1016万例文収録!

「ふれーりっくすせつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふれーりっくすせつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふれーりっくすせつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4365



例文

プロセッサ22は、決定された配列において、隣接するキーフレームKF間の対応点情報Cを取得する。例文帳に追加

A processor 22 acquires corresponding point information C between the adjacent key frames KF in the decided arrangement. - 特許庁

プロセッサ22は、決定された配列において、隣接するキーフレームKF間の対応点情報Cを取得する。例文帳に追加

A processor 22 acquires corresponding point information C between adjacent key frames KF in the decided arrangement. - 特許庁

光沢顔料として、フレーク状ガラスの表面を該フレーク状ガラスのガラスよりも高い屈折率を有する金属酸化物で被覆してなる鱗片状粒子を用いる。例文帳に追加

As the glossy pigment, scaly particles obtained by covering the surface of flaky glass with a metal oxide having a higher refractive index than the glass. - 特許庁

継手に接合されるフレキシブルチューブにねじれを発生させることなしに、しかも良好な作業性のもとで、フレキシブルチューブと継手と被接続体とを接続できるようにする。例文帳に追加

To make to connect a flexible tube, a coupling, and a body to be connected, under a good workability, without generating a twisting to the flexible tube connected to the coupling. - 特許庁

例文

両者の接合箇所に、断面コ字状の補強板12を内装させ、補強板12の上下面を、フロントフレーム6内において断面コ字状アウタフレーム11とスポット溶接し、センターフレーム5内において孔5aを介してアーク溶接した。例文帳に追加

A reinforcement plate 12 with a U-shaped cross section is mounted in a joint place of the both, and the upper and lower surfaces of the reinforcement plate 12 are spot-welded with the outer frame 11 with the U-shaped cross section in the front frame 6, and are arc- welded through the holes 5a in the center frame 5. - 特許庁


例文

ネットワークに接続された各ノードの情報を取得するシグナルコンバータであって、ハードウエアとして実装された、ネットワークからフレームを取得するネットワークインターフェース部、取得したフレームから所定のデータを取り出すコントローラ部、取り出したアナログおよびデジタル信号データを出力する出力部を有するシグナルコンバータ装置を提供する。例文帳に追加

The signal converter for obtaining information at each node connected to a network includes a network interface unit mounted as a hardware for obtaining a frame from the network, a controller unit for taking out prescribed data from the obtained frame, and an output unit for generating the taken-out analog and digital data. - 特許庁

このフレキシブル基板用コネクタ18は、フレキシブル基板16の一端部の接続電極を、これに対向させてモニター駆動プリント回路基板12に設けた端子電極に、弾力的に直に当接させて電気的接続する。例文帳に追加

The connector 18 for flexible board generates electric connections by resiliently abutting a connection electrode at one end of the flexible board 16 directly to a terminal electrode installed on the printed board 12 in a position confronting the connection electrode. - 特許庁

マーチングキャリア10では、フレーム51に対する肩クッション61及び背中クッション71の角度が別々に調節可能である。例文帳に追加

For the marching carrier 10, angles of the shoulder cushion 61 and the back cushion 71 to the frame 51 are separately adjustable. - 特許庁

隣接するフレームレス太陽電池モジュールの間隔を小さくした場合にも、フレームレス太陽電池モジュールの搬送時にフレームレス太陽電池モジュールが接触して破損するのを抑制することが可能な梱包構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a packaging structure that inhibits frameless solar cell modules from being damaged by coming into contact with each other upon conveyance of the frameless solar cell modules, even if a clearance between the adjacent frameless solar cell modules is reduced. - 特許庁

例文

1ビデオフレーム中の各フレームラインに対し、複数のビデオデータパケットをリンクレートでカラムドライバに直接供給し、ビデオデータパケットに基づいて、適切なビデオデータをライン期間τ内に複数のデータラッチのそれぞれに取り込む。例文帳に追加

For each frame line in a video frame, a number of video data packets are provided directly to the column driver at a link rate and each of the number of data latches are populated with appropriate video data based upon video data packets within a line period τ. - 特許庁

例文

WTRUはビーコンフレームを読み取り、その無線ローカルエリアネットワークのサービスエリアと重なるサービスエリア(2〜6)を有する代替システムへハンドオーバするための適切な情報を入手することができる。例文帳に追加

WTRUs may read the beacon frame and obtain appropriate information for handing over to alternative systems having coverage areas that overlap that of the wireless local area network (2-6). - 特許庁

一方、参照隣接画素決定部83は、参照隣接画素が参照フレームの画枠内に存在しない場合、存在しない隣接画素について端点処理を行って、参照隣接画素の画素値を決定する。例文帳に追加

Meanwhile if the reference adjacent pixels are not located inside the reference frame, the reference adjacent pixel decision unit 83 performs edge-pixel processing for the adjacent pixels, and decides the pixel values for the reference adjacent pixels. - 特許庁

LED発光装置1は、発光ダイオード10が載置された第1リードフレーム11と、発光ダイオード10に金線などのワイヤを介して接続された第2リードフレーム12と、発光ダイオード10を配置する凹部15cを画定して第1リードフレーム11および第2リードフレーム12を互いに反対方向から導出する成形樹脂部15とを備える。例文帳に追加

The LED light-emitting device 1 is provided with a first lead frame 11 having an LED 10 placed thereon, a second lead frame 12 connected to the LED 10 via a wire such as a gold wire, and a molded resin portion 15 for defining a concave portion 15c disposing the LED 10 and guiding the first lead frame 11 and the second lead frame 12 from directions opposite from each other. - 特許庁

そして、前記半導体素子1の前記枠体4への当接によって当該半導体素子1の前記リードフレーム2に対する位置が定まり、前記枠体4および前記電気接続部5を介在させた接合により前記半導体素子1が前記リードフレーム2に吊り下げ支持されるようにする。例文帳に追加

Then the semiconductor 1 is brought into contact with the frame body 4 to determine the position of the semiconductor element 1 with respect to the lead frame 2, and also suspended and supported by the lead frame 2 by being bonded with the frame body 4 and electric connection part 5 interposed. - 特許庁

ホースアッセンブリは、配管接続金具5とフレキホース1とをカシメスリーブ7及び絶縁材10を介して連結したものである。例文帳に追加

This hose assembly is formed by connecting the pipe connecting fitting 5 and the flexible hose 1 through a caulking sleeve 7 and an insulating material 10. - 特許庁

この結果、プリンタは、インクの漏洩によるインクカートリッジ70及びフレーム内の汚染を効果的に防止することができる。例文帳に追加

The printer can thereby prevent contamination of the ink cartridge 70 and the inside of the frame due to ink leakage. - 特許庁

さらに、光主力部分に相当するリフレクタの部分をカーブFとして設計し、光出力部分に隣接するリフレクタの部分を反射面Sとして設計する。例文帳に追加

In addition, the reflector part corresponding to the light outputting part is designed as a curve F, and the reflector part adjacent to the light outputting part is designed as a reflecting surface S. - 特許庁

方法は、各併合画像を受け取るステップと、元の入力信号からのクロックドメインを内部ドメインに変化させるステップと、各併合画像毎に、少なくとも二つの隣接画素を入力バッファに入れるステップと、復元左フレームおよび復元右フレームを形成するために中間画素を補間するステップと、左および右画像フレームから立体画像ストリームを復元するステップとを含む。例文帳に追加

The method includes steps of: receiving each merged image; changing a clock domain from an original input signal to an internal domain; placing at least two adjacent pixels into an input buffer by merged image; interpolating an intermediate pixel, for forming a reconstructed left frame and a reconstructed right frame; and reconstructing a stereoscopic image stream from the left and the right image frames. - 特許庁

マッチングプロセッサ16は、隣接キーフレーム間で画像マッチングを計算して対応情報ファイルC_ijを生成する。例文帳に追加

A matching processor 16 calculates image matching between adjacent key frames to generate a correspondence information file C_ij. - 特許庁

周期的なフレーム構造を持った無線通信システムにおいて、1回の予約要求で複数フレームの帯域予約伝送を行なう方法として、伝送終了時やネットワークから切断された時に予約解放を行ない、さらに連続した複数フレームにわたって帯域予約を行なう。例文帳に追加

In a radio communication system having a periodical frame structure, as a method for performing band reserving transmission of the plurality of frames by one time reservation request, reservation is released when transmission is finished or cut off from a network is performed, and band reservation is performed over the continuous plural frames. - 特許庁

ベース部に一対のピン部材を突設し、一方のピン部材にフレキシブル基板を係合させる溝を形成することによって、カメラ内に重ねて配設される複数枚のフレキシブル基板を効率よく位置決めして接続できるフレキシブル基板の接続構造を提供する。例文帳に追加

To provide a connection structure for a flexible board wherein a pair of pin member is protrudingly arranged on a base, and one pin member has a groove for coupling the flexible board to efficiently position and connect a plurality of flexible boards stacked in a camera. - 特許庁

エッチングによる封止樹脂及びリードフレームに対する悪影響を抑制しつつ、リードフレームの切断面に金属バリを残留させないようにする。例文帳に追加

To eliminate residual metal burrs on the cutting plane of a lead frame while preventing an adverse effect on a sealing resin and the lead frame caused by etching. - 特許庁

メインフレームがモータフレームを兼ねるフロッピーディスクドライブにおけるモータのリード線のショート防止及び誤接続防止を目的とする。例文帳に追加

To prevent the short circuit of the lead wire of a motor and erroneous connection in a floppy disk drive having a main frame also serving as a motor frame. - 特許庁

圧縮処理では、画像データを符号化する際には、系列変換情報に設定された回数だけ、隣接する前記ブロックの境界のデータの不連続性の発生を抑制するためのブロックオーバラップ処理を実行する(S2906)。例文帳に追加

When encoding image data in compression processing, block overlap processing of suppressing discontinuity of data at the boundary between adjacent blocks is executed as many times as the count set in the stream conversion information (S2906). - 特許庁

ワークの切断中に、多数の薄いウェーハを切断開始側でも振れ止めし、ウェーハの振動による割れや、ソーマークの発生を防止し、良好な切断面を歩留りよく得る。例文帳に追加

To obtain an excellent cutting surface with a high yield by stopping the vibration of a large number of thin wafers at a cutting start side during the cutting of a work while preventing the generation of a crack by the vibration of the wafers and a saw mark. - 特許庁

車椅子のキャスタの旋回軸が地面に対して垂直な位置にあるようにキャスタ取り付けユニットとフレームとの間の角度を調節する。例文帳に追加

To adjust an angle between a caster mounting unit and a frame so that a pivot of a caster of a wheelchair can be positioned perpendicularly to a ground surface. - 特許庁

無線基地局では、加入者局からの上りフレームの状況を観測しておき、加入者局から上り共用フレームの要求があった場合には、状態のよい無線リンクで接続されている加入者局からの上り共用フレーム要求を優先的に選択して、主局へ通知する。例文帳に追加

The radio base station observes the state of up line frames from the ONU preferentially selects a shared up line frame request from the ONU connected in radio link in an excellent state and informs the OSU about the result of selection. - 特許庁

柱1と梁2とにより構成される立方体状ないし直方体状の架構フレーム7の内側に、該架構フレームの中心を通る対角線に沿って配置されて各頂点間に架設された立体ブレース8を設ける。例文帳に追加

Three-dimensional braces 8 disposed along diagonal lines passing the center of a frame and installed across the crests thereof is installed on the inside of the cubic or rectangular parallelepiped frame 7 formed of a column 1 and a beam 2. - 特許庁

これにより横フレーム10が直接外気に触れないようにし、また中空部21によって商品収納室2から横フレーム10への熱伝導を遮断する。例文帳に追加

Thus, the frame 10 is prevented from directly contacting the outside air, and heat transfer from the room 2 to the frame 10 can be prevented by the hollow portion 21. - 特許庁

伝送する情報にネットワークに接続するための識別子(接続用識別子)が付加されていることが必要なフレームリレー網に、接続用識別子が付加されていない情報を容易に伝送できるフレームリレー伝送装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a frame relay transmitting device capable of easily transmitting information with no identifier for connection attached thereto to a frame relay network in which an information (identifier for connection) for connecting to a network must be attached to information to be transmitted. - 特許庁

半田ボール用ランド9a、9bとメッキ用給電リード15を接続する引き回し配線7bに切断部16を形成することによって半田ボール用ランド9a、9bとキャリヤフレーム13の導通を断つ。例文帳に追加

Continuity between solder ball lands 9a, 9b and a carrier frame 13 is interrupted by forming an interruptor 16 in a routing wiring 7b, which connects the solder ball lands 9a, 9b and a plating power supply lead 15. - 特許庁

メインフレーム11及び第1パネル16は、第1の軸方向A1に沿ってこれらを貫通する第1リベット21により接合されている。例文帳に追加

The main frame 11 and the first panel 16 are joined with each other by first rivets 21 penetrating these members along the first axial direction A1. - 特許庁

書き込みの多い領域に対するトラック分解能の増加を伴う隣接トラック消去(ATE)リフレッシュ例文帳に追加

ADJACENT-TRACK-ERASURE (ATE) REFRESH WITH INCREASED TRACK RESOLUTION FOR OFTEN-WRITTEN AREA - 特許庁

そして、基台上の材料を所望の切断角度で切断する際に、螺着部材を切断角度表示部の所望の目盛り位置まで移動させておき、鋸フレームの旋回時に旋回ストッパに対し螺着部材が当接するまで鋸フレームを引き回すことにより、鋸フレームの旋回角度を所望の切断角度に設定する。例文帳に追加

When the material on the frame is cut at a specified angle, the screwed member is moved to a specified position of graduation on the cutting angle indication part, and the saw frame is pulled to turn until the screwed member comes into contact with the swing stopper when the saw frame is turned to set the swing angle of the saw frame to the specified cutting angle. - 特許庁

樹脂封止後のリードフレームに対して、シート21を貼り付けたまま、形成された半導体パッケージ27のリード部28とリードフレーム29とを分離するためにリード部28の先端カットをダイサー30により行い、リードを確実に先端部分を平行にして切断する。例文帳に追加

Chip cutting of a lead part 28 is performed, using a dicer 30 for the purpose of separating the lead part 28 and the lead frame 29 a semiconductor package 27, which is formed in the state wherein sheet 2 is adhered to the lead frame 29, and the lead is cut in the state wherein its tip parts are brought parallel with each other. - 特許庁

これは,確率論的または論理的フレームワーク内で, 仮説生成を機械化するさまざまなモデルを生み出す結果となる.例文帳に追加

This results in a variety of models mechanizing abduction, namely within a probabilistic or logical framework.  - コンピューター用語辞典

本発明に係るフレームずれ検知装置1は、外部からの同期信号に基づいて再生出力動作を実行する映像再生出力装置の接続が可能であって、映像信号には各フレーム映像の所定領域にフレーム番号を付加するデータ処理が施されている。例文帳に追加

In a frame deviation detecting apparatus 1, the video reproduction-out device for carrying out a reproduction-out operation based upon a synchronizing signal from the outside is connected, and data processing for adding a frame number to a prescribed area in each frame video is applied to the video signal. - 特許庁

更に、発声消音器の近傍に騒音計を設置し、表示された数値又はメーターの針の振れ方で漏洩音量を視覚認識する。例文帳に追加

Further, a noise meter is installed near the vocalization muting unit and the volume of a leakage sound is visually recognized from its displayed numeral or how the indicator of the meter deflects. - 特許庁

リードフレームに対する封止用樹脂の密着性を向上させて、リードフレームに搭載させる半導体素子のクラックやボンディングワイヤの切断を防止できる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device that can prevent a semiconductor element mounted on a lead frame from cracking and bonding wires from being cut by improving the adhesive property of a sealing resin to the lead frame. - 特許庁

半導体プロセスで製造されるフレネル・レンズ型回折光学素子をCADで設計する場合の設計データ量を低減化する。例文帳に追加

To reduce the amount of design data when a Fresnel lens type diffractive optical element manufactured through a semiconductor process is designed by CAD. - 特許庁

クレーンのベースフレームに積み重ねできる複数のバラストブロックと、それを取り扱うグリッパー9とを組み合わせたもので、グリッパー2が使用中に取り扱い手段に接続するように設計されている。例文帳に追加

This ballast device is formed by combining a plurality of ballast blocks stackable on a base frame of the crane, and a gripper 9 for handling these ballast blocks, and is designed so that a gripper 2 is connected to a handling means in use. - 特許庁

厚みに関係なく適切にトリムコードを取着できるクッションフレーム及び車両用座席を提供する。例文帳に追加

To provide a cushion frame and a vehicle seat which are capable of appropriately attaching a trim cord regardless of the thickness. - 特許庁

隣接する発光パネル部20同士の間はフレキシブルチューブ31及びコネクタ32で接続されている。例文帳に追加

Connection between each two adjoining luminescent panel portions 20 is done with a flexible tube 31 and a connector 32. - 特許庁

また、バリを除去するバリ取り工具3と、該バリ取り工具を固定する工具台7と、該工具台を移動可能に設置するユニットフレーム9と、該ユニットフレーム上で前記工具台を移動するための移動装置8と、前記ユニットフレームを取り付けるバリ取りフレーム10を有することを特徴とする接合部バリ取り装置である。例文帳に追加

The device is provided with a deburring tool 3 to remove burr, a tool stand to fix deburring tool, a unit frame to install the tool stand so that it can be moved, a transfer device for moving the tool stand on the unit frame, and a deburring frame to mount the unit frame. - 特許庁

他の実施形態では、車輪組立体は、衝撃吸収装置が支持フレームとこれを介して接続される装着ベースを含んでもよい。例文帳に追加

In the other embodiments, in the wheel assembly, the shock absorber may include the support frame, and a mounting base connected therethrough. - 特許庁

それらスイッチノブ5の隣接間隔が第一間隔d1よりも小さい第二間隔d2に縮小するよう間隔縮小撓み変形部8を撓み変形させつつ、パネルフレーム2のノブ配置窓2Dに装着する例文帳に追加

The switch knobs are mounted to the knob arrangement window 2D of the panel frame 2 while flexurally deforming the distance-reducing flexural deformation parts 8 to reduce the adjoining distance of the switch knobs 5 to a second distance d2 smaller than the first distance d2. - 特許庁

色選別電極8と、これに張力を付与しながら保持する一対の長辺フレーム43a,43bと、一対の長辺フレーム43a,43bに接合された一対の短辺フレーム44a,44bとからなる色選別電極構体41に内部磁気シールド21が接合される。例文帳に追加

An internal magnetic shield 21 is joined to a color selection electrode structure 41 including a color selection electrode 8, a pair of longer side frames 43a, 43b supporting the color selection electrode with tension being applied, and a pair of shorter side frames 44a, 44b joined to the pair of longer side frames 43a, 43b. - 特許庁

2つのリング(1、2)は、その2つのリング(1、2)を横断する方向に延びる幾つかのフレキシブル要素(7、8)の、少なくとも1組の第1セットと、それぞれ、少なくとも1組の第2セットとによって、浮動フレーム(3)に接続される。例文帳に追加

Two rings (1, 2) are connected with a floating frame (3) via at least one set of a first group and one set of a second group of some flexible elements (7, 8) extending in a direction crossing the two rings (1, 2). - 特許庁

複数の金型部品からなる成形金型にリードフレームをセットし、リードフレームの要部に樹脂を射出してインサート成形するとともに、リードフレームのタイバ部分を成形金型に有したカット手段にて切断する。例文帳に追加

A lead frame is set in a mold consisting of a plurality of mold parts and a resin is injected to a necessary part of the lead frame to perform insert molding and the tie bar part of the lead frame is cut by a cutting means provided in the mold. - 特許庁

例文

本発明によれば、フレームメモリとしてDDR SDRAMを使用して、入力される映像データのビット数及びクロック周波数を調整することによって、一つのフレームメモリを使用して2フレームのデータを記憶することができ、これにより、フレームメモリが占める実装面積を減少させることができ、さらに原価も節減することができる。例文帳に追加

Thus one frame memory is used, to be able to store two frames of data by using the frame memory and a DDR SDRAM and adjusting the number of bits of inputted image data and a clock frequency, so that the mounting area, occupied by the frame memory and the cost price, can be reduced. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS