1016万例文収録!

「ご知らせ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ご知らせに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ご知らせの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1211



例文

電気信号に頼ることなく簡単な機構で運転者に視覚的に異常を知らせることができる高さ制限装置を提供する。例文帳に追加

To provide a clearance device capable of visually notifying abnormalities to a driver without relying on any electrical signal by a simple mechanism. - 特許庁

点火後しばらくすると、第二焼網11bの予熱が終了すると共に、ブザーを鳴らしてそのことを使用者に知らせる。例文帳に追加

After the period of ignition, the preheating of the second grill 11b is ended, and this is reported to a user by ringing a buzzer. - 特許庁

声紋認証を利用して、暗証番号等の情報を、その情報を必要とする者にその場で知らせることができるようにすること等である。例文帳に追加

To enable on-site announcement of information such as password number or the like to a person who needs the information by use of voice print authentication. - 特許庁

手ぶれや被写体ぶれが発生した可能性が大きいことを撮影後すぐに撮影者に知らせることができるデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera by which a photographer can be informed of a high probability of the occurrence of camera shake or object shake just after photographing. - 特許庁

例文

マイクロコンピュータ8は、その信号を受け取ると、使用者に電池2の交換時期であることを知らせる。例文帳に追加

A microcomputer 8 annunciates to a user that it is a replacement time of the battery 2 when receiving the signal. - 特許庁


例文

さらに、突発的な豪雨などの危険がユーザに近づいた時には、電話やメールで危険をお知らせすることもできる。例文帳に追加

Additionally, when danger, such as accidental storm, is coming to the user, it also can inform the danger to the user by phone or e-mail. - 特許庁

スイッチ21、31をオンしたとき、その旨を知らせるクリック音をオーディオ装置用の音出力手段U5から出力させる。例文帳に追加

When switches 21 and 31 are turned on, a click sound for reporting such a state is outputted from a sound output means U5 for audio unit. - 特許庁

行方不明のリモコンキー10は、呼出信号を受信したときに鳴動し、所在を外部に音で知らせる。例文帳に追加

The missing remote control key 10 sounds when receiving the call signal to notify the outside of its location with sound. - 特許庁

具体的には、VSL電源電圧が所定値以下になったら、電源断が生ずることを知らせるために電圧低下信号を出力する。例文帳に追加

Specifically, when the VSL power source voltage became below a prescribed value, a low power source voltage signal is outputted to inform of the power OFF. - 特許庁

例文

異常検知後は、周辺基板で異常が検知された旨を外部表示装置に知らせる表示を行う。例文帳に追加

After the detection of the abnormality, the detection of abnormality at the peripheral substrate is displayed on an external display device. - 特許庁

例文

実際に課金されることなく、課金料金に関する情報をユーザに知らせ、その後の処理をどのようにするかをユーザが選択できるようにする。例文帳に追加

To inform a user of information related with a fee to be charged without actually charging the user, and to allow the user to select the following processing. - 特許庁

修理が終了すると宅配業者107がこれをコンビニエンスストア105に配送し、電子メールでユーザ101に知らせる。例文帳に追加

When the repair is finished, the courier 107 distributes it to the convenience store 105, and notifies the user 101 by electronic mail. - 特許庁

相手に、自分の電話番号やメールアドレスを知らせることなく、相手からの連絡を受けることができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which a user can make contact with the other party without letting the other party obtain the telephone number or mail address of the user. - 特許庁

かかる照明は、即座にオペレータの注意を分解用の治具15に引きつけ、最初にどのステップを実行すべきかをオペレータに知らせる。例文帳に追加

The illumination immediately attracts operator's attention to the fixture 15 for disassembly to let the operator know that step should be taken first. - 特許庁

重大な出来事の発生により放送される緊急特別番組の開始を検知し、ユーザーに知らせることができるようにする。例文帳に追加

To detect start of an emergency special program, that is broadcast upon the occurrence of any important event and to notify a user about the start of the program. - 特許庁

そして運転者が危険個所等を見る視線方向にその存在を知らせる文字、記号等をヘッドアップディスプレイを使用して表示する。例文帳に追加

Letters and marks for informing existence of the dangerous places are displayed by using an overhead display in a direction of eyes of the operator seeing the dangerous place. - 特許庁

曲番号、曲名等の曲管理データを表示以外の手段でユーザに知らせることができる音楽再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a music reproducing device informing a user the music control data of a music number, a music name, etc., with a means excepting a display. - 特許庁

一方警報機2は、無線によってビームセンサ7から受信した信号をもとに列車の接近を警報で知らせる。例文帳に追加

The warning device 2 informs the approach of the train by an alarm on the basis of the signal received by radio from the beam sensor 7. - 特許庁

ゴルフ等の練習において、音に神経を集中しすぎる弊害を防ぎ、リズムを視覚的に知らせることのできる装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device for visually reporting a rhythm while preventing an ill effect that sensitivity is excessively concentrated on sound in practice in golf, etc. - 特許庁

本発明は、残りの戸開時間をより明確に利用者に知らせるとともに、戸閉ボタンの誤操作を防止することを目的とするものである。例文帳に追加

To precisely inform a user of the remaining door open time to prevent erroneous operation of a door close button. - 特許庁

そして、ステアリングコラム4を幅方向に傾斜させると共にステアリングホイールの保持剛性の低下をさせて、運転者に異常を知らせる。例文帳に追加

A steering column 4 is inclined in a width direction, holding rigidity of a steering wheel is lowered, and a failure is notified to the driver. - 特許庁

発呼者からの呼に対し被呼者からの応答がなかったことを知らせる信号が検出されると(300)、当該呼は終了される(302)。例文帳に追加

When a signal which informs that there is no response from the called party to the caller is detected (300), the call is finished (302). - 特許庁

この場合、判断部105は、使用者の身体が傾いている旨を当該使用者に知らせるための音を発音装置110に発音させるよう指令する。例文帳に追加

In such a case, the determination unit 105 orders a pronouncing device 110 to tell the user that the user's body is leaned. - 特許庁

作業環境の影響を受けることなく、コネクタ同士の完全嵌合を知らせることのできるコネクタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a connector device that can notify perfect fit of connectors without being influenced by a work environment. - 特許庁

鍵穴へのキーの挿入時にキーの窪みにゴミが溜まっているか否かを検出して利用者に知らせる。例文帳に追加

To give notification to a user by detecting whether dust is accumulated in a recessed portion of a key, when the key is inserted into a keyhole. - 特許庁

また印刷手段5により、表示手段4に表示させる再利用対象の部品やユニットの印刷を行って作業者に知らせる。例文帳に追加

The components and the units of the reusable objects displayed in the display means 4 are printed by a printing means 5 to be reported to the worker. - 特許庁

車両用後側方視認装置を適当な大きさに設定することを可能にするとともに、乗員にミラー角度を容易に知らせることを可能にする。例文帳に追加

To provide a rear side visual inspection device for a vehicle settable to proper size, informing an occupant of an angle of a mirror easily. - 特許庁

比較部124Yは、積算値Uyと所定値Nyを比較し、Uy>Nyの場合に、その旨を強制消費判定部125Yに知らせる。例文帳に追加

A comparison part 124Y compares an integrated value Uy with a prescribed value Ny, and informs a forcible consumption judgement part 125Y of an effect Uy>Ny when Uy>Ny holds. - 特許庁

通話中の相手先の電話機に自分からの着信があったことを知らせることが可能な電話番号通知システムを提供する。例文帳に追加

To provide a telephone number notification system which notifies an opposite telephone set in a busy state of calling from this side. - 特許庁

DTMF検出部12は、受信したDTMF信号の値を検出し、一致判定部17へ知らせる。例文帳に追加

A DTMF detection part 12 detects the value of the received DTMF signal and reports it to a matching deciding part 17. - 特許庁

また、所定の値以上の濃度差がある場合、警告を出し、合成画像が意図しないものになる可能性があることを利用者に知らせる。例文帳に追加

When the difference in density of a predetermined value or larger is detected, an alarm is issued to inform a user of possibility that the composed image may be an unexpected one. - 特許庁

簡単な情報通信端末を用い相互に通信する事でお互いの所在を知らせ合い警告を発することで課題の解決を図る。例文帳に追加

This electronic amulet informs each position and transmits warning by communicating with simple information transmission terminals. - 特許庁

LED135は、筐体に配置され、点灯または消灯することによって画像形成装置100の状態の変化を知らせる。例文帳に追加

The LED 135 is disposed on the housing and notifies a user of the variation in the state of the image forming apparatus 100 by turning on and off. - 特許庁

楽器音毎に推奨音域を知らせて適切な音域内での演奏を促すことができる電子音楽装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic music device, in which performance is conducted within an appropriate pitch extent by notifying a recommended pitch extent for each musical instrument. - 特許庁

そして、CPUは、告知ランプを点灯させて、右及び左吸収体の交換時期を知らせる(ステップS5)。例文帳に追加

The CPU lights on a notification lamp to inform a user of the replacement time of the absorption bodies (step S5). - 特許庁

サーバ20は、端末10からの製品の情報を基に管理番号を発行して操作者に知らせる通知手段21を備えている。例文帳に追加

The server 20 is equipped with a notification mean 21 which issues a management number according to the information on the product from the terminal 10 and notifies the operator of it. - 特許庁

この時発生するファン5、6の定常作動音とは異なる変調作動音を、車両1の接近を歩行者に知らせる報知音とした。例文帳に追加

A modulation operation sound different from a steady operation sound of the fans 5 and 6 generated at this time is used as a notifying sound for informing the pedestrian of the approach of the vehicle 1. - 特許庁

故障信号を受け取ったエアバッグ展開制御部211は、警告灯により乗員に故障を知らせる。例文帳に追加

The air bag deployment control part 211 receiving the failure signal informs the occupant of the failure by a warning lamp. - 特許庁

魚信等の情報を光や光信号によって、釣人に知らせたりすることができる釣魚法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for angling by which an angler can be fed with information such as a strike by light or an optical signal. - 特許庁

故障の検出後、故障への対処に必要な詳細情報を、ユーザーに知らせる手段を備えた画像形成装置。例文帳に追加

The printer part 2 records a picture corresponding to the picture data from the reader part 1 the picture input/output control part 3 on recording paper. - 特許庁

汚れ等に影響されずに、タイヤの磨耗限界を自動的に運転者に知らせるためのタイヤの磨耗測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a measuring method for the wear of a tire to automatically inform a driver the wear-limit of the tire without the influence of contamination. - 特許庁

通信相手は、処理番号とイメージを変換するための変換用データをイメージスキャナ装置に送信し、受信回路34に知らせる。例文帳に追加

The communication opposite party transmits conversion data for converting the processing number and the image to the image scanner device and informs a reception circuit 34 of this. - 特許庁

特に部材が過度の緊締により破損しないように、部材の螺合度合いを使用者に知らせることができる接続部品を提供する。例文帳に追加

To provide coupling parts capable of notifying a user of an engaged degree between members so that the members are not broken in particular by excessive fastening. - 特許庁

LED145は、筐体以外の場所に配置され、点灯または消灯することによって画像形成装置100の状態を知らせる。例文帳に追加

The LED 145 is disposed in a place other than the housing and notifies the user of the state of the image forming apparatus 100 by turning on and off. - 特許庁

ナースコール用押しボタンスイッチがベッドから落ちて、重症者は看護師に知らせる手段を失ってしまうので非常に危険である。例文帳に追加

To provide a push-button switch for nurse call which, even if dropped down from a bed, can save a patient with a severe illness from a danger of losing a means for calling a nurse. - 特許庁

操作信号の送信先となる電子機器をユーザに知らせるためのインジケータを備えたリモートコントローラを提供する。例文帳に追加

To provide a remote controller provided with an indicator for notifying a user of an electronic device to which an operation signal is to be transmitted. - 特許庁

コントローラが、発電機、原動機、およびセンサに電気的に接続され、発電機の負荷を知らせる信号を受信する。例文帳に追加

A controller is electrically connected with the generator, the motor, and the sensor to receive the signal for informing the load of the generator. - 特許庁

現時点での状態を表示部6によって表示し、調理物が焼き上がった場合は報知部5によって使用者に知らせる。例文帳に追加

Current state is displayed at a display section 6 and grilling up of the article is notified to a user at a notifying section 5. - 特許庁

携帯部は、電波受信部にて異常発生信号を受信して警報部(17)により運転者に知らせる。例文帳に追加

The portable part receives an abnormality generation signal by the electric wave receiving part and informs the driver thereof by a warning part (17). - 特許庁

例文

帳票を読取位置に位置決めするのを容易にかつ正確にし、また帳票読取後に帳票が取り替えられた場合、取り替えを知らせるようにする。例文帳に追加

To position a document at a reading position easily and accurately and inform change of documents when the documents are changed after reading the document. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS