1016万例文収録!

「コントロール機器」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コントロール機器の意味・解説 > コントロール機器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コントロール機器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 514



例文

中央コントローラー(PESC)18は、分配器(ADB)15、各座席電子機器(SEB)12および各乗客コントロールユニット(PCU)11の故障診断を行い、故障診断結果情報を機体側中央コントローラー300から移動体送信局400へ送出する。例文帳に追加

A central controller (PESC) 18 performs failure diagnosis of a distributor (ADB) 15, each seat electronic apparatus (SEC) 12 and each passenger control unit(PCU) 11 and delivers information of the results of failure diagnosis from a machine body side central controller 300 to a mobile transmission station 400. - 特許庁

入力装置回路基盤上のX・Y方向に2軸又は3軸加速度検出器を取付け、キー操作に代えてリモートコントロール装置を上下左右に動かすことにより上記検出器の出力を演算して指示方向が変わったことを、電子機器に出力し制御するものである。例文帳に追加

A two axial or three axial acceleration detector is mounted in X and Y direction on an inputting device circuit board, and a remote controller is moved vertically and to the right and left instead of a key operation, so that the output of the detector can be calculated, and that the change of the instructing direction can be outputted to the electronic equipment. - 特許庁

制御コンソール16は、複数のコントロール機器29を支持するボディ22と、ベース部30と、ボディ22に回転可能に接続された第1端部60とベース部30に回転可能に接続された第2端部62とをそれぞれ有する第1および第2の脚部50とを有する。例文帳に追加

A control console 16 includes a body 22 supporting a plurality of controls 29, a base 30, and first and second legs 50 each having a first end 60 rotatably connected to the body and a second end 62 pivotably connected to the base 30. - 特許庁

本発明は、イベント会場等で大量の蒸気を発生させたり、あるいは、業務用厨房機器や蒸気洗浄機等の蒸気発生用に使用される蒸気の発生装置の改良に関するもので、蒸気の発生量をコントロールし且つメンテナンス性を向上した蒸気発生装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a steam generator capable of controlling the generation of steam and improving its maintenance performance. - 特許庁

例文

電源コントロールECU10は、各車載機器の制御部であるECU20,30,40,50,60からの電源オン要求及び電源オフ要求に応じて、対応するリレー回路23,33,43,53,63をオンして、負荷への電源供給を個別に制御する。例文帳に追加

A power source control ECU 10 individually controls power source supply to a load, by turning on corresponding relay circuits 23, 33, 43, 56 and 63 in response to a power source ON request and a power source OFF request from ECU 20, 30, 40, 50 and 60 being a control part of the respective in-vehicle apparatuses. - 特許庁


例文

対応時間を10分間とした複数のビットが24時間分連なる命令列7を、各機器1ごとにコントロール手段6に定めたうえ、命令列7の第1番目ビットを1日のうちの所定の時間帯に割り当てる。例文帳に追加

A command row 7 consisting of a plurality of bits in line for twenty-four hours each having a corresponding time of ten minutes range is determined in a control means 6 separately for each apparatus 1, and then the first bit in the command row 7 is allotted to a specified time zone of one day. - 特許庁

リモコン送信機の受光部6は、この画像パターンを受光し、送信部7は、テーブルを参照することによって、受光した画像パターンに対応するリモコン信号を生成して、非接触で機器9または10をコントロールするためのリモコン信号を送信する。例文帳に追加

A light receiving section 6 of the remote control transmitter receives this image pattern, a transmission section 7 references a table to generate a remote control signal corresponding to the received image pattern and transmits the remote control signal to control contactlessly a device 9 or 10. - 特許庁

ソースにはサーバ33と、周辺機器35と、これらをコントロールする制御手段31とを有し、これらは高速シリアルバスとしてのIEEE1394バスで接続され、複数の端末装置間も高速シリアルバスである上記バスで接続される。例文帳に追加

The source 30 is provided with a server 33, peripheral equipment 35, and a control means 31 which controls the server 33, equipment 35, and server 33 and the server 33, equipment 35, and means 31 are interconnected through an IEEE 1394 bus which is constituted as a high-speed serial bus and also interconnects the terminal equipment. - 特許庁

疑似デバイス装置はRAM2、中央演算処理装置3、1394インタフェイス部4、実行プログラムが格納されているROM5、機器コントロールするためのインタフェイス部6、クロック7、電源8、外部ポート9からなる。例文帳に追加

The pseudo device is constituted of a RAM 2, a central processing unit 3, an IEEE 1394 interface part 4, a ROM 5 in which an execution program is stored, an interface part 6 to control the equipment, a clock 7, a power source 8 and an external part 9. - 特許庁

例文

情報機器の冷却構造において、発熱部品の過度な筐体への放熱を大きな構造変更をすることなく、かつ、細かく放熱温度コントロールする事で、低温やけどを防ぐ対策方法を安価に提供することを目的とする。例文帳に追加

To inexpensively provide a countermeasure method for preventing a low temperature burn by controlling the excessive radiation of a heat generating part to a casing without largely changing structure and minutely controlling a heat radiating temperature in the cooling structure of an information unit. - 特許庁

例文

基本機能とオプション機能とを有する電子機器本体1に、機能を選択する画面を表示する表示部3と、その表示画面から機能を選択する操作部4〜6と、制御部と、外部I/Fを有するコントロールパネル2が接続される。例文帳に追加

A display section 3 for displaying the screen of selecting functions, operation sections 4 to 6 for selecting functions from the display screen, a control section, and a control panel 2 having an external I/F are connected to an electronic device main body 1 having basic and optional functions. - 特許庁

制御手段3は、取得したベンダー情報に基づいてリモコンRCから送信された制御に対応するベンダーに対応したコントロール情報を制御情報記憶部4から取得し、外部接続されるCEC機器MAへ出力する。例文帳に追加

Based on the acquired vendor information, the control means 3 acquires from the control information storage part 4 control information corresponding to the vendor corresponding to the control signal transmitted from the remote control RC, and outputs the control information to the externally connected CEC device MA. - 特許庁

車載器側コントロールユニット2は、車両が駐車状態となったとき、バッテリー消費機器ONとドアロックOFFの少なくとも一方が所定時間継続した場合に、携帯機4に対し、警告出力指令を出力する。例文帳に追加

A control unit 2 on an on-vehicle instrument side outputs a warning output instruction to a portable equipment 4 when a vehicle is in a parking mode, and at least either the state of the battery consumption appliance being ON or the state of the door lock being OFF is continued for a predetermined time. - 特許庁

このリモートコントロール装置は、本体1と、本体1に移動可能に設けられ、複数の機器を遠隔操作するための画面が表示される液晶パネル58と、青色LED57a、赤色LED57b、緑色LED57c及び黄色LED57dとを有している。例文帳に追加

This remote control device has a main body 1, liquid crystal panel 58 movably provided on the main body 1 and displaying a screen used for remotely controlling the plurality of apparatuses, blue LED 57a, red LED 57b, green LED 57c and yellow LED 57d. - 特許庁

電子商取引提供サーバ64a、64bとライセンス登録チェックサーバ28と、商取引コントロール権を持つ事業者の端末28aが接続されたインターネット26と、携帯情報処理機器65とにより電子商取引システムを構成する。例文帳に追加

An electronic commerce system is composed of electronic commerce providing servers 64a and 64b, a license registration check server 28, the Internet 26 to which a terminal 28a of a company having commerce control rights is connected, and a portable information processing apparatus 65. - 特許庁

設備機器を制御するPLCの制御アプリケーションプログラムのコントロール部、I/F部や特殊ユニット用プログラム等を遠隔に設置した制御端末から修正、更新等することができ、ひいてはプログラム全体の最適化に供することのできるリモート監視制御方式を得る。例文帳に追加

To obtain a remote monitor control system where a control terminal placed at a remote place can correct, update or make other operations on a control part, an I/F part and a special unit use program or the like of a control application program for a PLC(Programmable Logic Controller) controlling installed units resulting in optimizing the entire program. - 特許庁

ネットワークへUPnPコントロールポイントとして接続が可能なデジタルビデオカメラは、ネットワークに参加すると、ネットワークへ接続されている複数の電子機器の各々についてディスクリプションを取得する(ステップS4003〜S4007)。例文帳に追加

If a digital video camera which can be connected to a network as an UPnP control point takes part in a network, it acquires a description about a plurality of electronic devices connected to the network (at steps S4003-S4007). - 特許庁

リモートコントロール装置が,機器が起動するまでの時間を表す起動時間または前記機器が起動する時刻を表す起動時刻および前記機器の動作内容を入力する入力部と,前記起動時間の経過または前記起動時刻に対応して,起動信号を送信し,かつ前記動作内容を送信する送信部と,を具備する。例文帳に追加

The remote controller 110 includes: an input unit 111 for inputting a startup time indicating a time until the apparatus 130 is started up or a starting time indicating a time when the apparatus starts, and operation contents of the apparatus; and a transmission unit 114 for transmitting a start signal in accordance with the lapse of the startup time or the starting time, and transmitting the operation contents. - 特許庁

本発明にかかる電気機器遠隔操作システム100は、携帯電話やPDAなどの通信端末101と、ネットワーク102と、プロバイダサーバ103と、ADSLモデム104と、ホームサーバ/ゲートウェイ105と、家庭用の電気機器106と、当該電気機器106に同梱されるリモートコントロール装置107と、で構成されている。例文帳に追加

The electric apparatus remote control system 100 comprises the communications terminal 101, such as a cellular phone and a PDA, a network 102, a provider server 103, an ADSL modem 104, a home server/gateway 105, an electrical apparatus 106 for house and the remote controller 107 to be packed in the electrical apparatus 106. - 特許庁

リモート・コントロール・システムにおいて、操作対象の機器がユーザーの目の届く範囲の外にあり、操作用信号を前記操作対象の機器に送った際にその操作用信号が操作対象の機器に届いたか否かの確認が可能で、且つ、操作の内容が単にメインスイッチのON/OFFというのではなく、高度で複雑な操作を可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a remote control system allowing a user to confirm whether operation signals reach an apparatus to be operated or not when the operation signals are sent to the target apparatus, even when the target apparatus is located out of a range observed by the user, and carrying out the highly complicated control of the apparatus besides turning on/off the main switch. - 特許庁

サーバ2はリモートコントロール用のコードデータ等を格納したデータベース3と接続しており、受信した情報遠隔操作用コマンドに含まれる機器情報に基いて遠隔操作対象機器に適合したリモコンコードをデータベースから取り出して家庭内の遠隔操作対象機器宛てインターネット5を介して送信する。例文帳に追加

The server 2 is connected to a database 3 for storing remote control code data or the like, extracts a remote control code adapted to a remote control object device from the database on the basis of device information included in the received information remote control command, and transmits the remote control code to a remote control object device in a home via the Internet 5. - 特許庁

コントローラ1に接続されている機器の動作が、各機器に固有のリモコン送信器に対する操作に応じて変化した場合に、ユーザが更なる操作を行なうことなく自動的に、その変化に伴って動作を変更させるべき所定の機器に動作を変更させることが出来るAVコントロールシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an AV control system that can automatically change an operation of a prescribed device whose operation is to be changed attended with a change in the operation without the need for a user to make any operation in the case that the operation of the devices connected to a controller 1 is changed in response to an operation with respect to a remote control transmitter specific to each device. - 特許庁

また、コントロールユニット36が、スイッチ38をオンして家電機器44へ電力供給を行う際に、蓄電池の残量検出結果を分配制御装置20から取得して、蓄電池18の残量に応じて、複数の家電機器44のうち電力供給する家電機器44を決定して電力供給を行う。例文帳に追加

When turning on the switch 38 to supply the electric power to the home electric appliance 44, the control unit 36 acquires a remaining amount detection result of a storage battery 18 from a decentralized controller 20, determines a home electric appliance 44 to be supplied with the electric power among a plurality of home electric appliances 44, and supplies the electric power. - 特許庁

受信機器選択リモコン信号を受けたデジタルレコーダ11a〜11cそれぞれは、リモートコントロール信号を受け付け可能とするデジタルレコーダをデジタルレコーダ11a〜11cの中から1つ決定し、それが自機器であれば該信号を受け付け可能とする設定を行い、他機器であれば該信号を受け付け禁止とする設定を行う。例文帳に追加

Each of the digital recorders which receives the receiving equipment selection remote control signal determines a digital recorder capable of accepting the remote control signal from among the digital recorders 11a-11c, when it is the self-equipment, performs setting for accepting the signal and when the digital recorder is other equipment, performs setting for prohibiting acceptance of the signal. - 特許庁

本方法により、負荷運転により無線通信の妨げとなるような不要電波を生じる恐れのある家電機器においても、確実に無線通信が行え、外部コントロール機器からでも安全確実に家電機器の遠隔制御を行えるようなシステムに広く適用することができる方式を提供できる。例文帳に追加

This method makes it possible to reliably perform radio communication even for a home electric appliance that may generate an unwanted radio wave obstructing radio communication by load operation, and provides a way that can be widely applied to a system in which an external control device can safely and surely perform remote control of a home electric appliance. - 特許庁

テレビジョン受像機と電力を伝達可能な配線で接続される電子機器に含まれるリモートコントロール信号受信装置は、受信されたリモートコントロール信号を解析する信号処理手段11と、信号処理手段11に電力を供給する手段であって、電源オフ状態または待機状態では配線に対する電力供給を停止するテレビジョン受像機から配線を介して電力を受ける電力供給手段12とを備えている。例文帳に追加

A remote control signal receiving device included in an electronic device connected with a television receiver by a wire that can communicate power, has: signal processing means 11 analyzing a received remote control signal; and power supply means 12 supplying power to the signal processing means 11, and receiving power via the wire from the television receiving device that stops power supply to the wire in a power-off state or a standby state. - 特許庁

開閉器やコントロールスイッチ等が制御機器に組み込まれているものにおいて、運転中、巡視や点検保守などのために、ハンドルやダイヤルに触ることなく、それらのスイッチ位置や表示を非接触で正確に認識が可能となり、ヒューマンエラーの縮減効果の高い、制御機器の操作状態検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide an operation state detection device of a control apparatus, which can precisely recognize, in the control apparatus incorporating a switch, a control switch, and the like, switch positions of the same and display without touching a handle and a dial for inspection and maintenance during an operation; and which is highly effective in reducing a human error. - 特許庁

リモコン装置2は、各種の被制御機器に対応した複数のリモコンコードデータを保有しており、コントロール装置1からのリモコン情報に基づいて複数のリモコンコードデータの中からリモコンコードデータを選択して、特定の被制御機器に対するリモコンコードデータとして設定する。例文帳に追加

The remote control unit 2 stores a plurality of remote control code data corresponding to various apparatuses to be controlled, selects one of the plurality of remote control data among the plurality of remote control data on the basis of the remote control information from the control apparatus 1 and sets the selected data as the remote control data used for the particular apparatus to be controlled. - 特許庁

携帯電話機により電話回線あるいはインターネット網を介して家庭内や事業所内の制御ターミナルに接続し、電動錠、照明機器、エアコン等の機器類をリモートアクセス、コントロールするシステムにおいてIDナンバー,パスワード等の煩雑な入力操作を簡略化することが必要である。例文帳に追加

To simplify the complicated operation of an ID number or password in a system for remotely accessing and controlling equipment such as motor- driven lock, illumination equipment and air conditioner by connection through a telephone line or the Internet to a control terminal in a house or office by a portable telephone set. - 特許庁

データネットワーク、コントロールバス、A/V機器2〜7の結合ノード13を含むローカルネットワーク1において、複数の種々異なった形式のA/V機器2〜7を備え、これらのA/Vサービスに関する情報はローカルネットワークを介して伝送されるA/Vシステムをユーザが簡単に操作できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to easily operate an A/V system with information regarding A/V services of A/V devices 2 to 7 of various different types, being transmitted via a local network by equipping a local network 1, including a data network, a control bus, and coupling nodes 13 for the A/V devices 2 to 7, with the A/V devices. - 特許庁

外部機器に接続してデータの送受信を媒介するインターフェース変換部11と、このデータを保持すると共にデータの読み書きおよび消去が可能なユーザメモリ部(ユーザ領域)13と、外部機器からのアクセスを制御してユーザ領域の使用を制限するコントロール部12とを備えたメモリカード10を提供する。例文帳に追加

A memory card 10 is provided comprising an interface conversion section 11 connected with outside equipment and mediating transmitting/receiving of data, a user memory section (user region) 13 capable of maintaining the data and reading/writing/deleting of the data, and a control section 12 controlling access from outside and restricting using of the user region. - 特許庁

本発明は触覚機能付の入力装置および電子機器並びに電子機器の感触フィードバック入力方法において、複数個配設された振動発生手段に与える振動波形のタイミングや強さをコントロールすることにより、面内のどの位置でもほぼ同一な振動フィードバックを得る様にする。例文帳に追加

To achieve approximately the same vibration feedback at any position within a plane by controlling the timing and strength of vibration waveforms imparted to a plurality of vibration generating means arranged, regarding an input device with a touch function, an electronic device, and a method for inputting touch to the electronic device as feedback. - 特許庁

テレビ、ラジオ等の音響機器の低周波増幅部の出力音量をコントロールする聴感調整回路部であり、聴感調整回路部は低周波増幅器の波形を監視し検出する波形検出回路部と音響機器の音量調節用ボリュームを制御するボリューム調整回路部から構成する。例文帳に追加

In an auditory control circuit part for controlling the output sound volume of a low frequency amplifier part in the acoustic apparatus such as television or radio, the auditory control circuit part is composed of a waveform detection circuit part for monitoring and detecting the waveform of a low frequency amplifier, and a volume control circuit part for controlling a volume for sound volume control of the acoustic apparatus. - 特許庁

フィールドバス機器のデータベース作成と作成したデータベースをロードする機能をクラスを用いて構成し、このクラスの作業環境等をクラス内に閉じこめて、フィールドコントロールステーションのエンジニアリング機能からフィールドバス機器のデータベース作成とロート機能をアクセスできるようにした。例文帳に追加

Functions to construct the database for the field bus units and to load the constructed database are constituted by using a class and working environments of the class is kept in the class, so that functions for database construction and for loading for the field bus units can be accessed from an engineering function of the field control station. - 特許庁

本発明のインタフェースコントローラは、転送クロック信号を出力するクロック生成部と、電子機器との間のコマンドラインを介するコマンドラインデータの送受、または、電子機器との間のデータラインを介するデータラインデータの送受を、転送クロック信号に基づいて実行するコントロール部と、を備える。例文帳に追加

An interface controller is provided with a clock generation part for outputting a transfer clock signal; and a control part for performing the transmission/reception of command line data through a command line with electronic equipment or the transmission/reception of data line data through a data line with the electronic equipment based on the transfer clock signal. - 特許庁

携帯情報端末装置1は、リモートコントロール対象となる外部機器2からその機器における固有の設定情報、例えばその機器2におけるデータ設定用の設定プログラム情報やその機器において現在設定されている設定データを、通信インタフェース15により受信し、その設定情報に基づいて所望のデータ設定を行い、その設定データを対応する上記外部機器2に対して送信する。例文帳に追加

The portable information terminal device 1 receives intrinsic setting information in external equipment 2 to be a remote control object from the equipment, for instance setting program information for data setting in the equipment 2 and setting data set at present in the equipment, by a communication interface 15, performs desired data setting, based on the setting information, and transmits the setting data to the corresponding external equipment 2. - 特許庁

映像データを受け取る側の機器の増減に応じたサーバー側でのコントロールに関わるプログラムの設定変更を不要とし、併せて映像データに対しテレビ放送信号と同じ信号に変換するための映像変換器を別途必要としないことでシステム全体の構築コストのアップを抑制する。例文帳に追加

To suppress increase in construction costs of an entire system by eliminating the need to change settings of a program related to server-side control corresponding to increase/decrease of devices at a video data receiving side, and eliminating the need of a separate video converter for converting video data into the same signal as a television broadcasting signal. - 特許庁

ホームコントロールユニット2の制御部22は、携帯電話機11から受信した遠隔制御情報から被制御装置の機器番号とその制御パラメータを抽出し、対応するインタフェースを介して指定された被制御装置を制御し、その動作状態を動作状態メモリ29に格納すると共に携帯電話機11へ返送する。例文帳に追加

A control part 22 of a home control unit 2 extracts the equipment number of a device to be controlled and a control parameter thereof from remote control information received from a portable telephone set 11, controls the device designated through a correspondent interface, stores the operating state thereof in an operating state memory 29 and returns that state to the portable telephone set 11. - 特許庁

車載機器を動作させる際に操作するレバーコンビネーションスイッチやクルーズコントロールスイッチ等の各種操作スイッチが操作された際、同操作に応じた表示体17を、表示が段階を追って変わる視覚的変化を伴う表示形式でコラムディスプレイ14に表示させるコラムディスプレイコンピュータを備える。例文帳に追加

A column display computer is provided, which displays a display element 17 corresponding to the operation in a display form accompanied with visual changes wherein the display changes in a step-by-step manner, when various operating switches such as a lever combination switch and a cruise control switch operated for actuating on-vehicle instrument are operated. - 特許庁

本発明は、操作者が発声した音声から作業機の各操作機器に対応した動作指令語を認識してその認識結果を出力する音声認識手段20と、当該音声認識手段からの認識結果を受けて対応する弁装置22に弁切換信号を出力して駆動するよう構成した作業機のボイスコントロール装置において、音声認識手段20の認識結果確定作業を迅速に行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To settle the recognition result of a voice recognition means quickly by indicating the recognition result of a voice recognition means on the indication part by a letter and settling by the manual control of the settlement order means by a worker visually recognized this. - 特許庁

利用機関からのリモート・コントロールに従い、複数方向リアルタイム動画情報のデジタル処理を行うことにより、ネットワーク網を経由して、利用機関相互が競合することなく、共同利用可能とするためのリアルタイム動画ビデオカメラ、並びに、そのビデオカメラ及び他の機器を統合したターミナル。例文帳に追加

To provide a real-time dynamic image video camera which can be shared through a network without conflicts between using institutions by digitally processing multidirectional real-time dynamic image information under remote control from the using institutions and a terminal having the video camera and other integrated equipment. - 特許庁

ビデオカメラ100において、自機器の状態を示す制御情報信号の値が設定した基準の範囲外であると判断した場合に、警告に関する指令信号を出力し、警告に関する指令信号に応じた警告音の出力を行い、カメラコントロールユニット200から入力されたインターカム音声信号と、警告音信号とを合成して出力するようにした。例文帳に追加

When the video camera 100 discriminates that a value of a control information signal denoting a state of its own camera is outside the setting criterion, the video camera 100 outputs a command signal associated with warning, outputs a warning tone in response to the command signal associated with the warning, composes the warning tone signal with an intercom sound signal received from a camera control unit 200, and outputs the composed signal. - 特許庁

本発明は図2で示す構成と、発明を実施するための最良の形態〈0020〉で説明したようにコントロールセンター〈ボックス〉で現状で最も高性能の既製機種・機器で構成をして、現流する電気を活用して、発動機〈伴走助走の役目〉等で回転作動させて、本発明の図2の〈第一弾み車・第二弾み車・第三弾み車と、図14で説明の作動と作用図示の通りで。例文帳に追加

Functions of a first, second and third flywheels shown in Fig.2 are aggregated by an actuation and an action explained in Fig.14 so as to obtain driving power for generating mechanical energy. - 特許庁

そして、撮影再生モードの場合は、撮影に関わる告知を行うべくストロボLED10aおよびオートフォーカスLED10bを点灯制御し、また、コントロールモードまたはストレージモードの場合は、外部の電子機器との通信に関わる告知を行うべくストロボLED10aおよびオートフォーカスLED10bを点灯制御する。例文帳に追加

Then, in the imaging and reproducing mode, a strobe LED 10a and an auto-focus LED 10b are controlled to be lit for notifying on an imaging, and in the control or storage mode, the LED 10a and the LED 10b are controlled to be lit for notifying on the communications. - 特許庁

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、保守対象機器と同一LAN上に保守アダプタを設置し、該保守アダプタを遠隔の地にある遠隔保守装置よりコントロールし、該保守アダプタに対して実際に該保守対象装置と同一のネットワーク環境を使用してテストを実行させ、そのテスト結果を該遠隔保守装置に送付させる。例文帳に追加

A maintenance adapter is installed on the same LAN as that of the device for maintenance, the maintenance adapter is controlled by a remote maintenance device at the remote place, the maintenance adapter is actually made to execute a test using the same network environment as that of the device for maintenance, and to transmit its test result to the remote maintenance device. - 特許庁

監視データをインターネット等を介して管理センター等に送信する様な遠隔監視システムにおいて、送信データやコントロールデータが不正に読み出され、解析されることや、意図的に誤った制御信号を送信されることによって生じうるプラントや機器の誤動作を防止する遠隔監視システムを得る。例文帳に追加

To obtain a remote monitoring system for preventing transmission data and control data from being illegally read and analyzed and preventing a malfunction of a plant and a device caused in such a manner that an intentionally erroneous control signal is transmitted in such a remote monitoring system for transmitting monitored data to a management center, etc., through the Internet, etc. - 特許庁

この車両運転支援装置は、トンネルの入口位置P_Tを検出するナビゲーションシステム2と、運転者の交感神経を刺激する音響機器などの刺激装置4と、ナビゲーションシステム2によって検出された位置P_Tに到達するΔt_2秒前に、刺激装置4を作動させるコントロールユニット5とを備えている。例文帳に追加

This vehicle driving support device has: a navigation system 2 detecting an entrance position P_T of a tunnel; a stimulation device 4 such as acoustic equipment stimulating a sympathetic nerve of the driver; and a control unit 5 operating the stimulation device 4 Δt_2 sec before reaching the position P_T detected by the navigation system 2. - 特許庁

電話回線を介して入力される信号に基づき、宅内の電気機器を制御するテレコン信号を出力するテレコントロール装置において、電話回線接続部11と、テレコン信号を出力する出力部21と、テレコン親子機間通信を可能にした通信部25とを備え、テレコン親機またはテレコン子機設定の親子切換スイッチ27を備えた。例文帳に追加

The telecontrol apparatus for outputting a telecontrol signal for controlling in-house electric devices on the basis of a signal received via a telephone line comprises a telephone line connection section 11, an output section 21 for outputting the telecontrol signal, a communication section 25 for permitting communication between telecontrol master and slave devices, and a master/slave changeover switch 27 to set the telecontrol master device or the telecontrol slave device. - 特許庁

音響機器内部のオーディオ信号をモニタするモニタコントロールシステムなどにおいて、例えば簡単な操作でモニタ信号をヘッドフォンに送るかスピーカに送るかを排他的に制御するなどのパラメータ制御を可能とし、そのような切り替え時のインラッシュの問題も解決する技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a technique for enabling parameter control of exclusively controlling with a simple operation as to whether a monitor signal is transmitted to a headphone or a speaker, and solving the problem of in-rush in switching, in a monitor control system for monitoring audio signals inside an acoustic apparatus. - 特許庁

例文

通信機器が、RS−485のコントロールバス、第1の同軸変換装置、映像信号伝送ケーブルおよび第2の同軸変換装置を介してカメラに接続されている通信システムにおける通信方法であって、各同軸変換装置が通信データを映像信号に重畳する際には、1フィールドにつき1バイト分の通信データを重畳するようにした。例文帳に追加

This invention provides the communication method for a communication system where communication devices are connected to a camera via an RS-485 control bus, a first coaxial converter, a video signal transmission cable and a second coaxial converter, and when each coaxial converter superimposes communication data onto the video signal, each coaxial converter superimposes the communication data by one byte per one field onto the video signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS