1016万例文収録!

「たつうま」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たつうまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たつうまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3051



例文

所要巻層の数に到達後、糸シュート(15)は糸巻層の下から引き出される。例文帳に追加

After arrival at a required number of winding layers, the yarn chute (15) is taken out of the lower part of the yarn winding layer. - 特許庁

および、鋼管1は、到達用窓孔を形成し、ここに施蓋して所定深度まで圧入する。例文帳に追加

The steel pipe 1, which forms a window hole for arrival, is pressed in up to a predetermined depth by covering the window hole with a lid. - 特許庁

電車、バスなどの車両に配設された吊り革をを揺動または引っ張ることで発電を可能にする。例文帳に追加

To generate power by swinging or pulling a handstrap disposed in a vehicle such as electric railcars and buses. - 特許庁

多品種の蓋付き容器の形状や重量等に対応可能な胴巻き包装機を提供する。例文帳に追加

To provide a packaging device winding a body adaptable for the shape, the weight or the like of a variety of kinds of containers with lid. - 特許庁

例文

2つの膜が相重なって形成されている多層膜の膜面状態を検査する。例文帳に追加

To inspect a film surface condition of a multi-layer film formed by overlapping two films each other. - 特許庁


例文

探針が変形可能であるから、狭小な位置に存在する測定対象まで到達できる。例文帳に追加

Since the probe can be deformed, it can reach the measured object existing in the narrow and small location. - 特許庁

これにより理想的なVCOのための全体的な電圧‐周波数間の伝達関数を創出する。例文帳に追加

According to this method, overall transfer function between voltage and frequency for the ideal VCO is created. - 特許庁

変速機における鋼−鋼摩擦を減少させる為の動力伝達用流体の提供。例文帳に追加

To provide a power transmitting fluid reducing steel-on-steel friction in power transmission. - 特許庁

開始深さの連続した対が取り出され、終了まで以下の処理が行われる。例文帳に追加

The successive pair of the starting depth is taken out and the below-mentioned processing is performed to the end. - 特許庁

例文

誘導装置40は、羽根軸45に放射状に立設された複数枚の誘導羽根46を有する。例文帳に追加

The induction device 40 has plural sheets of induction vanes 46 radially erected at a vane shaft 45. - 特許庁

例文

本剤は、経口吸入または鼻腔吸入により下気道表面に送達されればよい。例文帳に追加

The agent requires delivery to the lower respiratory tract by oral or nasal inhalation. - 特許庁

組み付けを容易にし、機械寿命まで使用可能なトラクション動力伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a traction power transmission device facilitating assembly and usable until a machine lifetime limit. - 特許庁

立設させたマスト5Aのガイドレール31の両側部を覆うマストカバー35を設ける。例文帳に追加

A mast cover 35 covering both side parts of a guide rail 31 of an erected mast 5A is provided. - 特許庁

支持層まで杭先端を確実に到達させることのできる鋼管杭を提供する。例文帳に追加

To provide a steel pipe pile for enabling a pile tip to reliably arrive at a supporting layer. - 特許庁

前記動力伝達機構はリンク機構3、エキセン機構又はボールスクリュウ機構である。例文帳に追加

The above power transmission mechanism is a link mechanism 3, an eccentric mechanism or a ball screw mechanism. - 特許庁

家庭用または業務用掃除機械の回転運動伝達シャフト用機械式クラッチアセンブリイ例文帳に追加

MECHANICAL CLUTCH ASSEMBLY FOR ROTATIONAL MOTION TRANSMISSION SHAFT OF CLEANER FOR HOUSEHOLD OR COMMERCIAL USE - 特許庁

棚板を2つに折り畳んで格納した際に、庫内奥まで有効スペースが確保できるようにする。例文帳に追加

To secure effective space deep into an interior when folding a shelf board in two and housing it. - 特許庁

細胞膜または脂質二重層を通して生物学的活性薬を送達する方法の提供。例文帳に追加

To provide methods for transporting a biologically active agent across a cellular membrane or a lipid bilayer. - 特許庁

2つの磁極部11及び15に第1の信号検出用巻線W1を設ける。例文帳に追加

In two magnetic pole sections 11 and 15, a first signal-detecting winding W1 is provided. - 特許庁

突部64を複数設け、そのうちの2つを対角状又は対向して配置することができる。例文帳に追加

The projection parts 64 are provided in a plurality of pieces and two out of them can be arranged in diagonal state or in opposition. - 特許庁

ゆえに、振動膜12が振動する際のバタツキが防止され、良好な音響特性が得られる。例文帳に追加

Thereby, flopping when the vibration film 12 vibrates is prevented, and an excellent acoustic characteristic is provided. - 特許庁

また、ステータは、2つの異なる3相巻線を電気角で30度のスロットピッチで巻回する。例文帳に追加

Also, the stator has two different 3-phase windings wound at a slot pitch of 30 degrees in terms of an electric angle. - 特許庁

また、熱伝達路9のCPU5側の接続を放熱器4を介しておこなう。例文帳に追加

Besides, the heat transfer path 9 is connected to the CPU 5 side via a radiator 4. - 特許庁

また、音声伝達部6が単一中空構造又は独立気泡構造である。例文帳に追加

The voice transmitter 6 has a single hollow structure or a independent air bubble structure. - 特許庁

この信号は二つのスプールの両方まはたいずれか一方を付勢し,それらは分離する。例文帳に追加

This signal energizes both or either one of two spools to separate these. - 特許庁

電気鋳造用マスタ、高周波誘導加熱用コイル及び自動車用動力伝達部品例文帳に追加

MASTER FOR ELECTROFORMING, COIL FOR HIGH FREQUENCY INDUCTION HEATING AND AUTOMOTIVE POWER TRANSMISSION COMPONENT - 特許庁

また退場ゲート装置4は、算出した通行料金を含む退場応答を携帯電話6に行う。例文帳に追加

The exit gate device 4 sends an exit response including the calculated toll to the mobile phone 6. - 特許庁

まず、韓国、タイ、中国の企業部門における資金調達の状況を確認してみよう。例文帳に追加

First, we will examine the capital procurement situation of the corporate sector in Korea, Thailand, and China. - 経済産業省

金融・財務機能:予算の作成、経理、資金の運用又は調達等を行う拠点。例文帳に追加

Finance: Base that performs budgeting, accounting, management of funds, etc.  - 経済産業省

・金融・財務機能:予算の作成、経理、資金の運用又は調達等を行う拠点。例文帳に追加

Finance: Base that performs budgeting, accounting, management of funds, etc.  - 経済産業省

また、2012年は団塊の世代(1947~49年生まれ)が65歳に初めて到達する年となった。例文帳に追加

Also, 2012 was the year when the baby boomer generation (born 1947 to 1949) reached their 65 for the firsttime . - 厚生労働省

駆動摩擦車や従動摩擦車の磨耗を抑制し、駆動摩擦車や従動摩擦車の寿命を延ばすことができ、かつ、従動摩擦車が固定された軸にラジアル方向の荷重が加わるのを抑制することができる駆動伝達装置および画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drive transmission device which attains prolongation of the lifetimes of a driving friction wheel and a driven friction wheel, by suppressing the wear of the driving friction wheel and the driven friction wheel, and inhibits load in a radial direction from being applied to a shaft to which the driven friction wheel is fixed, and to provide an image forming apparatus. - 特許庁

絨毛膜の下にある血管の胎膜であり、多くの未発達の高等脊椎動物(爬虫類、鳥、および哺乳動物)において後腸から発達する例文帳に追加

the vascular fetal membrane that lies below the chorion and develops from the hindgut in many embryonic higher vertebrates (reptiles, birds and mammals)  - 日本語WordNet

2 特許法第百八十九条から第百九十二条まで(送達)の規定は、この法律の規定による送達に準用する。例文帳に追加

(2) Articles 189 to 192 (service) of the Patent Act shall mutatis mutandis apply to services under this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 特許法第百八十九条から第百九十二条まで(送達)の規定は、この法律の規定による送達に準用する。例文帳に追加

(5) Articles 189 to 192 (Service) of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to services provided for under this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

平安時代末期には弁官(大弁または中弁)から選ばれる頭弁と並びたつ慣例が生まれた。例文帳に追加

Towards the end of the Heian period, it became customary that another "Kurodo no to" post was given to "To no ben" selected from the persons at the Benkan post (a post for civil officers: daiben (Major Controller) or chuben (Middle Controller)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永3年(1626年)には播磨国揖東郡新宮(現在の兵庫県たつの市新宮町(兵庫県))に陣屋を設置し、新宮藩を創設した。例文帳に追加

In 1626 he establishes the jinya (regional government office) in Shingu, Itto District, Harima Province (present Shingu-cho, Tatsuno City, Hyogo Prefecture) and founded the Shingu-han Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

送達住所又は送達住所変更の提出、若しくは登録された代理人の名称又は住所変更の請求例文帳に追加

Filing of address for service or a change of address of service; or request to alter agent's name or address on record  - 特許庁

(2) 宣言書は、それが言及している資料又はその写しが提出又は送達されるまでは、提出又は送達されたものとはみなさない。例文帳に追加

(2) A declaration is not taken to have been filed or served until any material to which the declaration refers or any copy of the material is filed or served. - 特許庁

前記ベルト層は、1本のモノフィラメントを螺旋状又は波形状に型付けした型付けモノフィラメントコードを用いたプライを少なくとも含む。例文帳に追加

A belt layer includes at least one monofilament cord manufactured by patterning one monofilament into the spiral or waveform shape. - 特許庁

マルチキャストデータ通信方法、マルチキャストデータ通信システム、中継装置、中継方法、中継プログラム、中継プログラムを記録した媒体例文帳に追加

MULTICAST DATA COMMUNICATION METHOD, MULTICAST DATA COMMUNICATION SYSTEM, RELAY APPARATUS, RELAY METHOD, RELAY PROGRAM, MEDIUM STORED WITH RELAY PROGRAM - 特許庁

また、トナー担持体32と一体化された駆動伝達手段設け、駆動伝達手段を介してトナー担持体32の回転駆動を行う。例文帳に追加

Moreover, the device performs rotary drive of the toner carrier 32 via drive transmitting means, by providing a drive transmitting means which is integrated with the toner carrier 32. - 特許庁

また通話接続処理サーバ4が、接続要求端末1と接続受付端末2の通話用ネットワークを介した通話接続を行なう。例文帳に追加

Further, the call connection processing server 4 performs connection between the connection request terminal 1 and the connection accept terminal 2 via a call network. - 特許庁

1つの伝熱管列Lとこれの両側に隣接する2つの伝熱管列Lとの2つの間隙δに、両真直部31aがそれぞれ挟み止められている。例文帳に追加

Both straight parts 31a are clamped in two gaps δ, between one array L of heat exchanger tubes and two adjacent arrays L of heat exchanger tubes. - 特許庁

生分解性とべたつき防止性とを高水準でバランスよく両立できる農業又は林業機械用潤滑油を提供すること。例文帳に追加

To provide a lubricant which is used for horticultural and silvicultural machines and can balance a biodegradability and an anti-sticking property at a high level. - 特許庁

冷却板アセンブリは、取入マニフォルド層と、目標熱伝達層と、第2パス熱伝達層と、吐出マニフォルド層とを含む。例文帳に追加

A cold plate assembly includes an inlet manifold layer, a target heat transfer layer, a second-pass heat transfer layer, and an outlet manifold layer. - 特許庁

モータの二つの三相巻線111、112は二つの直交変換装置21、24と個別に三相交流電流を授受する。例文帳に追加

The two three-phase windings 111, 112 of a motor receive three-phase AC independently from two converters 21, 24. - 特許庁

したがって、使用者は、データ通信を実際に行う前に、現在の通信先の基地局がデータ通信に適しているかを知ることができる。例文帳に追加

The user therefore can know whether or not a base station of a current communication destination is suitable for data communication before actually performing the data communication. - 特許庁

両マイコン12,13間をデータ通信ライン22により接続し、データ通信を行いながら負荷制御を行う。例文帳に追加

Both the microcomputers 12 and 13 are connected by a data communication line 22 and load control is executed while performing data communication. - 特許庁

例文

処理対象の通信網を、2つのノードのいずれか一方又は双方が故障しないと見なした通信網に変換する。例文帳に追加

A communication network to be processed is converted into a communication network which is considered to have no fault at one or both of two nodes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS