1016万例文収録!

「ここからどうするの」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ここからどうするのに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ここからどうするのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1538



例文

心(の底)から人に同情する.例文帳に追加

pity a person from (the bottom of) one's heart  - 研究社 新英和中辞典

ここでは、四条大宮からの幹線道路について記述する例文帳に追加

Described below is the primary highway section from Sijo-Omiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこからさらに行くと洞辻(どろつじ)茶屋があり、ここで吉野山からの大峯奥駈道と合流する例文帳に追加

Further along is the Dorotsuji teahouse where the track meets the path from Mt. Yoshino to Omine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私たち一同はあなたに再会することを心から待ち望んでおります.例文帳に追加

We are all eagerly looking forward to seeing you again.  - 研究社 新和英中辞典

例文

ここで、動作終了後から次の動作が開始するまでの時間は過去の最大100動作の平均とする例文帳に追加

Then the time from after the end of operation until the succeeding operation is started is set as an average time from among the results of a maximum of 100 operations in the past. - 特許庁


例文

ここで、帯電している可動部24およびその周囲の部位13aから、電荷を中和するイオンを導入する等により電荷を除去する例文帳に追加

In such a case, electric charges are removed by introducing ions for neutralizing the electric charges from the charged movable part 24 and the peripheral portion 13a thereof. - 特許庁

ドキュメントデータから、個々の商品の情報を構成するデジタルデータを自動的に抽出すること。例文帳に追加

To automatically extract digital data constituting individual merchandise information from document data. - 特許庁

この可動弁体に軸心方向の一方側から対向する第1弁座10を設ける。例文帳に追加

The rotary valve is also provided with a first valve seat 10 opposed from one side of axial direction on the movable valve element. - 特許庁

心臓を含む生体の断層画像から、心軸に関するデータを自動的に抽出する例文帳に追加

To extract automatically the data relating to cardiac axis from the tomogram of an organism including heart. - 特許庁

例文

注: 「追加」ダイアログで、「追加」アクションから個々のファイルを除外するどうかを指定できます。例文帳に追加

Note: From the Add dialog, it is possible to specify whether to exclude individual files from the Add action. - NetBeans

例文

心臓の機械的運動及び呼吸運動を加味して心画像から心臓サイクルを検出する例文帳に追加

To detect a heart cycle from a heart image taking mechanical motion and breathing motion of the heart in consideration. - 特許庁

から、暴君殺しという教説がその資格に値するどうかをここで検証するのは、不適切ですし場違いなのです。例文帳に追加

It would, therefore, be irrelevant and out of place to examine here, whether the doctrine of Tyrannicide deserves that title.  - John Stuart Mill『自由について』

ここで変換とは、ライブ映像204の動画から一定間隔で静止画像を取り出すことを意味する例文帳に追加

Herein the conversion means to fetch still images from motion images of the live images 204 in every predetermined period. - 特許庁

ここで、s,rはセット動作、リセット動作を表し、セット動作からリセット動作までの期間で発光する例文帳に追加

Here, (s) and (r) represent the set operation and the reset operation and emit light in the period from the set operation to the reset operation. - 特許庁

「それでも、ぼくは心より脳みそをお願いするな。心があっても、バカはそれをどう使うかわからないだろうから」とかかしが言います。例文帳に追加

"All the same,"said the Scarecrow,"I shall ask for brains instead of a heart; for a fool would not know what to do with a heart if he had one."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

“自分の作品は衣装であり化粧であり、中身の体はどうしたのか、心がけはどうしたのか”と、自らの作品制作を中断する例文帳に追加

Kanjiro stopped producing his own works, saying to himself, "My works are like costumes and makeup, but what has happened to the body inside and the spirit?"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このマスクパターンに従って各ノズル群の個々のノズルからのインク吐出動作を制御する例文帳に追加

Ink ejection operation of individual nozzles in each nozzle group is controlled according to that mask pattern. - 特許庁

ここで、パイロット室55の内部に圧縮空気を供給すると、ピストン22が移動するので、ダイアフラム24が弁座54から離間する例文帳に追加

At that time if compressed air is fed inside a pilot chamber 55, the piston 22 moves, and thereby the diaphragm 24 is spaced from the valve seat 54. - 特許庁

ここでは、使用するドリルの径に対応する移動速度Vzを記憶装置65から読み出し、マイコン64のメモリに記憶する例文帳に追加

The moving velocity Vz corresponding to the diameter of the drill to be used is read from a storage device 65, and stored in the memory of the microcomputer 64. - 特許庁

ここで、マイクロセル基地局14は、通信を行っている移動局15から受信する信号に基づいて、当該移動局15の位置を監視する例文帳に追加

The micro cell base station 14 monitors the position of a mobile station 15 on the basis of a signal received from the mobile station 15 that is performing communication. - 特許庁

ここで自動的に又は必要に応じて、目的筋に対する脊髄運動ニューロンからの刺激量を測定する例文帳に追加

The apparatus measures, automatically or if necessary, the stimulation amount from the spinal motor neurons to the muscle of interest. - 特許庁

ここで、両発信者番号が一致する場合は、同一バルク接続端末からの着信であるとして同一内線に着信先を決定する(S8,S9)。例文帳に追加

When both the caller numbers agree, the call reception destination of the same extension is decided (S8, S9). - 特許庁

このソーステキストの集まりに対応する試みの翻訳を、自動機械翻訳システムから受け取る。例文帳に追加

An attempted translation corresponding to the collection of the source text is received from the automatic machine translation system. - 特許庁

手話動作の連続動作データから、精度よく個々の手話動作データを切り出す手話動作データ切り出し装置を提供する例文帳に追加

To provide a sign language motion data segmenting device for segmenting each kind of sign language motion datum from the continuous motion data of sign language motions with accuracy. - 特許庁

内燃機関の弁体を二つのモータで駆動し、個々のモータが別々の弁体を駆動するように構成する例文帳に追加

The valve elements of the internal combustion engine are driven by the two motors, and the motors respectively drive different valve elements. - 特許庁

蓋部7の回動中心を軸筒2の軸心から離れた箇所に配置する例文帳に追加

The turning center of the lid part 7 is arranged in a portion separated from an axis of the shaft tube 2. - 特許庁

キャリヤ要素2は、数個の部品からなり、個々の部品は可動式に構成することができる。例文帳に追加

A carrier element 2 is composed of several pieces of parts and each part can be constructed to be movable. - 特許庁

「われら一同、このゆーびなゆびぬきをおうけとりいただきたく、心からおねがいするものである」例文帳に追加

`We beg your acceptance of this elegant thimble';  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

ここで、前記試料流体の導入の停止を、装置外部からの指示に基づき、任意に作動可能とすることが好適である。例文帳に追加

Preferably, stop of introduction of the sample fluid is optionally operable based on an instruction from the device outside. - 特許庁

ここで、色味調整判定部220では、画素の輝度の大きさと色の偏りとから色味調整を行うかどうか判定する例文帳に追加

The color adjustment determination unit 220 determines whether or not to apply the color adjustment in accordance with pixel luminance and color deviation. - 特許庁

どれも開かないので、アリスはろうかのまん中をしょんぼり歩いて、いったいどうやってここから出ましょうか、と思案するのでした。例文帳に追加

she walked sadly down the middle, wondering how she was ever to get out again.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

複数の車両等の移動体が、道路のような移動路上を移動する際、個々の移動体の情報を正確に求めることができる移動体情報計測装置及び移動体情報計測方法を提供する例文帳に追加

To provide a mobile body information measuring device and a mobile body information measuring method, which are capable of exactly obtaining information of individual mobile bodies when the mobile bodies such as a plurality of vehicles move on a movement passage like a road. - 特許庁

対象者の手首に脈波と体動を連続計測するセンサーを装着し,心停止と体動の停止を検知する.例文帳に追加

A sensor sequentially measuring the pulse and the body motion is installed around a wrist of an object so as to detect the cardiac arrest and the stop of the body motion. - 特許庁

キャリアなしに、個々の基板を、同様に、コンベアにロードし及び/又はそこからアンロードすることができる。例文帳に追加

Individual substrates, without carriers, may be similarly loaded and/or unloaded from the conveyor. - 特許庁

個々の移動体端末が個別に必要とするコンテンツだけを的確に情報伝達できるようにする例文帳に追加

To accurately transmit the information of only contenst individually required by individual mobile terminals. - 特許庁

ここで、ユーザが自動車のイグニションキーをOFFにすると、+ACCおよび+Bからの電力供給が略停止する例文帳に追加

Here, when the user turns off the ignition key of an automobile, the supply of electric power from +ACC and +B is substantially stopped. - 特許庁

起動運転から定常運転、停止運転までいかなる回転速度においても回転軸1の軸心と軸受の軸心とが一致するようにする例文帳に追加

To match a shaft center of a rotation axis 1 and a shaft center of a bearing even at rotational speed before constant driving and stopping driving from starting driving. - 特許庁

ここで、外部からのスクロール指示のトリガを受けると、メニューは表示画像が消失する側に移動する例文帳に追加

In this case, when the trigger of the scroll instruction from the outside is received, the menu is moved to the side where the display image disappears. - 特許庁

また、アンプ回路2(17)でも同様の構造のアンプ回路として、ここでは100Hzから数百Hzまでを増幅するようにする例文帳に追加

The amplifier circuit 2 (17) has the same structure, and amplifies the signals detected by the millimeter wave sensor 11 from 100 Hz to hundreds Hz. - 特許庁

ここからは、ドイツ海外事業活動の特徴と支援策を分析し我が国へのインプリケーションを導出する例文帳に追加

From here, we will analyze characteristics and support measures for Germany's overseas business activities, leading to implications with Japan. - 経済産業省

コイルと制御素子30の配線が短くなり、ここから発生する電磁ノイズ、銅損を低減することができる。例文帳に追加

Thus, the wiring of the coil and the control elements 30 becomes short and electromagnetic noise and a copper loss, which are generated from it, can be reduced. - 特許庁

地山に横坑道を掘削する場合の掘進機周面から流出する泥水の止水を確実にする例文帳に追加

To certainly prevent mud water from flowing out of a peripheral surface of a level-driving machine in the case of drilling a drift in a natural ground. - 特許庁

ここで、紫外線反射膜には、紫外光補助光源からの紫外光を導入する紫外光導入部が形成されていることが好ましい。例文帳に追加

Here, the ultraviolet reflecting film is preferably to have an ultraviolet light guide formed for introducing ultraviolet rays from the ultraviolet auxiliary light source. - 特許庁

ここで、油圧モータと電動機とは、油圧モータから電動機へのみトルクを伝達可能なクラッチ装置を介して機械的に連結する例文帳に追加

Here, the hydraulic motor and the electric motor are mechanically connected to each other through a clutch device capable of only transmitting torque from the hydraulic motor to the electric motor. - 特許庁

ここで、油圧モータと電動機とは、油圧モータから電動機へのみトルクを伝達可能なクラッチ装置15を介して機械的に連結する例文帳に追加

Here, the hydraulic motor and the electric motor are mechanically connected to each other through a clutch device 15 capable of only transmitting torque from the hydraulic motor to the electric motor. - 特許庁

ここで加工性や取り扱い易さ、コストの観点から、基材1は銅又は銅を主成分とする合金が好ましい。例文帳に追加

The base 1 is preferably formed of copper or alloy having the copper as its main component from the viewpoint of the workability, easy handling performance, and the cost. - 特許庁

フォームを作成する部分についてはここで示していないことに注意しましょう。 この例は、どんなフォームであっても動作するからです。例文帳に追加

Note that we do not show how the form is built here, that's because the example will work for virtually any form. - PEAR

ここでは、設定された移動速度Vzに対応するz座標を記憶装置65から読み出し、マイコン64のメモリに記憶する例文帳に追加

The z-coordinate corresponding to the set moving velocity Vz is read from the storage device 65, and stored in the memory of the microcomputer 64. - 特許庁

ここで、電子機器は、外部から入力された電源を内部用の電源に変換して出力する電源を、動作モードごとに有する例文帳に追加

The equipment has power sources for the respective operation modes, the power sources provided by changing a power source input from the outside to output powers for inner use. - 特許庁

例文

ここで、θ_0°は、炉口からスラグが流出を開始する傾動角度、θ_2°は、排滓時の最大傾動角度であり、θ_1°は、(1)式で定義される。例文帳に追加

Wherein, θ_0°is the tilting angle for starting the flowing-out of the slag from the furnace opening hole part, θ_2°is the maximum tilting angle at the slag-removal time, and θ_1° is defined with the formula (1). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS