1016万例文収録!

「まいはらにし1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まいはらにし1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まいはらにし1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 367



例文

1901年(明治34年)10月1日には舞鶴鎮守府が開庁されている。例文帳に追加

Maizuru Chinju-fu (Maizuru navy base) was established on October 1, 1901.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

納払明細帳(おさめばらいめいさいちょう)は、江戸時代に代官所から江戸幕府勘定所に対して毎年進達する帳簿の1つ。例文帳に追加

The Osamebarai Meisaicho (tribute register) was a register document that was sent each year by regional magistrate offices to the settlements department of the Edo shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、1万枚と言う大量の原稿が、スキャナ部1により自動的に読み込まれ、1枚目の原稿が読み込まれると、1万枚のラベルを内蔵しているラベル貼付部2により、ラベルが原稿の上側右余白に貼付される。例文帳に追加

For instance, when the scanner part 1 is about to read large-volume manuscripts of 10,000 sheets automatically, the first sheet of the manuscripts is read into, and a label is affixed to the upper right margin of the manuscript by the labeling part 2 that contains 10,000 sheets of label. - 特許庁

舞姫1人ごとに火取を持つ童女、茵を持つ童女1人、几帳3本を持つ下仕および理髪の女房を先立てて舞殿にはいり来て、舞姫らは茵に座し北向し、西を上にして並び座す。例文帳に追加

The dancers, who were individually led by one warawame holding a hitori (a tool to charcoal fire), another warawame holding a shitone (cushions made of cotton), a maid holding three kicho (a kind of sliding door) and a hairdressing woman, sat down in order on the shitone facing north, starting from west.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

筒体2によりマイナス電極の周囲を覆い、さらに筒体2内周面からのマイナス電極の露出面積を調整することで、マイナスイオン吸収量を調整しマイナスイオン発生装置からのその放出量を調整することができる。例文帳に追加

The emission of the negative ion from the negative ion producing apparatus is controlled by covering the surroundings of the negative electrode 1 with the cylindrical body 2 and controlling the exposed area off the negative electrode 1 from the inside circumferential surface of the cylindrical body 2 to control the absorption of the negative ion. - 特許庁


例文

波長可変レーザ媒質と高反射ミラー3との間の光軸上に、波長可変レーザ側から順次、対向する2枚の偏向選択型反射鏡4、5とあらかじめ定められた方向に可動する波長同調素子6とを配置する。例文帳に追加

In the device, two polarization selecting type reflection mirrors 4, 5 opposing each other and a wavelength tuning element 6 movable in the prescribed direction are arranged on an optical axis between a wavelength variable laser medium 1 and a high reflection mirror 3 in the order from the medium 1 side. - 特許庁

第八十九条 第八十六条第一項の市町村の選挙管理委員会は、政令の定めるところにより、申請に基づいて、毎年九月一日現在で選挙人の選挙資格を調査し、海区漁業調整委員会選挙人名簿を調製しなければならない。例文帳に追加

Article 89 (1) The Board of Elections of each municipality of paragraph (1), Article 86 shall investigate the qualifications of electors as of September 1, every year, based on the application filed as prescribed in a Cabinet Order and prepare a pollbook for the Sea-area Fisheries Adjustment Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

檀家制度では、毎年1回の調査・申告によって宗門人別改帳が作成された。例文帳に追加

Under the danka seido (parishioner system), Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho (The Village People Register of Religious Faith and Relationship) was created every year based on the annual survey and declaration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またマイクロホンは、出力部50Aが超音波を発射してから入力部50Bが超音波を検知するまでの時間を計時し、計時した時間からマイクユニット20から話者までの距離を求める。例文帳に追加

The microphone 1 measures the time from the emission of ultrasonic waves from the output unit 50A to the detection of ultrasonic waves in the input unit 50B and determines, from the measured time, the distance from a microphone unit 20 to the speaker. - 特許庁

例文

この発明は、加工ヘッド()に対して、物質(2)のマイクロ構成に用いられるフライス(3)の位置の調整に関する。例文帳に追加

The invention relates to adjustment of the position of the milling-cutter (3) used in a microstructure of a material (2) with respect to a working head (1). - 特許庁

例文

第八十二条の十 会長は、定款の定めるところにより、毎事業年度一回通常総会を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 82-10 (1) The president shall convene the ordinary general meeting once every business year, pursuant to the provisions of the articles of association.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百八十四条 理事長は、定款で定めるところにより、毎事業年度一回通常総会を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 284 (1) The president shall convene an ordinary general meeting once in every business year pursuant to the provisions of the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百六十五条の二十三 理事長は、定款で定めるところにより、毎事業年度一回通常総会を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 265-23 (1) The president shall, pursuant to the provisions of the articles of incorporation, call an ordinary General Meeting once every business year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、マイクロホンユニットには、第導音空間3の周波数特性を調整するための音響抵抗部5が設けられている。例文帳に追加

Further the microphone unit 1 includes an acoustic resistance part 15 for adjusting the frequency characteristics of the first sound guide space 113. - 特許庁

この管理装置8からは、台毎表示ユニット7に対してパチンコ遊技機の盤面2における2本の障害釘4についての調整目標値を含む釘調整指示データが与えられる。例文帳に追加

The management device 8 provides each display unit 7 of a pachinko game machine 1 with pin adjustment instruction data including target values for the adjustment of two obstacle pins 4 on a game board surface 2 of the pachinko game machine 1. - 特許庁

栗山家住宅(くりやまけじゅうたく)とは、奈良県五條市五條1丁目にある建築年代の判明している民家として日本最古の建物。例文帳に追加

The Kuriyama Family Residence, which is located in 1-chome, Gojo, Gojo city, Nara Prefecture, is the Japan's oldest private residence of all the residences whose dates of building are known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許を維持するためには,王国評議会一般命令によって示される金額を,第29条(1)にいう出願日の後第4年目から毎年,特許が付与される結果となった出願がなされた又は第28条(1)によりなされたとみなされる月の末日に,庁へ納付しなければならない。例文帳に追加

In order to maintain the patent, an amount to be specified by general order in council for the Kingdom must be paid to the Office every year, starting in the fourth year after the date of filing referred to in Article 29(1), on the last day of the month in which the application that resulted in the grant of a patent was filed or is deemed to have been filed pursuant to Article 28(1). - 特許庁

第七十九条の四十一 理事長は、定款の定めるところにより、毎事業年度一回通常総会を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 79-41 (1) The president shall call an ordinary general meeting once in every business year pursuant to the provisions of the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十九条 理事長は、定款で定めるところにより、毎事業年度一回通常会員総会を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 59 (1) The president shall convene an ordinary general meeting of members once in every business year pursuant to the provisions of the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十九条 会長は、定款で定めるところにより、毎事業年度一回、通常総会を招集しなければならない。例文帳に追加

Article 69 (1) The chairman shall convene an ordinary general meeting once in each business year, as specified in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

理事長は、定款で定めるところにより、毎事業年度一回通常会員総会を招集しなければならない。例文帳に追加

(1) The president shall convene an ordinary general meeting of members once in every business year pursuant to the provisions of the articles of incorporation.  - 経済産業省

理事長は、定款で定めるところにより、毎事業年度一回通常総会を招集しなければならない。例文帳に追加

(1) The president shall convene an ordinary general meeting once in every business year pursuant to the provisions of the articles of incorporation.  - 経済産業省

これに並行して鎮守府諸施設の工事が始まり、1901年(明治34年)10月1日に舞鶴鎮守府が開庁、初代司令長官は当時海軍中将であった東郷平八郎が任命された。例文帳に追加

At the same time construction of the facilities for Chinjufu began, and on October 1, 1901, Maizuru Chinjufu started operations under first Admiral Heihachiro TOGO who had been a vice admiral till then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またマイコン20は、さらに例えば抵抗の抵抗値を調整するための操作手段に対して行われた操作に応じて抵抗の抵抗値を調整する。例文帳に追加

In addition, the microcomputer 20 adjusts the resistance value of the resistor 1 according to operations of an operation means for adjusting the resistance value of the resistor 1. - 特許庁

備長炭3を内蔵せしめた敷マット本体マイナスイオン発生シ−ト4が取付けられた構成よりなる。例文帳に追加

This mattress consists of the constitution obtained by mounting a minus ion generating sheet 4 to a mattress body 1 containing the BINCHO charcoal. - 特許庁

第百二十三条 経済産業局長は、毎年仲介員候補者十五人以内を委嘱し、その名簿を作成して置かなければならない。例文帳に追加

Article 123 (1) The Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry shall commission 15 or fewer candidates for mediators every year, and prepare a list thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかしながら、我が国は、政策調整融資への供与を増加する前に、それが真に開発効果を持つためのガイドラインの策定や適格性の整理、及びマクロ経済の安定を確認するため、国際通貨基金や世界銀行との協調が不可欠である旨繰り返し主張してまいりました。例文帳に追加

However, Japan has consistently emphasized that, before increasing PBLs, it is essential: (1) to formulate guidelines and eligibility in order to ensure its development effectiveness, and (2) to deepen cooperation with the IMF and the World Bank to assure its linkage to the borrower's macroeconomic stability.  - 財務省

二本のゴムローラー、2を、重畳された複数枚の縦板8を水平方向に貫通して装着し、ゴムローラー、2の外周面間にパチンコ玉個分よりやや狭い隙間3を設ける。例文帳に追加

Two rubber rollers 1 and 2 are mounted horizontally piercing a plurality of vertical plates 8 laminated and a clearance 3 less than the size of one pinball ball is provided between the circumferential surfaces of the rubber rollers 1 and 2. - 特許庁

一方の板に剣山状に穴開け用の5mmからcm程度の針を何本も立て固定し、もう一方の板に針を受けるための穴を開け、二枚の板をちょうつがいで開いたり閉じたりするように結合させる。例文帳に追加

Two plates are coupled so as to be openable and closable with a hinge by fixing several perforating needles, each of which is approximately 5 mm to 1 cm in length, on one plate in a pinholder form and making holes to receive the needles in the other plate. - 特許庁

リーマは、台金0に固着された超硬質工具材料からなる、すくい面2を有する刃部20を備える。例文帳に追加

The reamer 1 includes a blade 20 having a rake face 21 and formed of a hard tool material fixed to a base metal 10. - 特許庁

本発明では、一定枚数のラビング処理をしたローラーを、研磨板5で研磨することに特徴がある。例文帳に追加

The roller 1, after the rubbing treatment of a specified number of sheets, is ground with a grinding plate 5. - 特許庁

エレクトロクロミック型調光ガラスは、2枚のガラス板,2のそれぞれ片側面に調光機能を有する材料および/または透明導電体が付着され、それらの付着面が内側に向かい合わされその間に調光用電解質が配され、通電することによって調光される。例文帳に追加

The electrochromic light control glass is constituted in such a manner that a material having a light control function and/or a transparent conductive body is attached to the respective one side surfaces of two sheets of glass plates 1, 2, the attached surfaces are arranged facing to each other, electrolyte for light control is disposed between the surfaces and the light control is performed by energizing. - 特許庁

ひび割れガラス球のひび割れ3に透明樹脂2を浸透させて、ひび割れの光学的働きを調節するとともに、ひび割れガラス球に凸レンズとしての働きや透明感や表面の艶を復活せさせ、また、ひび割れガラス球のひび割れ3を透明樹脂2で強固に接着して、ひび割れガラス球に無傷のガラス球に匹敵する強度を持たせる。例文帳に追加

Transparent resin 2 is made infiltrated into cracks 3 of the cracked glass bulb 1 to adjust an optical function of the cracks and revive the function of the cracked glass bulb 1 as the convex lens, clear feeling and surface glaze, and by strongly adhering the cracks 3 of the cracked glass bulb 1 with the transparent resin 2, the cracked glass bulb 1 is endowed with strength equal to a flawless glass bulb. - 特許庁

基板0の上面に、少なくとも2枚の微小タイル状素子,2が接着剤を介して重ねて貼り合わせられていることを特徴とする。例文帳に追加

At least two sheets of microtile-like elements 1, 2 are laminated in layers on the upper surface of a substrate 10 via an adhesive material 11. - 特許庁

平面的平行に間隔をおいて配置してなる2枚の窓板ガラス3の層からなる中空部分に、それら窓板ガラス3とほぼ同面積の電気良導体材質からなる金属メッシュを2枚設置して、かつ枚目の金属メッシュおよび2枚目の金属メッシュの相対交差角度を45°±5°に重畳するようにした。例文帳に追加

Metallic meshes 1 composed of an electric good conductor construction material having almost the same area as window plate glass 3 are arranged by two pieces in a hollow part composed of a layer of the two window plate glass 3 arranged at an interval in parallel in a planar shape, and a relative crossing angle of the first metallic mesh 1 and the second metallic mesh 1 is superimposed on 45°±15°. - 特許庁

出願が(1)(a)から(c)までの要件及び,出願の商品又はサービスの一覧が第76/J条(1)にいう商標の商品又はサービスの一覧よりも狭い場合を除き,(f)の要件を満たしていないときは,ハンガリー特許庁は,出願人に対し,当該不備を更正するよう求めるものとする。例文帳に追加

Where the application does not comply with the requirements of paragraph (1)(a) to (c) and (f) – except for the case when the list of goods or services of the application is narrower than the list of goods or services of the trademark referred to in Article 76/J(1) – the Hungarian Patent Office shall invite the applicant to rectify the irregularities. - 特許庁

柱3に楔留めされた複数枚の横貫2に嵌め込んで楔留めされた複数枚の縦貫を、横架材の貫通した貫穴に差込み楔留めされたことを特徴とする。例文帳に追加

A plurality of longitudinal cross bars 1 which are fitted and wedged to a plurality of horizontal cross bars 2 that are wedged to pillars 3 are inserted into through holes passing through a horizontal member and are wedged. - 特許庁

このように、オーディオ信号処理システム(カラオケシステム)では、どのカラオケ装置でマイク3を使用する場合でも、サーバ8から調整パラメータの設定情報を読み出して、ユーザの好みの調整パラメータに設定できる。例文帳に追加

Thus, in the audio signal processing system (Karaoke system 1), the setting information about the adjustment parameter is read from the server 8 to be set to a user's favorite adjustment parameter even when the microphone 3 is used by any Karaoke machine. - 特許庁

.本調査について本調査は平成7年月から同年2月における電子商取引を調査したもので、平成0年度より毎年実施し、今回で8回目となります。例文帳に追加

1. Background of the surveyThe present survey is the eighth of a series of annual surveys conducted since 1998 andcovers e-commerce activity from January to December 2005. - 経済産業省

回転軸に嵌め合わされる透孔を中央に備えた円盤状のブレードを持つ切断装置において、超音波振動子8を円盤状ブレードの両側に配し、超音波振動子8の両側から2枚のサポート板7により固定したことを特徴とする。例文帳に追加

In the cutting device having the disc-like blade 1 provided with a through hole, which is to be fitted on a rotary shaft, in a central part thereof, ultrasonic vibrators 8 are arranged on both sides of the disc-like blade 1, and fixed by two support plates 7 from both sides of the ultrasonic vibrators 8. - 特許庁

このようにして、判交換の際に枚葉紙の側縁部3.,3.2;3’.;3’.2を案内面上で浮遊高さに保持するために用いられる補助手段の調節が不要になる。例文帳に追加

It is thus possible to eliminate the need for adjustment of the auxiliary means used for retaining the side end parts 3. 1, 3. 2; 3'. 1, 3'. 2 at a floating height above the guide surface. - 特許庁

熱可塑性樹脂からなり、吸水率重量%以下の枚の透明フィルムであって、波長450nm,550nmにおける位相差が下記式()〜(3)を同時に満たすことを特徴とする偏光板保護用透明フィルム。例文帳に追加

The transparent protective film for the polarizing plate is a sheet of a transparent film composed of a thermoplastic resin and having ≤1 wt.% water absorption ratio and is characterized by having optical retardation at 450 nm and 550 nm wavelengths simultaneously satisfying the following inequalities (1)-(3). - 特許庁

トラック、バス、トラックに載置可能なコンテナの屋根または側面に貼付される遮熱シートであって、光を反射する反射膜3と、その反射膜の上に設けられた2枚の透明膜4,5とを備え、2枚の透明膜4,5は、互いに剥離可能に貼付されている。例文帳に追加

The heat barrier sheet 1 is bonded to a truck, a bus or the roof or side surface of the container placed on the truck and comprises a reflecting film 13 for reflecting light and two transparent films 14 and 15 bonded in a mutually peelable manner. - 特許庁

味付海苔は、海苔本体2の片面に、加熱による焦げ目を有する醤油ベースの調味料3と、調味料3の中に部分的に埋没しかつ部分的に露出した粒状体からなる食塩4とが付着してなる。例文帳に追加

This seasoned laver 1 is obtained by making a soy sauce-based seasoning 3 providing a scorch mark with heating and common salt 4 composed of a granular material partially embedded in the seasoning 3 and partially exposed to the surface adhere to one surface of the laver body 2. - 特許庁

頼朝政権=鎌倉幕府には、荘園・国衙領の田1段から兵粮米5升を徴収する権利と、国衙の在庁官人を指揮する権利が認められ、これを執行する職として惣追捕使・国地頭が置かれたのである。例文帳に追加

The Yoritomo administration/Kamakura Shogunate's right to collect five sho of rice for army provisions from each shoen (manor in medieval Japan)/Kokugaryo (territories governed by provincial government office), and its right to command officials in the provincial administrative offices were recognized, and Sotsuibushi and Kunijito were put in place to exercise these rights.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米国からのサービス輸出と米国企業の海外子会社の現地におけるサービスの売上の総額は、毎年約1兆ドルに上っており、米国経済にとってサービス貿易は重要な位置を占めている。例文帳に追加

The total amount of sales of services exported from the United States and services sold in overseas markets by foreign subsidiaries of U.S. companies amounts to approximately US$1 trillion every year, which indicates that the service trade assumes an important share of the economy of the United States. - 経済産業省

マイクロプロセッサ2は上記の識別結果を用いてカメラの光量調節部、自動焦点調節部2、白バランス調節部7を制御する。例文帳に追加

A microprocessor 12 controls a light quantity adjustment part 1, an automatic focusing adjustment part 2, and a white balance adjustment part 7 of a camera by using the above identified results. - 特許庁

光学ユニットは、重畳される複数(例えば2枚)の光学シート2a、2bを備えており、この光学シート2a、2bが複数のマイクロレンズ5から構成されるマイクロレンズアレイ4を表面に有している。例文帳に追加

The optical unit 1 has a plurality of (e.g. two) optical sheets 2a and 2b one over the other and the optical sheets 2a and 2b each has a microlens array 4 consisting of a plurality of microlenses 5 on its surface. - 特許庁

山留め壁は、山留め壁本体3内に適宜間隔ごとに埋設された親杭7が、これらの間に設置された腹起し材8で連結され、該腹起し材8に、山留め壁本体3の外側の地山5に打設されたアースアンカー4の引張材9が緊張定着されたものである。例文帳に追加

In this earth retaining wall 1, master piles 7 buried at a proper interval in an earth retaining wall body 3 are connected by a waling material 8 arranged between these piles, and a tension member 9 of an earth anchor 4 driven in outside bedrock 15 of the earth retaining wall body 3 is tensioned and fixed to the waling material 8. - 特許庁

例文

「一、領分の船、鯨留め候上、壱疋の内より、初尾の為一尺八寸の皮壱枚宛とらるべく候事 慶長拾七 弐月七日 忠義判 榎倉長兵衛殿」例文帳に追加

"1. A ship in my territory captured a whale, since that was the first whale this year, I would like to present an approximately 54.5 cm-long skin. On March 9, 1612, from Tadayoshi to Mr. Chobei ENOKURA."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS