickly determining a destination to which an invalid is carried, an automatic carrying destination selection system, an invalid database generation device, an invalid database retrieval device, and a moving body. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS