1016万例文収録!

「さだあり」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さだありに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さだありの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 969



例文

無尽は、貞永式目追加法にも記述があり、鎌倉時代に登場したとされる。例文帳に追加

Mujin is already described in Joeishikimoku Tsuikaho and it is said that it appeared during the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子が新しい屋敷に同道せず上杉家へ戻った理由は諸説あり定かではない。例文帳に追加

Although there are various theories as to why Tomiko did not move into the new residence and went back to the Uesugi, the truth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは将軍が対面を行う場所であり、将軍、諸大名の席次が厳格に定められている。例文帳に追加

It was a place where the Shogun met other feudal lords, who sat there in a strictly defined order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵩高であり、白紙光沢及び手肉感に優れ、印刷適性の高い塗工紙を提供する。例文帳に追加

To provide a coated paper having bulkiness, excellent white paper gloss and thick feeling, and high printability. - 特許庁

例文

白紙光沢度が20%〜50%でありながら、平滑度が高く、嵩高な塗工紙とする。例文帳に追加

To provide a bulky coated paper having a white-paper glossiness of 20-50%, and nevertheless, having high smoothness. - 特許庁


例文

解除しきい値は加速度の変化率であり、車両加速度の関数として定められている。例文帳に追加

The release threshold value is a rate of change of acceleration and is specified as a function of vehicle acceleration. - 特許庁

織布の経糸は合撚糸であり、緯糸はガラス繊維からなる嵩高糸である。例文帳に追加

The warp of the woven fabric is a doubling and twisting yarn, and the weft thereof is a bulky yarn made of a glass fiber. - 特許庁

低密度で嵩高であり、しかも水解性不織布となり得る短繊維不織布を得る。例文帳に追加

To obtain a staple fibers nonwoven fabric having low density and high bulkiness and capable of becoming a water-disintegrable nonwoven cloth. - 特許庁

レジスタ読み出し動作は、バースト読み出しであり、バースト長は、種々のやり方で定められ得る。例文帳に追加

The register read operation may be a burst read, and the burst length may be defined in a variety of ways. - 特許庁

例文

Aは露光機の最大露光幅で定まる領域であり、電気的に独立した撮像素子単位である。例文帳に追加

A is a region determined by a maximum exposure width of an exposure equipment and is an electrically independent imaging element unit. - 特許庁

例文

処方が抵抗できないほどの主張を供してきたかは、けっして定かではありません。例文帳に追加

Never surely did prescription plead so irresistible a claim.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

伊勢貞丈が1763年から1784年にかけて記した「貞丈雑記」には葛籠に関する記述があり、素材が竹に変っていっていると書かれている。例文帳に追加

In Teijo-zakki (Teijo's memorandums) written by Sadatake ISE from 1763 to 1784, there is a description of a tsuzura and its material that had changed to bamboo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

律とは本来、音を定める竹の管であり、その長さの違いによって12の音の高さを定めた。例文帳に追加

Ritsu (melody) originally refers to a bamboo tube that determines the tone, and the twelve kinds of music pitch were set based on the difference between the bamboo tubes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『政事要略』においては、『儀式貞観』という引用句があり、続いて『本朝法家文書目録』には『貞観儀式』10巻と記されている。例文帳に追加

The term "Gishiki Jogan" is cited in "Seiji yoryaku" (examples of politics in the Heian period) and the term "Jogan gishiki 10 volumes" is found in "Honcho hoka monjo mokuroku" (legal book-catalog during Heian-Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直方は平貞盛流の嫡流ともいえる立場であり、同じ貞盛流の常陸平氏と連携していた。例文帳に追加

Naokata was in the position of a direct descendant of Taira no Sadamori and had cooperated with Hitachi-Heishi (Taira clan) which were also descendants of Taira no Sadamori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本でも平安時代初期、清和天皇の代に貞観(日本)という元号があり、「貞観の治」と呼ばれる治世が存在した。例文帳に追加

In Japan, there used to be an era called "Jogan" (Japan) during the reign of Emperor Seiwa in early Heian period, and a reign called "Jogan no chi" (Glorious Jogan rule" was present.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブラウン博士は,新惑星は冥王星の大きさの約1.5倍あり,第10惑星と呼ばれるのに十分な大きさだと語っている。例文帳に追加

Dr. Brown says the new planet is about one and a half times the size of Pluto and is big enough to be called the 10th planet.  - 浜島書店 Catch a Wave

嵩高で反発弾力性があり、且つラベリングの少ない生地安定性の良いトルク減殺潜在中空嵩高コアヤーンを創出する。例文帳に追加

To create torque reducing type latent hollow bulky core yarn having bulkiness and impact resilience, almost free from labeling and having good cloth stability. - 特許庁

比較的安価であり嵩高でクッション性に優れ、風合いが良好で、かつ後加工時の賦形性に優れる嵩高性不織布を提供する。例文帳に追加

To provide a bulky nonwoven fabric at relatively low cost, having bulkiness, excellent cushioning properties, good texture, and excellent shaping ability during post-processing. - 特許庁

前記スリット5a〜5dを、軸線方向に対する傾斜角度が45°であり、隣り合う各面板4A〜4Dにおいて、ほぼ同じ長さだけ延びている。例文帳に追加

The slits 5c and 5d have the inclination 45° to the axial direction, and they are extended almost the same length at the neighboring surface plates 4C and 4D. - 特許庁

嵩高紙を基紙に用いた場合に、嵩高性を保持し軽量であり、記録特性も良好な情報記録用紙を提供する。例文帳に追加

To provide an information recording paper keeping bulkiness in the case of using a bulky paper as the base paper and having light weight and good recording properties. - 特許庁

同母兄弟に恒世親王・有子内親王・貞子内親王がいた。例文帳に追加

Imperial Prince Tsuneyo, Imperial Princess Ariko, Imperial Princess Sadako were her siblings by the same mother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具体例(有栖川宮)利子女王→貞愛親王妃利子女王例文帳に追加

An example of this is Arisugawa no miya Princess Toshiko who became the Princess Toshiko Joo, the wife of the Imperial Prince Sadanaru, after her marriage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は主要な戦いで3連敗して定正の優勢が言われた中で顕定が持ちこたえる事が出来たのは父・房定による支援が存在したからであり、これが定正死後の顕定の反攻につながる事になった。例文帳に追加

Although Akisada lost three main battles in a row and reportedly had Sadamasa gain an advantage over him at the beginning, Akisada managed to sustain the battles thanks to his father Fusasada's support which encouraged Akisada to fight off the enemy after Sadamasa's death..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それらをまとめれば、貞泰には、貞宗、義綱、貞久、貞邦、宗泰という子があり、伊予宇都宮系図は、伊予国守護となった貞宗を長子としているが、下野宇都宮系図その他では、豊前宇都宮氏に入嗣した義綱を長子としている。例文帳に追加

Summarizing these family records, Sadayasu had five sons, Sadamune, Yoshitsuna, Sadahisa, Sadakuni, and Muneyasu, and the Iyo-Utsunomiya family records state that Sadamune, who as his eldest became the Governor of Iyo Province, whereas the Shimotsuke-Utsunomiya family records and others state that Yoshituna, who was adopted by the Buzen-Utsumoniya clan, was his eldest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明が解決しようとする課題は、第1には、製紙用原料として使用した場合、紙の平滑性を損なうことなく嵩高性を付与できるマーセル化パルプの製造方法の提供にあり、第2には、該マーセル化パルプを含有する嵩高(低密度)であり、かつ平滑性に優れる嵩高紙の提供にある。例文帳に追加

To provide a method for producing mercerized pulp capable of furnishing paper with bulkiness, without damaging smoothness of the paper, when the pulp is used as a papermaking raw material, and to provide bulky paper containing the mercerized pulp, having the bulkiness (low density), and excellent in the smoothness. - 特許庁

この後左團次のために65編を書くほどの密接な関係となり、左團次の当り芸シリーズ「杏花戯曲十種」のうちの「修禅寺物語」など6編が綺堂作であり、左團次の生前は他の俳優の上演を許さなかった。例文帳に追加

They later established such a close relationship that he wrote 65 plays for Sadanji, and among Sadanji's popular series of performances called 'Kyoka Gikyoku Jusshu' (Ten Plays of Apricot Flower), 6 plays were written by Kido, and Sadanji did not allow other actors to perform them during his lifetime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に平維盛(駿河守)、平貞季、平貞能(平正度子)、平季衡、平貞衡、平正衡などがあり、また娘は藤原永親の室となっている。例文帳に追加

He had children including TAIRA no Koremori (Suruga no kami [the governor of Suruga Province]), TAIRA no Sadasue, TAIRA no Sadayoshi, TAIRA no Suehira, TAIRA no Sadahira, TAIRA no Masahira and a daughter who became a wife of FUJIWARA no Nagachika.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御下知の儀、皆以て御棄破あり、其上御思案なされ、相定められるべき事(これまでに義昭が諸大名に出した命令は全て無効とし、改めて御思案の上でその内容を定めること)。例文帳に追加

下知,以てあり,其上思案なされ,定められるべき (All prior gogeji [shogunal directives] are void; new dispositions shall be made on this basis after careful consideration.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あのトカゲなら、さかさだろうと裁判にはまるっきりえいきょうしないと思う」とアリスは考えます。例文帳に追加

she said to herself; `I should think it would be QUITE as much use in the trial one way up as the other.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

子に稲葉正貞(長男)、稲葉正任(三男)、稲葉正房(四男)、娘(有馬孝純正室)など。例文帳に追加

His children included Masasada INABA (first son), Masato INABA (third son), Masafusa INABA (fourth son), and a daughter (lawful wife of Takasumi ARIMA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月10日、伊地知正治・板垣退助・山縣有朋らと軍議し、攻城の分担区域を定める。例文帳に追加

On September 10, he discussed with Masaharu IJICHI, Taisuke ITAGAKI, Aritomo YAMAGATA and so on and determined the battle array for attacking the castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有田郡は紀伊守護の家格を持つ畠山政尚・貞政父子の本拠である。例文帳に追加

The Arida County was the base of Masanao HATAKEYAMA and his son Sadamasa whose family had had the status of Shugo of Kii Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2構造は、ボールに対してその位置を定めるベアリング表面(31,36)を有している。例文帳に追加

The second structure has a bearing surface (31, 36) which defines its position with respect to the ball. - 特許庁

アリスはあれこれ品定めされるのがいやだったので、こちらから質問をすることにしました。例文帳に追加

Alice didn't like being criticised, so she began asking questions.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

LCP ネゴシエーションの一部として、リンクの両サイドで magic number を定めて、「反射」が起きていないかどうか確かめる作業があります。例文帳に追加

One part of the LCP negotiation is to establish a magic number for each side of the link so that reflections can be detected.  - FreeBSD

この関数にはもう 1 つの引き数timeoutがあり、プロセスが一時停止する時間の上限を定めることができる。例文帳に追加

except that it has an additional argument, timeout , which enables an upper bound to be placed on the time for which the thread is suspended.  - JM

しかし、中華人民共和国やチベットなどでは卵・乳製品などの使用が認められるケースもあり、はっきりとした基準が定められていない。例文帳に追加

In China and Tibet, however, use of eggs and dairy products are sometimes allowed and no clear standards exist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5.慈円僧正願文伝春日表白貞応三年仲秋とあり(東京国立博物館蔵)例文帳に追加

5. Jien Sojo Ganmon Den Kasuga Hyohaku (Jien's Buddhist prayer that is said to be the ritual pronouncement for Kasuga Daimyojin (the great god of Kasuga)): saying, on October 6, 1224 (a property of Tokyo National Museum).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、最略加行(最短)で28日間、100日間行う場合もあり、日数を定めるようになってきている。例文帳に追加

The most simplified Kegyo (shortest) is taken place for 28 days and it may sometimes be for 100 days, therefore the number of days are determined in advance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、四条大納言藤原公任の息男であり、自身も歌人として名高い中納言藤原定頼からたびたびの求愛を受けた。例文帳に追加

Subsequently, Chunagon (vice-councilor of state) FUJIWARA no Sadayori, who was the oldest son of Shijodainagon FUJIWARA no Kinto, often made approaches to her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞顕の祖は顕彰記事の多い北条実時であり、実時は北条時頼を支えたとされ金沢家の事実上の初代である。例文帳に追加

Sadaaki's ancestor was Sanetoki HOJO, who appears in the articles of eulogy many times and is the actual first head of the Kanazawa family, being seen as a supporter of Tokiyori HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在残っている藤原定家の自筆本はごく断片的なものであり、できあがった定家の自筆本が一組だけなのかということも分からない。例文帳に追加

The extant manuscripts in FUJIWARA no Teika's own hand are incomplete, and it is unknown whether only one manuscript by Teika was made.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

始め貞観殿の別当として登華殿にあり、後に尚侍(ないしのかみ)となって弘徽殿に移る。例文帳に追加

At first she lived in the Tokaden pavilion as the chief of the Joganden pavilion, then she became the chief of Naishi no Tsukasa (the Handmaids' office) and moved to Kokiden (one of the Heian Palace buildings).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で、藤原定家や栄西らとも親交があった教養人であり、有職故実にも精通していた。例文帳に追加

Also, being a cultural person, he made friends with FUJIWARA no Sadaie (also known as FUJIWARA no Teika) and Eisai, and was knowledgeable about customs and practices of the court and military households.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、見る方向は正面と定められている流派も多くあり、3次元の空間を、2次元で最大限に表す流派もある。例文帳に追加

For example, while many schools set the rule that the object is viewed from the front, other schools try to represent a three-dimensional space in two dimensions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥書に「長享三年(1489年)二月下旬多治見備後守貞賢在判」とあり、この時期に成立したと思われる。例文帳に追加

According to the colophon which reads: 'seal of Tajimi Bungonokami Sadakata confirmed in late February, 1489,' the Shijo School is supposed to have been established around this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲荷寿司に関する最古の史料として江戸時代末期に書かれた『守貞謾稿』があり、下記のようにと記載されている。例文帳に追加

The oldest historical document concerning inarizushi is "Morisada manko" (a kind of encyclopedia of folkways and other affairs in the Edo Period written by Morisada KITAGAWA) written in the late Edo period, and it describes it as the following  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源俊賢は安和の変で失脚した左大臣源高明の子であり、高明が著した儀式書『西宮記』の継承者であった。例文帳に追加

MINAMOTO no Toshikata was a son of MINAMOTO no Takaakira, who fell from his position in the Anna Incident, and the heir to the book of rituals "Saiguki" written by Takaakira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

経基は清和天皇の第六皇子貞純親王の子であり、天皇の孫であることから「六孫王」と呼ばれた。例文帳に追加

Tsunemoto was the son of Imperial Prince Sadazumi, who was Emperor Seiwa's sixth son, and became known as 'Rokuson-o' (lit. Sixth Grandchild King) after he was the Emperor's grandchild.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS