1016万例文収録!

「れいきゃびく」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > れいきゃびくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

れいきゃびくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 532



例文

プロセス冷却及び空調用のパッケージ装置とその熱源供給方法例文帳に追加

PROCESS COOLING AND AIR CONDITIONING PACKAGE APPARATUS, AND ITS HEAT SOURCE SUPPLY METHOD - 特許庁

内燃機関冷却機構、予備昇温用流路形成方法及び区画部材例文帳に追加

INTERNAL COMBUSTION ENGINE COOLING MECHANISM, METHOD FOR FORMING PREHEATING CHANNEL AND SEPARATING MEMBER - 特許庁

空気液化分離装置および空気液化分離装置における冷却空気供給方法例文帳に追加

AIR LIQUEFYING AND SEPARATING APPARATUS AND METHOD FOR SUPPLYING COOLING AIR FOR AIR LIQUEFYING AND SEPARATING APPARATUS - 特許庁

電装品モジュール及び冷却部材の結合方法、及び空気調和装置例文帳に追加

METHOD OF CONNECTING ELECTRICAL COMPONENT MODULE AND COOLING MEMBER, AND AIR CONDITIONING DEVICE - 特許庁

例文

主制御装置8及び空調用制御装置28を単一の冷却ボックス29内に収納する。例文帳に追加

The main control device 8 and the air conditioning control device 28 are accommodated in a single cooling box 29. - 特許庁


例文

空間光変調装置、プロジェクタ、及び空間光変調装置の冷却方法例文帳に追加

SPATIAL LIGHT MODULATION DEVICE, PROJECTOR AND COOLING METHOD OF SPATIAL LIGHT MODULATION DEVICE - 特許庁

複数の室を有し、冷却器で生成された冷気を区画された室へと導くダクトを有する冷蔵庫において、区画された室の細やかな冷却分布や過冷却可能とすること、かつ、野菜室の制御性に優れ、かつ、コストを抑制され、更に、消費電力量を抑制した冷蔵庫を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerator capable of cooling and supercooling sectioned compartments with fine distribution, having superior controllability to a vegetable compartment, reducing cost and further reducing power consumption, in the refrigerator having the plurality of compartments and a duct for guiding cold air generated by a cooler to the sectioned compartments. - 特許庁

ガソリン機関1の冷却装置として、ガソリン機関1を冷却するための主冷却配管系10、ガソリン機関1で発生した熱を利用する機器が接続された副冷却配管系20、及び車室内の暖房に用いられるヒータコア31が接続されたヒータ用配管系30といった、3系統の冷却系を備える。例文帳に追加

The cooling device for a gasoline engine 1 comprises three cooling systems consisting of a main cooling pipe system 10 for cooling the gasoline engine 1, a subsidiary cooling pipe system 20 to which equipment is connected for utilizing heat generated in the gasoline engine 1 and a heater pipe system 30 to which a heater core 31 to be used for heating a vehicle room is connected. - 特許庁

本冷却装置は、第2のタービン燃焼器部品(38)に設けられかつ第1のタービン燃焼器部品(42)の指定区域上に冷却空気を導く第1の複数のインピンジメント冷却孔(36)と、第1のタービン燃焼器部品(42)に設けられかつ該第1のタービン燃焼器部品の他の区域をエフュージョンによって冷却するように設置された第2の複数のエフュージョン冷却孔(44)とを含む。例文帳に追加

This cooling device includes a first plurality of impingement cooling holes (36), arranged in the second component (38), for guiding cooling air onto designated areas of the first turbine combustor component (42) and a second plurality of effusion cooling holes (44), arranged in the first turbine combustor component (42), mounted to cool other areas of the first turbine combustor component by effusion. - 特許庁

例文

ダンパ12は上段の容器8に冷却空気を導く通風路を除いて下段の容器9、10に冷却空気を導く通風路に配置する。例文帳に追加

The damper 12 is arranged in the ventilation flue for guiding the cooling air to the containers 9, 10 in the lower stage excluding the ventilation flue for guiding the cooling air to the container 8 in the upper stage. - 特許庁

例文

この場合、ポンプモータ19の回転軸31に冷却ファン62が直結されており、冷却ファン62が回転すると、ポンプモータ19および基板ケース7の双方に冷却風が送風され、ポンプモータ19および駆動制御装置の昇温が抑えられる。例文帳に追加

In this case, a cooling fan 62 is directly connected to a rotating shaft 31 of the pump motor 19, and by the rotation of the cooling fan 62, cooling air is sent both to the pump motor 19 and the substrate case 7, thereby restricting the temperature rise of the pump motor 19 and the drive controller. - 特許庁

各セクションの金型へ冷却風を導く冷却風供給機構3と、不良びんをびん搬送路11より排出するびん排出機構2と、制御装置7とを備え、冷却風供給機構3は、各セクションの金型へ冷却風を導く通路に設けられたセクション毎の弁機構4と、各弁機構4の作動を指令するセクション毎のスイッチ61とを含む。例文帳に追加

Each cooling wind feed mechanism 3 includes: a valve mechanism 4 per section provided at a passage of introducing cooling wind into the mold of each section; and a switch 61 per section for commanding the operation of each valve mechanism 4. - 特許庁

そして、空調用冷却液及びクーラコア15を介してこの冷熱が車内に供給されることで車室の冷房が行われる。例文帳に追加

The air-conditioning of the cabin is performed by this coldness and hotness supplied in the vehicle through the coolant and the cooler core 15 for the air conditioning. - 特許庁

エンジン前端部に前記ウォータポンプを装着してなるエンジンにおいて、ウォータポンプから給気冷却器等の冷却部への冷却水通路の構造を簡単化して部品点数を低減するとともに冷却装置の組立工数を低減することにより、エンジンの部品コスト及び組立コストを低減可能としたエンジンの冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide an engine cooling device reducing engine component cost and assembling cost by simplifying the construction of a cooling water path from a water pump to a cooling portion of a supply air cooler in an engine having the water pump mounted at the front end to reduce the number of components and assembling manhours for the cooling device. - 特許庁

ベーンのそれぞれは、中空エーロフォイル及びその中空内部に通じ、冷却空気をエーロフォイルの中空内部に導く冷却空気取入れダクト58を含む。例文帳に追加

Respective vanes are communicated with a hollow air foil and its hollow inside, and includes a cooling air taking-in duct 58 for leading cooling air into the hollow inside of the air foil. - 特許庁

邪魔板24は、冷却流体流れの第1の部分28をフランジに向けて導き、冷却流体流れの第2の部分30を端部ステータに向けて導くように構成される傾斜表面36を含む。例文帳に追加

The baffle 24 includes an inclined surface 36, constituted to direct a first portion 28 of the flow of the cooling fluid and the second portion of the flow of the cooling fluid toward the end stator. - 特許庁

循環経路は、受熱部で加熱された冷媒を冷却ユニットに導く第1の管路(50)と、冷却ユニットで冷やされた冷媒を第2の筐体を介して受熱部に戻す第2の管路(51)とを有している。例文帳に追加

The circulating path has a first conduit (50) for guiding the cooling medium heated in the heat receiving unit to the cooling unit; and a second conduit (51) for returning the cooling medium cooled in the cooling unit to the heat receiving unit through the second chassis. - 特許庁

エンジン駆動発電機10は、エンジン21のクランク軸31に発電部22の駆動軸33が連結され、駆動軸33に冷却ファン25が設けられ、冷却ファン25を回転させてダクト導入口45から冷却用の空気を導入し、空気を発電部22に導くものである。例文帳に追加

In the engine-driven power generator 10, a drive shaft 33 of a power generation section 22 is coupled to a crankshaft 31 of an engine 21, a cooling fan 25 is provided on the drive shaft 33, the cooling fan 25 is rotated to introduce air for cooling through a duct introducing port 45, and the air is guided to the power generation section 22. - 特許庁

電子装置が設置される床の床下全面に空調機から送風される冷却風を供給するのではなく、冷却風の供給が必要な電子装置に集中的に冷却風を供給する空調設備、空調制御装置、空調制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioning facility which does not supply cooling air sent from an air conditioner to the entire underfloor face of a floor where electronic devices are installed but intensively supply the cooling air to an electronic device requiring the supply of the cooling air, an air conditioning control device, an air conditioning control method, a program and a recording medium. - 特許庁

さらに、床仕上材や天井材を加熱または冷却した後の冷風や温風は、居室内に吹出されて、居室の空気を冷却又は加熱し、再び空気調和機で循環利用される。例文帳に追加

The cold air or hot air after heating or cooling the floor facing or the ceiling material is blown out into a room, air of the room is cooled or heated, and it is recycled by the air conditioner. - 特許庁

さらに、床仕上材や天井材を加熱または冷却した後の冷風や温風は、居室内に吹出されて、居室の空気を冷却又は加熱し、再び空気調和機及び蓄熱電気暖房機で循環利用される。例文帳に追加

The cold air or the hot air after heating or cooling the floor finishing material and the ceiling material is blown out into a living room to cool or heat the air of the living room, and circulated and utilized in the air conditioner and the heat storage electric heater again. - 特許庁

装置本体21内に、高さが異なる複数の並列するコア22,23と、これらのコア22,23にわたって対向設置した冷却ファン24と、この冷却ファン24の周囲にあって複数のコア22,23を経て吸引した空気を冷却ファン24に導くシュラウド25とを設置する。例文帳に追加

In a device body 21, a plurality of parallel cores 22, 23 with their heights varying, a cooling fan 24 opposed to each other over the cores 22, 23, a shroud 25 guiding air which is around the cooling fan 24 and sucked through the plurality of cores 22, 23 to the cooling fan 24. - 特許庁

本発明に基づいて、タービンロータのタービン円板に冷却空気を導くために、入口室(10)に冷却空気用配管(16)が組み入れられている。例文帳に追加

To introduce cooling air to the turbine disc of the turbine rotor, a cooling air pipe 16 is installed in the inlet chamber 10. - 特許庁

上記冷却手段は、外装キャビネット4の下部に配置されたシロッコファン3と、該シロッコファン3の上部に配置されている光学系ユニット2の少なくともライトバルブ35に冷却風を導くダクト5とを備えている。例文帳に追加

The cooling means is provided with a sirocco fan 3 arranged at the lower part of the cabinet 4 and a duct 5 guiding cooling air to at least the valve 35 of the unit 2 arranged above the fan 3. - 特許庁

クランクケースに回転自在に支持されたクランク軸の一端側に配設される冷却ファンによって起風した冷却風を、ブロアハウジングによってシリンダブロック4に導く。例文帳に追加

The cooling air caused by the cooling fan arranged on one end side of a crankshaft rotatably supported by a crankcase, is introduced to the cylinder block 4 by a blower housing. - 特許庁

この作動油クーラ3と温度感応型冷却ファン10との間には、作動油クーラ3により生成される放熱風を、冷却ファン10のバイメタル24に導くための導風板26が設けられている。例文帳に追加

A baffle plate 26 is disposed between the working fluid cooler 3 and the temperature-sensitive cooling fan 10, to lead the radiation air generated by the working fluid cooler 3 to the bimetal 24 of the cooling fan 10. - 特許庁

冷却剤出口は、湾曲部を有するとともに、ビット(22)に対して接線方向でビット(22)の回転方向に冷却剤の流れを導くように配置されている。例文帳に追加

The coolant outlet has a convoluted part and is arranged to lead the flow of the coolant into the rotary direction of the bit (22) in the tangent direction of the bit (22). - 特許庁

投写型映像表示装置であるプロジェクタ1は、複数の冷却対象部が内部に設けられた筐体10と、筐体10内に吸入された空気を冷却対象部に導くダクトとを備えている。例文帳に追加

A projector 1 which is a projection type video display device includes a housing 10 having multiple cooling objects in its inside, and a duct for guiding the air sucked into the body 10 towards the cooling objects. - 特許庁

送風通路2a中に突出して、送風通路2aを流れる空気を冷却風通路71に導くガイド75を、冷却風通路71の空気取り入れ口74に設けた。例文帳に追加

A guide 75 projected into an air-blowing passage 2a and guiding air flowing in the air blowing passage 2a to a cooling air passage 71 is provided on an air taking port 74 of the cooling air passage 71. - 特許庁

自動車内に配置され、水冷冷却器および空冷冷却器等の少なくとも2つの熱交換器(1、2)と、2つの弾力性を有する軸受(4、5)からなる支持部(3)とを備える。例文帳に追加

The cooler module installed in an automobile is equipped with at least two heat exchangers 1 and 2 such as a water-cooled cooler, air-cooled cooler, etc. and a supporting part 3 consisting of two bearings 4 and 5 having resilience. - 特許庁

さらに、第一及び第二の熱交換器42,56をそれぞれ蒸発器及び凝縮器として作動させて、室内空気で凝縮器を冷却すると同時に、室外空気を蒸発器により冷却して室内に導くようにした。例文帳に追加

Further, the exchangers 42 and 56 are respectively operated as an evaporator and a condenser, the condenser is cooled with the indoor air, and simultaneously outdoor air is cooled by the evaporator and guided to a room. - 特許庁

これにより、重力に対して発光管1の下側に冷却風を導く第2分岐管7bの導風路が遮断される。例文帳に追加

Thereby, an air guiding passage of a second branch tube 7b guiding cooling air to the lower side of an arc tube 1 against the gravity is shut off. - 特許庁

これにより、シリンダ8に吸入される外気によって、モータ3およびクランク室18を効率よく冷却することができる。例文帳に追加

This establishes efficient cooling of the motor 3 and the crank camber 18 with the outer air sucked into the cylinders. - 特許庁

導風壁432は、複数の放熱フィン430に供給される冷却用空気を異なる向きに導くように設けられる。例文帳に追加

The baffle wall 432 is configured to guide cooling air to be supplied to the plurality of radiating fins 430 in different direction. - 特許庁

それぞれの電池モジュールを均一に冷却可能な組電池および組電池の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a battery pack capable of uniformly cooling each battery module and to provide the manufacturing method of the battery pack. - 特許庁

暖機時にシリンダブロック内の冷却水の流れを制限するサーモスタットを備えた内燃機関の冷却装置において、暖機時にシリンダブロック内の冷却水をサーモスタットの感温部に精度よく導くことができるようにする。例文帳に追加

To provide an internal combustion engine cooling device including a thermostat regulating the flow of cooling water in a cylinder block during warm-up, the device capable of precisely leading the cooling water in the cylinder block to a temperature sensing part of the thermostat during the warm-up. - 特許庁

車両用の導風ダクト構造20は、フロントバンパフェイス19を支えるフロントバンパビーム18および冷却機器16を支えるフロントバルクヘッド14間に設けられ、車両前方の空気を冷却機器16側に冷却風として導くものである。例文帳に追加

The air guide duct structure 20 for the vehicle is provided between a front bumper beam 18 supporting a front bumper face 19 and a front bulkhead 14 supporting equipment to be cooled 16, and guides air in front of the vehicle to the equipment to be cooled 16 as cooled air. - 特許庁

また、固定スクロール側ダクト25には上側冷却風通路28の途中に位置してガイド突起29を設け、このガイド突起29により上側冷却風通路28内を流れる冷却風を固定スクロール5の背面5A1側に導くようにする。例文帳に追加

Further, a guide projection 29 is mounted on the fixed scroll side duct 25, located on the way of the upper side cooling air passage 28, and the cooling air flowing in the upper side cooling air passage 28 is guided to the back side 5A1 of the fixed scroll 5 by the guide projection 29. - 特許庁

また、固定スクロール側ダクト26についても下側冷却風通路30の途中に位置してガイド突起31を設け、このガイド突起31により下側冷却風通路30内を流れる冷却風を固定スクロール5の背面5A1側に導くようにする。例文帳に追加

As for the fixed scroll side duct 26, a guide projection 31 is mounted on the duct, located on the way of the lower side cooling air passage 30, and the cooling air flowing in the lower side cooling air passage 30 is guided to the back side 5A1 of the fixed scroll 5 by the guide projection 31. - 特許庁

発電機10及び電力変換回路部12の少なくとも一方の冷却対象物を、エンジンに供給される燃料G及び空気Aの少なくとも一方であるエンジン供給流体により冷却する冷却構造を備えた。例文帳に追加

The power generation system has a cooling structure using engine supply fluid as at least one of the fuel G and the air A to be supplied to the engine for cooling a cooled object as at least one of the generator 10 and the electric power converting circuit part 12. - 特許庁

ジェット推進機30から供給される冷却水をエンジン20の排気通路43A,42の冷却水通路34,36を経由させて昇温させた後に、エンジン20のシリンダブロック26の冷却水通路26aに導く。例文帳に追加

Cooling water supplied from the jet propulsion boat 30 is passed through cooling water passages 34 and 36 of exhaust passages 43A and 42 of an engine 20 to raise the temperature, and then led to a cooling water passage 26a of the cylinder block 26 of the engine 20. - 特許庁

この発明は、ファンからの送風を通風路を介して被冷却部品まで導く際、通風路の出口から吹き出される風量を均一化して被冷却部品を偏りなく効率的に冷却することを可能とした投射型表示装置及び送風装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a projection display device and an air blowing device which make it possible to efficiently cool a component to be cooled without any partiality by making the capacity of air blown out of the exit of an air channel uniform when air from a fan is guided to the component to be cooled through the air channel. - 特許庁

この際、冷却槽3の底部からバスケット8の底面部8aに向かって流れる冷却液2を、バスケット8の側面側に導く整流板9でバスケット8の少なくとも底面部8aを覆った状態で、ワーク7を冷却液2に浸漬させる。例文帳に追加

At this time, the workpieces 7 are immersed in the cooling liquid 2 which flows from the bottom part of the cooling tank 3 towards the bottom part 8a of the basket 8, in such a state that a distributor 9 which leads the cooling liquid 2 to a side face side of the basket 8 covers at least the bottom part 8a of the basket 8. - 特許庁

この除貝/除塵装置によれば、海水ストレーナや逆洗弁を設けることなく、軸受冷却水冷却器に海水等を導くことができる。例文帳に追加

The shell and dust removal apparatus enables introducing of seawater or the like to a cooling apparatus for cooling bearings with cooling water without requiring a seawater strainer and a backwashing valve. - 特許庁

発熱源であるインバータユニット121、ジェネレータ124および駆動モータ125は、流路101を循環する冷却水によって冷却される。例文帳に追加

An inverter unit 121, a generator 124 and a driving motor 125, i.e., the heat generation source are cooled by cooling water circulating in a flow passage 101. - 特許庁

外筒42に、冷却空気取入空間部43と連通し、圧縮機20から送り込まれた外周側の空気を冷却空気取入空間部43へ導く空気取入口44を形成する。例文帳に追加

An air inlet 44 is formed in the sleeve 42 to communicate with the space 43 in order to conduct the outer peripheral air fed from a compressor 20 to the space 43. - 特許庁

遠心ファン53にてモータフレーム3内へと送風された空気を、冷却カバー84が整流子26の方向に導く。例文帳に追加

Air sent into the motor frame 3 by the centrifugal fan 53 is introduced in the direction of the rectifier 26 by the cooling cover 84. - 特許庁

冷却装置10は、凝縮した冷媒を室内熱交換器20へ導く液戻り管50には、流量調整弁60が設けられる。例文帳に追加

In a cooling device 10, a flow adjusting valve 60 is provided in a fluid return pipe 50, which guides a condensed refrigerant to an indoor heat exchanger 20. - 特許庁

翼形部は、羽根の内側で内壁と外壁の間に延びている空洞(22)を通して冷却媒体を流すことにより、蒸気および空気冷却される。例文帳に追加

In the airfoil portion, coolant flows through a cavity 22 extending between the inner and outer walls in the blade, so that the airfoil portion is cooled by vapor and air. - 特許庁

例文

給油口12aから供給され軸受7aに供給する潤滑油を、本来の軸受へ供給するための軸受油ノズル33と、軸40および軸受7aを冷却する軸冷却ノズル31とへ導く。例文帳に追加

Lubrication oil supplied through an oil feed port 12a and supplied to a bearing 7a is led to a bearing oil nozzle 33 for supplying oil to the primary bearing and to a shaft cooling nozzle 31 for cooling a shaft 40 and the bearing 7a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS