1016万例文収録!

「ふれーりっくすせつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふれーりっくすせつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふれーりっくすせつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4365



例文

十分な加入度を有する累進屈折力レンズを取り付けることのできる眼鏡フレームの選択方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for selecting a spectacle frame to which progressive power lenses having a sufficient additional power can be attached. - 特許庁

この発光デバイスは、複数の発光素子が実装されたリードフレームと、該リードフレームを覆っていて、発光素子を露出する複数の開口部3を有する樹脂モールド部1と、該樹脂モールド部1と接合されたヒートシンク2と、を備える。例文帳に追加

A light-emitting device includes a lead frame mounting a plurality of light emitting elements, a resin-molding portion 1 covering the lead frame and having a plurality of openings 3 for exposing the light emitting elements, and a heat sink 2 bonded to the resin-molding portion 1. - 特許庁

光ディスク書込み装置は、メインシート100とピックアップ200と両者を接続するフレキシブル基板150とから構成される。例文帳に追加

The optical disk writing device comprises a main sheet 100, a pickup 200 and a flexible substrate 150 for connecting both. - 特許庁

接合されたビットストリームA_I /B_I をIフレームメモリ12に記憶させ符号化器4で再符号化する。例文帳に追加

An I frame 12 stores the joined stream AI/BI and a coder 4 is used to again encode the joined stream AI/BI. - 特許庁

例文

先端部にテープが貼着されたインナーリードにおいて、インナーリードとテープとを同時に切断する際のバリの発生を極力抑え、ボンディング異常を防止することができるリードフレーム及びリードフレームの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lead frame that can suppress the forming of burr as much as possible when an inner lead and a tape are cut out at the same time and prevent defective bonding in the inner lead to which a tape is adhered to its end, and to provide a method for manufacturing the same. - 特許庁


例文

ワイヤ3Bは、半導体チップ2の電極22Bとリードフレーム1の表面13とにワイヤボンダされ半導体チップ2とリードフレーム1とを電気的に接続する。例文帳に追加

A wire 3B is wire-bonded to the electrode 22B of the semiconductor chip 2 and the surface 13 of the lead frame 1, and electrically connects the semiconductor chip 2 and the lead frame 1. - 特許庁

振動板19の表側に引き出したリード線35を、振動板19の表面に接触させずに、フレーム21側の入力端子33に接続する。例文帳に追加

The lead wire 35 led out to a front side of the diaphragm 19 is not in contact with a surface of the diaphragm 19 but connects with an input terminal 33 of a frame 21. - 特許庁

リードフレーム11は、表面にてチップ12が搭載されるマウント部11a、裏面にてプリント基板21のランド部21bに接続されるフレーム電極部11b、およびフレーム電極部11bとマウント部11aとを連結する連結部11cが一体成形されてなる。例文帳に追加

The lead frame 11 is formed by molding integrally a mount part 11a having a chip 12 mounted on the surface, a frame electrode part 11b connected to a land part 21b of a printed board 21 on the back surface, and a connection part 11c for connecting the frame electrode part 11b to the mount part 11a. - 特許庁

そして、この左右の屈曲部分30cを互いに突き合わせた後に、この突き合わせ部分をワイヤーレーザ溶接などの片側連続溶接法によって接合することによりフロントサイドフレーム8を作ることができる。例文帳に追加

After mutually butting these right-left bending parts 30c, a front side frame 8 can be made by joining these butting parts through a one-side continuous welding method such as wire laser welding. - 特許庁

例文

微粒子の周期構造を有し、当該構造に入射した光の回折・干渉による構造性発色を示す発色フレーク体であって、無機微粒子間の接合力が強く、基板上に形成された膜ではなくフレーク体でありながら安定した発色を示す発色フレーク体とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a color-developing flake material and a method for producing the material, which has a periodical structure of fine particles, induces structural color development by diffraction and interference of light incident to the structure, has high joining force among the inorganic fine particles, and exhibits stable color development although the material is not a film formed on a substrate but being a flake material. - 特許庁

例文

前もって作成される複合部を含み、該複合部はリードフレームと該リードフレームに成形されたケーシングパーツと少なくとも1つの半導体チップを有し、前記ケーシングパーツはプラスチックを含み、前記半導体チップは、高融点ろうづけ接続部によって前記複合部のリードフレーム上に固定する。例文帳に追加

The device includes a previously produced composite-part; the composite part has a lead frame, and molded casing parts and at least one semiconductor chip on the lead frame; and the semiconductor chip is fixed on the lead frame of the composite part by high-melting-temperature brazing connection. - 特許庁

無線によるパケット通信システムにおいて,良好な伝送特性を得るために適切なフレーム長を決定する際,通信状況をモニターしている観察者等が推測して決定するのではなく,自動的に適切なフレーム長を決定できるパケット通信システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a packet communication system, dependent upon radio, in which when determining a suitable frame length for obtaining excellent transmission property, the suitable frame length is not determined by inference due to an observer or the like who is monitoring a communication status, but the suitable frame length can be automatically determined. - 特許庁

次に、リードフレーム2の表面に半導体チップ3を搭載してワイヤ4によって半導体チップ3及びリードフレーム2を電気的に接続する。例文帳に追加

Next, a semiconductor chip 3 is mounted on the surface of the lead frame 2 and the semiconductor chip 3 and the lead frame 2 are electrically connected with a wire 4. - 特許庁

インクジェットヘッドを製造するにあたり、ノズルチップ21の側部にマニホールド22a、22bを装着した後、ノズルチップ21の接続端子21dにフレキシブル配線基板24a、24bを接続する。例文帳に追加

When the inkjet head is manufactured, the manifolds 22a and 22b are mounted on the side part of the nozzle chip 21 and then the flexible wiring boards 24a and 24b are connected with the connection terminals 21d of the nozzle chip 21. - 特許庁

また、半導体発光素子1を囲むようにベース部材2上に接着シート5を介在させて接合された、金属製のリフレクタ6を備える。例文帳に追加

The diode also includes a metallic reflector 6 bonded onto the base member 2 to surround the semiconductor light emitting element 1 with an adhesive sheet 5 disposed therebetween. - 特許庁

そして、封止構造体Sを個別の半導体パッケージに切削水にて切断するときに、リードフレーム1の他面1bのマスキングインク4を切削水にて溶融して除去しつつ、リードフレーム1の他面1b側に形成されたモールド樹脂6のバリを切削水にて除去する。例文帳に追加

When a sealing structure S is cut into individual semiconductor packages by means of cutting liquid, burrs of a mold resin 6 formed on the other side 1b of the lead frame 1 are removed by means of cutting liquid while melting and removing the masking ink 4 on the other side 1b of the lead frame 1 by means of cutting liquid. - 特許庁

2以上の分割構造からなる液晶ディスプレイ用フレーム枠であって、フレーム枠の突合せ部の構造を改良することにより、強度上問題なく、さらに容易に接合可能とする、液晶ディスプレイ用フレーム枠、およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a frame for a liquid crystal display, having a block construction of two or more parts eliminating the problem of strength by improving the structure of the abutment part of the frame and further facilitating joining them together, and to provide a manufacturing method therefor. - 特許庁

インフレータ接続口9の内部には、該インフレータ接続口9の筒寸法よりも小さく且つ内側にインフレータ10の少なくとも一部を収容可能なると共に取付片部が一体的に形成されてなる補強筒30が挿入保持され、取付片部がインフレータ接続口9に止着されてなる。例文帳に追加

A reinforcing cylinder 30 constituted of which the dimension is smaller than the cylinder dimension of an inflator connecting port 9, capable of storing at least a part of the inflator 10 inside, and by provided with a mounting piece part integrally mounted thereto, is inserted and held inside the inflator connecting port 9, and a piece mounting part is fastened on the inflator connecting port 9. - 特許庁

基板が厚み1μm以下であるガラスフレークであり、これに少なくとも1層の高屈折率あるいは低屈折率の層を被覆することによって達成される。例文帳に追加

The effect pigment can be obtained by coating the substrate composed of glass flakes having a ≤1 μm thickness with at least one of high refractive or low refractive index layers. - 特許庁

ベース11の開口部から挿入したフレキシブルプリント基板50の先端部を仮保持した後、操作レバー40を回動させて接続端子30を操作することにより、前記接続端子30の可動接点をフレキシブルプリント基板の接続部に圧接させて保持するコネクタである。例文帳に追加

In the connector, the flexible printed board 50 inserted through an opening portion of a base 11 is temporarily held at its front end and then an operation lever 40 is turned to operate a connection terminal 30 to be held in the state that the movable contact of the connection terminal 30 is pressed against a connection portion of the flexible printed board. - 特許庁

単電池が載置された板状のフレーム210、220を当該フレームの厚み方向に複数積層してなる組電池であって、フレーム210には当該単電池の電圧を検出するための電圧検出端子500が当該フレーム210に隣接する他のフレーム220との間で前記フレームの厚み方向に可動自在に保持されている。例文帳に追加

The battery pack is formed by plurally stacking plate-shaped frames 210, 220 on which a unit cell is placed in the thickness direction, and a voltage detecting terminal 500 for detecting voltage of the unit cell is movably held in the frame 210 in the thickness direction of the frame between the frame 210 and the other adjacent frame 220. - 特許庁

フレキシブルフラットケーブル14は、導体部14aを有しており、ステータ側とロテータ側とを電気的に接続可能である。例文帳に追加

The flexible flat cable 14 has a conductor part 14a and is capable of electrically connecting the stator side and the rotator side to each other. - 特許庁

光学系ブロックに設けるレーザの電源端子とプリント基板とをフレキシブル配線板により接続する場合、フレキシブル配線板のたるみを防止することができる構造の光ピックアップ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical pickup system which can prevent the sagging of a flexible wiring board when a power source terminal of a laser disposed in an optical system block and the printed circuit board are connected with the flexible wiring board. - 特許庁

ディジタルスチルカメラ10の手振れ補正部24は、フレームメモリ24a からの画像データの供給を切換スイッチSW1 で切換信号16A に応じて供給先を選択し、切換スイッチSW2 も相関演算部24b に供給する供給元となる画像データの選択を切換信号16A に応じて行う。例文帳に追加

This hand shake correcting part 24 of a digital still camera 10 selects a supply destination with a changeover switch SW1, according to a switching signal 16A about the supply of an image data from a frame memory 24a, and a changeover switch SW2 also selects image data to be a supply source that supplies to a correlation operating part 24b according to the signal 16A. - 特許庁

マッチングプロセッサ16は、隣接キーフレーム間で画像マッチングを計算して対応点情報MFを生成する。例文帳に追加

A matching processor 16 generates the corresponding point information MF by calculating image matching between adjacent key frames. - 特許庁

フレキシブルプリント基板に対する接続パターンを備え、該パターンを、受発光ユニットの実装面とは反対の面に設ける。例文帳に追加

A connection pattern for a flexible printed board is installed, and the pattern is arranged on a face opposite to the mounting face of the light emitting/receiving unit. - 特許庁

フレキシブルプリント基板に対する接続パターンを備え、該パターンを、受発光ユニット実装部とは反対の基板面に設ける。例文帳に追加

A connection pattern for the flexible printed board is installed and the pattern is arranged on a substrate face opposite to the light emitting/receiving unit mounting part. - 特許庁

この結果、振動や衝撃があっても、リードフレーム11と検出素子2との安定した電気的接続を保持することができる。例文帳に追加

As a result, even if vibration or shock is applied, stable electrical connection between the lead frame 11 and the detecting element 2 can be held. - 特許庁

本発明による光ネットワークエレメントでは、多重階層に従って、移送フレームにインターネストされる多重ユニットが、フレームごとに変化しない、再構成されるフレームの固定カラムに組み込まれるように、空間スイッチングマトリックスに同様に接続され、送信されるべきフレーム構成デジタル信号FPの再クロックおよび再構成を行う、さらなる光送信機が供給される。例文帳に追加

The optical network element of this invention is provided with an optical transmitter that is similarly connected to the spatial switching matrix to recover a clock signal of a frame configuration digital signal FP and to reconfigure the signal FP to be transmitted so that a multiplexed unit inter-nested to a transfer frame is integrated with a fixed column of the reconfigured frame that is not changed by each frame according to a multiple layer. - 特許庁

従って、1個の左フロア支持部材17によって左サイドフレーム11と左前フレーム14とを接続することができる上に、フロア部材28の左前側を傾転可能に支持することができる。例文帳に追加

Accordingly, the left side frame 11 and the left front frame 14 can be connected by one left floor support member 17 and a left front side of the floor member 28 can be also supported to be tiltable. - 特許庁

補強布36は、インフレーター10に外装された接続口部26におけるインフレーター10からの抜け方向に沿って対向する位置に配置される両端部36a・36gを備える。例文帳に追加

The reinforcing cloth 36 is provided with both end parts 36a and 36g arranged at facing positions along an extracting direction from the inflator 10 at the connecting port part 26 externally fitted in the inflator 10. - 特許庁

半導体素子を搭載するダイパットと、外部回路と結線を行うアウターリードと、アウターリードに延在し半導体素子上の接続用パッドに結線するインナーリードと、を備えるリードフレームであって、リードフレームの断面形状が丸みを帯びていることを特徴とするリードフレーム。例文帳に追加

Provided is the lead frame which has a die pad mounted with a semiconductor element, an outer lead for connection with an external circuit, an inner lead extended to the outer lead to be connected to a connection pad on the semiconductor element, the lead frame being characterized in that a sectional shape of the lead frame is rounded. - 特許庁

各種飲食料品の製造設備に付着したフレーバー、特にパッキン等に付着したフレーバーを効率よく除去し、且つすすぎ性が良好なCIP用脱臭剤組成物およびCIP用酸性脱臭洗浄剤組成物ならびにこれらを用いた脱臭洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a deodorant composition for CIP (cleaning-in-place) and an acidic deodorizing cleaning agent composition for CIP which efficiently remove flavors attached to production facilities for various beverages and foods, in particular, flavors attached to packings and the like, and having good rinsing property, and a deodorizing cleaning method using them. - 特許庁

これにより、金属製のフレーム2の表面状態に依存することなく、ピン6が面接触したフレーム2とグランド線5とを確実に接続するので、外来ノイズを遮断したフレーム2に蓄積されたノイズ電波のエネルギーをグランド線5から確実に放出する。例文帳に追加

Consequently, the frame 2 and ground wire 5 that the pin 6 comes into surface contact with are securely connected without depending upon the surface state of the metallic frame 2, so the energy of the noise radio wave accumulated in the frame 2 cutting off external noise is securely discharged from the ground wire 5. - 特許庁

センターフレームの円筒部に対してセンターフレームの左右方向の幅が相対的に狭い場合であっても、容易に製造することが可能であり、その上、連結部を構成する部品点数も低減できる建設機械用トラックフレームを提供する。例文帳に追加

To provide a track frame for construction machinery, which can be easily manufactured even when the horizontal width of a center frame is small relative to the cylindrical portion of the center frame, and which can reduce the number of components constituting a connecting portion. - 特許庁

枢動フレームは、アニロックスロールが版胴と接合するように固定フレーム上に載置された状態の印刷位置と、アニロックスロールが版胴から離間するように固定フレームから離間された状態の交換位置との間で移動自在である。例文帳に追加

A pivoting frame can be freely moved between a printing position wherein the anilox roll is in a state of being placed on a fixed frame so as to be joined to a plate cylinder, and a replacement position wherein the anilox roll is in a state of being separated from the fixed frame so as to be separated from the plate cylinder. - 特許庁

陽極リード棒を導電性スペーサを介して陽極リードフレームに加圧を伴う溶接法によって溶接する際に、その圧力による機械的なスレトスがコンデンサ素子に伝わらないようにする。例文帳に追加

To prevent a capacitor element from undergoing mechanical stress caused by pressurization when an anode lead bar is welded to an anode lead frame via a conductive spacer by a welding method accompanying pressurization. - 特許庁

非接触伝送装置は無線及び赤外線の双方からビーコン・フレームを送信し、携帯電話が双方のビーコン・フレームを受信できたときのみ、接続を要求するサービス・エントリ・シーケンスが開始される。例文帳に追加

The non-contact transmission device starts a service entry sequence of transmitting beacon frames by both radio transmission and infrared transmission and requesting connection, only when the mobile phone can receive both the beacon frames. - 特許庁

また、リードフレーム20の複数のリード端子21のうち少なくとも1つは、突起電極15と接続可能な位置に至るまで延在するようにして形成され、突起電極15と接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

At least one of the plurality of lead terminals 21 of the lead frame 20 is formed, to extend to a position which can be connected to the projection electrode 15 and is connected to the projection electrode 15. - 特許庁

撮像ユニット101が第1フレームを撮像してから、第1フレームと隣接しているフレームを撮像するまでに動いた動き量に基づいて、符号圧縮回路103は、第1フレーム内の各部を符号化するために用いる符号化パラメータを制御し、第1フレーム内の各部を、各部毎に制御された符号化パラメータを用いて符号化する。例文帳に追加

According to the amount of movement of an imaging unit 101 after imaging a first frame before imaging a frame adjacent to the first frame, an encoding/compression circuit 103 controls parameters used for encoding each part in the first frame and then encodes each part in the first frame by using the encoding parameters controlled for every part. - 特許庁

中継方式を用いる無線通信システムの上位ノードの動作方法であって、中継局の送受信モード切換領域情報を設定するステップと、資源割り当て情報によってダウンリンク・サブフレームの第1区間でサービス領域に位置する端末に信号を送信するステップと、ダウンリンク・サブフレームの第2区間でモード切換領域情報及び信号を送信するステップと、を含む。例文帳に追加

A method for operating an upper node in the wireless communication system employing relay includes a step for setting transmission/reception mode switching region information of a relay station, a step for transmitting a signal to a terminal located in a service region in a first section of a downlink subframe by using resource allocation information, and a step for transmitting mode switching region information and a signal in a second section of the downlink subframe. - 特許庁

切断ユニットは、フレーム体30上層に固定された固定部品21と、液圧装置などにより駆動される可動部品22からなり、ホールディングユニットにより挟持されたスリーブ管をブレード211,221により切断する。例文帳に追加

The cutting unit is composed of a fixed part 21 fixed to the upper layer of the frame body 30 and a movable part 22 driven by the hydraulic device or the like, and the sleeve pipe held by the holding unit is cut with blades 211, 221. - 特許庁

フレーム間差分演算ユニット9は、複数のX画像の時間的に隣接する画像の差分画像を算出する。例文帳に追加

An inter-frame difference computing unit 9 computes difference images between temporally adjacent images of the plurality of X-ray images. - 特許庁

LEDパッケージの実装基板への装着は、リードフレームの一対の電極部の上部側を、実装基板の配線に接続することにより行い、かつ、リードフレーム本体部の裏面にヒートシンク或いは筐体を取り付ける。例文帳に追加

Attachment of the LED package to the mounting substrate is performed by connecting a top side of a pair of electrodes of the lead frame to the wiring of the mounting substrate, and a heat sink or a housing is attached to a rear surface of the lead frame body. - 特許庁

静止画記録の指示が入力されると、静止画記録制御回路205はスイッチ204を所定期間だけ静止画フレームメモリ203側に接続し、同一静止画フレームを連続して符号化ループに入力する。例文帳に追加

When a still image recording instruction is input, a still image recording control circuit 205 connects a switch 204 to the side of the still image frame memory 203 only for a prescribed period of time, and continuously inputs the same still image frame to an encoding loop. - 特許庁

静止画記録の指示が入力されると、静止画記録制御回路205はスイッチ204を所定期間だけ静止画フレームメモリ203側に接続し、同一静止画フレームを連続して符号化ループに入力する。例文帳に追加

When an instruction to record still pictures is inputted, a still picture record control circuit 205 connects a switch 204 to the frame memory 203 for a specified time to input identical still picture frames continuously to a coding loop. - 特許庁

既設硬化コンクリートへの打ち継ぎ面に、遅延硬化性フレッシュコンクリートを介して新フレッシュコンクリートを打ち継ぐ工程と、前記新フレッシュコンクリートの硬化後前記遅延硬化性フレッシュコンクリートの硬化前に、新硬化コンクリートにプレストレスを導入する工程とを含む、打ち継ぎ部の施工方法。例文帳に追加

This construction method for the construction joint comprises a step for bonding the new fresh concrete to the construction joint of the existing hardened concrete through the delayed hardened fresh concrete and a step for leading prestress to a new hardened concrete before the delayed hardened fresh concrete is hardened before the new fresh concrete is hardened. - 特許庁

ハウジング4の内部には、フレキシブル基板2の接続端子に接続するFPC接続部5aから、リジッド基板3の接続端子に接続する基板接続部5cまで伝送線路に対する突出部を非形成とするコンタクト5を所定の間隔で備える。例文帳に追加

In the housing 4, contacts 5 in each of which a projecting part for a transmission line is not formed from an FPC connection part 5a connected to a connection terminal of a flexible board 2 to a board connection part 5c connected to a connection terminal of a rigid board 3 are arranged at predetermined intervals. - 特許庁

ロボット用回転関節は、フレームと、フレームの内部に配置され中心軸回りに回転する略円柱形状の回転軸体と、回転軸体の回転を機械的に制限するメカニカルストッパと、を備える。例文帳に追加

The rotary joint for robot includes: a frame, a substantially-cylindrical rotating shaft which is disposed in the frame and rotated about a central axis; and a mechanical stopper which mechanically restricts the rotation of the rotary shaft. - 特許庁

例文

記録素子基板を実装するフレキシブルフィルム配線基板のインナーリードによる接合不良等を回避する。例文帳に追加

To avoid poor bonding due to the inner lead of a flexible film wiring board for mounting a recording element substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS