1016万例文収録!

「お向かい」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お向かいの意味・解説 > お向かいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

お向かいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 985



例文

これは鉱物の展示室らしく、硫黄のかたまりがあったので、頭は火薬に向かいました。例文帳に追加

This appeared to be devoted to minerals, and the sight of a block of sulphur set my mind running on gunpowder.  - H. G. Wells『タイムマシン』

ゆっくりと、ボートの白いウイングが青く涼しげな空の最果てに向かい動いていく。例文帳に追加

Slowly the white wings of the boat moved against the blue cool limit of the sky.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

それからわたくし、ちょっと軽率でしたがごあいさつをして、夫に会うためテンプルへ向かいました。例文帳に追加

Then I, rather imprudently, wished you good-night, and started for the Temple to see my husband.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

継鉄部を周方向の幅が内周側から外周側に向かい大きくなるように形成し、継鉄部側面24A,24A間の距離aを内周側から外周側に向かい漸次大きくなるように設定した。例文帳に追加

A yoke is made so that the width in circumferential direction may be larger from inside periphery side to outside periphery side, and the distance (a) between the flanks 24A and 24A of the yoke is set to be gradually larger from the inside periphery to outside periphery. - 特許庁

例文

ブーム50のうち運転室30と向かい合うブーム側対向部55、および、運転室30のうちブーム50と向かい合う運転室側対向部35、の少なくともいずれかに吸音部40、60が設けられている。例文帳に追加

Sound absorbing parts 40, 60 are provided to at least one of a boom side opposite part 55 facing the cab 30 in the boom 50, and a cab side opposite part 35 facing the boom 50 in the cab 30. - 特許庁


例文

ここで、向かい合う梁主筋7には、梁主筋7を構成する上端筋8及び下端筋9の向かい合うどうしの各々の先端部を跨ぐように、複数の継ぎ手筋10が配されて重ね継ぎ手が形成されている。例文帳に追加

In this case, a lap joint is formed in such a manner that a plurality of joint reinforcements 10 are arranged in the opposed main reinforcements 7 in the state of straddling respective front end parts of opposed top and bottom reinforcements 8 and 9 constituting the reinforcement 7. - 特許庁

Oリング溝10は、互い向かい合っている側壁11i,11oの開口側縁部には、それぞれ、向かい合っている側壁側に突出した突起部12i,12oが、溝の伸びている方向に沿って形成されている。例文帳に追加

An O-ring groove 10 has projecting parts 12i, 12o projecting toward the sides of side walls 11i, 11o formed on an opening side edge parts of the side walls 11i, 11o opposing each other in a direction that the groove extends. - 特許庁

前記ビームの第2の2つは、その第2のビームが前記主区分から前方に延びるように、第2の向かい合う方向における外方に延び、さらに前記第1のビームの向かい合う側に位置している。例文帳に追加

Two second ones of the beams extend outward in a second opposite direction as the second beams extend forward from the main section and are located on opposite sides of the first beam. - 特許庁

前記ビームの第2の2つは、その第2のビーム60が前記主区分52から前方に延びるように、第2の向かい合う方向における外方に延び、さらに前記第1のビーム52の向かい合う側に位置している。例文帳に追加

Two second ones of the beams extend outward in a second opposite direction as the second beams 60 extend forward from the main section 52 and are located on opposite sides of the first beam 52. - 特許庁

例文

ファンケーシングは、羽根車を間に挟んで向かい合う第1の吸込口66および第2の吸込口67と、ヒートシンクと向かい合う排気口とを有している。例文帳に追加

The fan casing includes a first suction port 66 and second suction port 67 facing to each other with the impeller interposed therebetween, and an exhaust port facing to the heat sink. - 特許庁

例文

グローブは、けい光ランプと向かい合う開口部44と、開口部の開口周縁に形成され、係合溝に引っ掛かるとともに、連結枠部と向かい合う第1および第2の係止部45、46とを有している。例文帳に追加

The globe is furnished with an opening 44 mating with the lamp 20 and a first 45 and a second engagement part 46 formed at the peripheral edge of the opening 44, hitching at the engagement grooves, and confronting the coupling frame. - 特許庁

第1の磁性基板2と第2の磁性基板4の向かい合う一組の側面には、それぞれ電極端子42、44と、41、43が形成されており、もう一組の向かい合う側面のうちの一方が、実装面となる。例文帳に追加

The electrode terminals 41, 42, 43, and 44 are formed on a pair of facing sides of the first and second magnetic substrates 2, 4 each, and one of the other pair of facing sides becomes a packaging surface. - 特許庁

このプリンタは、印刷用紙の上端部は、溝部26fと向かい合うノズル群Nhのみで印刷を行い、印刷用紙の下端部は、溝部26fと向かい合う第2のノズル群Nhのみで印刷を行う。例文帳に追加

According to the printer, a printing operation is executed for the upper end part of a printing paper only with a nozzle group Nh facing the groove part 26f, and it is executed for the lower end part of the printing paper only with a second nozzle group Nh facing the groove part 26f. - 特許庁

大分恵尺は大津皇子に同行して伊勢に向かい、その日の深夜に鈴鹿関で大海人皇子の配下に制止された。例文帳に追加

OKIDA no Esaka traveled to Ise with Prince Otsu; however, they were stopped at the Suzuka-no-seki Checkpoint by a Prince Oama's subordinate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジョーアセンブリは、シャフトの遠位端に配置され、間隔の空いた位置と接近した位置との間で可動である第1の向かい合うジョーと第2の向かい合うジョーとを含む。例文帳に追加

A jaw assembly is disposed at a distal end of the shaft and includes first and second opposed jaws moveable between a spaced apart and an approximated position. - 特許庁

第2ウォータジャケット12は、前記冷却水入口13から、排気側へ向かい、気筒列方向に排気マニホールド周りを通った後、吸気側へ向かい、前記冷却水出口14に至る。例文帳に追加

A second water jacket 12 extends from the cooling water inlet 13 toward an exhaust side, and after passes around the exhaust manifold in the cylinder row direction, extends toward the intake side to reach the cooling water outlet 14. - 特許庁

側板11と折返し板13は、連結板12を間に挟んだ状態で向かい合わせにまたは向かい合う方向に配置できると共に連結板12に対して可動するように設けてある。例文帳に追加

The side plate 11 and folded plate 13 can be arranged in a facing direction opposite each other across the connection plate 12 and are provided to move to and away from the connection plate 12. - 特許庁

放射素子13とその向かい合うアース板体11とを、互いに向かい合う面が放射素子13の給電点位置を通る中心線方向に略4°の傾斜角θ1で傾斜して非平行になるように配置する。例文帳に追加

The radiation element 13 and the opposed earth plate 11 are located to make their opposite faces non-parallel by inclining them at an inclination angle θ1 of about 4° in the direction of a center line passing through the feeding point position of the radiator 13. - 特許庁

横に位置する大覚寺大沢池と名古曽の滝に出向かい、大沢池の花で華道をしたのが発祥と伝わる。例文帳に追加

He often visited Osawa-no-Ike (Osawa pond), Daikaku-ji Temple and Nakoso-no-Taki (Rapids of Nakoso), both of which were situated next to the temple, enjoying flower arrangement with the flowers blooming by the pond.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

命令に従い大分恵尺は近江に向かい、逢志摩は大海人皇子のもとに引き返して、「鈴を得ず」と復奏した。例文帳に追加

In accordance with the Prince's order, OITA no Esaka headed to Omi province, AU no Shima returned to Prince Oama and reported "the failure to get the bell."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ローラの周壁の内部における、各誘導コイルと向かいあう個所の温度を検出する温度センサを設置する。例文帳に追加

A temperature sensor to detect a temperature of a place facing each induction coil inside the peripheral wall of the roller is set. - 特許庁

上下の筒部20,30における向かい合う端部は、互いに重なって摺動可能とされた上部カバー22および下部カバー32をそれぞれ有する。例文帳に追加

Opposed end parts in the upper and lower cylinder parts 20 and 30 have respectively an upper cover 22 and a lower cover 32 slidable by overlapping each other. - 特許庁

第1の気室41が厚さ寸法L1及び容積V1が最も大きく、先端部40側に向かい気室の厚さ寸法及び容積は順次小さくなる。例文帳に追加

The thickness L1 and volume V1 of the first air chamber 41 is largest, and the thicknesses and volumes of the other air chambers gradually become smaller toward the front end 40 thereof. - 特許庁

2006年4月6日には、「一澤信三郎帆布」を一澤帆布店の道路(東大路通)を隔てた斜向かいに開店した。例文帳に追加

On April 6, 2006, "Ichizawa Shinzaburo Hanpu" was opened diagonally across the street (Higashioji-dori Street) of Ichizawa Hanpu store.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相撲や剣道等においては、試合をする直前に対戦する相手と仕切り線をはさみ、腰を下ろして向かい合う姿勢のことを言う。例文帳に追加

For sumo or kendo (Japanese fencing), sonkyo refers to the posture taken by the wrestlers or the fighters as they face each other and squat down at each starting line, just prior to the start of a match.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

風吹峠から尾根伝いに北へ向かい、信達山中で男装に変え、大阪城に入って使命を果たした。例文帳に追加

She completed her mission: She went toward north along a ridge path from the Kazefuki-toge Pass, disguised herself as a man in the Mt. Shindachi, and then entered the Osaka-jo castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし20日に源範頼と義経は数万騎を率いて京に向かい、防ぐ義仲は近江国大津市で討たれた。例文帳に追加

However on February 10 (January 20 under the old lunar calendar) MINAMOTO no Noriyori and Yoshitsune headed to Kyoto with army of 55,000 horsemen, and Yoshinaka was killed in Otsu City, Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月19日、ついに勅許を待たず、およそ1,000騎を率いて鎌倉を発して泰衡追討に向かい、奥州合戦が始まる。例文帳に追加

Finally on September 8 (July 19 under the old lunar calendar), Yoritomo departed Kamakura with 1000 horsemen to search and kill Yasuhira, and the Battle of Oshu started without an imperial sanction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥羽越列藩同盟壊滅後、仙台へ向かい、そのとき榎本武揚艦隊および土方歳三らと合流し、蝦夷地へ渡った。例文帳に追加

After the Oetsu-reppan alliance was abrogated, he went to Sendai and joined Takeaki ENOMOTO fleet, Toshizo HIJIKATA and others, and crossed the sea to Ezo (present Hokkaido).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浪人となった貞之助は、同じく熊本藩預かりとなった義光の弟・楯岡光直を頼って熊本に向かい、細川氏に仕官した。例文帳に追加

Becoming a ronin (a masterless samurai), Sadanosuke headed for Kumamoto, relying on Yoshiaki's younger brother Mitsunao TATEOKA who had also been taken under custody of Kumamoto Domain, and served the Hosokawa clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶喜の謹慎解除後になって、ようやく慶喜生母・吉子女王、直子の取りなしにより静岡に向かい同居した。例文帳に追加

Finally, after Yoshinobu was released from the confinement, she went to Shizuoka and lived together with him through the mediation of Yoshinobu's mother, Princess Tomi no miya Yoshiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1551年3月に平戸に戻ると、残していた贈り物用の品々を持って4月末山口へ向かい、再び大内義隆に拝謁した。例文帳に追加

Once he returned to Hirado in March 1551, he left for Yamaguchi at the end of April carrying gifts he left behind and had an audience of Yoshitaka OUCHI once again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち、一対の電極E、Eにおいて互いに向かい合う側の端部に対応する位置よりも外側(互いに離間する側)に位置している。例文帳に追加

That is to say, they are positioned on the outer sides (the sides separating from each other) relative to positions corresponding to the ends on the sides facing to each other at a pair of electrodes E, E. - 特許庁

主走査方向において向かい合って密集したインク供給口にインク供給部材72からインクが供給される。例文帳に追加

The ink is supplied from the ink supply member 72 to the ink supply openings densely formed oppositely to each other in the main direction. - 特許庁

袋部15において第1シート部21と第2シート部22とは、内部空間18及び開口部19を挟んで向かい合っている。例文帳に追加

In the bag part 15, a first sheet part 21 and a second sheet part 22 face each other across an internal space 18 and an opening 19. - 特許庁

このシールドチューブ14の一端は、外側に折り返した後、導電層22が互いに向かい合うべく当該折り返し部を更に折り返す。例文帳に追加

One end of the shield tube 14 is folded back to the outside, and thereafter the folded-back part is further folded back to face the conductive layers 22 to each other. - 特許庁

外部からの騒音は、この羽板の反射面5aで反射されて、あるいは、直接上記天井部に向かい、上記吸音材で吸音される。例文帳に追加

Thus, noise from the outside is reflected by a reflective surface 5a of each slat, or directly travels to the ceiling portion to be absorbed by the acoustic material. - 特許庁

ふたたび男が倒れると、犬も座りこんで尻尾を前足にからませ、期待に胸をふくらませて男と向かい合った。例文帳に追加

When he fell down a second time, it curled its tail over its forefeet and sat in front of him facing him curiously eager and intent.  - Jack London『火を起こす』

いまや、昼寝中にモーロックたちに捕まる危険はないと感じ、のびをすると、丘をおりて白いスフィンクスに向かいました。例文帳に追加

I now felt safe against being caught napping by the Morlocks, and, stretching myself, I came on down the hill towards the White Sphinx.  - H. G. Wells『タイムマシン』

この保持層26は、表示基板20における背面基板22と向かい合う側の面と間隙部材24における表示基板20に向かい合う側の端面との隙間に充填されると共に、該間隙部材24の表示基板20に向かい合う端面から第1部位24Aを包含するように連続して設けられている。例文帳に追加

The holding layer 26 is charged in a gap formed between a face of the display substrate 20 facing the rear substrate 22 and an end face of the gap member 24 at a side facing the display substrate 20, and is formed in continuation so as to surround the first section 24A from an end face of the gap member 24 facing the display substrate 20. - 特許庁

包装体10では、それらおむつ11の集団が両側壁17,18間に延びる列40を形成し、おむつ11の股下端部32が後壁16と向かい合い、おむつ11の胴周り端部33,34が前壁15と向かい合っている。例文帳に追加

In the package 10, a mass of the diapers 11 forms a row 40 extending in a space between both side walls 17 and 18, the under-crotch end sections 32 of the diapers 11 face the rear wall 16, and the around-waist end sections 33 and 34 of the diapers 11 face the front wall 15. - 特許庁

角形電池用の極板群10における向かい合う面に、両側縁に折曲部21を有する集電板20を固着した電池ユニットを金属製の電槽30に収納し、その後、電槽30の厚さ方向にて向かい合う折曲部21の対応箇所を挟むように加圧する。例文帳に追加

A battery unit, in which the current collectors 20 having folding sections 21 on both side edges are firmly fixed on an opposite face of an electrode plate group 10 of the square battery, is stored in a metallic battery case 30, and then, the sections corresponding to the opposite folding sections 21 are pressed in a thickness direction of the battery case 30. - 特許庁

例えば、多くの観客は、会場に向かう途中の店で食べ物や飲み物を買って、会場に向かいます。例文帳に追加

For example, many visitors buy food or drinks at shops along the way to the venue, and then head to the venue.  - Weblio Email例文集

個人的に、変更が遅くなると残念だと思うけど、やっと良い方向に少しずつ向かいそうで嬉しいな!例文帳に追加

I personally think it's a shame when change is slow to come, but I'm glad that things finally seem to be gradually heading for the better! - Tatoeba例文

その他は全て上下2段28組で交互に向かいあう形で巻頭の方を向けており、大臣補任順に描かれている。例文帳に追加

The other ministers form two rows in order of appointment, facing each other and turning their faces toward the beginning of the book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

釣鐘の音、烏の声に見送られ、由良之助は花道の七三のあたりで座って門に向かい両手を突く.例文帳に追加

Amid the sounds of a hanging bell and cawing of crows, Yuranosuke walks and sits down facing the gate a third of the way down the hanamichi, and he puts both of his hands on the floor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月20日、範頼は大手軍を率いて瀬田に向かい、義経は搦手軍を率いて宇治を強襲した。例文帳に追加

On January 20th, Noriyori led a large force heading to Seta and Yoshitsune led forces to the back gate and attacked their enemy in Uji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弾(矢野)家の菩提寺は、屋敷跡向かいにある浄土真宗(大谷派)本龍寺(元和3年(1617年)建立)である。例文帳に追加

The Dan (Yano) family's temple is Honryu-ji Temple (established in 1617) of Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism of Otani School), which is located across the street from the site of his residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月14日函館に着いた一行は海陸二手に分かれ帯広に向かい、1ヶ月後の5月14日に帯広に到着した。例文帳に追加

The party which had arrived at Hakodate on April 14 was divided into two groups to take a sea route and a land route and left for Obihiro, then arrived at Obihiro just a month later: on May 14.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

460年(雄略天皇4年)、雄略天皇が大和葛城山へ鹿狩りをしに行ったとき、ある一行が向かいの尾根を歩いているのを見附けた。例文帳に追加

In 460, when Emperor Yuryaku went deer hunting in Mt. Katsuragi in Yamato Province, he saw a group of people walking along the ridge of the mountain in front of him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS