1016万例文収録!

「しろに」に関連した英語例文の一覧と使い方(996ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しろにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しろにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49936



例文

各色のLED10からの出射光を混合するための導光路20を筐体2の背面板2aに沿った奥行き方向に形成する。例文帳に追加

A light guide channel 20 for mixing emitting light from LEDs 10 of each color is formed in a backward direction along a back-face plate 2a of a case 2. - 特許庁

アンテナ211,221,311,321を含めた受信装置200及び送信装置300全体を車室内に設置する。例文帳に追加

The whole of a receiver 200 and a transmitter 300 containing antennas 211, 221, 311 and 321 is installed in a compartment. - 特許庁

デコーダ201では、画素データと別個に受信された暗号コード206がスキャン順を示すスキャン信号204に変換される。例文帳に追加

A decoder 201 converts an encryption code 201 received separately from the pixel data into a scan signal 204 indicating the scanning sequence. - 特許庁

画像形成装置2に、使用可否判別部204、認証処理要求部203、およびジョブ実行部206を設ける。例文帳に追加

An image forming apparatus 2 is provided with: a propriety of use discrimination section 204; an authentication processing request section 203; and a job execution section 206. - 特許庁

例文

そして、印字ジョブ開始時(印字時)にはエンジン制御部2002により画像形成部2003の機内冷却ファンを全速回転させる。例文帳に追加

When a printing job is started (in printing), the intra-machine cooling fan of the image forming section 2003 is rotated at a full speed by the engine control section 2002. - 特許庁


例文

そして、フレキシブル配線基板50における第2ケース部64に積層配置された部分には、アンテナエレメント66が配置される。例文帳に追加

An antenna element 66 is disposed at a part of a flexible wiring board 50 which is stacked and disposed on the second case part 64. - 特許庁

ロールペーパー20から巻き戻したペーパー22を、ホルダー本体10内側の上部に沿って備えられたガイド板50上に支持する。例文帳に追加

Paper 22 rolled back from a rolled paper 20 is supported on a guide plate 50 provided along an inner upper part of a holder body 10. - 特許庁

ベローズ279の外側に、ベローズ279と空間388を介して、筒状加熱手段380をベローズ279と同軸的に設ける。例文帳に追加

A cylindrical heating means 380 is provided coaxially with the bellows 279 via the bellows 279 and a space 388 outside of the bellows 279. - 特許庁

さらに、変換された電圧と基準電圧とを比較回路6にて大小比較し、その結果をD型フリップフロップ6に入力する。例文帳に追加

A level of the converted voltage is compared with a level of a reference voltage in a comparison circuit 6, and a result therein is input into a D-type flip-flop 6. - 特許庁

例文

青色光L1の一部は蛍光板27において黄色光L2となり、青色光L1及び黄色光L2による白色光が出射される。例文帳に追加

A part of the blue light L1 is changed into a yellow light L2 on the screen 27, and a white light by the blue light L1 and the yellow light L2 is emitted. - 特許庁

例文

処理部240は、選択部220により選択された画像データに、選択されたプログラムを付加してプログラム付き画像データを生成する。例文帳に追加

A processing part 240 generates the image data with the program, by adding the selected program to the image data selected by the selecting part 220. - 特許庁

プローブ本体5にピン挿着孔10を形成し、ピン挿着孔10にプローブピン12を下向きに挿着する。例文帳に追加

A pin fitting hole 12 is formed in the probe body 5, and the probe pin 12 is fit downward into the pin fitting hole 10. - 特許庁

切替弁93は、さらに、伸長流路101と収縮流路102とを接続(短絡)する状態に切り替えることができるようになっている。例文帳に追加

In addition, the selector valve 93 can change the condition to connect (shunt) the extending channel 101 and the contracting channel 102. - 特許庁

フレキシブルシャフト206の先端に外部標準線源208を設け、進退機構204によって外部標準線源の位置を調整する。例文帳に追加

The external standard source 208 is arranged on an end of a flexible shaft 206, and the position of the external standard source is adjusted by an advancing/retreating mechanism 204. - 特許庁

電装部品101の周囲を覆うカバー102の天板102aには、加熱室20側に向かって下る傾斜を設けている。例文帳に追加

A top plate 102a of a cover 102 covering the circumference of an electric component 101 is declined toward a heating chamber 20 side. - 特許庁

シート送り方向切換機構10は、3つのローラ24、26および28によって構成されるローラ装置22と、シート停止装置39とを有する。例文帳に追加

The sheet feed direction changing mechanism 10 has a roller device 22 comprised of three rollers 24, 26 and 28, and a sheet stopping device 39. - 特許庁

マニホールド19に冷却媒体導入通路52および冷却媒体排出通路53を開設し、冷却媒体通路50に連通させる。例文帳に追加

A cooling medium introduction passage 52 and a cooling medium discharge passage 52 are opened in the manifold 19, and made to communicate with the cooling medium passage 50. - 特許庁

これにより、第2排出路70bを外部に開放することができ、第1排出路70に詰まっている用紙を取り除くことができる。例文帳に追加

Thus, the second discharge passage 70b can be opened to the outside and the paper jammed in a first discharge passage 70 can be removed. - 特許庁

取付金具20の係止部24によって下段側の建材50の上部を係止し、支持部26によって上段側の建材50を支承する。例文帳に追加

The lower side building material 50 is locked by the locking part 24 of the mounting metal fitting 20, and the upper side building material 50 is pivotally supported by a support part 26. - 特許庁

絞り弁20の軸24に第1の部分歯車40を結合し、空気弁30の軸34に第2の部分歯車50を結合する。例文帳に追加

A first partial gear 40 is connected to the shaft 24 of the throttle valve, and a second partial gear 50 is connected to the shaft 34 of the air valve. - 特許庁

ブロック属性判別部2により、目視サイズ程度以上のブロックサイズに画像を分割してブロック毎にブロックの属性を判別する。例文帳に追加

A block attribute discriminating part 2 divides the picture into block sizes equal to or larger than the degree of a visual size to discriminate the attribute of a block by each block. - 特許庁

ストッパー6は、ボディ8に支持したロックねじ24と、ロックねじ24で上下に操作されるロック体23とからなる。例文帳に追加

The stopper 6 consists of a lock screw 24 supported on the body 8, and a lock body 23 operated in vertical direction by the lock screw 24. - 特許庁

記録媒体Pは排紙ローラ31及びその対の従動ローラ32によって、乾燥部40の下位に位置する排紙トレイ33に排紙される。例文帳に追加

The recording medium P is delivered onto a delivery tray 33 positioned below a drying part 40 by the delivery roller 31 and a driven roller 32 constituting another unit of a pair of rollers. - 特許庁

電子制御装置30は、緊急事態が生じた場合には、前記設定された経路に沿って警報をサービスセンター200に送信させる。例文帳に追加

The electronic controller 30, in case of emergency, makes the service center 200 to transmit the alarm along the set course. - 特許庁

カバーが閉位置にある場合には、部材12;22とタッチ・センス面6の対応する作動領域66;68は接触している。例文帳に追加

When the covers are at the closure positions, the members 12 and 22 and the corresponding operation areas 66 and 68 of the touch sense surface 6 are in contact with each other. - 特許庁

この冷却室19a及び19aの壁面には、2対の反射板20aと20b、及び20cと20dが設けられている。例文帳に追加

On the wall face of the cooling chambers 19a and 19b, two pairs of reflector plates 20a, 20b and 20c, 20d are provided. - 特許庁

自動製パン機1の本体10の内部には、正面から見て左側に焼成室40、右側にミルユニット60が設けられている。例文帳に追加

Inside a body 10 of an automatic bread-making machine 1, a baking chamber 40 is provided on the left hand side and a mill unit 60 on the right hand side when viewed from the front. - 特許庁

航空機の化粧室に配設されるごみ箱100の上部には、シャフト250により旋回動する蓋50が設けられる。例文帳に追加

At an upper part of the trash bin 100 disposed in a lavatory of an aircraft, the lid 50 is provided to be rotatable by a shaft 250. - 特許庁

インバータ回路107とインバータ回路108とは、互いにその出力を入力として帰還させるようにたすき掛けに接続されている。例文帳に追加

The inverter circuits 107, 108 are connected in crossing so that the output is fed back as input each other. - 特許庁

コア基板30に、広く凹部32を形成し、複数個のコンデンサ20を収容することにより、コンデンサ20を高密度で内蔵できる。例文帳に追加

In a core board 30, a recessed part 32 is widely formed and capacitors 20 are put therein to incorporate the capacitors 20 at high density. - 特許庁

インク容器2に対し、ローラ10の一部がインク6の液面より下側に位置するようにローラを配置する。例文帳に追加

A roller 10 is arranged so that a part of the roller 10 may be positioned under the liquid level of the ink 6 with reference to an ink container 2. - 特許庁

記録紙10を給紙する前に、プラテンローラ21をサーマルヘッド20の発熱素子アレイ23に圧接させる。例文帳に追加

Before a recording sheet 10 is fed, the platen roller 21 is brought into pressure contact with the heating element array 23 in a thermal head 20. - 特許庁

そして、記録表示処理部16は、制御部23による判定結果に基づいて、記録部18に画像を記録させる。例文帳に追加

Then a recording and display processing unit 16 makes a recording unit 18 record the image based upon the decision result obtained by the control unit 23. - 特許庁

各圧力室10,10,…の形状は、振動板12における各圧力室10,10,…に対応する部分の厚みに応じて決定されている。例文帳に追加

The shape of each of the pressure chambers 10a-10f is determined in accordance with a thickness of the part corresponding to each of the pressure chambers 10a-10f at the vibrating plate 12. - 特許庁

給紙トレイ20の上方には、記録用紙19を搬送路23に供給する給紙ローラ25が設けられている。例文帳に追加

A paper feed roller 25 supplying the recording sheet 19 to a conveying route 23 is provided above the paper feed tray 20. - 特許庁

露光部20にて露光処理を行う直前に、基板Wを洗浄部40に搬送して裏面洗浄を行う。例文帳に追加

The substrate W is conveyed to the cleaner 40 to execute cleaning of the rear surface immediately before executing the exposure processing in the exposure section 20. - 特許庁

接触面(20)は、第2の輪郭部(22)を有し、第2の輪郭部(22)が、凸部(51〜57)と凹部(61〜66)との交互配置を有する。例文帳に追加

The contact surface (20) has a second strip (22), the second strip (22) having an alternation of projections (51-57) and recesses (61-66). - 特許庁

温室効果ガス排出量を国内法の成立を前提に2020年迄に2005年比17%減とする目標を提示(COP15)例文帳に追加

The administration has announced the goal of reducing greenhouse gas emissions by 17% compared to 2005 levels by2020, depending on domestic legislation enactment (COP 15). - 経済産業省

該電子写真用ベルトの体積抵抗率ρv[Ω・cm]および該樹脂硬化膜の表面における表面抵抗率ρs[Ω/□]が下記式(1)、(2)および(3)の関係を満たす:10^6≦ρv≦10^10 (1);10^8≦ρs≦10^13 (2);およびρs/ρv≧10^2 (3)。例文帳に追加

Volume resistivity ρv [Ω cm] of the electrophotographic belt and surface resistivity ρs [Ω/square] at the surface of the cured resin film satisfy the following expressions (1): 10^6≤ρv≤10^10, (2): 10^8≤ρs≤10^13 and (3): ρs/ρv≥10^2. - 特許庁

積層造形鋳型100は、鋳造キャビティ100aに連通する未固化の粉粒体を排出する排出通路110または開口部130をもち、排出通路110または開口部130に冷やし金400,420が配置されている。例文帳に追加

The stacked mold 100 is provided with a discharge path 110 or an opening part 130 to discharge the non-solidified powder and granular material which is communicated with a casting cavity 100a, and chillers 400, 420 are arranged in the discharge path 110 or the opening part 130. - 特許庁

パック電池1は、コアパック10を備え、コアパック10は、封口板100aに負極端子100bを有する素電池100と、負極端子100bに対し、安全素子102を介した状態で電気接続された保護回路基板105とを有する。例文帳に追加

The battery pack 1 is provided with a core pack 10, and the core pack 10 has an element battery 100 which has a negative electrode terminal 100b at a sealing plate 100a and a protection circuit board 105 which is electrically connected to the negative electrode terminal 100b through a safety element 102. - 特許庁

スロットマシン(SM)の主制御基板(100)を収容する透明なケース部材(200、300)表面の一対の案内レール部(350、360)により、検査シート(450)を貼付した可動板(400)をスライド移動可能に支承する。例文帳に追加

A mobile plate (400) having the inspection sheet (450) stuck thereon is slidably supported with a pair of guide rail parts (350 and 360) on the respective surfaces of transparent case members (200 and 300) where the main control board (100) of the slot machine (SM) is housed. - 特許庁

非磁性支持体上に強磁性粉末および研磨剤を結合剤中に分散してなる磁性層とを有する磁気記録媒体であって、該研磨剤粒子のD50値が40〜160nmであり、D10/D50値が0.65以下であり、D90/D50値が2.0以下である磁気記録媒体。例文帳に追加

The magnetic recording medium has a magnetic layer formed by dispersing ferromagnetic powder and an abrasive agent in a binder on a non-magnetic substrate, wherein a D50 value of particles of the abrasive agent is 40 to 160 nm, a D10/D50 value is ≤0.65 and a D90/D50 value is ≤2.0. - 特許庁

電子写真装置の用紙搬送装置100は、用紙Pがその上を搬送される搬送経路104と、搬送経路104上で定着器を構成する定着ローラ101及び加圧ローラ102の対と、定着器の下流側において搬送経路104に設けられた出口センサ105とを備える。例文帳に追加

This paper conveying device 100 of the electrophotographic device comprises a conveying route 104 for conveying paper P thereon, a fixing roller 101 and a press roller 102 in a pair forming a fixing device on the conveying route 104, and an outlet sensor 105 installed in the conveying route 104 on the downstream side of the fixing device. - 特許庁

ディジタル回路ブロック1、クロック発振回路ブロック2、バイアス電流供給回路ブロック3、アナログ回路ブロック4等を持つICにて、アナログ回路へのノイズの影響を抑え、端子数を増さず、静止状態で消費電流を流す回路のリーク電流も測定可能にする。例文帳に追加

To suppress the effect of noises on an analog circuit, and to measure even the leakage current of a circuit which consumes current under a steady state without increasing the number of terminals, in an IC with a digital circuit block, a clock oscillation block, a bias current-supply circuit block, an analog circuit block or the like. - 特許庁

廃酸の容易な後処理及び再循環並びに目的生成物のo−ニトロクロロベンゼンのかなり改善された収率を可能にし、実質的に不所望の副生成物m−ニトロクロロベンゼンを回避してニトロクロロベンゼンを連続的に製造する。例文帳に追加

To provide a method for continuously producing nitrochlorobenzene enabling an easy waste treatment and recycling of waste acid, enabling the yield of o-nitrochlorobenzene of an objective product, and reducing m- nitrochlorobenzene of an undesired byproduct. - 特許庁

上記トナーボトル200は、収容された現像剤を排出するためのボトル側トナー排出口200hが形成されると共に、該トナーボトル200の周面方向の回転により収容されているトナーを上記ボトル側トナー排出口200hに向かって搬送する溝部201cが設けられる。例文帳に追加

On the toner bottle 200, a bottle-side toner discharge port 200h for discharging stored developer is formed, and also a groove part 201c for conveying the stored toner toward the bottle-side toner discharge port 200h by the rotation of the toner bottle 200 in the peripheral surface direction is provided. - 特許庁

第1fθレンズ400は第2、第3fθレンズ500、600と共にfθレンズ群を構成し、fθレンズ群はポリゴンミラー320によって主走査方向に走査される光ビームBを感光ドラム20A上に収束させる。例文帳に追加

A 1st fθ lens 400 constitutes an fθ lens group with 2nd and 3rd θ lenses 500 and 600, and the fθ lens group converges the light beam B made to scan in the main scanning direction by a polygon mirror 320 on a photoreceptor drum 20A. - 特許庁

制御部110は、定着ヒータ601への通電を開始する前に第1のリレー501をONするように制御信号を出力し、ゼロクロス検知回路505により入力電圧が検知されていない場合、第2のリレー502をONするように制御信号を出力する。例文帳に追加

A control portion 110 outputs a control signal to turn on a first relay 501 before starting an energization to the fixing heater 601, and outputs a control signal to turn on a second relay 502 when a zero-cross detection circuit 505 does not detect an input voltage. - 特許庁

例文

銅からなり、フィン2のリード角が20°以上であり且つ頂角Aが20°以下である内面溝付管1において、フィン2の根元2aの曲率半径RをR≧0.4×Hf−0.03とし、比(Df/Dt)の値を1.02乃至1.07とし、下記数式により与えられるαの値を1.02乃至1.03とする。例文帳に追加

A contact electric resistance between the tube with inner face groove 1 after being expanded and the fin plate composed of aluminum is 3or less. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS