1016万例文収録!

「"事業所"」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "事業所"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"事業所"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1814



例文

しかしなおも本社や本店事務を旧市街地に置く事業所も多く、多数の「社長が住まうまち」ではある。例文帳に追加

However, many business establishments still have their head or principal offices in the old urban area, and the old urban area is known as a 'town where many presidents live.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

町内に久御山工業団地があり、主として金属加工・プラスチック加工、食品製造などの事業所が多い。例文帳に追加

The Kumiyama Industrial Park located in the town, has many business offices mainly related to metal processing, plastic processing and food manufacturing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久御山町内の工業事業所は黒煙を吐き続けるようなものがなく、環境負荷は比較的小さいといえる。例文帳に追加

Since Kumiyama-cho has no industrial establishment that emits black smoke, its environmental burden is comparatively small.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的には住宅の集合体を指し、工業団地のように製造業等の事業所の集合体を指す場合もある。例文帳に追加

The term generally refers to a cluster of residential buildings but may also refer to a collection of facilities for manufacturing and related activities exemplified by "kogyo danchi・"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

d.当該顧客の転職等により転職前の事業所の財形貯蓄取扱機関から行われる払込 み例文帳に追加

d. In the cases where a client has changed employment, payment from the property accumulation handling organization of the former workplace  - 金融庁


例文

なお、外国法人である信用格付業者であっても、日本にある営業又は事業所については、当該免除はなされないことにも留意する。例文帳に追加

(b) The stakeholders of the credit rating are not domiciled within Japan; and  - 金融庁

上記事業所が行政的宣言で特定された地域内にあることを証明する管轄地方当局の証明書例文帳に追加

a certificate from the competent local authority attesting that the industrial establishment is located within the territory specified in the declaration - 特許庁

前記の者は,当該権利の目的を自己の事業上の必要のために,自己又は他人の事業所において実施することができる。例文帳に追加

Such person may exploit the object of the right for the needs of his own business in his own or another’s workshops.  - 特許庁

すべての銀行業事業所又は為替ブローカー若しくは手形交換サービスなどこれらに関連する機関のサービス例文帳に追加

services of all the banking establishments, or institutions connected with them such as exchange brokers or clearing services;  - 特許庁

例文

デジタルコンテンツ配信端末Gは、コンテンツ販売業者の事業所に設置され、サーバ1とデータベース2とで構成されている。例文帳に追加

A digital contents distribution terminal G consists of a server 1 and a database 2 and is placed at the business center of a contents dealer. - 特許庁

例文

同期制御装置30は、LAN対応の事業所コードレス電話システムの接続装置をLAN収容するための同期信号を生成する。例文帳に追加

The synchronous controller 30 produces the synchronizing signal used to house a connection apparatus of an enterprise cordless phone system compatible with a LAN to the LAN. - 特許庁

地域銘柄記憶部14aは、特定地域の地元銘柄と地域事業所銘柄とを合わせて地域銘柄として記憶する。例文帳に追加

A regional brand storage part 14a collectively stores the local brand of a specified region, and a regional business institution brand as a regional brand. - 特許庁

SOHOなどの小規模事業所でも簡単にデータ配信サービスを始められるようなデータベースの共有方式を提供する。例文帳に追加

To provide a database sharing system for enabling even a small-scale office such as SOHO to easily start a data distribution service. - 特許庁

空調運転管理会社Xは、複数の半導体製造事業所1A,1Bに空調機器7A,7Bの制御情報を提供する。例文帳に追加

An air-conditioning operation management company X provides a plurality of semiconductor manufacturing business places 1A and 1B with the control information on air-conditioning equipment 7A and 7B. - 特許庁

事業所用PHSおよび多機能電話機へのマルチライン着信を行い得るようにしたマルチライン運用電話システムを提供する。例文帳に追加

To provide a multi-line operation phone system that applies a multi- line incoming call to PHS and multi-functional phones for a business office. - 特許庁

事業所A、Bにはアナログ電話機10を含む複数台の音声通話手段4が配置されている。例文帳に追加

A plurality of voice speech means 4 including an analog telephone set 10 are arranged in business places A and B. - 特許庁

ローミング着信の増加に伴う中継回線輻輳を防止することの可能な事業所間ローミング着信規制方式を提供する。例文帳に追加

To provide a roaming incoming regulating system between business offices, capable of preventing a trunk line overcrowding in association with an increase in roaming incoming. - 特許庁

ネットワークNで接続された端末装置T11〜T43(たとえば、パソコン)が、個々の事業所に設置される。例文帳に追加

Terminal devices T11 to T43 (e.g. personal computers) connected through a network N are installed in individual business places. - 特許庁

複数の企業または事業所間で保有する装置の稼動時間を適正化することができる装置稼動適正化方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a device operation rationalizing method, capable of rationalizing the operation times of devices which are possessed among plural companies or enterprises. - 特許庁

これにより、使用していない用地または建物内のスペースを上記企業、事業所、または部署が相互に共用して有効に活用する。例文帳に追加

Thus, unused sites or spaces in building are mutually shared and effectively utilized by the companies, the offices or the stations. - 特許庁

資金を金融機関等の現金決済機で運用するにあたり、現金決済機を管理する各事業所毎の資金の過不足をなくすようにする。例文帳に追加

To eliminate surplus and deficit of fund in every office to manage a cash settlement machine when the fund is operated by a cash settlement machine of monetary facilities, etc. - 特許庁

その為にほとんどの一般家庭、事業所、公共のトイレなどで利用されている手摺に前面に手摺を取り付ける事により解決できる物である。例文帳に追加

A handrail of a type which is widely used at home, in business places or in public restrooms is installed at the front. - 特許庁

個々の事業所で生ごみバイオマスを過熱水蒸気で加熱処理し、高カロリーガスを効率良く生成して発電する装置を実現する。例文帳に追加

To actualize equipment efficiently producing high-calorie gas and generating electricity by heat-treating garbage biomass with superheated steam at individual business institutions. - 特許庁

事業所5で火災が発生すると、火災報知器11が火災発生を検知し接続される複合機100に火災発生通知を通知する。例文帳に追加

When a fire occurs in an office 5, a fire alarm 11 detects the occurrence of a fire and notifies a connected multifunction machine 100 of the occurrence the fire. - 特許庁

IP電話網において事業所集団電話サービスを提供することが可能なIP電話網における通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication system in an IP telephone network capable of providing a company-group telephone service in the IP telephone network. - 特許庁

被監視事業所において、製品・サービス・オーディティングをカスタマイズし、食品衛生に関する総合衛生管理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an integrated sanitation management system concerned with food sanitation and capable of customizing products, service and auditing in an office to be monitored. - 特許庁

会計処理機関としては事業所に請求する額を最小に抑え、あるいは無料にしてもビジネスとして成立するシステムを構築する。例文帳に追加

To construct a system establishing business as an accounting agency even when a fee charged to business establishment is minimized or made free. - 特許庁

本拠地に届いたEメールを自動的に滞在先の事業所行のEメールサーバに転送する。例文帳に追加

To automatically transfer an E-mail arrived in a base to an E-mail server in a business place being a resident destination. - 特許庁

事業所職場13、14で必要となった物品等の商品は、各端末17、18から総務サービスセンタ15の端末に送られる。例文帳に追加

A commodity such as an article required in each business office workplace 13 or 14 is transmitted from each terminal 17 or 18 to the terminal of a general service center 15. - 特許庁

1種類の表示操作装置で各ユーザ(事業所等)の要望に合わせることのできる表示操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display operating device adaptable to requirements of each user (such as business office) by one kind of display operating device. - 特許庁

事業所内のメモリエリア2に蓄えられているショートメッセージをを、交換部1を介し無線基地局に3送信する。例文帳に追加

A short message stored in a memory area 2 in a business establishment is sent to a radio base station 3 via an exchange section 1. - 特許庁

居宅や事業所に於ける電力供給及び電気情報伝送を簡易な配線で行う。例文帳に追加

To provide a unified processing method for power supply and electrical information transmission, that can supply power and transmit electric information to houses and enterprises using a simple wiring. - 特許庁

事業所などの各組織の構成員から現実に即した情報を得て環境影響の評価を行なう方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method of environment assessment by obtaining realistic information from constituent members of the respective organizations such as an office. - 特許庁

申請書類を迅速に作成して、中小企業等の事業所における申請書類の作成労力を軽減する。例文帳に追加

To speedily create an application document, thereby reducing time and labor of creating the application document in the business office of medium and small-sized businesses. - 特許庁

顧客企業の事業所2には、送信された診断結果情報s5を受信する診断結果情報受信手段31をそれぞれ設ける。例文帳に追加

The office 2 of the customer company is provided with a diagnostic result information receiving means 31 for receiving the diagnostic result information s5 sent. - 特許庁

結果表示手段126は、判定結果に応じた画像を事業所2から退室しようとするユーザに対して表示する。例文帳に追加

A result display means 126 displays an image in response to a result of the determination to a user leaving from a business place 2. - 特許庁

事業所や家庭における物品をタグを用いて管理し、長期的に物品の管理が可能な物品管理システムを提供する。例文帳に追加

To obtain an article management system which manages articles for a long time by using tags to manage articles in an office or a home. - 特許庁

構内交換機による通話中サービスを簡単な操作で容易に利用することができる事業所内コードレスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a cordless system in a business office enabling a user to easily utilize a busy state service by a private branch exchange with a simple operation. - 特許庁

レーンレイアウトにおいては、組織の選択順位に基づき、B事業所42、資材部45、および経理部46がこの順に配置されている。例文帳に追加

In a lane layout, business establishment B 42, material department 45 and accounting department 46 are arranged in the order in accordance with an organization selection order. - 特許庁

事業所で発生する時間の経過と共に変化する顧客サービス情報をリアルタイムで、 顧客へ提供すること。例文帳に追加

To provide a customer with customer service information generating in a branch office and changing as time goes in real time. - 特許庁

よって、各家庭や事業所から処理困難物として排出される使い終わった一次電池1の排出軽減ができる。例文帳に追加

This reduces the deposit of spent primary batteries 1 exhausted from houses and offices as hard-to-handle objects. - 特許庁

格納データは、事業所別集計処理314,企業別集計処理315,自治体別集計処理319がなされる。例文帳に追加

The stored data are subjected to business place tabulation processing 314 by each business place, tabulation processing 315 by enterprises and tabulation processing 319 by self-governing bodys. - 特許庁

事業所毎にブランク発振器300´が用意され、このブランク発振器300´に制御データを書込むことにより、発振器300が製造される。例文帳に追加

A blank oscillator 300' is prepared at each company and control data is written in this oscillator 300' to manufacture an oscillator 300. - 特許庁

ネットワークNで接続されたパソコンなどの電子機器101〜104が、個々の事業所に設置される。例文帳に追加

Electronic devices 101-104 such as personal computers that are connected by a network N are installed in each individual office. - 特許庁

スコア処理部71は、検査結果をスコアに変換し、スコアを事業所として総合判定した総合判定結果を算出する。例文帳に追加

A score processing part 71 converts the inspection results into scores, and calculates an overall determination result of the scores which is the result of an overall determination for the business office. - 特許庁

契約事業所、会計処理機関、銀行等、および提携保険機関などとを通信ネットワークを介して接続する。例文帳に追加

The covenantee business establishment, the accounting agency, a bank or the like, and a partner insurance agency or the like are connected via a communication network. - 特許庁

事業所等における、業務処理内容を容易且つ正確に管理することを可能とする、処理状況管理技術を提供する。例文帳に追加

To provide a processing condition management technique capable of easily and accurately managing job processing contents in a business place or the like. - 特許庁

着信時に、簡易な操作で、様々なサービスを提供する事業所用ディジタルコードレスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a digital cordless system for office capable of providing various services with simple operation at the time of an incoming call. - 特許庁

情報管理サーバ21において、行政情報が仕分けされ、該当する他の行政事業所ネットワーク10−1〜10−nへ配信される。例文帳に追加

In the information control server 21, the administration information is sorted, and distributed to the other applicable administration business place networks 10-1 to 10-n. - 特許庁

例文

産業廃棄物処理トラブル対策支援システム1は支援サーバ10と事業所端末装置20,30とを具備する。例文帳に追加

The support system 1 for troubles in the treatment of industrial waste comprises a support server 10 and office terminal units 20, 30. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS