1016万例文収録!

「【ロンドン】」に関連した英語例文の一覧と使い方(28ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 【ロンドン】に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

【ロンドン】を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1613



例文

Prince William and his wife are now staying with their son at the home of Catherine's parents in Berkshire, west of London.例文帳に追加

ウィリアム王子夫妻は現在息子とともに,ロンドン西方のバークシャー州にあるキャサリン妃の実家に滞在している。 - 浜島書店 Catch a Wave

Murata Ryota, a boxing gold medalist at the London Olympics, won his professional debut match on Aug. 25.例文帳に追加

8月25日,ロンドン五輪ボクシング金メダリストの村田諒(りょう)太(た)選手がプロデビュー戦で勝利した。 - 浜島書店 Catch a Wave

London Olympics silver and bronze medalist Irie Ryosuke, 24, beat Hagino to win the 100 and 200-meter backstroke events.例文帳に追加

ロンドン五輪の銀,銅メダリストの入(いり)江(え)陵(りょう)介(すけ)選手(24)は背泳ぎ種目の100メートルと200メートルで萩野選手を破って優勝した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Uchimura Kohei, a gold medalist at the London Olympics, won the men's individual all-around event with a total of 181.200 points.例文帳に追加

ロンドン五輪金メダリストの内村航(こう)平(へい)選手が男子個人総合種目で合計181.200点を出し,優勝した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

He made a good start and beat America's Matt Grevers, the London Olympics gold medalist in the event, by 0.07 seconds.例文帳に追加

彼は快調なスタートを切り,ロンドン五輪の同種目の金メダリストであるマット・グレイバーズ選手(米国)を0秒07差で破った。 - 浜島書店 Catch a Wave


例文

Irie won two silver medals and a bronze at the London Olympics but had not won a gold at any major international championships.例文帳に追加

入江選手はロンドン五輪で銀メダル2個と銅メダル1個を獲得したが,主要な国際大会で金メダルを獲得していなかった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Sing London, a nonprofit organization, has launched a year-long project that enables people to hear the voices of 35 statues in the two cities.例文帳に追加

非営利団体「シング・ロンドン」が,この2つの都市にある35体の像の声を聞くことができる1年間のプロジェクトを開始した。 - 浜島書店 Catch a Wave

The three Olympic Games I participated in are all very precious to me, but the most memorable of all are the London Games.例文帳に追加

私が出場した五輪3大会は,全部自分にとってとても大切ですが,その中でも一番印象に残っているのはロンドン大会です。 - 浜島書店 Catch a Wave

The guitar was lost at a Beatles show in London in 1963 and was only recently identified as Lennon's guitar.例文帳に追加

このギターは1963年に行われたビートルズのロンドン公演時になくなり,つい最近になってレノンさんのギターだと確認された。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Uchimura, the gold medalist in the men's individual all-around in London, was especially eager to win a gold medal in the team event.例文帳に追加

ロンドンでの男子個人総合の金メダリストである内村選手は,団体種目で金メダルを取ることを切望していた。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

DONE in duplicate at London this first day of February, 2010, in the Japanese and English languages, each text being equally authentic. 例文帳に追加

二千十年二月一日にロンドンで、ひとしく正文である日本語及び英語により本書二通を作成した。 - 財務省

DONE in duplicate at London this second day of February, 2006, in the Japanese and English languages, each text being equally authoritative. 例文帳に追加

二千六年二月二日にロンドンで、ひとしく正文である日本語及び英語により本書二通を作成した。 - 財務省

We remain focused on the medium term actions, and make recommendations to the London Summit to ensure: 例文帳に追加

我々は、引き続き中期的措置に焦点を当て、以下の事項を確保するため、ロンドン首脳会合に向けて提言する。 - 財務省

The tragic events in London in July remind us of the continued threat posed by terrorism. 例文帳に追加

我々は、7月にロンドンで起きた痛ましい出来事によって、テロによってもたらされる脅威が継続していることを再認識。 - 財務省

DONE in duplicate at London this second day of December, 2011, in the Japanese and English languages, each text being equally authentic. 例文帳に追加

二千十一年十二月二日にロンドンで、ひとしく正文である日本語及び英語により本書二通を作成した。 - 財務省

On behalf of the Government of Japan, I would like to express our gratitude to our hosts, the Government of UK and the people of London, for their warm hospitality. 例文帳に追加

まず、この総会の主催国である英国政府およびロンドン市の皆様の暖かい歓迎に対して、心から感謝申し上げます。 - 財務省

This has increased the total SDR allocation to date by about tenfold. 例文帳に追加

昨年4月のロンドン・サミットでは、途上国を含む全加盟国に対して総額2,500億ドルのSDR新規配分が合意された。 - 財務省

The majority of G-20 members have ratified the 2008 IMF Quota and Voice Reforms, fulfilling an important commitment made in London. 例文帳に追加

G20メンバーの大半は,2008年のIMFクォータ及びボイス改革を批准し,ロンドンでなされた重要なコミットメントを遂行している。 - 財務省

We warmly welcome the report by the Chair of the London Summit commissioned at our last meeting and published today. 例文帳に追加

我々は、前回会合で委任され、本日公表されたロンドン・サミットの議長による報告を温かく歓迎した。 - 財務省

We endorse the institutional strengthening of the FSB through its Charter, following its establishment in London, and welcome its reports to Leaders and Ministers. 例文帳に追加

我々は、FSBのロンドン・サミットでの設立に続いて、その憲章を通じた組織強化を支持すると共に、首脳及び大臣への報告書を歓迎する。 - 財務省

In this context, we reaffirm the importance of the London Jobs Conference and Rome Social Summit. 例文帳に追加

この文脈において、ロンドン雇用会合(G20雇用専門家会合)、及びローマ社会サミット(G8労働大臣会合)の重要性を再確認する。 - 財務省

We therefore welcome the reports of the London Jobs Conference and the Rome Social Summit and the key principles they proposed. 例文帳に追加

我々はこのため、ロンドン雇用会議及びローマ社会サミットの報告、そしてそこで提案された主要な原則を歓迎する。 - 財務省

DONE in duplicate at London this sixth day of December, 2011, in the Japanese and English languages, each text being equally authentic 例文帳に追加

二千十一年十二月六日にロンドンで、ひとしく正文である日本語及び英語により本書二通を作成した。 - 財務省

The rapid implementation of the trade finance support announced in April in London is essential in restoring international trade flows, particularly to emerging and developing countries. 例文帳に追加

ロンドンで4月に公表された貿易金融援の迅速な実施が、とりわけ新興国・途上国に対する貿易フローの回復のめに不可欠 - 財務省

We also discussed regulatory reform in our countries and at the international level and will implement swiftly the commitments made in London. 例文帳に追加

我々はまた、各国及び国際的レベルでの規制の改革について議論した。我々は、ロンドンにおけるコミットメントを迅速に実施する。 - 財務省

The new animal model for amyloidopathies, especially Alzheimer's disease overexpressing human BACE and human APP London.例文帳に追加

本発明は、アミロイドパシー、特にヒトBACEおよびヒトAPPロンドン型を過剰発現するアルツハイマー病の新規モデルに関する。 - 特許庁

By this operation, the user is informed that the LCD2 screen turns and the change of the area setting to London.例文帳に追加

この操作により、LCD2の画面は切り替わり、エリア設定がロンドンに変更されたことを使用者に通知する。 - 特許庁

(By April 26, the sessions were held in 15 cities of 12 countries, including Beijing, Shanghai, London, Bangkok, Seoul, Paris, and Hong Kong.)例文帳に追加

(4 月26 日現在、北京・上海・ロンドン・バンコク・ソウル・パリ・香港等12 カ国・地域15 都市で開催済)。 - 経済産業省

After this summit a conference with finance ministers and central bank governors from 20 countries (London) during September 2009 and the G20 Pittsburg Summit was held on September 24th and 25th.例文帳に追加

この後、2009 年9 月の20か国財務大臣・中央銀行総裁会議(ロンドン)を経て、同年9月24-25 日のG20 ピッツバーグ・サミットが開催された。 - 経済産業省

Confirmed total of $5,000 B (approx. \\500T) of public spending by the participating countries at the April 2009 London Summit.例文帳に追加

○今年4月のロンドンサミットでは、参加国が2010年末までに総額5兆ドル(約500兆円)の財政出動を確認。 - 経済産業省

They took effect after Sep. 2008 which were against the declaration of the head of the London summit. Measures that Japan could be influenced by amount to 24 by 9 countries.例文帳に追加

このうち昨年9月以降に講じられ、ロンドン・サミット首脳宣言に反し、我が国に影響しうる措置は、9か国・24件。 - 経済産業省

New York was considered better in the predictability of the legal system and the fairness of the judicial process than London by more respondents than otherwise.例文帳に追加

法制度に関する予見可能性や司法プロセスの公正さについては、ニューヨークよりもロンドンの方が勝っているという回答が多かった。 - 経済産業省

that you had been out in vile weather, and that you had a particularly malignant boot-slitting specimen of the London slavey. 例文帳に追加

君は悪天候に見舞われ、かつ君のお抱えはロンドン女中の例に漏れず、靴を傷つけるほど不器用である、と。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

which was more intense, more engrossing, and infinitely more mysterious than any of those which had driven us from London. 例文帳に追加

ある問題とは、我々をロンドンから追いたてたどの事件よりも強烈で、はるかに謎の多い事件だった。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

Madame Tussaud's "people," let it be said, are of wax, and are much visited in London. 例文帳に追加

マダム・タッソーの「人々」といわれるものは、ろう人形であり、ロンドンでは多くの人がマダム・タッソーろう人形館を訪問するのである。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Detectives were also charged with narrowly watching those who arrived at or left London by rail, and a judicial examination was at once entered upon. 例文帳に追加

そのうち何人かは、ロンドンを出入りする鉄道を徹底的に見張るよう命令され、すぐに配置についた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The papers and clubs were full of the affair, and everywhere people were discussing the probabilities of a successful pursuit. 例文帳に追加

新聞紙上でも他の場所でも、ロンドン中至る所で事件のことに関心が集中し、だれもかれもが犯人が捕まるかどうかを論じていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

I shall he due in London, in this very room of the Reform Club, on Saturday, the 21st of December, at a quarter before nine P.M.; 例文帳に追加

十二月二十一日土曜日、午後八時四十五分に、ロンドンのリフォーム・クラブのこの部屋に帰ってくることにする。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Phileas Fogg rightly suspected that his departure from London would create a lively sensation at the West End. 例文帳に追加

フォッグ氏は、自分のロンドン出発がウエストエンドに強烈なセンセーションを巻き起こすだろうと想像していた。彼は正しかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The commissioner of police was sitting in his office at nine o'clock one evening, when the following telegraphic despatch was put into his hands: Suez to London 例文帳に追加

警視総監がオフィスで席に着いていると、夜9時になって、以下に示す速達電信が、スエズからロンドンの総監宛に届けられたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

If he had indeed left London intending to reach the New World, he would naturally take the route via India, 例文帳に追加

もし泥棒がロンドンから新大陸へ逃げこむつもりならば、きっとインドを経由する道を選ぶだろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

"Still, I must keep this man here until I can get a warrant to arrest him from London." 例文帳に追加

「しかし、私はその男を、ロンドンからやつに対する逮捕状が来るまでここに引きとめておかねばならんのです。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He made himself known as a London detective, told his business at Bombay, and the position of affairs relative to the supposed robber, 例文帳に追加

彼は自分がロンドン警察の探偵であることを明らかにし、ボンベイでの仕事と、銀行強盗と思われる人物に対する彼の立場を伝えた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He was at this moment calculating in his mind the number of hours spent since his departure from London, 例文帳に追加

今この瞬間、フィリアス・フォッグは心の中で、ロンドン出発以来費やした時間を計算していた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Since leaving London, what with traveling expenses, bribes, the purchase of the elephant, bails and fines, Mr. Fogg had already spent more than five thousand pounds on the way, 例文帳に追加

ロンドンを出てから、旅行費用・賞金・象の代金・保釈金や罰金などで、フォッグ氏はすでに五千ポンド以上使っていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

in which case, the many misadventures which had overtaken him since he left London would not seriously affect his journey. 例文帳に追加

そうなると、ロンドンを出発してからふりかかってきた不運な出来事も、フォッグ氏の旅行にあまり大した影響はもたらさないに違いなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Could he have followed without deviation the fiftieth parallel, which is that of London, the whole distance would only have been about twelve thousand miles; 例文帳に追加

ロンドンから北緯五十度の線に沿って旅行できたら、その距離はおよそ一万二千マイルにすぎなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

It will be remembered that the obstinate fellow had insisted on keeping his famous family watch at London time, 例文帳に追加

この頑固な従者が、その有名な家族の時計をロンドン時間に合わせ続けていたことは読者もご記憶であろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and on regarding that of the countries he had passed through as quite false and unreliable. 例文帳に追加

狂ってしまってあてにならないにもかかわらず、パスパルトゥーはロンドン時間を尊重し続けていたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

Admitting that he was at this moment taking an express train, he could reach London and the Reform Club by a quarter before nine P.M. 例文帳に追加

いまこの瞬間に急行列車に乗れたら、午後8時45分にロンドンのリフォーム・クラブに到着することができたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS