1016万例文収録!

「ふぇんばれれーと」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぇんばれれーとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぇんばれれーとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1166



例文

Mg_2TiO_4、MgTiO_3、MgTi_2O_4から選ばれる少なくとも1種類以上の温度補償型誘電体成分を含有するフェライト粒子からなる電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材及び該キャリア芯材の表面に樹脂を被覆してなる電子現像剤用フェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤を採用する。例文帳に追加

The core material of the ferrite carrier for the electrophotographic developer is composed of ferrite particles containing at least one or more temperature compensation-type dielectric components selected from Mg_2TiO_4, MgTiO_3 and MgTi_2O_4, the ferrite carrier for the electrophotographic developer is prepared by coating the surface of the carrier core material with the resin, and the electrophotographic developer uses the ferrite carrier. - 特許庁

アゼライン酸、チロシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トリプトファン及びグリシン、並びにこれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種を有効成分とする、オートインデューサー−2阻害剤。例文帳に追加

This autoinducer-2 inhibitor contains as an active ingredient, at least one kind selected from a group comprising azelaic acid, tyrosine, histidine, phenylalanine, tryptophan, glycine, and salts thereof. - 特許庁

(a)ポリマー主鎖末端に、カルボキシル基、フェノール性水酸基、スルホン酸基、チオール基より選ばれる基を少なくとも一つ有するポリアミドと、(b)フェノール性水酸基を有する化合物と、(C)エステル化したキノンジアジド化合物と、を含有するポジ型感光性樹脂組成物とする。例文帳に追加

The positive photosensitive resin composition contains: (a) polyamide having at least one group selected from a carboxyl group, phenolic hydroxyl group, sulfonic acid group and thiol group at the end of the polymer main chain; (b) a compound having a phenolic hydroxyl group; and (c) an esterified quinonediazide compound. - 特許庁

リナロール、リモネン、シネオール、ソラネソール、シトラール、テルピネオール、フェネチルプロピオネート、フェネチルブチレート、イオノン、オイゲノール、ミルセンから選ばれる1種以上の物質を有効成分として含有し、タバコシバンムシ雌成虫の行動を制御する。例文帳に追加

The behavior of female imagoes of Lasioderma serricorne is controlled by including one or more kinds of substances selected from linalool, limonene, cineole, solanesol, citral, terpineol, phenethyl propionate, phenethyl butyrate, ionone, eugenol and myrcene as an active ingredient. - 特許庁

例文

(a)クロロプレンゴム、(b)SEBS、SEPS、SIS、SBSから選ばれるエラストマー、(c)フェノール樹脂、(d)アミノ基含有カップリング剤、(e)有機溶剤を必須成分とすることを特徴とする接着剤組成物例文帳に追加

This adhesive composition contains (a) chloroprene rubber, (b) an elastomer selected from SEBS, SEPS, SIS, and SBS, (c) a phenolic resin, (d) an amino group-containing coupling agent, and (e) an organic solvent as essential components as essential components. - 特許庁


例文

羊毛繊維製品を、ヒドロキシベンゾフェノン誘導体、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール誘導体、ジフェニルシアノアクリレート誘導体又はハロゲン化ジフェニル尿素誘導体であってスルホン酸ナトリウム基を有するものから選ばれる化合物を含む処理浴で処理し、羊毛繊維製品の20℃、65%RHにおける水分率を12.2%以下とする。例文帳に追加

The wool fiber product is treated with a treating bath containing a compound selected from a hydroxybenzophenone derivative, a hydroxyphenylbenzotriazole derivative, a diphenylcyanoacrylate derivative and a halogenated diphenylurea derivative each having sodium sulfonate group to keep moisture content of the wool fiber product at 20°C and 65% RH to ≤12.2%. - 特許庁

複数の半導体装置に対応するサイズのベース板31上に、ビルドアップ材と呼ばれるシート状の絶縁材材料13aを配置し、その上にCSPと呼ばれる半導体構成体2をフェースダウン状態で配置する。例文帳に追加

A sheet-like insulation material 13a called as a build-up material is arranged on a base plate 31 of a size corresponding to a plurality of semiconductor devices, and semiconductor structures 2 called as a CSP (chip size package) are arranged thereon in a face-down state. - 特許庁

(A)カチオン化グアーガムと、(B)カチオン化フェヌグリークガム、カチオン化タラガム、カチオン化ローカストビーンガムからなる群より選ばれる1種又は2種以上と、(C)界面活性剤とを、含有することを特徴とする洗浄剤組成物。例文帳に追加

The detergent composition comprises: (A) a cationized guar gum, (B) one or two kinds of gums selected from a cationized fenugreek gum and a cationized locust bean gum and (C) a surfactant. - 特許庁

噂どおり、リージェント街が閉ざされ、条約が結ばれ、季節のわりに寒くなく、それでいてフラットひとつ借りられず、しかもインフルエンザが猛威をふるっているのならば。例文帳に追加

as they're saying, that Regent Street is up, and the Treaty signed, and the weather not cold for the time of year, and even at that rent not a flat to be had, and the worst of influenza its after effects;  - Virginia Woolf『弦楽四重奏』

例文

アルデヒド類とフェノール類とを触媒下反応させる際に、酸化ケイ素類、金属酸化物類、金属水酸化物類、及び、金属炭酸化物類からなる群から選ばれる少なくとも一種の無機化合物(1)と、ポリアミド、ポリウレタン、及び、ポリ尿素から選ばれる少なくとも一種の有機ポリマー(2)と、から成る有機無機複合体(3)を、添加反応させることを特徴とするフェノール樹脂の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing process of a phenol resin comprises adding and reacting an organic inorganic composite (3) composed of at least one inorganic compound (1) selected from among the group consisting of silicon oxides, metal oxides, metal hyroxides and metal carbonates, and at least one organic polymer (2) selected from among polyamides, polyurethanes and polyureas, when an aldehyde and phenol are catalytically reacted. - 特許庁

例文

脱ブチル触媒の存在下に、少なくとも1個以上のtert-ブチル基を有する4,4'-ビフェノール類を脱ブチル化せしめて、p,p'-ビフェノールを製造するに際して、チオ硫酸類、亜硫酸類、水素化ホウ素金属類から選ばれる少なくとも1種の化合物を、脱ブチル化反応により得られた粗p,p'-ビフェノールに作用させる又は脱ブチル化反応時に共存させることを特徴とするp,p'-ビフェノールの製造法。例文帳に追加

This method for producing p,p'-biphenol comprises debutylating a 4,4'-biphenol compound having at least one tert-butyl group in the presence of a debutylating catalyst; wherein at least one compound selected from thiosulfates, sulfites and metal borohydrides is made to act on the crude p,p'- biphenol resulted from the debutylation reaction, or made to coexist in the process of the debutylation reaction. - 特許庁

また、本発明の気分障害改善用組成物は、リンデンフラワー抽出物から単離したアフゼリン、クェルセチン−3−O−アラビノピラノシド及びケンフェロール−3−O−ルチノシドからなる群より選ばれる1種又は2種以上のフラボノイド類を有効成分として含有することを特徴とする。例文帳に追加

The composition for ameliorating mood disorder comprises one or two or more kinds of flavonoids selected from a group comprising afzeline, quercetin-3-O-arabinopyranoside, kaempferol-3-O-rutinoside isolated from the extract of Tillia platyphyllos. - 特許庁

コンミテーター用フェノール樹脂成形材料であって、成形材料全体に対して、フェノール樹脂を25〜50重量%、タルクを5〜15重量%、炭酸カルシウムを5〜15重量%、ガラス繊維を20〜55重量%、及び、クレー若しくはウォラストナイトから選ばれた1種以上を5〜30重量%含有することを特徴とするコンミテーター用フェノール樹脂成形材料。例文帳に追加

The phenol resin molding material for commutators comprises 25-50 wt.% phenol resin, 5-15 wt.% talc, 5-15 wt.% calcium carbonate, 20-55 wt.% glass fiber and 5-30 wt.% one or more kinds of material selected from clay and wollastonite. - 特許庁

(A)一般式(1)で示される構造を含むポリアミド樹脂100重量部、(B)感光性ジアゾキノン化合物1〜100重量部及び(C)特定のフェノール化合物から選ばれる少なくとも1種のフェノール化合物を1〜50重量部を含むことを特徴とするポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

This positive photosensitive resin composition includes (A) a polyamide resin of 100 pts.wt. expressed by a general formula (1); (B) a photosensitive diazoquinone compound of 1-100 pts.wt.; and (C) at least one kind of phenolic compounds of 1-50 pts.wt. selected from a specific phenolic compound. - 特許庁

(a)カルボキシル基、フェノール性水酸基、スルホン酸基、チオール基より選ばれる末端基を有する特定式で表わされるポリイミド樹脂および(b)光酸発生剤を含むことを特定とする感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition comprises (a) a polyimide resin, represented by a specific formula and having a terminal group selected from a carboxyl group, a phenolic hydroxyl group, a sulfonic acid group and a thiol group and (b) a photoacid generator. - 特許庁

フィルタ材1は布帛からなり、この布帛はポリエステル、ポリプロピレン及びアクリロニトリルから選ばれた1種又は2種以上の繊維を主体とし、融点を持たない繊維、例えばレーヨン、綿、アセテート、メラミン、ノボロイド(フェノール系繊維)又は炭素繊維を10〜90mass%含む。例文帳に追加

The filter material 1 comprises a cloth which is based on at least one kind of a fiber composed of a polymer selected from polyester, polypropylene and polyacrylonitrile and contains 10-90 mass % of a fiber having no m.p., for example, rayon, cotton, acetate, melamine, novoloid (phenolic fiber) or carbon fiber. - 特許庁

ポリエーテル変性シリコーン0.5〜5質量%と、多価アルコールと、茶、オリーブ、ブドウ、リンゴ及びブルーベリーの群から選ばれる1種以上の含ポリフェノール植物抽出物とを担持してなる衛生薄葉紙である。例文帳に追加

The sanitary tissue is obtained by allowing the tissue to support 0.5-5 mass% of a polyether-modified silicone, a polyhydric alcohol, and one or more kinds of the polyphenol-containing extracts of plants selected from the group consisting of tea, olive, grape, apple, and blueberry. - 特許庁

前記リン原子を含有しない硬化剤(C)として、4官能フェノール樹脂(C1)と、数平均分子量が500〜3000であり1分子中に平均1.0〜3.0個の水酸基を有するポリフェニレンエーテル(C2)とから選ばれるものが用いられている。例文帳に追加

A tetrafunctional phenolic resin (C1) or polyphenylene ether (C2), which has 500-3,000 number-average molecular weight and average 1.0-3.0 hydroxyl groups in one molecule thereof, is selected and used as the curing agent (C) containing no phosphorus atom. - 特許庁

成形材料全体に対して、ノボラック型フェノール樹脂とヘキサメチレンテトラミンとの合計20〜35重量%、ガラス繊維35〜60重量%、タルク及びマイカから選ばれた1種以上を12〜25重量%含有することを特徴とするフェノール樹脂成形材料例文帳に追加

The phenolic resin molding material comprises, based on the entire weight of the molding material, 20 to 35 wt.%, in total, novolak phenolic resin and hexamethylenetetramine, 35 to 60 wt.% glass fiber, and 12 to 25 wt.% at least one member selected from talc and mica. - 特許庁

減衰性付与成分は、正リン酸エステル系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾチアジル系化合物、ジフェニルアクリレート系化合物、ビスフェノール系化合物、及びフォスファイト系化合物から選ばれる少なくとも一種である。例文帳に追加

The damping property-imparting ingredient is at least one of compound selected from an orthophosphoric acid ester-based compound, a benzotriazole-based compound, a benzothiazyl-based compound, a diphenylacrylate-based compound, a bisphenol-based compound and a phosphite-based compound. - 特許庁

(A)スルフィン酸化合物、(B)チオスルホン酸化合物、(C)チオスルフィン酸化合物、(D)メソイオン化合物、および(E)含窒素複素環チオン化合物から選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とするインクジェット記録用インク。例文帳に追加

This ink contains at least one compound selected from among (A) sulfinic acid compounds, (B) thiosulfonic acid compounds, (C) thiosulfinic acid compounds, (D) mesoionic compounds, and (E) nitrogen-containing heterocyclic thione compounds. - 特許庁

蔗糖、マルチトール、果糖、キシリトール、トレハロース、乳糖及びラクチトールからなる群より選ばれる1種又は2種以上の糖と、ロキソプロフェンとを含有することを特徴とする経口用組成物。例文帳に追加

The loxoprofen-containing oral composition comprises at least one sugar selected from the group consisting of sucrose, maltitol, fructose, xylitol, trehalose, lactose, and lactitol, and loxoprofen. - 特許庁

本発明のブリケット状焼付補修材は、耐火骨材及び、熱間で燃焼・炭化してカーボンボンドを形成するフェノール樹脂粉末、石炭系ピッチ粉末、石油系ピッチ粉末から選ばれる1種又は2種以上の熱間バインダー及び、p−アルキルフェノール類、ラクタム類、ビスフェノール、ジフェニル、ジフェニルアミンから選ばれる1種又は2種以上の焼付助剤及び、前記熱間バインダーよりも低い融点を有するワックスからなる。例文帳に追加

The briquette-like seizure repairing material comprises fire resistant aggregate; one or more kinds of hot binders selected out of phenol resin powder, coal pitch powder and petroleum pitch powder and burnt/carbonized in heat to form a carbon bond; one or more kinds of seizure auxiliaries selected out of p-alkylphenol, lactam, bisphenol, diphenyl and diphenylamine; and wax having a lower fusing point than the hot binder. - 特許庁

(a)フェノール性水酸基を有するポリマー、(b)フェノール性水酸基を有し、メチロール基、アルコキシメチル基から選ばれる基を1つだけ含む化合物および(c)光酸発生剤を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (a) a polymer having one or more phenolic hydroxyl groups, (b) a compound having a phenolic hydroxyl group and containing only one group selected from a methylol group and alkoxymethyl group, and (c) a photo acid generator. - 特許庁

鎖状アルミノキサン類、環状アルミノキサン類及びビス(ジアルキルアルミニウムオキシ)アルキルボラン類から選ばれる少なくとも1種の有機アルミニウムオキシ化合物と、ジアリールフェノール類、ビス(ジアリールフェノール)類、ビアリールジオール類、ジメタノール類及びシラノール類から選ばれるヒドロキシ化合物の少なくとも1種とを反応させて得られる有機アルミニウム化合物。例文帳に追加

The present invention relates to an organoaluminum compound obtained by reacting at least one organoaluminumoxy compound selected from the group consisting of chain aluminoxanes, cyclic aluminoxanes and bis(dialkylaluminumoxy)alkylboranes, with at least one hydroxy compound selected from the group consisting of diarylphenols, bis(diarylphenol) compounds, biaryldiols, dimethanols and silanols. - 特許庁

ビスフェノールA系臭素化合物(A)、ビスフェノールS系臭素化合物(B)及びイソシアヌレート系臭素化合物(C)からなる群から選ばれる2種以上の難燃剤を含有することを特徴とするポリエステル布帛用難燃性付与剤。例文帳に追加

The agent for imparting the flame retardancy to the polyester fabric comprises two or more kinds of flame retardants selected from the group consisting of (A) a bisphenol A-based bromine compound, (B) a bisphenol S-based bromine compound, and (C) an isocyanurate-based bromine compound. - 特許庁

(A)無水ケイ酸と、(B)ベタイン型両性界面活性剤と、(C)l−メントールと、(D)メンチルバレレート、メンチルイソバレレート、メンチルフェニルアセテート、メンチルカプリレート、メンチルブチレート、メンチルカプレート、メンチルカプロエート、メンチル2−メチルブチレートから選ばれる1種以上のメンチルエステルとを配合し、(D)成分の配合量を0.001〜0.1質量%とする。例文帳に追加

The dentifrice composition comprises: (A) silicic anhydride; (B) a betaine amphoteric surfactant; (C) l-menthol; and (D) at least one menthyl ester chosen from menthyl valerate, menthyl isovalerate, menthyl phenyl acetate, menthyl caprylate, menthyl butyrate, menthyl caprate, menthyl caproate and menthyl 2-methylbutyrate, provided that the amount of component (D) compounded is 0.001-0.1 mass%. - 特許庁

本発明のホイップクリームは、トコフェロールと、チャ抽出物と、酵素処理ルチン抽出物、没食子酸、ローズマリー抽出物からなる群より選ばれる1種以上と、0.3〜1.0質量%のゼラチンと、油脂とを含有する。例文帳に追加

The whipped cream contains tocopherol, tea extract, at least one kind selected from the group consisting of enzyme-treated rutin extract, gallic acid and rosemary extract, 0.3-1.0 mass% of gelatin, and oil and fat. - 特許庁

アリルアミン系抗真菌剤、ベンジルアミン系抗真菌剤およびモルホリン系抗真菌剤からなる群より選ばれる少なくとも1つと、塩酸クロルヘキシジン、イソプロピルメチルフェノールおよび第4級アンモニウム塩からなる群より選ばれる少なくとも1つとを含む抗真菌組成物である。例文帳に追加

The antifungal composition comprises at least one antifungal agent selected from a group consisting of an allylamine-based antifungal agent, a benzylamine-based antifungal agent and a morpholine-based antifungal agent and at least one compound selected from a group consisting of chlorhexidine hydrochloride, isopropylmethylphenol and a quaternary ammonium salt. - 特許庁

更に、上記中間層は、ポリフェニレンスルフィドと、ポリオレフィン、ポリアミド、フッ素樹脂及びポリエステル樹脂から成る群より選ばれた少なくとも1種のポリマーとのアロイ又はブレンドである。例文帳に追加

The above intermediate layer includes an alloy or a blend of polyhenylene sulfide with at least one polymer selected from the group consisting of a polyolefin, a polyamide, a fluororesin, and a polyester resin. - 特許庁

樹脂組成物は、環状ポリオレフィン系樹脂と、(1)ビフェニル基の両端と結合した特定のジホスホナイト化合物、(2)フェノールプロピレン基と結合した特定のモノホスファイト化合物から選ばれたリン系酸化防止剤とを含有する。例文帳に追加

The resin composition comprises a cyclic polyolefin resin, and a phosphorus-based antioxidant selected from (1) a specific diphosphonite compound bonded to the both ends of a biphenyl group and (2) a specific monophosphite compound connected to a phenol propylene group. - 特許庁

(D)芳香族ポリカーボネート樹脂、ポリアリーレンスルフィド樹脂、フェノール樹脂及びエポキシ樹脂から選ばれた樹脂0〜99重量%、(E)水酸基を有する有機リン化合物0.1〜30重量部を含有する難燃性樹脂組成物。例文帳に追加

The component a3 is a monomer selected from among an epoxy group-bearing unsaturated compound, a carboxyl group-bearing unsaturated compound, and an acid anhydride group-bearing unsaturated compound. - 特許庁

下記式(1)又は下記式(2)(式中、R_1はアルキル基、R_2はフッ素原子、アルキル基、アリール基、アラルキル基を示す。)で表わされる構造単位を含むホスファゼン化合物と塩化チオニルとをトリフェニルホスフィン、トリフェニルホスフィンオキサイド及びトリフェニルホスフィンサルファイドから選ばれる触媒の存在下に反応させる塩素原子を含むホスファゼン誘導体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a chlorine atom-containing phosphazene derivative comprises reacting a phosphazene compound containing a structural unit represented by formula (1) or formula (2) (R_1 is an alkyl group; R_2 is a fluorine atom, an alkyl group, an aryl group or an aralkyl group) with thionyl chloride in the presence of a catalyst selected from triphenylphosphine, triphenylphosphine oxide and triphenylphosphine sulfide. - 特許庁

非水系二次電池1において、非水電解質が、スルトン化合物、環状硫酸エステル、ビニレンカーボネートから選ばれる少なくとも一種と、フェニル基に隣接する第三級炭素を有するアルキルベンゼン誘導体、シクロアルキルベンゼン誘導体、ビフェニル誘導体から選ばれる少なくとも一種とを含むことにより、正極3及び負極4上に被膜が形成される。例文帳に追加

The nonaqueous secondary battery 1 comprises a nonaqueous electrolyte containing at least one type selected from a sultone compound, cyclic sulfate, and vinylene carbonate and at least one type selected from an alkyl benzene derivative having tertiary carbon neighboring phenyl groups, a cycloalkyl benzene derivative, and a biphenyl derivative, whereby coatings are formed on a positive electrode 3 and a negative electrode 4. - 特許庁

均一かつ良好な外観を有する塗液膜(コート層)を形成でき、更にウェブの振動に起因するウェブ進行方向に対し直角方向に入る横段斑と呼ばれる斑を抑制できる塗布方法を提供する。例文帳に追加

To provide a coating method whereby a coating fluid film (coat layer) having a uniform and good appearance can be formed, and unevenness called transverse step unevenness formed at right angles with the advancing direction of the web and resulting from the vibration of the web can be prevented. - 特許庁

シトラール、イソアミルアセテート、バニリン、フェニルエチルアルコール、5−メチル−2−フェニルヘキセナール、酪酸、マツタケオール+メチルシンナメート及びシンナミックアルデヒドから選ばれる1種以上の香料化合物を含有することを特徴とする痴呆診断剤。例文帳に追加

This dementia diagnostic medicine contains one or more kinds of perfume compounds selected from citral, isoamyl acetate, vanillin, phenylethylalcohol, 5-methyl-2-phenylhexenal, butyric acid, alcohols of Tricholoma matsutake + methyl cinnamate, and cinnamic aldehyde. - 特許庁

アラントイン又はその塩、エテンザミド、フェニレフリン又はその塩、グアイフェネシン、スルファメトキサゾール、パルミチン酸レチノール、ビサコジル、ネオスチグミン又はその塩及びレゾルシンから選ばれる化合物を有効成分とする白髪防止剤。例文帳に追加

This gray hair inhibitor contains as an active ingredient, a compound selected from allantoin or salts thereof, ethenzamide, phenylephrine or salts thereof, guaifenesin, sulfamethoxazole, retinol palmitate, bisacodyl, neostigmine or salts thereof and resorcin. - 特許庁

p−ドーピング可能な導電性高分子(例えば、ポリチオフェン、ポリ−3−(4−フルオロフェニル)チオフェンまたはポリ−3−メチルチオフェンからなる群より選ばれる1種)を主体とする正極と、リチウムイオンを吸蔵、脱離しうる炭素材料を主体とする負極と、リチウム塩を含む有機電解液とを有するハイブリッド型二次電源。例文帳に追加

The hybrid type secondary power supply is composed of a positive electrode chiefly containing electric conductive high-polymers admitting p-doping (for example, one of the polythiophene, poly-3-(4-fluorophenyl)thiophene, and poly-3-methylthiophene), a negative electrode chiefly containing a carbonic substance capable of occluding and emitting lithium ions, and an organic electrolytic solution containing lithium salts. - 特許庁

より詳細には、本発明は、ロキソプロフェンまたはその塩、ジクロフェナクまたはその塩、ケトプロフェン、およびフェンタニルからなる群より選ばれた薬剤の1種又は2種以上が0.5〜5重量%、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体が10〜30重量%、及びクロタミトンが2〜10重量%である消炎鎮痛貼付剤に関する。例文帳に追加

For more detals, the antiphlogistic and analgesic plaster comprises 0.5-5 wt.% one or more selected from the group consisting of loxoprofen and its salts, diclofenac and its salts, ketoprofen and fentanyl, 10-30 wt.% styrene-isoprene-styrene block copolymer and 2-10 wt.% crotamiton. - 特許庁

(A)イソプロピルメチルフェノール、(B)ポリビニルピロリドン、(C)3−オクタノール、3−オクチルアセテート、3−オクタノン、フェンコンから選ばれる少なくとも1種の香料成分、(D)界面活性剤を含有してなり、(B)/(A)の質量比が1.0〜400であることを特徴とする口腔用組成物。例文帳に追加

The composition for the oral cavity includes: (A) isopropylmethylphenol; (B) polyvinyl pyrrolidone; (C) at least one fragrant ingredient selected from 3-octanol, 3-octyl acetate; 3-octanone, and fenchone; and (D) a surfactant; and has a mass ratio (B)/(A) of 1.0-400. - 特許庁

鉱油、油脂及び合成油から選ばれる少なくとも1種の基油と、フェニル−α−ナフチルアミンと、p,p’−ジアルキルジフェニルアミンと、リン酸エステルと、リン含有カルボン酸と、を含有することを特徴とする潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricating oil composition includes: at least one kind of base oil selected from mineral oils, fats and oils, and synthetic oils; phenyl-α-naphthylamine; a p,p'-dialkyldiphenylamine; a phosphate; and a phosphorus-containing carboxylic acid. - 特許庁

(1)セルロース誘導体;並びに(2)フェノール誘導体が添加されたリグノセルロース系物質に酸を添加し混合して上記リグノセルロース系物質をリグノフェノール誘導体と炭水化物とに分離することによって得られるリグノフェノール誘導体、上記リグノフェノール誘導体のアルカリ処理誘導体、並びに上記リグノフェノール誘導体またはアルカリ処理誘導体における水酸基を保護した誘導体から成る群から選ばれる少なくとも1種のリグノフェノール誘導体:を含むセルロース誘導体組成物。例文帳に追加

The cellulose composition consists of (1) a cellulose derivative and (2) at least one kind of lignocellulose derivatives selected from a lignophenol derivative prepared with a hydrocarbon by adding a phenol to a lignocellelose and subsequently adding an acid to the reaction mixture, an alkaline-treated derivative of the above lignophenol derivative, and a derivative having a protected hydroxyl group of either the lignophenol derivative or the alkaline- treated derivative. - 特許庁

オイル変性フェノール樹脂と水溶性の高分子化合物から構成されることを特徴とするフェノール樹脂乳濁液であり、前記オイルは、カシューナット油、アマニ油、桐油、ヒマシ油、及び、トール油から選ばれる一種以上であることが好ましい。例文帳に追加

The phenolic resin emulsion is comprised of an oil-modified phenolic resin and a water-soluble polymer compound, where the oil is preferably at least one selected from among cashew nut oil, linseed oil, wood oil, castor oil and tall oil. - 特許庁

分割情報生成部103は入力された符号化情報、データ記録部104から入力された記録情報より、オブジェクトをベースファイルとよばれる小ファイルに分割するための分割情報を生成する。例文帳に追加

A split information generating section 103 generates split information used to split an object into small files called base files on the basis of received coding information and recording information received from a data recording section 104. - 特許庁

(a)フマル酸ケトチフェン及び(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシビニルポリマー及びポリビニルアルコールから選ばれる高分子成分を1種以上を配合することを特徴とする点眼剤である。例文帳に追加

This eye drop is characterized by blending (a) ketotifen fumarate and (b) ≥1 kind polymer component selected from hydroxypropylmethylcellulose, hydroxyethylcellulose, a carboxy vinyl polymer and a polyvinyl alcohol. - 特許庁

(a)フェニルピロール系化合物、ヒドラゾン系化合物、フェニルピラゾール系化合物、マクロライド系化合物および昆虫生育阻害剤から選ばれる殺虫性化合物、(b)粉末担体、(c)噴射剤並びに(d)常温液体のカルボン酸エステル及び常温液体のアルコールから選ばれる少なくとも1種を主とする溶剤を含有することを特徴とするシロアリ防除エアゾール剤。例文帳に追加

This termite controlling aerosol is obtained by including (a) an insecticidal compound selected from a phenylpyrrole compound, a hydrazone compound, a phenylpyrazole compound, a macrolide compound or an insect growth inhibitor, (b) a powder carrier, (c) an aerosol propellant and (d) a solvent mainly containing at least one kind selected from carboxylic esters and alcohols liquid at ordinary temperature. - 特許庁

酵素処理ヘスペリジン、ステビア抽出物または酵素処理ステビアから選ばれる1種または2種以上の水溶性化合物(A)と、フルルビプロフェンまたはプロブコールから選ばれる難水溶性薬剤(B)とを含んでなることを特徴とする高吸収性薬剤組成物。例文帳に追加

The highly absorbable drug composition includes (A) one or not less than two kinds selected from among an enzyme-treated hesperidin, stevia-extract, and enzyme-treated stevia, and (B) a sparingly water-soluble drug selected from flurbiprofen and probucol. - 特許庁

しかしながらピーターは、海のはるかむこうの方まで、爆風で運ばれて行ってしまいましたし、一方ウェンディはといえば、一人で、ティンカーベルは一緒ですけど、上空にふきとばされました。例文帳に追加

Peter, however, had been carried by the wind of the shot far out to sea, while Wendy was blown upwards with no companion but Tinker Bell.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

[3]前記免疫グロブリンが、IgM抗体およびIgG抗体からなる群より選ばれる少なくとも一種であり、かつ前記サイトカインが、インターフェロンおよび腫瘍壊死因子からなる群より選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする上記[2]に記載の免疫調節蛋白質の製造方法。例文帳に追加

[3] The method for producing the immunoregulatory protein according to [2], wherein the immunoglobulin is at least one selected from the group consisting of IgM antibody and IgG antibody, and the cytokine is at least one selected from the group consisting of interferons and tumor necrosis factors. - 特許庁

例文

塩化水素触媒と助触媒としてのSH結合含有揮発性硫黄化合物の存在下、フェノールと置換フェノールからなる第1群より選ばれる少なくとも1つの第1反応物に、ケトンとジオールからなる第2群より選ばれる少なくとも1つの第2反応物を反応させることを含む。例文帳に追加

This method includes a process reacting at least a first reactant selected from a first group comprising phenol and substituted phenols and at least a second reactant selected from a second group comprising ketones and diols, in the presence of the hydrogen chloride catalyst and a volatile sulfur compound including SH linkage as the cocatalyst. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The String Quartet”

邦題:『弦楽四重奏』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS