1016万例文収録!

「マスキン」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マスキンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マスキンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2382



例文

筒状部材内周面のめっき方法及びマスキング部材例文帳に追加

PLATING METHOD FOR INNER PERIPHERAL SURFACE OF CYLINDRICAL MEMBER AND MASKING MEMBER - 特許庁

エコー信号をマスキングする全てのマスカー信号から、エコー信号に対するマスキングしきい値を求め、そのマスキングしきい値とエコー信号から所望エコー抑制量を導出し、これに基づきエコー信号を抑圧する。例文帳に追加

A masking threshold with respect to echo signals is obtained from all masker signals masking the echo signals, a desired echo suppression amount is worked out from the masking threshold and the echo signals, and the echo signals are suppressed based thereon. - 特許庁

ユーザは、マスキングの必要性があるときに、マスキング装置に対して再生指示の操作を行うと、マスキング装置は、マスカ音データを読み出し、マスカ音データの再生を開始する。例文帳に追加

When the user conducts the operation of instructing to the masking device to perform reproduction in the case of necessity of masking, the masking device reads masker sound data and starts reproduction of masker sound data. - 特許庁

信号処理部7で生成したマスキング音のスペクトルを、スピーカ6Aからマスキング音としてマスキング領域Aにいる聴取者に対して出力する。例文帳に追加

The spectrum of the masking sound generated by the signal processing unit 7 is output to audiences in a masking area A as the masking sound from a speaker 6A. - 特許庁

例文

トップリング溝及びその両側のランド部の所定の環状区域以外のマスキング領域を精度よく,且つ能率良くマスキングすることを可能にしたエンジン用ピストンのマスキング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a masking method of a piston for an engine in which the area except a top ring groove and predetermined annular areas of a land on both sides thereof is accurately and efficiently masked. - 特許庁


例文

本発明に係るSDRAMは、書込み動作時は、入力データをマスキングするためのデータマスキング信号を受信し、読出し動作時はデータストローブ信号と同じ信号を出力するデータマスキングピンを有する。例文帳に追加

The SDRAM related to the present invention receives a data masking signal for masking input data in write operation, and comprises data masking pins for outputting a signal being the same as a data strobe signal in read operation. - 特許庁

保護対象情報を含む電子文書(テキスト)を適切にマスキングする際、誤ってマスキング処理された場合であっても、マスキング前の元データを参照することなく、誤変換箇所の推定を行うことができるようにする。例文帳に追加

To estimate a wrong conversion place without referring to source data before masking even if wrong masking processing is performed when an electronic document (text) including protection object information is suitably masked. - 特許庁

マスキングテープの辺における密閉性が良く剥がし易いマスキングテープと、加工対象物品に貼り付けたマスキングテープを人手をかけることなく除去するための除去装置を提供する。例文帳に追加

To prepare a masking tape good in sealability at its side and easy to peel off, and to provide an apparatus for removing the masking tape applied on an object article to be processed without any manual operation. - 特許庁

マスキング回路は、データをマスキングするための、受信したマスキング情報を考慮し、マスクされたデータおよびマスクされていないデータをエラー検出回路に伝送する。例文帳に追加

The masking circuit transmits the masked data and non-masked data for masking the data to the error detection circuit, considering the received masking information. - 特許庁

例文

マスキング層を均一かつ経時的に安定して形成するとともに、マスキング材料をより効率的に利用するためのマスキング材料の前処理方法及びこれを用いた固体電解コンデンサの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide the method of pretreatment of a masking material which is for stably forming a masking layer uniformly with time and utilizing the masking material more efficiently, and to provide the manufacturing method of a solid-state electrolytic capacitor that employs it. - 特許庁

例文

上記装置は、文書のマスキング閾値を設定する手段と、記憶手段において、マスキング閾値よりも旧い、記録された文書をマスキングする手段とを備える。例文帳に追加

The device includes means for: setting a masking threshold of documents; and masking recorded documents the seniority of which in the storage means is greater than the masking threshold. - 特許庁

撮像装置20から入力される画像データは、マスキング処理手段14によって、マスキングエリア算出手段13が算出したマスキングエリアと重ね合わされた後、出力画像データとして出力される。例文帳に追加

Image data inputted from the imaging apparatus 20 are superposed on the masking area calculated by the calculation means 13, and outputted subsequently as output image data by a masking processing means 14. - 特許庁

聴覚心理分析部116は、達成すべきデータ圧縮率に応じてマスキング曲線を生成し、このマスキング曲線を用いて圧縮率に応じたマスキングレベルMをサブバンドごとに設定する。例文帳に追加

The acoustic sense psychologically analyzing part 116 creates a masking curve according to the data compression rate to be achieved, and sets the masking level M according to the compression ratio for each subband by using the masking curve. - 特許庁

話者の音声を含む周囲音をマスキングするマスキング音を生成するマスキング音生成装置1において、信号処理部7で、マイク5Aが収音した周囲音のスペクトルを抽出する。例文帳に追加

In the masking sound generation device 1 for generating a masking sound for masking surrounding sounds including a sound of a speaking person, a signal processing unit 7 extracts a spectrum of the surrounding sound collected by a microphone 5A. - 特許庁

マスキング・システム1は、中空マスキング本体7をシリンダ・ボア5、51、52に接続するコネクタ区画71さらにスクリーン区画72がある中空マスキング本体7を含む。例文帳に追加

The masking system 1 includes a hollow masking body 7 with a connector segment 71 for the connection of the hollow masking body 7 to the cylinder bore 5, 51, 52 as well as a screen segment 72. - 特許庁

マスキング部材12を除去し、その上からさらに接着剤14を塗布すると、マスキングされていた領域Bとマスキングされていなかった領域Aの接着剤14の塗布量に差が生じる。例文帳に追加

The masking member 12 is removed and the adhesive 14 is further applied thereon to cause difference in the applied amount of the adhesive 14 between a masked region B and an unmasked region A. - 特許庁

マスキング材を自動的に撹拌して常に均一な混合状態を保ち、効率的にマスキング材塗布作業を行うことのできるマスキング材の撹拌装置を提供する。例文帳に追加

To provide an agitating apparatus for masking materials which realizes efficient coating with the masking materials by keeping the masking materials constantly in a uniformly mixed state by automatic agitation. - 特許庁

マスキング部材をマスキングする際における押圧力及び気密性を向上させると共に、構造を簡単にしてメンテナンス作業及びマスキング作業を容易にする。例文帳に追加

To improve pressing force and airtightness at the time of masking a material to be masked and to facilitate the maintenance work and the masking work with a simple structure. - 特許庁

マスキングゴム保持部22aに設けられた電極30と、この電極30に接続された抵抗測定器34により、マスキングゴム28の電気抵抗を、マスキングゴム保持部22aに装着された状態で測定する。例文帳に追加

The electrical resistance of the masking rubber 28 is measured in a state of the rubber being fitted to the masking rubber retaining part 22a, by electrodes 30 provided in the masking rubber retaining part 22a and by a resistance measuring unit 34 connected to these electrodes 30. - 特許庁

マスキング層の厚さを薄くしても、十分な吸光度や光遮蔽性を得ることができるマスキングインク用ガラス組成物とマスキングインクを提供する。例文帳に追加

To provide a glass composition for a masking ink and a masking ink which can provide sufficient light absorbance and light shieldability even if the thickness of a masking layer is made thin. - 特許庁

基板12の一方の側の銅箔13の表面にマスキングテープ20を貼り付け、マスキングテープ20が積層された面に、マスキングテープ20及び金属箔13に開口部24,26を形成する。例文帳に追加

A masking tape 20 is stuck to a surface of copper foil 13 on one side of a board 12, and openings 24, 26 are formed on the masking tape 20 and the meta foil 13 on the surface with the masking tape 20 laminated thereon. - 特許庁

そして、アーム先端部32bに設けられているマスキング部用シリンダ34によりマスキング部33の押圧することで、同マスキング部33を内燃機関Eに密着させることが可能となっている。例文帳に追加

The masking part 33 can be stuck fast to the engine E by pressing the masking part 33 by means of a cylinder 34 for the masking part provided on an arm end part 32b. - 特許庁

成形型の内面に凸部を形成しなくても実質的に良好なマスキングが可能となり、成形後の製品も基部材部分と別部材との間に隙間が生じることがないマスキング治具とマスキング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a masking fixture with which good masking is practically carried out even when a projecting part is not formed on the inside surface of a mold and the occurrence of a gap between a base member and a different member in a molded article is consequently prevented. - 特許庁

マスキングテープの貼り付けを行うことなく容易にプリント基板の非半田付け部分のマスキングを行うことができ、ひいては作業効率の向上を可能とするプリント基板半田付けマスキング治具の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a masking jig for soldering printed board which can easily mask the non-soldered portion of a printed board without sticking a masking tape to the portion and, in its turn, can improve the working efficiency. - 特許庁

円筒状金属母型1の一端の外周面上に設けられた液体噴出口6をマスキング材3にてマスキングした後、マスキング材の一部を含め電析被膜2を形成する。例文帳に追加

A liquid injection nozzle 6 provided on the outer circumferential face at one end of a cylindrical metal mold 1 is masked with a masking material 3, and thereafter, an electrodeposited film 2 is formed including a part of the masking material. - 特許庁

本発明は、マスキング材の熱可塑性樹脂材料を節減し、マスキング材の廃棄物の処理量を削減して、マスキング材を焼却処理した場合の大気汚染や地球温暖化を緩和することを課題とする。例文帳に追加

To reduce the influence on air pollution or global warming when a masking material is incinerated by decreasing the use quantity of a thermoplastic resin material in the masking material and the treating quantity of waste of the masking material. - 特許庁

第2マスキング層(40)は、第1マスキング層(20)の上部に横たわるように形成され、第2マスキング層(40)はパターン化されて、少なくとも第1開口部(22)の部分の上部に横たわる第2開口部(42)が形成される。例文帳に追加

Then second masking layers 40 are formed in such a way that the layers 40 lie on the first masking layers 20 and patterned to form at least second openings 42 on the first openings 22. - 特許庁

フィルタカバー12にはマスキング部121が一体成形されており、このマスキング部121により除塵フィルタ30には除塵領域31とマスキング領域32とが形成される。例文帳に追加

A masking part 121 is integrally molded to a filter cover 12, and a dedusting region 31 and a masking region 32 are formed on the dedusting filter 30 by means of the masking part 121. - 特許庁

遮光点16bが用いられたことが検出された場合、制御部40は、眼底像のデータをマスキング処理部47に送るとともに、マスキング処理部47を制御して当該眼底像に対してマスキング処理を施す。例文帳に追加

If the controlling part 40 detects the use of the light shielding point 16b, the controlling part 40 transmits the data of the fundus oculi to a masking processing part 47 and controls the masking processing part 47 to perform the masking processing on the image of the fundus oculi. - 特許庁

基材のマスキング方法は、表面にマスキング用シール皮膜切込用溝18が設けられた燃料電池用セパレータ基材10上に、例えばマスキング用シール皮膜からなる膜20を被覆する(S100)。例文帳に追加

In the masking method of a base material, a film 20 such as a seal coat for masking as an example is coated on a fuel cell separator base material 10 provided with a seal coat cut groove for masking 18 on a surface (S100). - 特許庁

リアルタイムのマスキング機能(32)は、マスキング領域(26)及びビューポート(20、50、52)を連続的に表示しながら、マスキング領域(26)がリアルタイムで再構成されるようにすることを可能にする。例文帳に追加

A real-time masking function (32) permits the masking region (26) to be reconfigured in real-time while continuously displaying the masking region (26) and the view ports (20, 50, 52). - 特許庁

このように、マスキングテープを剥離する際における剥がし初めの部分を先細形状となるようにマスキングテープを切断することによって、マスキングテープの剥離が容易になる。例文帳に追加

The peeling-off of the masking tape is easily carried out by cutting the masking tape so that a part when the peeling is started is formed into the tapered shape when peeling-off the masking tape. - 特許庁

豆乳臭のマスキング用組成物、豆乳臭をマスキングするための方法、および豆乳臭がマスキングされた豆乳飲料を提供する。例文帳に追加

To provide a composition for masking soybean milk odor; to provide a method for masking soybean milk odor; and to provide a soybean milk beverage where the soybean milk odor is masked. - 特許庁

本発明の課題は、被塗物の所定個所に塗装が施されないようにするために使用されるマスキング材をマスキング個所に取付け取りはずしする際、該マスキング個所の周りの塗膜に傷付きが発生しないようにすることにある。例文帳に追加

To prevent a coating film from being injured at a periphery of a masking position when a masking material used for avoiding coating on the part attached/detached on/from the masking position. - 特許庁

本発明の課題は、自動車等の塗装に使用されるマスキング材であって、熱可塑性樹脂からなるマスキング材の基材がリサイクル可能であるマスキング材を提供するものである。例文帳に追加

To provide a masking material used for the coating of automobile or the like and using a recyclable base material composed of a thermoplastic resin. - 特許庁

塗装工程にて使用されるマスキング冶具の数量を低減することができ、塗装領域とマスキング領域の間の見切りを鮮明なものに仕上げることができるスプレー塗装システムおよびマスキング冶具を提供する。例文帳に追加

To provide a spray coating system capable of reducing the number of masking frames used in a coating process and finishing a parting between a coating region and a masking region to clear one, and to provide a masking frame used in the spray coating system. - 特許庁

マスキングパターンを除去するに際しては、素材を加熱することで、間接的にマスキングパターンを昇温させ、溶融・除去する他、マスキングパターン自体を直接加熱し、溶融・除去することができる。例文帳に追加

When removing the masking pattern, the raw material is heated to raise temperature of the masking pattern indirectly for melting and removing or masking pattern itself is directly heated for melting and removing. - 特許庁

このマスキングゴム58内に圧縮空気を供給して油孔52の洩れ試験を行っても、マスキングゴム押え部15,19によって、開口部W1,W2からマスキングゴム58が膨張して突出するのが防止される。例文帳に追加

Even if leak test of an oil hole 52 is performed by supplying compressed air into the masking rubber 58, the masking rubber 58 is prevented from expanding to project from the openings W1, W2 by means of the masking rubber retaining parts 15, 19. - 特許庁

このような材料からなるマスキング材は柔軟であるから、該マスキング材を取付け取りはずしの際、該マスキング個所の周りの塗膜に傷付きが発生しにくい。例文帳に追加

Since the masking material comprising such a material is flexible, when the masking material is attached/detached, the coating film is prevented from being injured at the periphery of the masking position. - 特許庁

本願発明の目的は、塗装工程における前処理作業としてのマスキング方法に関し、従来の粘着テープを用いたマスキング方法や治具を用いたマスキング方法に比べて、比較的容易であり、作業者の手作業を低減し、更に比較的複雑な形状をした被塗装物品でも容易に安定したマスキングを行うことが出来るマスキング方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a masking method capable of easily masking compared with a conventional masking method using a tacky adhesive tape or a tool, saving the handling work of operators and easily and stably masking on an article to be coated having a relatively complicated shape, in the masking method as a preparatory work in a coating process. - 特許庁

プリント回路基板1実装面上に施された端子電極2をマスキング部材4により、マスキングする方法において、前記マスキング部材4を非接着性部品として形成しておくとともに、そのマスキング部材4を部品自動実装装置を用いて前記端子電極2上面より端子電極2を覆うように、実装することを特徴とするマスキング方法。例文帳に追加

The method for masking the terminal electrode 2 provided on a mounting surface of the printed circuit board 1 via the masking member 4, forms the member 4 as a non-adhesive component, and mounts the member 4 so as to cover the electrode 2 from an upper surface of the electrode 2 by using a component automatic mounting unit. - 特許庁

マスキング治具によって区分けされた塗布領域に塗料を塗布するとともに、マスキング治具自体に塗料が塗布されることを防止することによって、マスキング治具の洗浄作業を省略し、洗浄作業に要するコストを削減するとともに、樹脂成形品の成形作業の作業効率の低下を防止し得るマスキング方法、およびマスキング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a masking method which omits cleaning work of a masking jig to cut down costs required for the cleaning work by coating a coating area divided by the masking jig with a paint and also by preventing the masking jig itself from being coated with the paint, and additionally can prevent a decrease in working efficiency of a forming operation of a resin molded object, and a masking device. - 特許庁

データ項目をマスキングして登録するシステムであって、入力端末からの入力情報を受信する受信手段と、受信した情報にマスキングを施すマスキング手段と、マスキング後のデータを記憶装置に登録するデータ登録手段と、マスキング済みのデータを記憶するデータ記憶手段と、データ登録結果を出力端末に送信する送信手段を備えることを特徴とするデータマスキングシステム。例文帳に追加

This data masking system for masking an data item and registering it includes: a reception means receiving input information from an input terminal; a masking means applying the masking to the received information; a data registration means registering data after the masking into a storage device; a data storage means storing the already masked data; and a transmission means transmitting a data registration result to an output terminal. - 特許庁

本発明にかかるマスキングレベル算出装置では、動的マスキングレベル算出部22が周波数領域の入力信号に基づいて動的マスキングレベルを周波数ごとに算出し、周波数重み付け部24は、動的マスキングレベル算出部22により算出された動的マスキングレベルに対して、人間の聴覚感度に基づいて予め決定しておいた周波数ごとの静的マスキングレベルを用いた重み付けを行う。例文帳に追加

In this masking level calculating apparatus, a dynamic masking level calculating part 22 calculates the dynamic masking level, based on the input signal of a frequency region by each frequency, and a frequency-weighting part 24 performs weighting using a static masking level by each frequency predetermined, based on the acoustic sensitivity of humans with respect to the dynamic masking level, calculated by the dynamic masking level calculating part 22. - 特許庁

一つのマスキング制御信号を利用してマスキング動作を実行する半導体メモリ装置であって、アドレス情報を利用して偶数番号目、奇数番号目ライトデータをそのまま、または、入れ替えてライトマスキングすることができる半導体メモリ装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a semiconductor memory device for performing write masking by utilizing address information and using even-numbered/odd-numbered write data as they are or exchanging them in the semiconductor memory device for executing masking operation by utilizing one masking control signal. - 特許庁

光ピックアップ装置の信号処理回路12は、フォーカシングエラー生成用信号V2、V3の出力をマスク可能なゲート回路251、252を備えたマスキング回路25と、このマスキング回路25を制御するマスキング制御回路26とを有している。例文帳に追加

A signal processing circuit 12 of an optical pickup apparatus comprises a masking circuit 25 including gate circuits 251, 252 for masking outputs of focusing error generation signals V2, V3 and a masking control circuit 26 for controlling such masking circuit 25. - 特許庁

ECCエンジン350は、マスキング動作を行うマスキングモード中に、アップデートされる第1領域及び前記マスキング動作によって保存される第2領域を含むノーマルデータを利用して前記パリティデータを計算する。例文帳に追加

The ECC engine 350 calculates the parity data using the normal data including a first area that is to be updated and a second area that is to be saved by the masking operation in a masking mode for masking operation. - 特許庁

この発明は、異なる芯材に対して連続的に粘着テープ付マスキングシートを巻きつけ、これにより粘着テープ付マスキングシートロールの生産効率を一層向上させるようにした粘着テープ付マスキングシートロール製造装置を提供する。例文帳に追加

To further improve production efficiency of a masking sheet roll with a pressure sensitive adhesive tape, by continuously winding a masking sheet with the pressure sensitive adhesive tape on a difference core material. - 特許庁

本発明の課題は、塗装、メッキ等の表面処理の際に、表面処理を施さない個所をマスキングするマスキング材であって、有機溶剤に対する耐性を有する硬質熱可塑性プラスチック発泡体からなるマスキング材を提供することにある。例文帳に追加

To provide a masking material composed of a foamed rigid thermoplastic body having resistance to an organic solvent in the masking material for masking a place where surface treatment is not carried out when the surface treatment of coating, plating or the like is carried out. - 特許庁

例文

選択された騒音特性およびソース特性を用いてマスキング量算出器211は、ソース信号の騒音信号によるマスキング量を算出し、そのマスキング量を用いて、ソース信号の周波数特性および音量を制御する。例文帳に追加

While using the selected noise characteristics and source characteristics, a masking quantity calculator 211 calculates the masking quantity of the source signal caused by the noise signal and while using that masking quantity, the frequency characteristics and sound volume of the source signal are controlled. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS