1016万例文収録!

「でんかいさんか」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でんかいさんかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でんかいさんかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4439



例文

導電性高分子単量体と下記一般式(1)で示される支持電解質塩とが水に溶解されてなる導電性高分子形成用の電解重合用電解液及び該電解液を用いて製造した導電性高分子及び固体電解コンデンサ。例文帳に追加

The present invention relates to the electrolyte polymerizing electrolyte for conductive polymer formation prepared by dissolving in water a conductive polymer monomer and a base electrolyte salt represented by general formula (1), and a conductive polymer and a solid-state electrolytic capacitor manufactured using the electrolyte, are provided. - 特許庁

電解槽の殺菌及びカルシウム付着の除去方法は、電解槽の電解過程中、電解槽内で実際の電解作業より数倍以上高い瞬間相反パルス波をかける。例文帳に追加

In the method of sterilization and calcium deposition removal in an electrolytic cell, the instantaneous reciprocal pulse whose voltage is several times or more higher than that of actual electrolytic operation in the electrolytic cell is applied during the electrolysis process in the electrolytic cell. - 特許庁

貫流式アノードおよび貫流式カソードの両方を使用する貫流式電解採取用電解槽の新規の設計を記載する。例文帳に追加

A new design for a flow-through electrowinning cell that employs both flow-through anodes and flow-through cathodes is described. - 特許庁

気体から粒子への転換方法によるナノ粒子の製造方法において、前駆体を分解させた後に生成される前駆体の分解産物またはその分解産物の初期凝縮物に気体放電を加えて、前駆体の分解産物またはその分解産物の初期凝縮物に同種の電荷を有させることによって、低分散のナノ粒子に凝縮させる。例文帳に追加

The method of producing the nano-particles by the conversion of a gas to the particles is carried out by applying gaseous discharge to a decomposed product of a precursor which is produced after the precursor is decomposed or an initial condensate of the decomposed product to give the same kind of charge to the decomposed product of the precursor or the initial condensate of the decomposed product to condense the low dispersion nano-particles. - 特許庁

例文

電源からリレー2の電気接点2bを介して負荷1に電力を供給する負荷駆動回路であって、電気接点2bのオン時のバウンス時間の間、電源から電気接点2bを介さずに負荷1に電力を供給する電力供給手段5を備えている。例文帳に追加

In the load driving circuit which supplies power to a load 1 from power supply through the electric contact 2b of a relay 2, the load driving circuit includes a power supply means 5 to supply the power to the load 1 from the power supply not through the electric contact 2b, during a bounce time when the electric contact 2b is turned on. - 特許庁


例文

二酸化マンガンの電解採取において、電極板に電気的絶縁部を設けることにより、パラフィン層と析出電解二酸化マンガンとを離した電解二酸化マンガンの製造方法である。例文帳に追加

An electrical insulating part is provided to an electrode plate in the electrolytic collection of manganese dioxide to manufacture the electrolytic manganese dioxide with the paraffin layer separated from deposited electrolytic manganese dioxide. - 特許庁

AC電源のプラグを抜かれて電力の供給がなくなった後(S17)AC通電が再開された時点で(S18)、ハードディスクに退避したデータをメモリに自動展開させてスタンバイに戻す(S20,S15)。例文帳に追加

At the time point when AC current carrying is resumed (S18) after supply of power is stopped by extraction of a plug of an AC power source (S17), data evacuated to the hard disk are automatically developed to a memory to return to the standby (S20, S15). - 特許庁

このブリケット状成形物を電気炉においてスクラップと共に再溶解させることにより電気炉スラグ中に溶解させた後、電気炉スラグと溶鋼との還元反応により鉄分を回収する。例文帳に追加

The briquette formed product is again melted with scraps in an electric furnace to be melted in electric furnace slag, then iron is recovered by the reduction of the electric furnace slag and molten steel. - 特許庁

そして、上記絶縁膜においてドレイン電極に対応して少なくとも1箇所が絶縁破壊されることで、絶縁破壊された部位に対応するドレイン電極と第3の電極とが導通する構成である。例文帳に追加

The antifuse element has a constitution in which at least one position corresponding to the drain electrode in the insulation film is insulation-broken, thereby making the drain electrode corresponding to the insulation-broken region conductive with the third electrode. - 特許庁

例文

2010年の上海万博の宣伝イベントが4月11日に東京の六本木ヒルズで開催された。例文帳に追加

A promotional event for the 2010 Shanghai Expo was held at Roppongi Hills in Tokyo on April 11.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

パッチアンテナは、誘電体が介挿されたグラウンド面及びアンテナ面を有している。例文帳に追加

The patch antenna includes a ground side and an antenna side via a dielectric body. - 特許庁

リード部品を介さないで電気接続し得る多層プリント配線板を提案する。例文帳に追加

To provide a multilayer printed wiring board in which electrical connection can be made not through a lead component. - 特許庁

メインメモリに展開された製品ファームウェアは、プリンタの電源が断たれると、消去される。例文帳に追加

The product firmware extended to the main memory is deleted when the power source of the printer is disconnected. - 特許庁

電源コード巻取装置の分解作業が安全に実施でき、材料の分別を容易にする。例文帳に追加

To safely disassemble a power cord take-up and facilitate the classification of materials. - 特許庁

コンデンサ6は、演算器8の正相(+)入力端子と、接地点との間に介挿されている。例文帳に追加

A capacitor 6 is interposed between the positive-phase (+) input terminal of a computing element 8 and a ground point. - 特許庁

電源コード巻取装置の分解作業が安全に実施でき、材料の分別を容易にする。例文帳に追加

To safely disassemble a power cord take-up and make the classification of materials easy. - 特許庁

伝送効率の高い最大転送単位を通信端末にて自動的に認識させる。例文帳に追加

To allow a communication terminal to automatically recognize the maximum transmission unit with high efficiency of transmission. - 特許庁

電源31からの電力の供給の遮断時から電力の供給が再開されてファクシミリ複合機1が起動されるまでの経過時間が第1の基準時間以下である場合には、二次電池22が充電されない。例文帳に追加

When the time elapsed after power supply from a power supply 31 is interrupted before power supply is resumed and a multifunction facsimile 1 is started is shorter than a first reference time, a secondary battery 22 is not charged. - 特許庁

無停電電源装置1は、交流電源200の電力を直流電力に変換する既存電源装置100と、負荷機器300,400との間に介挿される。例文帳に追加

An uninterruptible power supply device 1 is interposed between an existing power supply device 100 for converting power of an AC power supply 200 to DC power and load apparatuses 300, 400. - 特許庁

本発明の放電ランプ駆動装置では、複数本の誘電体バリア放電ランプ1を高周波電源10に並列にコンデンサを介さずに接続し、高周波電源にて複数本の誘電体バリア放電ランプそれぞれの片側の電極3に高圧を印加して同時に駆動する。例文帳に追加

For the dielectric barrier discharge lamp driving device, a plurality of dielectric barrier discharge lamps 1 are connected in parallel with a high frequency power source 10 without interposing capacitor, and driven by impressing high voltage to respective electrodes 3 at one side of the plurality of dielectric barrier discharge lamps. - 特許庁

当社が主催する次回のセミナーは、「デジタル家電の今後」というタイトルで3月に開催予定です。メールで書く場合 例文帳に追加

We plan to hold the next seminar in March with the title "The Present and Future of Digital Consumer Electrical Appliances".  - Weblio Email例文集

サッカー熱がクラスじゅうに伝染し, 昼休みには皆サッカーをやっている.例文帳に追加

The class caught soccer fever and now everybody plays it during the lunch break.  - 研究社 新和英中辞典

日本に密教が初めて紹介されたのは、唐から帰国した最澄(伝教大師)によるものであった。例文帳に追加

In Japan, Mikkyo was first introduced by Saicho (Dengyo Daishi), who had returned from Tang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、光ディスク装置が異常動作時の過電流によって破壊されるのを未然に防止する。例文帳に追加

Thus, the optical disk device is prevented from being broken down by the overcurrent at the time of the abnormal operation. - 特許庁

よって、信号増幅回路が過電流により破壊されることが抑制される。例文帳に追加

As a result, the signal amplifying circuit can be prevented from being damaged due to an overcurrent. - 特許庁

本発明の目的は、使いさすさを維持しつつ小型化を図った電子機器を得ることにある。例文帳に追加

To attain miniaturization while maintaining ease of use. - 特許庁

破壊されにくい素子形成領域を有し、信頼性の高い圧電体素子を提供する。例文帳に追加

To provide a highly reliable piezoelectric element having a hardly broken element forming region. - 特許庁

この時期には各ホームに乗り換えを示す電照看板、改札近傍に電照看板の時刻表もあった。例文帳に追加

In this era, a light-illuminated board displaying information for bus passengers was placed on each platform and a light-illuminated bus timetable board was installed near the ticket gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

容器21から排出された水はイオン交換樹脂22によって純水にされ、水電解槽24に送られて電気分解される。例文帳に追加

Water discharged from a container 21 is purified with ion exchange resins 22 and is sent to a water electrolytic bath 24 to be electrolyzed. - 特許庁

水媒体は、水熱電気分解部20にて高温・高圧下にて電気分解され、処理物排出ライン40から排出される。例文帳に追加

The water medium is electrolyzed at high temp. under high pressure in the hydrothermal electrolyzing part 20 to be discharged from a treated matter discharge line 40. - 特許庁

無隔膜電解槽の電極に直流電圧を印加して被処理水を電解殺菌するにあたり、水流量:0.1〜5リットル/min、電力:10〜500W、電流:4〜10Aの条件で行う。例文帳に追加

For performing electrolytic disinfection of waters to be treated by applying a direct current voltage to a non-diaphragm cell, the operational condition is water flow: 0.1-5 l/min., electric power: 10-500 W and current: 4-10A. - 特許庁

また、低電圧の外部電源に接続された場合、外部電源と主回路の電源ラインとが閉成され、外部電源の低電圧が主回路に供給されて、主回路は破壊されることなく所期する動作を実行する。例文帳に追加

Also, when the apparatus is connected with the external power supply having a low voltage, the external power supply and the power supply line of the main circuit are brought into a close state, so that the low voltage is fed to the main circuit and the main circuit conducts a predetermined operation without breakdown thereof. - 特許庁

国際家電ショー(CES)が1月8日から11日まで,米国ネバダ州ラスベガスで開催された。例文帳に追加

The International Consumer Electronics Show (CES) was held from Jan. 8 to 11 in Las Vegas, Nevada, the United States.  - 浜島書店 Catch a Wave

国際家電ショー(CES)が1月6日から9日まで米国ネバダ州のラスベガスで開催された。例文帳に追加

The International Consumer Electronics Show (CES) was held from Jan. 6 to 9 in Las Vegas, Nevada, the United States. - 浜島書店 Catch a Wave

本発明のコバルトの電解採取用陽極は、非晶質の酸化イリジウムまたは非晶質の酸化ルテニウムを含む触媒層が導電性基体上に形成されたコバルトの電解採取用陽極である。例文帳に追加

The anode for use in electrowinning cobalt is made of an electroconductive substrate having a catalyst layer containing amorphous iridium oxide or amorphous ruthenium oxide formed thereon. - 特許庁

燃料電池の発電を停止した状態において、電気負荷に対する要求出力又は電気負荷からの要求電力が増加したときに、燃料電池の発電を速やかに再開させることができる燃料電池発電システムを提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell power generating system quickly restarting the power generation of a fuel cell when a request output to an electrical load or request power from the electrical load is increased in a state that the power generation of the fuel cell stops. - 特許庁

そして、熱交換媒体を加水分解させることにより、この加水分解液を介して蓄電素子を放電させることができる。例文帳に追加

Then, the power storage elements can be discharged via the liquid used for hydrolysis by hydrolyzing the heat exchange medium. - 特許庁

電動送風機に流れる電流値がA点から3つ以上の閾値χ_1,χ_2,χ_3,…を飛び越えて急激にB点まで増加する。例文帳に追加

The value of a current to flow to the motor-driven air blower is rapidly increased to from a point A to a point B while skipping three thresholds χ_1, χ_2, χ_3,... or more. - 特許庁

また、道鏡は失脚して下野国に配流され、彼女が禁じた墾田私有は再開された。例文帳に追加

Dokyo fell from the power and was expelled to Shimotsuke Province, and the private ownership of newly cultivated land, which Empress Shotoku had prohibited, was resumed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎年恒例の東京箱(はこ)根(ね)間を往復する箱根駅伝が,1月2日と3日に開催された。例文帳に追加

Hakone Ekiden, the annual Tokyo-Hakone relay race, was held on Jan. 2 and 3. - 浜島書店 Catch a Wave

セパレータ15には溶媒にリチウム塩を溶解させた電解液が含浸されている。例文帳に追加

The separator 15 is impregnated with an electrolyte liquid containing lithium salt dissolved in a solvent. - 特許庁

電解酸化セラミックス被膜において表面突起物の生成が抑えられている。例文帳に追加

The generation of surface protrusions is suppressed in the electrolytic oxide ceramic coating. - 特許庁

ネットワーク上に公開された電子情報を監視するために生じるトラフィックを低減する。例文帳に追加

To reduce traffic generated by monitoring electronic information disclosed on a network. - 特許庁

プラズマ電解酸化処理は、対電極と共に基材を電極として電解質液に浸漬し、火花放電を発生させるのに十分な電位を該基材の表面に印加する。例文帳に追加

In the plasma electrolytic oxidation, the substrate is dipped in an electrolyte liquid together with a counter electrode and potential enough to generate spark discharging is applied on the surface of the substrate. - 特許庁

電解精製工程において製造する電解精製用電極及び電解液を有効に利用し、効率的に高純度金属を製造することができる電解精製及び電解採取方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electrolytic refining-electrolytic winning method by which a high purity metal can efficiently be produced by effectively utilizing an electrode and a electrolytic solution for electrolytic refining produced in an electrolytic refining stage. - 特許庁

トランジスタTr3は、略一定の電位VSTが供給される給電線17と第1電極L1との間に介挿される。例文帳に追加

A transistor Tr3 is interposed between a power supply line 17 supplied with a nearly constant potential VST and the first electrode L1. - 特許庁

第1及び第2の電路32A,32Bに駆動回路37により駆動されるスイッチング素子33A,33Bと、コンデンサ35A,35Bが介設される。例文帳に追加

Switching elements 33A, 33B driven by a drive circuit 37 and capacitors 35A, 35B are inserted in the first and second electric circuits 32A, 32B. - 特許庁

電子チケットが格納されたICカードを使って自動改札を行う場合に、電子チケットの改札処理時にその電子チケットの認証処理を行う。例文帳に追加

To execute an authentication process of an electronic ticket at the time of examination of the electronic ticket at a gate when automatically examining by means of an IC card storing the electronic ticket. - 特許庁

燃料124中に固体高分子電解質膜114を透過しない物質、たとえば電解質や有機化合物を溶解させる。例文帳に追加

A solid polymer electrolyte membrane 114-impermeable substance, for example, an electrolyte or an organic substance, is dissolved in the fuel 124. - 特許庁

例文

光・電気変換および電気・光変換を介さずに多波長を多重したネットワークどうしを相互接続する。例文帳に追加

To mutually connect wavelength-multiplexed networks without opto-electric conversion and electro-optical conversion. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS