1016万例文収録!

「さいこうふする」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さいこうふするの意味・解説 > さいこうふするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さいこうふするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1092



例文

さらに、制御基板11の裏面11bにおいて、裏面領域13bを開口してその周囲に絶縁性シート材を貼付する。例文帳に追加

Further, in the rear surface 11b of the control substrate 11, the rear surface region 13b is opened, and an insulating sheet material is adhered to its periphery. - 特許庁

容器本体11の開口12を外部に連通させた状態でラベル15で透孔14を隠蔽し蓋部材13に貼付する。例文帳に追加

The through hole 14 is shielded by the label 15 with the opening of the container body 11 formed to communicate with the outside, and the label is attached to the lid member 13. - 特許庁

硝酸セリウム水溶液とヘキサメチレンテトラミン(HMT)水溶液を混合した後、当該混合液を基板に塗布する。例文帳に追加

An aqueous cerium nitrate solution and an aqueous hexamethylenetetramine (HMT) solution are mixed together to be applied onto a substrate. - 特許庁

蛍光灯の口金等に対する高粘度セメントの塗布装置であって、セメントの粘度変化等に影響されずに、安定に塗布する例文帳に追加

To stably apply cement without being affected by the change in the viscosity of the cement in an apparatus for applying high viscous cement on a mouth piece of a fluorescent lamp. - 特許庁

例文

この光学機能フィルム400を、第1の反射防止フィルム430が表示面321に対向しない状態で貼付する。例文帳に追加

The optical function film 400 is adhered such that the first anti-reflection film 430 does not face a display surface 321. - 特許庁


例文

電源をオフする際であっても残像現象が生じない高品位の画像表示を行うことができる液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device capable of displaying a high-quality picture in which an afterimage phenomenon is not generated even when the power source of the device is turned OFF. - 特許庁

書記官は,(5)にいう期間の経過後遅くとも7日以内に,最高裁判所に対して当該破棄申立書類を送付する。例文帳に追加

The clerk of the court shall deliver the documents of the cassation to the Supreme Court at the latest 7 (seven) days after the termination of the period as referred to in paragraph (5).  - 特許庁

そして、発光管11の内側の表面には、300nm〜340nmの間に変換効率のピークを持つ紫外線発光型蛍光体を塗布する。例文帳に追加

An ultraviolet emission type phosphor having a peak of conversion efficiency in 300-340 nm is applied to the inside surface of the arc tube 11. - 特許庁

次に、ベルトコンベアBCにより搬送された基板に、吐出装置6において所定領域毎に異なる量の配向膜材料を塗布する。例文帳に追加

The alignment layer material is then applied on the substrate conveyed by the belt conveyer BC in an ejection device 6 so that the amount of the material is different for every prescribed region. - 特許庁

例文

隔壁13が形成されている背面パネルの表面に潤滑物質71を塗布してその上に蛍光物質を塗布する。例文帳に追加

A phosphor is applied onto a lubricating material 71 applied on a surface of a back panel formed with a barrier rib 13. - 特許庁

例文

分散スラリーを塗布する際に、コーティングロール周面に分散スラリーが付着しないコーティング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a coating apparatus in which dispersion slurry is not stuck to the peripheral surface of a coating roll when the dispersion slurry is applied. - 特許庁

更新の出願を行った場合,工業意匠所有者は,特別の法規に定めるところに従って手数料を納付する義務を負う。例文帳に追加

With the request, the holder is obliged to pay the administrative fee according to the special legal regulation.  - 特許庁

第2スイッチ230はキャパシタ220に接続され、シャント抵抗130の出力電圧をオン、オフする。例文帳に追加

A second switch 230 is connected to the capacitor 220 to turn on or off the output voltage of the shunt resistor 130. - 特許庁

ホールパターンに有機系高分子材料を複数回塗布することにより、その疎密さにかかわらず均一に埋め込むことができる。例文帳に追加

The hole pattern is coated plural times with the organic polymer material and hence can be uniformly buried irrespective of its roughness or denseness. - 特許庁

次に、ベルトコンベアBCにより搬送された基板に、吐出装置6において所定領域毎に異なる粘度の配向膜材料を塗布する。例文帳に追加

The alignment layer material is then applied on the substrate conveyed by the belt conveyer BC in an ejection device 6 so that the viscosity of the material is different for every prescribed region. - 特許庁

その後、第2配向膜61上における反射表示領域Rに相当する部分に位相差層62を形成するための材料を塗布する。例文帳に追加

Thereafter, a material for forming the phase difference layer 62 is applied to a portion, corresponding to a reflection display region R on the second alignment film 61. - 特許庁

フレキシブル基板25の永久磁石3との対向面に、接着剤37を塗布するための切り欠き部34を備える。例文帳に追加

A notched part 34 for spreading the adhesive agent 37 is formed on the surface of the flexible substrate 25 which faces the permanent magnet 3. - 特許庁

トランジスタ14は、電流検出抵抗19により検出された一次電流が所定値を超えるとオフする。例文帳に追加

The transistor 14 is switched off when the primary electric current detected by the electric current detection resistor 19 exceeds specified value. - 特許庁

その後、ブラックマトリックス7により区分された領域内に蛍光体膜材料8R,8G,8Bを塗布する。例文帳に追加

The phosphor film materials 8R, 8G, 8B are applied to the insides of regions divided by the black matrix 7. - 特許庁

さらに、実装基板14を裏返し、チップ素子12と対向する実装基板14の裏面に第2の樹脂コート17を塗布する。例文帳に追加

With the mounting board 14 turned upside down, a second resin coat 17 is applied to the rear surface of the mounting board 14 facing the chip element 12. - 特許庁

位相差制御部材とその製造方法、液晶表示装置、および液晶性インキを塗布するダイコータ例文帳に追加

PHASE DIFFERENCE CONTROL MEMBER AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE AND DIE COATER FOR APPLYING LIQUID CRYSTAL INK - 特許庁

素子側基板2に有機EL素子5を配置し、対向基板3にスペーサを混入していないシール材4を塗布する。例文帳に追加

An organic EL device 5 is arranged on a substrate 2 at the device side, and a sealing material 4 with no spacer mixed is applied to an opposite substrate 3. - 特許庁

イコン8は、ステッピングモータ23の回転方向を逆向きに変更する場合、ステッピングモータ23を所定時間の間、オフする。例文帳に追加

When the direction of the stepping motor 23 is changed to rotate the motor oppositely, the microcomputer 8 turns off the stepping motor 23 for a prescribed period of time. - 特許庁

コンデンサC3の電圧は負になり、交流分を取り出すコンデンサC5の電圧も負になり第1の電界効果トランジスタQ1がオフする。例文帳に追加

The voltage of the capacitor C3 becomes negative, the voltage of a capacitor C5 for taking out an AC component also becomes negative, and the first field effect transistor Q1 is turned off. - 特許庁

ネットワーク上で電子文書データを配布(電子交付)する際に、投資家等からの受信通知を待たずに業務を遂行する例文帳に追加

To perform a job without waiting reception information from an investor, etc., when distributing electronic document data (electronic delivery) on a network. - 特許庁

雲台コントローラ20の操作画面にリモコン雲台14の電源をオフするボタンが設けられ、操作者が該ボタンを操作すると雲台コントローラ20からシステムコントローラ18へリモコン雲台14の電源をオフするコマンドが送信される。例文帳に追加

A button switching off the power source of the remote control panhead 14 is provided on an operating screen of the panhead controller 20, and when an operator operates the button, a command switching off the power source of the remote control panhead 14 is transmitted from the panhead controller 20 to the system controller 18. - 特許庁

インクジェット装置を用いて蛍光体インクを塗布する際に、高い歩留まりを実現することができるPDPの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a PDP capable of realizing a high yield when a phosphor ink is applied using an ink jet device. - 特許庁

インダクタL1,L2とコンデンサC3との共振周波数により電界効果トランジスタQ1,Q2をそれぞれオン、オフが逆になるように、オン、オフする。例文帳に追加

Field effect transistors Q1, Q2 are individually switched on and off so that each has reverse ON or OFF by a resonant frequency of inductors L1, L2 and a capacitor C3. - 特許庁

本発明の光学補償用塗布膜1は、液晶性高分子の溶液または溶融物を基板10上に当該基板10の面に平行な方向に配向させながら塗布することで形成されるものである。例文帳に追加

The coating film 1 for optical compensation is formed by applying a solution or a melted product of a liquid crystalline polymer on a substrate 10 while aligning the solution or the melted product in a direction parallel to the surface of the substrate 10. - 特許庁

その後、抵抗素子37に流れる電流がしきい値Aを超えたことを判定すると、スイッチ素子31をオフする。例文帳に追加

After that, when it is determined that the current flowing to the resistor element 37 exceeds a threshold A, the switch element 31 is turned off. - 特許庁

CPU1は、ROM5に格納されている波形データを読み出して楽音を生成し、DAコントローラ6に送付する。例文帳に追加

A CPU 1 reads waveform data stored in a ROM 5 and generates musical sound, and sends it to a DA controller 6. - 特許庁

基板4と吐出口のクリアランス、相対位置を決めて、ディスペンサー3により基板4に蛍光体ペーストを間欠に塗布する。例文帳に追加

Phosphor paste is intermittently applied on the substrate 4 by the dispenser 3 after the clearance between the substrate 4 and a discharge port and the relative position are fixed. - 特許庁

4 損傷その他の事由による価格の低落のおそれがある物は、第二項第一号の催告をしないで競売に付することができる。例文帳に追加

(4) Where the value of any property is likely to decline due to damage or any other reason, the liquidation trustee may put such property up for auction without making the demand set forth in paragraph (2), item (i).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

打放しコンクリートなど既存のセメント系構造物の汚れの上に、珪酸塩系表面含浸材を塗布する。例文帳に追加

A silicate-based surface-impregnating material is applied on a soil on existing cement-based structures such as as-cast concrete. - 特許庁

またスペーサ付きTFT基板1上に塗布する配向膜材7の厚みを通常より厚く80nm以上とする。例文帳に追加

The thickness of the alignment layer material 7 applied on the TFT substrate 1 having the spacer is controlled to80 nm which is thicker than a usual material. - 特許庁

レーザダイオードホルダ220の外周面と、筐体101に設けられた開口部の壁面とを連結するように接着剤230を塗布する。例文帳に追加

Adhesive 230 is applied in such a manner as connecting the outer peripheral face of a laser diode holder 220 to the wall face of an opening provided in a housing 101. - 特許庁

コルピッツ型の発振器においてトランジスタ23のエミッタに流れる電流をスイッチ用トランジスタ42でON/OFFすると共に、ベース電圧を供給するバイアス抵抗29とバイアス抵抗30を流れる電流も、スイッチ用トランジスタ42で同時にON/OFFするようにしたものである。例文帳に追加

The switch transistor 42 turns on/off a current flowing to an emitter of a transistor 23 in a Colpitts oscillator and turns on/off a current flowing to the bias resistors 29, 30 supplying a base voltage at the same time. - 特許庁

このようにして作成した蛍光体を調合した蛍光体インクを連続的に細管から墳出させて、隔壁内に塗布する方法により蛍光体層110を形成して高輝度なプラズマディスプレイパネルを得る。例文帳に追加

The plasma display panel having a high luminance is obtained by a method for continuously jetting a fluorescent substance ink prepared by mixing the fluorescent substances thus prepared from a slender pipe, coating the interior of a partition wall and thereby forming a fluorescent substance layer 101. - 特許庁

ポリブタジエン系高分子化合物を含有する回路基板に電子部品をはんだ付する際に用いる回路基板はんだ付用フラックス。例文帳に追加

The flux for soldering a circuit board is a flux used for soldering an electronic component onto the circuit board containing a polybutadiene-based high molecular compound. - 特許庁

炭素繊維含有層の炭素繊維表面に磁性体を塗布することにより、更に電磁波遮蔽効果を高め得る。例文帳に追加

The electromagnetic wave shield effect can be enhanced furthermore by coating the surface of a carbon fiber in the carbon fiber containing layer with a magnetic material. - 特許庁

A工程:導光体3の溝7に対応する山を形成した金型15の上に感光性樹脂16を塗布する。例文帳に追加

Stage A: Photosensitive resin 16 is applied onto a mold 15 having crests corresponding to the grooves 7 of a light guide body 3 formed thereon. - 特許庁

この交換支援システムでは、一定期間毎に、複写機のメーカ毎の在庫情報を作成し、各メーカ10にオンラインで送付する。例文帳に追加

The exchange supporting system creates stock information for each maker of copying machines for every fixed period, and the center sends the information on-line to each maker. - 特許庁

この状態において導電材からなる印刷剤6を前記貫通孔4の上部開口外縁から電子部品2にかけて塗布する。例文帳に追加

Under that state, print agent 6 composed of a conductive material is applied from the outer edge of the upper opening of the through hole 4 to the electronic component 2. - 特許庁

塗布液に対する摩擦抵抗が少なく、塗布液を安定して均一に可撓性帯状支持体に塗布することのできる塗布装置を提供する。例文帳に追加

To provide a coating apparatus capable of uniformly and stably coating a flexible strip-like support with a coating solution, the apparatus having very low frictional resistance to the coating solution. - 特許庁

基板の表面に塗布するダイコータに対して、装置の挙動データをサンプリングし、基板毎に関連付けて管理することを可能とする。例文帳に追加

To sample the behavior data of an apparatus with respect to a die coater, which applies coating to the surface of a substrate, to control the same in relation to each substrate. - 特許庁

日本語版の冊子カタログPを作成して、そのカタログをわが国内外の外国人の購買者Aにも配布する。例文帳に追加

The Japanese version booklet catalog P is prepared, and the catalog is distributed to foreign buyers A both at home and abroad. - 特許庁

ゲート電極201の制御開口にインクジェット法等でカーボンナノチューブを含んだインク203を塗布する。例文帳に追加

Ink 203 containing the carbon nanotubes is applied to the control openings of the gate electrodes 201 by an ink jet method or the like. - 特許庁

イコーターにより基板にペーストを塗布するに際して、狭いマージンの中で瞬時に安定した塗布状態を実現できるようにする。例文帳に追加

To achieve stable coating state at once in a narrow margin at the time of applying a paste to a substrate by a die coater. - 特許庁

蛍光体液1を直線状凹部に塗布するときのノズル2からの蛍光体液吐出量よりも、基板外に向けて蛍光体液を吐出させるときの蛍光体液の吐出量を多くする。例文帳に追加

The amount of a fluorescent substance liquid 1 supplied toward the outside of a substrate is set greater than that supplied from a nozzle 2 to the groove. - 特許庁

例文

定盤上に平坦な基材を載置し、該基材に対して単板型スロットダイコータを相対的に移動させて上記基材上に塗布液を塗布する塗布方法において、塗布方向の座標に応じて吐出量を変化させながら塗布することを特徴とする塗布方法。例文帳に追加

In the coating method for placing the flat substrate on a surface plate and relatively moving the single-plate type slot die coater with respect to the substrate to coat the substrate with the coating solution, the substrate is coated while changing the discharge amount of the coating solution corresponding to the coordinates in a coating direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS