1016万例文収録!

「くじらじゃく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くじらじゃくの意味・解説 > くじらじゃくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くじらじゃくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48



例文

鯨尺例文帳に追加

the cloth measure  - 斎藤和英大辞典

鯨尺例文帳に追加

The Kujira-jaku  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨神社例文帳に追加

Kujira-jinja Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨尺という物差し例文帳に追加

a measuring instrument, called cloth measure  - EDR日英対訳辞書

例文

着物の仕立てに使われた鯨尺(くじらじゃく)・呉服尺などである。例文帳に追加

For example, kujira-jaku (literally, whale shaku) and gofuku-jaku (literally, kimono [Japanese traditional cloth] shaku) and others were used among tailors of kimono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

鯨尺の尺(鯨尺尺)は25/66メートル(約37.88cm)と定められた。例文帳に追加

The shaku of the kujira-jaku (kujira-jaku shaku) was defined as 25 over 66 meters (about 37.88 centimeters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨尺の一種である。例文帳に追加

A variant unit of the kujira-jaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな小さなことに目くじら立てなくてもいいじゃないの。例文帳に追加

You don't have to go getting so hairy about such a small thing. - Tatoeba例文

そんな小さなことに目くじら立てなくてもいいじゃないの。例文帳に追加

You don't have to go getting so hairy about such a small thing.  - Tanaka Corpus

例文

今日の日本では曲尺(かねじゃく。単に「尺」と言えばこちらを指す)とその1.25倍の長さの鯨尺(くじらしゃく)が残っている。例文帳に追加

Two kinds of units with the shaku remain in Japan of today, one is kane-jaku (generally called 'shaku' simply) and the other is kujira-jaku whose unit length of the shaku is 1.25 times longer than that of the kane-jaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在の鯨尺は曲尺で1尺2寸5分である。例文帳に追加

Today's kujira-jaku was equivalent of 1 shaku 2 sun 5 bu (; 1 bu is a 10th sun) in the kane-jaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨尺で三尺の長さしかないためこの名がある。例文帳に追加

It is called Sanjaku obi since there is a length of only "san jaku" (three Japanese measure, approximately 90.9 cm) by Kujirajaku (a kind of measure used for measuring fabric; 1 shaku is approximately 30.3cm).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正式名称は無く鯨神社とのみ呼ばれている。例文帳に追加

There is no formal name, and it is simply called Kujira-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨尺での1寸は約3.8センチメートルに相当する。例文帳に追加

1 sun measured with kujira-jaku is about 3.8 centimeters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥出神社の鯨船行事(1997年12月15日)例文帳に追加

Toride-jinja Shrine's whaling boat festival (December 15, 1997)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神社であるが、鯨位牌が奉納されている。例文帳に追加

It is a shrine, but whale ihai (ancestral tablets) are dedicated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐桑町の御崎神社の境内には、鯨を供養した「鯨塚」の石碑がいくつか遺る。例文帳に追加

In the precincts of Misaki-jinja Shrine in Karakuwa-cho, there remain several stone monuments of 'kujirazuka' as memorial service for whales.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、「鯨尺」という名前は、仕立てに使う物さしをしなやかな鯨ひげで作ったことによる。例文帳に追加

The name 'kujira-jaku' was derived from the fact that the ruler used for tailoring cloth was made of flexible baleen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六尺褌の由来は鯨尺で六尺の長さ(約228cm)から呼ばれる。例文帳に追加

The name 'rokushaku fundoshi' derives from its length of 6 kujirajaku (long foot: approx. 37.9 cm), which totals approximately 228 cm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨鳥居とは神社の鳥居が鯨の骨(主に肋骨)でできている鳥居である。例文帳に追加

Kujira torii (an archway to a Shinto shrine) is a torii of a shrine made of whale bones (mainly ribs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尺で計測できるものさしや、鯨尺で計測できるものさしがある。例文帳に追加

There are measures that can measure in shaku, and there are ones that can measure by kujira-jaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは曲尺による寸であり、他に鯨尺に基づく寸などもある。例文帳に追加

This is the length measured with kane-jaku (a carpenter's iron square), and besides, there exists another length of sun measured with kujira-jaku (a stick used in kimono-making).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六尺褌や三尺帯といったときは鯨尺の長さのことである。例文帳に追加

The length of the kujira-jaku are used in 6 shaku fundoshi (Japanese traditional male underwear) or 3 shaku obi sash (Japanese traditional female belt), and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨尺・呉服尺の起源についての定説は今のところない。例文帳に追加

The origins of the kujira-jaku and the gofuku-jaku have not been specified yet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一説には鯨尺を五分短くしたところから出たともいう。例文帳に追加

A theory suggests that it was derived from the 5-bu shorter kujira-jaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京都品川の利田神社、東京都三宅島の鯨神社などにある。例文帳に追加

They are seen at Kagata-jinja Shrine in Shinagawa, Tokyo, Kujira-jinja Shrine in Miyake-jima Island, Tokyo, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨が優雅に泳いだり豪快にジャンプしている姿を見てみたい。例文帳に追加

I want to see whales swimming gracefully and jumping powerfully.  - Weblio Email例文集

鯨が優雅に泳いでいる姿や豪快にジャンプしている姿を見てみたい。例文帳に追加

I want to see whales swimming gracefully and jumping powerfully.  - Weblio Email例文集

道中には、櫛羅の滝、行者の滝などの滝がみられる。例文帳に追加

Waterfalls such as Kujira no taki (Whale Fall) and Gyoja no taki (Ascetic Waterfall) can be seen while traveling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代初期の小噺に、奈良の大仏と土佐の鯨とが、どちらが大きいかで言い争いとなり、最後に「金(曲尺)より鯨(鯨尺)の方が二寸長い」というオチになるというものがある。例文帳に追加

There is a kobanashi (funny story) in early Edo period that Great Buddha statue of Nara and kujira (whale) of Tosa Province argued who was bigger; in the end, 'the kujira, for the kujira-jaku, was 2 sun longer than the kane, for the kane-jaku' (kane are the generic terms of metals, thus it means the Great Buddha statue in this case).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨神社とは、鯨に対する感謝や追悼のための塚を建てたり、御神体として鯨の遺骸を祀っている神社や、あるいは捕鯨行為自体を神事として捉え、信仰している神社などの、捕鯨とかかわりの深い神社の俗称。例文帳に追加

Kujira-jinja Shrine is a familiar name for shrines that have a deep relationship with whaling, such as shrines building mounds to show gratitude and mourning for whales and enshrining the body of whales as goshintai (object of worship housed in a Shinto shrine and believed to contain the spirit of a deity), or shrines viewing and worshipping whaling itself as a Shinto ritual.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高麗尺は現在の曲尺で1.1736尺であり、鯨尺よりむしろ呉服尺の起源であるとする説もある。例文帳に追加

Since 1 koma-jaku was equivalent of 1.1736 shaku in the present kane-jaku, a theory suggests the koma-jaku is the origin of the gofuku-jaku, rather than the kujira-jaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治政府は、曲尺の尺の他に鯨尺を布地の計量に限定した計量単位として認め、呉服尺などその他の尺を廃止した。例文帳に追加

Other than the kane-jaku, Meiji government allowed the kujira-jaku as the limited use for the measurement unit of a clothing fabric, while other shaku including the gofuku-jaku were abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

並幅(約36センチ)を半分に折って(鯨尺で4寸)仕立てることからいう。例文帳に追加

This name derived from the fact that it is made after folding a textile of standard width (about 36 cm) in half (yonsun (12.12 cm) measured by kujirajaku [a measuring stick used in kimono-making]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1幅は鯨尺1尺(一般的に使われる曲尺の1.25尺・メートル法では37.8センチメートル)に相当する。例文帳に追加

One haba is equivalent of one shaku (Japanese measure) of Kujirajaku (measuring stick used in kimono-making), which is 37.8 cm (which is 1.25 shaku of carpenter's square used commonly).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この他にも中幅と呼ばれる鯨尺1尺2分(約45.4cm)ほどの物や小幅2倍分に相当する大幅あるいは二幅(ふたの)と呼ばれている鯨尺1尺9寸(約72.0cm)の物がある。例文帳に追加

In addition to this, there are chuhaba (medium width), which is equivalent to 45.4cm (one shaku and two bu in Kujakujaku), and ohaba (full width) or futano (double width) that are equivalent to 72.0 cm (one shaku and nine sun in Kujakujaku), which is double the width of kohaba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯨尺は大宝律令以前から使われていた高麗尺(こまじゃく)に由来するとする説があるが、室町時代に作られたものだという説もある。例文帳に追加

Some say that the kujira-jaku could have been derived from koma-jaku (Goryeo shaku) used before the Taiho Ritsuryo code, and other say that the kujira-jaku was invented in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらが現在、日本にある鯨鳥居の全てであるが、当時日本統治下の台湾の最南端の鵝鑾鼻にあった鵝鑾鼻神社。または樺太にあった札塔恵比寿神社、北方領土の色丹島の色丹神社の3ヶ所に鯨鳥居があった。例文帳に追加

These are the only kujira torii in Japan today, but there were kujira torii in three locations including Oluanpi (Goose Peak)-jinja Shrine in Oluanpi at the southernmost part of Taiwan, which was under Japanese rule back then, Satsutoebisu-jinja Shrine in Sakhalin, and Shikotan-jinja Shrine on Shikotan island in the northern territories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

短辺約34cm、長辺約37cm鯨尺九寸のものを一幅と呼び基本とする大きさである。例文帳に追加

The basic size is called Hitohaba (cloth width) which has a width of nine Sun (approx. 34cm) of Kujirajaku (a measuring stick used in kimono-making) with the shorter length at approx. 34cm and the longer length at 37cm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またタオルなどの織物の場合、織機に使われる筬の鯨尺1寸(約3.787cm)あたりの本数によって密度が決められる。例文帳に追加

In case of the manufacturing textile such as towel, the density of the produced towel is defined by the number of the reeds per 1 sun of the kujira-jaku (about 3.787 centimeters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生産量は両漁業をあわせてゴンドウクジラ類300トン強、イルカ類1000トン弱である。例文帳に追加

The total amount of products from such whales and dolphins is slightly more than 300 tons of Gondo-kujira whales (pilot whale in English, whales with big heads) and slightly less than 1,000 tons of dolphins.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

呉服屋を初めとする一般的な利用者は小幅あるいは並幅と呼ばれている呉服尺1尺に相当する鯨尺9寸5分(約35.9cm)幅のものを1幅の布として用いている。例文帳に追加

General users, such as Gofuku-ya kimono shop, use kohaba (narrow width) or namihaba (standard cloth width), which are equivalent to one shaku of the gofukujaku system, 35.9 cm (9 sun 5 bu in Kujirajaku), as cloth of one haba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし本来は呉服尺(明治時代初期に廃止されて鯨尺に統合)1尺を1幅として数えられ続けられていたものであり、100年以上経過した現代社会においても上記原則通りに行われるケースは稀である。例文帳に追加

However, originally, one shaku in the gofukujaku system (abolished in the early Meiji period and integrated into the Kujirajaku) had been counted as one haba, but the above-mentioned rule is rarely applied as is nowadays, more than 100 years after the reform.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代には、絹布では幅9寸5分~1尺、長さ2丈8尺~3丈を1反とし、綿布では幅9寸5分、長さ2丈8尺を1反とした(いずれも鯨尺による)。例文帳に追加

In ancient time, 1 tan was equivalent to 9 sun (unit of length) and 5 bu (; unit of length; approximately 28.785 centimeters) to 1 shaku (approximately 30.3 centimeters) in width and 2 jo and 8 shaku (approximately 8.48 meters) to 3 jo (approximately 9.09 meters) in length for silk clothes, and 9 sun and 5 bu (approximately 28.785 centimeters) in width and 2 jo and 8 shaku (approximately 8.48 meters) in length for menpu (cotton cloth; cotton material) (measured using kujira-jaku [unit of length, 1 kujira-jaku is approximately 37.9 centimeters]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後を生き抜いた人々の間では「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感もある一方で、当時へのノスタルジーを惹起する食材でもある。例文帳に追加

Some of the people who survived the post war period have prejudice or hatred against whale meat as "whale meat is just substitute and cheap food" but the meat is also a foodstuff evoking nostalgia for that era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

環境保護団体グリーンピース・ジャパンは,捕鯨の問題はまだ論争中であるという理由から,学校給食にクジラ肉を使う案に賛成していない。例文帳に追加

Greenpeace Japan, an environmental group, does not agree with the idea of using whale meat for school lunches because whale fishing is still very controversial.  - 浜島書店 Catch a Wave

またこの際に拝領の紋を強調する意味から、通常の紋付の紋が直径一寸(鯨尺)程度であるのに対して、三寸近い大きな紋を入れることもあった。例文帳に追加

To highlight the crest on the bestowed kosode, the diameter of the crest was sometimes as much as 11.36 cm, three times the length of the common crest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

棒手振り(棒手売)が幕府による経済振興や弱者救済として奨励され、古物の修理・回収が盛んになり、物の消費に一定の罪悪感が無くなったことや、鯨などの食料や資源の徹底した活用や、それによって生ずる人糞までも肥料化による利用と売買など、消費が振興となったことが大きいといえる。例文帳に追加

Behind the above, there was a fact that a sense of sin for consumption declined because the repair/collection of used articles became vigorous thanks to the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun)'s policy of encouraging bote-furi (bote-uri) (vending while calling to customers), which was introduced for the promotion of economy and the relief of the socially vulnerable, as well as the use and sale of various foodstuffs such as whale meat and night soil.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS