1016万例文収録!

「せいとういがく」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいとういがくの意味・解説 > せいとういがくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいとういがくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14396



例文

統合された不可逆的可逆的音声圧縮のスキームが、不可逆的音声圧縮と可逆的音声圧縮を同一の音声信号内で組み合わせる。例文帳に追加

A unified lossy and lossless audio compression scheme combines lossy and lossless audio compression within a same audio signal. - 特許庁

好適な光学特性を発揮し、容易に安定して製造できる光学部品の製造装置及び製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a device and a method which can easily and stably manufacture an optical component while displaying proper optical characteristics. - 特許庁

京都府は田中敦仁関西学院大学教授を中心とする検討委員会を設置した。例文帳に追加

Kyoto Prefecture set up a reviewing committee with Kansei Gakuin University Professor, Atsuhito TANAKA as a head.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学生と教員の共同プロジェクトとは、学外で開催される物づくりに関連するイベントや大会に向けての学生と教員の取り組みを、大学が財政面で支援する活動のことである。例文帳に追加

"Joint Projects between Students and Teachers" are KIT-sponsored activities in which its students and teachers team up for taking part in events or contests related to manufacturing held outside of KIT.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

観世流職分として能楽界の後進を育成、東京藝術大学音楽学部教授として能楽研究と教育、ワシントン大学やハワイ大学等で能楽指導にあたる。例文帳に追加

As a part of his duties to be assumed as a member of the Kanze-ryu school, he has been engaged in fostering young Noh actors, undertaking research and education of Noh as a professor at the Faculty of Music of Tokyo University of the Arts, giving lectures on Noh dramas at University of Washington, University of Hawaii, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

-東京医学校は、東京開成学校と合併して東京大学医学部に改組され、その本科生になる。例文帳に追加

Tokyo Igakko was merged into Tokyo Kaisei Gakko (Kaisei School) to form the University of Tokyo, Faculty of Medicine, and he became a regular student.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ⅳ-3-3-1(1)②における必要額の計算に当たっては、金利調整額及び配当金調整額を加減算することに留意するものとする。例文帳に追加

In addition, it should be kept in mind that, when calculating the required amount in IV-3-3-1(1)(ii), the interest adjustment and dividend adjustment should be added or subtracted.  - 金融庁

自己学習形態であっても他の生徒と一緒に授業を受けているような雰囲気を醸成して学習意欲と学習効果を向上させる。例文帳に追加

To improve a learning will and a learning effect by creating such an atmosphere that a pupil is learning together with other pupils even in a self-learning system. - 特許庁

旧学制において,高等普通教育を授ける教育機関例文帳に追加

in a previous Japanese educational system, a high school  - EDR日英対訳辞書

例文

旧学制において,中等普通教育を授ける教育機関例文帳に追加

in a previous Japanese educational system, a junior high school  - EDR日英対訳辞書

例文

京都学生祭典実行委員会副実行委員長(2名)例文帳に追加

Vice-Executive Chairmen (two) of the Kyoto Intercollegiate Festa Executive Committee  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1952年学校教育法による新制京都府立医科大学となる例文帳に追加

1952: Kyoto Prefectural University of Medicine was approved under the new educational system that was created in accordance with the School Education Law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京臨時教員養成所東京文理科大学(1941年-1942年)例文帳に追加

Tokyo temporary teacher Training school, Tokyo University of Arts and Sciences (1941-1942)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年(1889年):東京美術学校一期生として入学。例文帳に追加

1889: He entered the Tokyo School of Fine Arts as a member of the inaugural class.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

組立て調整を容易とすることが可能な光学式エンコーダを提供する。例文帳に追加

To provide an optical encoder facilitating assembly adjustment. - 特許庁

2005年(平成17年)3月3日には市と京都精華大学が「舞鶴サテライト事務所」を設置することで合意。例文帳に追加

Both the municipality and the university agreed to found the Maizuru Satellite Office on March 3, 2005.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電気光学装置の化学的耐性、特に電蝕反応に対して耐性を向上させ容易に信頼性の高い電気光学装置を提供する。例文帳に追加

To improve the chemical resistance of an optoelectric device, particularly to improve the resistance against galvanic corrosion and to provide an optoelectric device having high reliability. - 特許庁

ヨーロッパの学問(蘭学)を初期は主に西洋医学と天文学、後に化学、物理学、西洋建築学等を学ぶ場所として使われ、その後の日本の近代化に大きな役割を果たした。例文帳に追加

As a place to study western learning (蘭学, Rangaku), it was used to teach western medicine and astronomy mainly in the beginning; chemistry, physics, and western architectonics additionally in the later years, and took a large roll in the modernization of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

区分1:人への吸引性呼吸器有害性があると知られている、または人の吸引性呼吸器有害性があるとみなされる化学物質例文帳に追加

Category 1: Chemicals known to cause human aspiration toxicity hazards or to be regarded as though they cause human aspiration toxicity hazard - 経済産業省

医学部は「京医(きょうい)」、工学部は「京工(きょうこう)」、理学部は「京理(きょうり)」と、受験生を中心に呼ばれる。例文帳に追加

Students and others call the Faculty of Medicine "Kyo-i", the Faculty of Engineering "Kyo-ko", and the Faculty of Science "Kyo-ri" respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

池野成一郎(いけのせいいちろう、慶応2年(1866年)-昭和18年(1943年))は日本の植物学。例文帳に追加

Seiichiro IKENO (1866 - 1943) is a Japanese botanist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製造コストの低減を図れ、容易に製造できる光学装置の製造方法、光学部品位置決め治具、光学装置の製造装置、光学部品用筐体、光学部品、光学装置、およびプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide an optical device manufacturing method by which manufacturing cost is reduced and an optical device is easily manufactured, an optical part positioning tool, an optical device manufacturing device, a housing for optical parts, optical parts, an optical device and a projector. - 特許庁

楽音のパラメータを容易に所定値に設定して該所定値での楽音を発生させることができる電子楽音発生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic musical sound generating device capable of easily setting parameters of a musical sound to designated values and generating the musical sound with the designated values. - 特許庁

これらは学制改革でそれぞれ東京工業大学・熊本大学・広島大学・室蘭工業大学・茨城大学・金沢大学・東北大学の一部となって、商業教員養成課程・工業教員養成課程が設置された。例文帳に追加

With educational system reform, these schools became a part of Tokyo Institute of Technology, Kumamoto University, Hiroshima University, Muroran Institute of Technology, Ibaraki University, Kanazawa University, and Tohoku University, respectively, and commercial teacher training and industrial teacher training programs were set up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、額縁領域Fを折り曲げる構成としているため、額縁領域Fの長さを信頼性確保に必要な長さとすることができる。例文帳に追加

Furthermore, the frame area F is constituted to be bent, thereby the length of the frame area F is made long enough to secure the reliability. - 特許庁

1872年(明治5年)7月に生徒20名を入学させ、フランス法を中心とする法学教育を行った。例文帳に追加

In July 1872, 20 students were accommodated and were provided with the education on law mainly about French law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光学部材の共振を容易に抑制することができる走査光学装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a scanning optical apparatus in which resonance of optical members can be easily suppressed. - 特許庁

産業構造審議会化学・バイオ部会化学物質政策基本問題小委員会「中間とりまとめ」例文帳に追加

Interim Report for the Fundamental Issues Subcommittee, Chemicals and Bioindustry Committee, Industrial Structure Council  - 経済産業省

彼女は学生のカンニングを防止しようと注意深く監督した.例文帳に追加

She kept a close watch on her students in order to prevent them from cheating in the examination.  - 研究社 新和英中辞典

カレッジの学生が到達しているとみなされる教育レベル例文帳に追加

the level of education that college students are assumed to have attained  - 日本語WordNet

音声学で口音という息が鼻に抜けない発音例文帳に追加

in phonetics, a way of pronouncing in which air issues from the mouth rather than the nose, called oral pronunciation - EDR日英対訳辞書

平安文学には「高位の女性のお召し物」としてしばしば登場する。例文帳に追加

Hosonaga often appeared in Heian literature as a 'garment for ladies of a high rank.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

対外直接投資の阻害要因としての我が国業法規制の見直し例文帳に追加

Review of Japanese business regulations that hinder external direct investment - 経済産業省

光学機器の原理や、光学機器の光学性能が対物光学系の口径の大きさによって変化することなどを容易に認識可能とする。例文帳に追加

To easily recognize that the principle of optical equipment and the optical performance of the optical equipment are changed according to the size of the aperture of an objective optical system. - 特許庁

3 大学は、教育にふさわしい環境の確保のため、在学する学生の数を収容定員に基づき適正に管理するものとする。例文帳に追加

(3) In order to ensure an environment suitable for providing education, a university shall appropriately manage the number of students based on its admission capacity.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

あくまで学生の自主管理であるため、大学が広範に管理を行う一般的な学生寮のイメージとは異なっている。例文帳に追加

It is different from the typical dormitory image where the university comprehensively carries out management.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本草学者としての学識に加えて、蘭学にも造詣が深く、橋本宗吉の代表作『西洋医事集成宝凾』の校閲を行った。例文帳に追加

He was familiar with Western sciences as well as herbalism, and reviewed "Seiyo Iji Shusei Hokan" (Treasure Chest of Collected Western Medical Facts), a representative work of Sokichi HASHIMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大学寮(だいがくりょう)は、律令制のもとで作られた式部省(現在の人事院に相当する)直轄下の官僚育成機関である。例文帳に追加

The Daigaku-ryo was a set of educational institutions that was founded under the Ritsuryo system to train government officials, which was controlled directly by Shikibu-sho (the Ministry of Ceremonies - equivalent to today's National Personnel Authority).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光学部品の光学特性をあまり劣化させずに光学部品を容易に製造することのできる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique to easily manufacture optical parts without deteriorating the optical characteristics of the optical parts so much. - 特許庁

化学品規制(REACH)欧州委員会は、2003 年5 月、化学物質のリスク評価・管理強化を内容とする新たな化学品規制(REACH:Registration, Evaluation Authorization, and Restrictions of Chemicals)案を公表した。例文帳に追加

Registration, Evaluation and Authorization of Chemicals (REACHIn May 2003, the European Commission announced a draft regulation on the Registration, Evaluation and Authorization of Chemicals (REACH). - 経済産業省

配向膜と光学異方性層との密着性が高く、優れた耐候性を有する位相差板を、容易に製造可能な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method in which an optical retardation plate having high adhesive strength between an alignment film and an optical anisotropic layer and superior weatherability can easily be manufactured. - 特許庁

容易に製造することができる、高性能でコンパクトな光学的検出装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an easily producible high-performance and compact optical detector. - 特許庁

音楽の流れや統一性が失われることなくキースケーリングの制御を行うことができるようにする。例文帳に追加

To control key scaling without losing a music stream nor unification. - 特許庁

戦後の学制改革によって旧制高等学校は旧制大学や他の高等教育機関と統合して、そのおおくは新制大学の教養部や文理学部の母体となった。例文帳に追加

Because of the post-war educational reform, the former higher schools merged with former universities and other institutions of higher education, and many of them became parent organizations such as faculties of general education, literature or science at universities under the new system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巨額の資本投資を必要とするが非常に有意義な成果が期待される科学研究例文帳に追加

scientific research that requires massive capital investment but is expected to yield very significant results  - 日本語WordNet

生徒に競争意識を持たせて学習効果を高めることができる学習支援方法を提供する。例文帳に追加

To provide a learning support method in which competition among students is promoted to improve learning effectiveness. - 特許庁

我が国の高等教育機関の学生一人当たり支出は、必ずしも大きいとは言えない面がある。例文帳に追加

Japan’s expenditure per student in higher educational institutions is not necessarily large. - 経済産業省

同5年(484年)に清寧天皇が崩じたときに皇位(王位)を弟王と譲り合った。例文帳に追加

After the death of Emperor Seinei in 484, both of the two brothers thought the other was more suitable to succeed to the throne, and tried to give the emperorship to the other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

異なる音声による同一学習用言語を記録部に記録し、これを学習者が利用する学習者端末にて順次再生するか、一つの音声による同一学習用言語を記録部に記録し、これを学習者が利用する学習者端末にて異なる音声により繰り返し再生する。例文帳に追加

In the language learning system, the same language for learning spoken in different voices is recorded in a recording section and successively reproduced by a learner terminal used by a learner, or the same language for learning spoken in one voice is recorded in the recoding section and repeatedly reproduced in different voices by the learner terminal used by the learner. - 特許庁

例文

所望の性能の多層膜を有する光学素子を容易に製造することが可能である光学素子の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an optical element by which an optical element having a multilayer film with desired performances can be easily manufactured. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS