1016万例文収録!

「もういやだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もういやだの意味・解説 > もういやだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もういやだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5195



例文

イヤ側に設けられた通信装置と、車体側に設けられた通信装置との間で、良好な通信環境を確保する。例文帳に追加

To secure excellent communication circumstances between a communication apparatus provided on the tire side and a communication apparatus provided on the car body side. - 特許庁

ボス16(18)を設ける位置的制約が少なく、強度的に優れた最適位置に代替ブラケット120(130)を設けることができる。例文帳に追加

There is little restriction to provide the boss 16 (18), and it is possible to provide the substitute bracket 120 (130) at the most suitable position excellent in strength. - 特許庁

放電を行うワイヤに放電部の他に予備部を設けるとともに、予備部の劣化を防止する劣化防止手段を設ける。例文帳に追加

This corona discharging device is provided with a standby part in addition to a discharging part on a wire performing the discharge, and deterioration preventing means for preventing the standby part from deteriorating. - 特許庁

PBX装置20は複数のフリーダイヤルを使用可能であり、フリーダイヤルにより外部回線網100からの呼出信号を受信して、CTI装置30にこの呼出信号を受信したフリーダイヤル番号を通知する。例文帳に追加

A PBX (private branch exchange) unit 20 can use a plurality of toll-free telephones, receives a call signal from an external line network 100 by a toll-free telephone and notifies a CTI (computer telephony integration) device 30 of a toll-free number receiving the call signal. - 特許庁

例文

チャック本体1に、タイヤホイールWをチャック軸線方向に位置決めするストッパ6と、タイヤホイールWの中心孔Hを芯出し把持する把持爪8と、タイヤホイールWのリム端E1〜E4を支持するエア駆動式の防振ダンパ15とを設ける。例文帳に追加

A chuck main unit 1 is provided with a stopper 6 for positioning a tire wheel W in the chuck axial line direction, clamp jams 8 clamping a center hole H centered of the tire wheel W, and an pneumatic vibration control damper 15 supporting rim ends E1 to E4 of the tire wheel W. - 特許庁


例文

ここで、パルセーションダンパ10には、容積室40の圧力とダンパ室50の圧力と差が最も大きくなり、ダイヤフラム30が容積室40に向かい変形する際に、ダイヤフラム30の変形を規制する規制部として、ダイヤフラム30に突起部36が設けられている。例文帳に追加

Here, in the pulsation damper 10, a protruding portion 36 is provided on the diaphragm 30 as a regulation portion for regulating deformation of the diaphragm 30, when a difference between pressure of the volume chamber 40 and pressure of the damper chamber 50 becomes largest, and the diaphragm 30 deforms toward the volume chamber 40. - 特許庁

本発明は、スムーズにワイヤロープ等の紐状体を移動し、ワイヤロープの磨耗が少なく、ウインチの設置が容易で、安全性にとんだウインチ、及び該ウインチを用いたワイヤロープ等の紐状体の取り込み移動システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a winch, smoothly moving a string such as a wire rope, reducing abrasion of the wire rope, facilitating the installation of the winch, and having complete safety, and a system for taking and moving the string such as a wire rope using the winch. - 特許庁

底のない箱状のフィーダー10の天井に、鉛直下方に働く粗密波の発生手段としてダイヤフラム20を設け、このダイヤフラム20の外側を覆う与圧室21を空気ポンプに接続してダイヤフラム20を振動させる。例文帳に追加

By providing a diaphragm 20 as the generating means of a compressional wave which acts vertically downward on the ceiling of a bottomless box-shaped feeder 10 and connecting a pressure chamber 21 with which the outside of this diaphragm 20 is covered to an air pump, the diaphragm 20 is vibrated. - 特許庁

脱毛症の生理を考慮した育毛剤や養毛剤の候補物質の評価法および該評価法に用いることができる脱毛症モデルを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an evaluation method of candidate materials of a hair cultivating agent or a hair nourishing agent in consideration of physiology of alopecia, and an alopecia model usable for the evaluation method. - 特許庁

例文

脱毛処理時に照射の不要な部位や危険な部位へ光を照射することなく、毛根位置近辺への光照射を行い、脱毛処理の安全性を向上させることができる光脱毛装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photo-depilation device which emits light in the neighborhood of hair roots without irradiating an area, which does not need irradiation or is harmed by irradiation, with light during a hair removal treatment and improves safety of the hair removal treatment. - 特許庁

例文

脱毛処理時に照射の不要な部位や危険な部位へ光を照射することなく、毛根位置への光照射を行い、脱毛処理の安全性を向上させることができる光脱毛装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photoepilation device capable of irradiating hair roots except a region unnecessary or dangerous to be irradiated during photoepilation and improving safety of epilation treatment. - 特許庁

スライダが後方にスライドすることでワイヤ70が送り出され、これにより、ワイヤ70においてプーリ72に掛け回されている部分がプーリ72から離間するように撓もうとしても、圧縮コイルばね94がバックル74を介してワイヤ70をその先端側へ引っ張る。例文帳に追加

The wire 70 is sent out by the rearward sliding of a slider, so that, even if a portion of the wire 70 wound on the pulley 72 tends to bend so as to separate from the pulley 72, the compression coil spring 94 pulls the wire 70 to its end side via the buckle 74. - 特許庁

検出対象のワイヤを弾性的に把持するワイヤ把持アーム3a、3bに、ワイヤが活線か否かを検出するための検出ユニット13を設け、柄アーム4a、4bに、検出ユニット13から電気的に接続され光により報知する報知手段22を設ける。例文帳に追加

This alarm is provided with a detection unit 13 for detecting whether a wire is a live line or not on wire gripping arms 3a, 3b for gripping elastically the wire which is a detection object, and an information means 22 electrically connected from the detection unit 13, for informing by light, on handle arms 4a, 4b. - 特許庁

このタイヤ空気圧監視システムでは、車両の各車輪W1〜W4に設けられたセンサユニットU1〜U4を通じてタイヤの空気圧を検出するとともに、検出されたタイヤの空気圧に異常が検出されるとき、車室内に設けられた表示部11を通じて警報を発する。例文帳に追加

This tire air pressure monitoring system detects the air pressure of the tire via sensor units U1-U4 arranged at respective wheels W1-W4 of a vehicle, and issues a warning via a display part 11 arranged in a cabin when detecting an abnormality in the detected air pressure of the tire. - 特許庁

オントップワイヤーが長網ワイヤーに接する開始点の最適な位置及び長網ワイヤー上での初期脱水曲線を特定し、その初期脱水曲線(Y=−alogX+b)の上限と下限の範囲内(Y≦−7logX+21、Y≧−7logX+19 )で紙層を形成する。例文帳に追加

The method specifies an optimum position of a starting point to which the on-top wire is contacted with a long mesh wire and an initial dewatering curved line on the long mesh wire, and forms a paper layer within upper and lower limits (-7logX+19Y≤Y≤-7logX+21) of the curved line (Y=-alogX+b). - 特許庁

なお、いわゆるBtoC契約においては、契約の申込み内容を確認する措置が講じられている場合、消費者自らが確認措置が不要である旨の意思の表明をしたときを除き、操作ミスによる消費者の申込みの意思表示は無効となる(電子契約法第3条、民法第95条)。例文帳に追加

In Business-to-Consumer contracts any expression of intention mistakenly made by the consumer shall render the contract invalid, except where business entities have taken measures to confirm the consumer's intention to form a contract and where the consumer has voluntarily waived such confirmation measure (Article 3 of the Electronic Contract Law and Article 95 of the Civil Code).  - 経済産業省

なお、いわゆるBtoC契約においては、契約の申込み内容を確認する措置が講じられているとき、消費者自らが確認措置が不要である旨の意思の表明をしたときを除き、操作ミスによる消費者の申込みの意思表示は無効となる(電子契約法第3条、民法第95条)。例文帳に追加

In Business-to-Consumer contracts any expression of intention mistakenly made by the consumer is invalid, except where business entities have taken measures to confirm the consumer's intention to form a contract and where the consumer voluntarily waived such confirmation measure (Article 3 of the Electronic Contract Law and Article 95 of the Civil Code).  - 経済産業省

そうすると、「局長」という名前がついていなくても「局長級」とか、ある程度上の方の人は戻らないという基本がないと、「いや、そこはもう全体ができたから、個別判断でできるのだ」というようなことを、しかも、政治の側ではなくて官僚の側がやり出すと、抑えが効かなくなると思うのです。例文帳に追加

If there is not a principle that officials with the rank of director-general or an equivalent rank should not return to the Ministry of Finance and if the bureaucracy, rather than politicians, begins to control appointments, there will be no checks.  - 金融庁

ただし弓矢と相撲は神事の一環として、禁止された時代や地域もあったが、庶民が嗜むことを許された。例文帳に追加

Although Yumiya and sumo were forbidden in some ages and some regions, they were allowed for common people to accomplish as one of the Shinto rituals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湛快は熊野本宮にあって田辺に進出し別宮として新熊野社(現在の闘雞神社)を設け、日高郡進出の足がかりをつかんだ。例文帳に追加

While he served at the Kumano Hongu shrine, he founded a betsugu (shrine associated with the main shrine) named Imakumano-sha Shrine (present Tokei-jinja Shrine), thereby gaining ground to advance into Hidaka-gun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は平日のみだったが、2006年3月18日のダイヤ改正から土曜・休日にも運転されるようになった。例文帳に追加

Initially, the operation was limited to weekdays, but with the schedule revision of March 18, 2006 it was changed to Saturdays and holidays in addition to weekdays.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし停車駅はダイヤ改正前の特急と同じで、特急の停車駅が増加したことにより新たに設けられた種別である。例文帳に追加

However, this type makes a stop at the same stations as a limited express train did before the revision; that is, this type was created because limited express trains started making stops at more stations than before.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は「宇宙探査には偉大な未来があり,人類はこれからも宇宙探査に資源を費やすだろう。」と述べた。例文帳に追加

He said, "I'm certain that space exploration has a great future and humanity will continue to invest resources into space exploration."  - 浜島書店 Catch a Wave

ファイヤウォールが設けられているシステムの外部から、そのシステム内のWWWサーバの情報を受け取る。例文帳に追加

To receive the information on a www server in a system provided with a firewall from the outside of the system. - 特許庁

本発明のクリック装置を組み込んだカメラ用のスイッチ装置は、スイッチ操作用のダイヤル5に複数の凹部5a,凸部5bが設けられる。例文帳に追加

A switching device for camera, in which this click device is assembled, is provided with plural recessed parts 5a, and projecting parts 5b in a switch operating dial 5. - 特許庁

この空気入りタイヤ1は、第1交差ベルト5Aと第2交差ベルト5Bとの間には、周方向補強層6が設けられる。例文帳に追加

In this pneumatic tire 1, the peripheral direction reinforcing layer 6 is provided between a first crossing belt 5A and a second crossing belt 5B. - 特許庁

ベルトエッジクッションゴム層31は、第二ベルト層13と第三ベルト層15との間のタイヤ幅方向両端部に設けられている。例文帳に追加

A belt edge cushion rubber layer 31 is provided at both ends in the tire width direction between the second belt layer 13 and the third belt layer 15. - 特許庁

イヤフラム22と弾性体16との間にこれらの部材の内壁面で形成された液室26、27が設けられ、液体が封入される。例文帳に追加

This apparatus has liquid chambers 26 and 27 which are formed between a diaphragm 22 and an elastic body 16 with their inner walls, and liquid is sealed therein. - 特許庁

イヤフラム22と弾性体16との間にこれらの部材の内壁面で形成された液室26、27が設けられ、液体が封入される。例文帳に追加

This apparatus has liquid chambers 26 and 27 which are formed with inner walls of a diaphragm 22 and an elastic body 16, and liquid is sealed therein. - 特許庁

毛が生えている面積が広い部位や、毛が生えている面積が狭くて窪んだ部位に応じて効率的に脱毛できる。例文帳に追加

To efficiently epilate hair corresponding to a part where an area with the hair is wide and a recessed part where the area with the hair is narrow. - 特許庁

第2部材3の下面であって第1部材2に対向する面上に、各ダイヤフラム4〜7ごとに8個の歪みゲージを設ける。例文帳に追加

Then, eight stain gauges are disposed on the surface being the undersurface of the second member 3 and being opposite to the first member 2 for each of the diaphragms 4-7. - 特許庁

イヤルゲージ39には、第1接点33と第2接点39aとが接触すると出力信号を送出するタッチセンサを設ける。例文帳に追加

A touch sensor is provided which can be used to send an output signal when the first point 33 of contact and the second point 39a of contact are made contact in the dial gage 39. - 特許庁

火薬ホルダは、中心孔に一段目の爆薬20を充填し、その一段目の爆薬に隣接して設けてその上にフライヤ21を固定する。例文帳に追加

The explosive holder is filled with a first stage explosive 20 in a center hole, and a flyer 21 is provided adjacent to the first stage explosive and fixed thereon. - 特許庁

基台部の1の表面パネルに収容部が設けられ、モジュール化されて着脱可能なメモリダイヤルカートリッジ4が装着されている。例文帳に追加

A housing part is provided on the surface panel of a base part 1 and a memory dial cartridge 4 which is made into a module to be detachable is mounted. - 特許庁

インク供給系は、記録ヘッド100に設けられた第一液室101と、第二液室110と、ダイヤフラムポンプ121と、を有する。例文帳に追加

The ink supply system includes: a first liquid chamber 101 provided in a recording head 100; a second liquid chamber 110; and a diaphragm pump 121. - 特許庁

イヤ列20の切断部20Aと、該切断部20Aに隣接するグルーブローラ18A、18Bとの間に端材防止板44を設ける。例文帳に追加

End material preventive plates 44 are provided between a cutting part 20A of a wire row 20 and grooved rollers 18A, 18B adjacent to the cutting part 20A. - 特許庁

イヤフラム部Dには、絶縁支持膜17と、第1,第2熱電部材20a,20bと、配線19と、熱吸収膜22とが設けられている。例文帳に追加

The diaphragm part D is provided with an insulation supporting film 17, first and second thermoelectric members 20a, 20b, wiring 19, and a heat absorption film 22. - 特許庁

イヤを解舒しながらホイストを下降させる際に、ワイヤの逆巻きによる過巻下げを防止するために、ワイヤ最終巻回部分が解舒されるときに作動開始するワイヤ最終部分検出手段と、同ワイヤ最終部分検出手段の作動に連動して前記駆動手段を停止させる停止手段とを設けた。例文帳に追加

The hoist comprises wire final portion detecting means for starting operation when a finally wound portion of a wire is disentangled and stopping means for stopping driving means in association with the operation of the wire final portion detecting means, whereby over-lowering due to counter winding of the wire is prevented when the hoist is moved down while disentangling the wire. - 特許庁

円筒状の台金の外周に超砥粒層が設けられた複数のビーズがワイヤーロープに挿通され被覆部材にてワイヤーロープに接合固定されたワイヤーソーで、ワイヤーロープが破断しにくく、切断中の振れを大幅に抑制でき安定した切断のできるワイヤーソーおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a wire saw in which a plurality of beads provided with ultra abrasive grain layers on outer peripheries of cylindrical base metals of are inserted through a wire rope and bonded and secured to the wire rope with covering members and in which the wire rope is hard to break and capable of extensively restraining deflection in the middle of cutting and stably cutting and its manufacturing method. - 特許庁

摩耗補償機構29は、クラッチディスク4の摩耗が所定量に達するまではクラッチディスク4の摩耗にかかわらずダイヤフラムスプリング27の姿勢を一定に維持し、クラッチディスク4の摩耗が所定量に達すると以降はダイヤフラムスプリング27の姿勢変化を許容する。例文帳に追加

The abrasion compensating mechanism 29 allows a positional change of a diaphragm spring 27 after abrasion of a clutch spring 27 reaches specified quantity by maintaining a position of the diaphragm spring 27 constant regardless of abrasion of the clutch disc 4 until the abrasion of the clutch disc 4 reaches the specified quantity. - 特許庁

摩耗追従機構11は、クラッチディスク23の摩耗が所定量に達するまではクラッチディスク23の摩耗に関わらずダイヤフラムスプリング22の姿勢を一定に維持し、クラッチディスク23の摩耗が所定量に達すると以降はダイヤフラムスプリング22の姿勢変化を許容する。例文帳に追加

The wear follow-up mechanism maintains the attitude of the diaphragm spring to be a constant, regardless of the wear of the clutch disc, until the wear of the clutch disc reaches a prescribed amount, and when the wear of the clutch disc reaches the prescribed amount, hereafter the posture change of the diaphragm spring is allowed. - 特許庁

2 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し及び消費者契約の条項の効力について民法及び商法以外の他の法律に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) As to the effects of rescission of a manifestation of intention to offer or accept a consumer contract and of a clause in a consumer contract, if laws or regulations other than the Civil Code and the Commercial Code provide otherwise, such laws and regulations shall take priority.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第九条の二第二項から第四項までの規定は、前項の規定による電話勧誘販売に係る売買契約若しくは役務提供契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消しについて準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Section 9-2 (2) to (4) shall apply mutatis mutandis to the rescission of an application for a sales contract or Service Contract pertaining to Telemarketing Sales or the rescission of manifestation of intention to enter into such contract under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イヤフラム基板4は、第2の基板41を有し、第2の基板41には、バックプレート20に対して可動の電極451を有するダイヤフラム40が設けられている。例文帳に追加

The diaphragm substrate 4 has a second substrate 41, and a diaphragm 40 having an electrode 451 being movable for the back plate 20 is provided on a second substrate 41. - 特許庁

イヤで切断する際、被切断物に対して引き切りできるようにして切断性を高めるとともに、ワイヤの長い範囲で切断に作用させて摩耗等を減ずる。例文帳に追加

To enhance cutting performance by draw-cutting a material to be cut, and to reduce abrasion by applying the wire in a long range in cutting the material with a wire. - 特許庁

結束機本体2には、第2の検出手段25によって検出された第2の被検出部53の数によってワイヤ8の送り量又はワイヤ8の捩りトルクを制御する制御手段が設けられている。例文帳に追加

The binder body 2 is provided with a control means for controlling the feeding quantity of the wire 8 and the torsional torque of the wire 8 according to the number of the second detected part 53 detected by the second detecting means 25. - 特許庁

上側ダイヤフラム片18aに、径小開口部20と径大開口部21をそれぞれ穿設し、該径大開口部21にダイヤフラム外側に開閉する開閉弁22を設ける。例文帳に追加

A small diameter opening 20 and a large diameter opening 21 are bored through an upper diaphragm piece 18a and a selector valve 22 which opens and closes to the outside of the diaphragm is provided in the large diameter opening 21. - 特許庁

結束機本体2には、第2の検出手段25によって検出された第2の被検出部53の数によってワイヤ8の送り量又はワイヤ8の捩りトルクを制御する制御手段が設けられている。例文帳に追加

A binding machine body 2 is provided with control means for controlling the feeding quantity of the wire 8 or the torsional torque of the wire 8 according to the number of the second detected part 53 detected by the second detecting means 25. - 特許庁

第1筐体11と第2筐体12とを任意の角度に開くための結合部13上には、ジョグダイヤルとして機能する入力装置(ジョグダイヤル機能部)16を設けている。例文帳に追加

This input device (a jog dial function part) 16 functioning as the jog dial is arranged on a connection part 13 opening a first casing body 11 and a second casing body 12 by an optional angle. - 特許庁

例文

基部11上に拡径機21を設け、ハウジング14a〜14cに接続されたワイヤハーネスw1〜w3の一部を拡径機21に巻き付けて輪34を形成し、ワイヤハーネスw1〜w3を纏めるようにした。例文帳に追加

A diameter-expander 21 is installed on a base part 11, around which, a part of wire harnesses w1 to w3 connected to housings 14a to 14c is wound to make up a ring 34, so as to wrap up the wire harnesses w1 to w3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS