1016万例文収録!

「ユーザ登録名」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ユーザ登録名に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ユーザ登録名の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 289



例文

その後、相手が刺管理サービスに登録すると、刺管理サーバ3は送付元のユーザに対し、電子刺の送付を行うか否かを確認する。例文帳に追加

After that, if the partner registers in the management service, the server 3 inquires the user of the transmission source whether or not the electronic business card should be transmitted thereto. - 特許庁

ユーザが携帯電話機10の電話帳に前と電話番号を新規登録すると、データ変換部9は入力した前の読み仮を数字列に変換し、電話帳データベース2に格納する。例文帳に追加

When a user newly registers a name and a telephone number in the telephone book of a cellular phone 10, a data conversion part 9 converts Kana for reading of the inputted name into a numerical string and stores it in a telephone book data base 2. - 特許庁

生体認証サービスシステムにおいて登録局が匿IDを付与する場合、ユーザがアプリケーション事業者に対して生体認証の利用申請をする際に、アプリケーション事業者に対して匿IDと実際のユーザIDの紐付けの正当性を保証する。例文帳に追加

To guarantee linkage validity of anonymity ID and actual user ID to an application provider when a user provides biometric authentication use application to the application provider when a registration authority gives the anonymity ID in a biometric authentication service system. - 特許庁

ユーザから、都道府県の指定と、地点の称の指定が入力されたならば、指定された都道府県に対応するカテゴリ情報に登録された地点のデータ中から、指定された地点称の地点を探索しユーザに提示する。例文帳に追加

When a user inputs specification of a prefecture and specification of the name of a point, data on points registered in the category information corresponding to the specified prefecture are searched for a point having the specified point name, which is presented to the user. - 特許庁

例文

HDD22のリストに登録したい音声情報が記録されているフォルダまでのパス及び音声情報を、液晶ディスプレイ6に表示されるメニューから操作パネル8を用いてユーザが選択することによって、トラック及びアルバムをリストに登録する。例文帳に追加

A user selects the paths and speech information up to a folder in which the speech information desired to be registered in the list of an HDD 22 is recorded from a menu displayed on a liquid crystal display 6, by which track names and album names are registered in the list. - 特許庁


例文

ユーザはその設定画面上で表示された登録の中から一つを選択し、データ処理装置はその登録に対応する組に含まれる種々の設定値にしたがって印刷させるデータに対し印刷のための所定の処理を行なう。例文帳に追加

The user selects one of the register names displayed on the setting screen and the data processing device executes a certain processing for printing on the data to print in accordance with various preset values which are included in the team responding to the registration name. - 特許庁

カスタム登録した紙種称で設定された印刷要求による印刷の実行履歴(利用状況)を把握することにより、カスタム登録した紙種称を使用する際の制御等の動作を適正化し、ユーザの利便性を高めることを可能にする。例文帳に追加

To make the movement such as control, etc. at using the paper-kind name with a custom registration being finished to be proper by grasping the practice history (utilization situation) of the printing made by the printing demand established with the paper-kind name of the custom registration and then enable to raise the convenience of users. - 特許庁

HDD22のリストに登録したい音声情報が記録されているフォルダまでのパス及び音声情報を、液晶ディスプレイ6に表示されるメニューから操作パネル8を用いてユーザが選択することによって、トラック及びアルバムをリストに登録する。例文帳に追加

A user selects the paths and speech information up to a folder in which the speech information desired to be registered in the list of an HDD 22 is recorded from a menu displayed on a liquid crystal display 6 by using an operation panel 8, by which track names and album names are registered in the list. - 特許庁

HDD22のリストに登録したい音声情報が記録されているフォルダまでのパス及び音声情報を、液晶ディスプレイ6に表示されるメニューから操作パネル8を用いてユーザが選択することによって、トラック及びアルバムをリストに登録する。例文帳に追加

A user selects the paths and speech information up to a folder in which the speech information desired to be registered in the list of an HDD 22 is recorded from a menu displayed on a liquid crystal display 6 by using an operation pannel 8, by which track names and album names are registered in the list. - 特許庁

例文

ユーザ登録指示すると、制御部7は電話/電子メールメモリを検索し、旧の電話番号が登録されているか否かを判断し、登録されていると判断した場合、その番号に対応する称(例えば、太郎くん)とともに既に登録されている旨を表示して、新の電話番号に置換するか否かを確認する。例文帳に追加

When a user instructs registration, the control part 7 retrieves a telephone/electronic mail memory, determines whether the old telephone number is registered, and when it is determined that it has been registered, displays that it is already registered together with the name (Taro-kun, for instance) which corresponds to the number and confirms whether to replace it with the new telephone number. - 特許庁

例文

これにより、ユーザがデータベース1に登録されている正式称を正確に知らない場合でも、その正式称を検索して提示することができる。例文帳に追加

Consequently, even when the user does not know accurately know the proper name registered in the database 1, the proper name can be retrieved and presented. - 特許庁

ユーザがキーワードを入力し、該入力されたキーワードが登録商標である場合には、入力されたキーワードが一般詞に変更され、該変更された一般詞に基づいて画像検索が実行される。例文帳に追加

A user inputs a keyword, and when the inputted keyword is a registered trademark, the inputted keyword is changed to a general noun, and picture retrieval is executed based on the changed general noun. - 特許庁

ユーザがデータベースに登録されている正式称を正確に知らない場合でも、その正式称を検索して提示することができる音声対話装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a voice interaction device capable of retrieving and presenting a proper name even when a user does not accurately know the proper name registered in a database. - 特許庁

メーリングリスト匿化サーバ15は、電子メールにおける匿対象キーワードの情報を含むプロファイル情報を登録ユーザ毎に記憶する。例文帳に追加

A mailing list anonymous-coding server 15 stores profile information about every registered user including information on keywords to be anonymous-coded in emails. - 特許庁

拡張タグの構成要素である属性に対応する関数を設定登録し、ユーザの指定する属性に対応する関数を取得して実行させる。例文帳に追加

The function corresponding to the attribute name of a constitutive element of the expansion tag is set and registered, and the function corresponding to the attribute name assigned by a user is acquired and executed. - 特許庁

ユーザが好みの称を入力すると、カメラCPU11はその称と、バッテリメモリ23bに記録されている個体識別符号とを対応づけてカメラメモリ12に記憶(登録)する。例文帳に追加

When the user inputs a favorite name, the camera CPU 11 stores (registers) the name in a camera memory 12 so as to correspond to an individual identification sign recorded in a battery memory 23b. - 特許庁

連携処理サーバ20には、サーバC26が蓄積するファイルに対してユーザの電子署を要求するといった署要否の情報が登録されている。例文帳に追加

Information on whether or not a signature is needed, for requesting the user's digital signatures on the files accumulated in the server C26, is registered in a coordinated process server 20. - 特許庁

会議主催者により、ファイルサーバ100には予め会議資料が蓄積され、認証サーバ200にはユーザと会議と会議資料の保存先とを対応付けた情報が登録される。例文帳に追加

Meeting materials are prestored in a file server 100 by a meeting sponsor, and information for making the user name and the meeting name correspond with the storage place of the meeting materials is registered in an authentication server 200. - 特許庁

予め刺制作サイトに会員登録したユーザー3は、携帯端末2によりインターネットにアクセスし、刺制作のコンテンツ提供部5に接続する。例文帳に追加

A user 3 who registered as a member in a business card production site beforehand accesses the Internet by the portable terminal 2 and connects with a contents provision part 5 for business care production. - 特許庁

HTML文書と関連の外部データに対して一括して電子署を施すとともに、ユーザ登録されていない者の電子署の検証や認証を行う。例文帳に追加

To simultaneously applying an electronic signature to external data associated with an HTML document and verify or authenticate an electronic signature of a person who is not registered as a user. - 特許庁

前記新規登録部は、管理データのタイトルが前記ユーザ端末に入力された場合に、前記タイトルを含むタイトルデータを作成し、前記サーバ装置に送信する。例文帳に追加

The new registration unit generates and transmits title data including a title name for management data when the title name is inputted to each of the user terminals to the server device. - 特許庁

また、変換時にユーザに選択された画風が「西洋画風」に分類される場合には、登録されているローマ字表記の人を筆記体で表現したものを署として絵画風画像に付加する。例文帳に追加

When the painting style selected by the user in the case of conversion is classified to a "European painting style", then the registered person name expressed by Roman alphabet notation and expressed by cursive handwriting is to be added to the picture-like image as the signature. - 特許庁

変換時にユーザに選択された画風が「日本画風」に分類される場合には、登録されている漢字表記の人を行書体で表現したものを署として絵画風画像に付加する。例文帳に追加

When the painting style selected by the user in the case of conversion is classified to a "Japanese painting style", then a registered person name expressed by kanji notation and expressed by cursive writing is to be added to the picture-like image as the signature. - 特許庁

オークション等匿性の高い商取引において、前等の個人情報を公開したり、ユーザ情報登録をしたりすることなく、互いの信用度をある程度測ることが可能となるシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for measuring credibility to some extents without disclosing personal information such as a name, or registering user information in commercial transaction such as auction whose anonymity is high. - 特許庁

電子メールに、ファイル管理サーバに登録したいデータを記載したファイル,アクセス権を設定するユーザ刺を映し出した刺画像を添付する。例文帳に追加

A file describing data to be registered in a file management server and a name card image on which the name card of a user who sets an access right is projected are attached to electronic mail. - 特許庁

この電子メール広告を電子メールユーザが電子メールの署機能や背景設定機能に登録することで、電子メールユーザが電子メールを送信するたびに電子メール広告作成手段で作成された電子メール広告が送信する。例文帳に追加

The electronic mail advertisements are registered in the signature function or background setting function of the electronic mail by an electronic mail user, so that teach time the electronic mail is transmitted by the electronic mail user, the electronic mail advertisements prepared by the electronic mail advertisement preparing means can be transmitted. - 特許庁

印鑑サーバ64は、登録された印鑑情報中の署イメージ部分の住所を更新する場合、ユーザホスト40が保有する顧客の住所情報を利用するために、ユーザホスト40から、変更された住所情報をテキストデータの形で取得する。例文帳に追加

In the case of updating the address of a signature image section in registered print information, a seal server 64 acquires the changed address information in the format of text data from a user host 40 in order to use the address information of a customer owned by the user host 40. - 特許庁

端末装置での回覧処理または掲示板処理によって、HTTP POST Method&回覧・掲示板指示あったと判定した(ステップ104)場合、指定されたユーザまたは登録されているユーザの各パソコンに件、コメントの内容を画像データに変換した後、転送する(ステップ106)。例文帳に追加

When the network composite machine determines the arrival of an HTTP POST method & circulation/bulletin board instruction by a circulation processing or a bulletin board processing in a terminal (step 104), it converts the item name of the new document and contents of a comment into image data and thereafter transfers the image data to each of designated users or each of personal computers of the registered users (step 106). - 特許庁

カーナビゲーション装置1においては、ユーザによる目的地の指定(あるいはメモリ地点の登録)の方法の一つとして、ユーザが入力した画像からの文字認識に基づいて、指定したい施設や店舗の称、住所、電話番号といった地点情報を入力する方法がある。例文帳に追加

This car navigation system 1 is provided with a method for inputting locational information such as the names of facilities and stores which a user desires to specify, addresses, and telephone numbers on the basis of character recognition from images inputted by the user as one of methods for specifying a destination (or for registering memory locations) by the user. - 特許庁

例えば、「ユーザAのお気に入り」ステーションに登録されている楽曲が再生されている場合、「ユーザAのお気に入り」ステーションに対応するアイコン431−1にカーソルライン432が合わされ、アイコン421−1が拡大表示され、アイコンに対応するステーション(ここでは、「A Station」)が表示される。例文帳に追加

For example, when music registered in a 'user A favorite' station is reproduced, a cursor line 432 is matched with the icon 431-1 corresponding to the 'user A favorite' station, and an icon 421-1 is enlargement- displayed, and the station name (that is, 'A station') corresponding to the icon is displayed. - 特許庁

業務処理システム40は、これら普通預金口座と定期預金口座とがそのユーザ義で且つ同一印鑑の口座として実際に存在する場合には、この定期預金口座をネットワークバンキングで利用可能な口座として、そのユーザの預金口座テーブルTB3に登録する。例文帳に追加

When the ordinary deposit account and the fixed time deposit account are in the user's name and these accounts practically exist as the accounts of the same seal impression, a business processing system 40 registers the fixed time deposit account in the user's deposit account table TB3 as an account usable for the network banking. - 特許庁

宛先の一覧表示をするGUI画面において、宛先表示領域252には、アドレス帳に登録されたデータをもとに、ユーザ番号:0001、ユーザ称:Aを表示し、プロトコル表示領域253には、メール、フォルダ、ファクスの各アイコンで利用可能なプロトコル全部を一括表示する。例文帳に追加

On a GUI (Graphical User Interface) screen for displaying a listing of destinations, based on data registered in an address book, a user number 0001 and a user name A are displayed in a destination display area 252 and all available protocols are collectively displayed in a protocol display area 253 with icons of mail, folder and FAX. - 特許庁

ユーザユーザ端末1を用いて代行センター端末2に氏・住所・電話番号等の個人情報、及び自分が住んでいる地域の役所・ガス会社・電力会社・水道会社や契約している新聞社等の情報を登録する。例文帳に追加

A user registers individual information such as a name, the address and the telephone number and information of the government office, a gas company, a power company and the waterworks company of an area where the user lives and a newspaper company under a contract, etc., to an agent center terminal 2 by using a user terminal 1. - 特許庁

ユーザ19が選択した情報サーバを特定するための称及びアドレス45に割り当てられたハッチ番号59とからなるブックマークメニュ70の登録データを,強制的に小さい番号順(ハッチ番号59の順)に並べ替えて,ユーザ端末装置17に表示する。例文帳に追加

Registered data in a book mark menu 70 consisting of the hatch number 59 assigned to a name and an address 45 for specifying information server selected by a user 19 is rearranged in the increasing order of a number (the order of the hatch number 59) forcedly and displayed on a user terminal device 17. - 特許庁

すると前記辞書の検索項目におけるマーカー範囲の色別の位置情報がマーカー情報DBに登録されると共に、当該辞書の項目がマーカーの色別の有無情報に対応付けられて、ユーザ選択された[単語帳n]の単語帳DBに登録される。例文帳に追加

Then, position information of a highlighter range in the searched item of the dictionary is registered for each color in a highlighter information database, and the item name of the dictionary is associated with highlighter existence data for each color and registered in a wordbook database of [Wordbook n] selected by a user. - 特許庁

ユーザは、携帯電話の待ち受け画面から登録情報、例えば電子メールの宛先登録を携帯電話の数字キーに表記された割当関係に従って数値化した数字列を入力し、所定の機能キーを押下する。例文帳に追加

The user inputs a digit stream from a call arrival waiting picture of a mobile phone and presses a predetermined function key, the digit stream resulting from digitizing registered information such as an electronic mail destination registered name in accordance with an assignment relationship described in a digit key of the mobile phone. - 特許庁

受信したメールのアドレスがアドレス帳に登録されてない場合には、この受信したメールのアドレスとアドレス帳に登録されている当該ユーザのアドレスとを比較して、両者のドメインが一致するか否かを判断する(ステップS7)。例文帳に追加

When the address of the received mail is not registered in the address book, the address of the received mail is compared with the address of the user concerned registered in the address book to judge whether the domain names of the both are matched or not (step S7). - 特許庁

そして、検出された現在通信可能な既登録の移動電話機2に対して予め登録されているユーザと携行品リストとに基づいて、携行忘れ確認用の音声メッセージを、音声生成部121に音声入出力部122を介してスピーカ123に出力させる。例文帳に追加

A voice generating unit 121 outputs a voice message for notifying about belongings left behind from a speaker 123 via a voice input/output unit 122 to each of the detected available registered mobile phones 2, based on user names and a list of belongings registered in advance. - 特許庁

更新された各ホームページ も指定された分類・称に従いホームページ登録 を実施するため、登録・配信サイト より該当するユーザー へ更新されたホームページのアドレスをEメールで自動配信 され更新されたホームページを閲覧する事が出来る。例文帳に追加

Each updated homepage (6) is also registered (2) according to a specified classification and a name, the address of the updated homepage is therefore automatically distributed (3) by E-mail to the corresponding user (5) from the registration and distribution site (4), so that the updated homepage can be browsed. - 特許庁

デバイス101が、画像読取設定の登録操作によりユーザがPC100に設定した設定登録に対応する画像読取設定を適用中である判定すると、PC100は、共有ファイルフォルダ304の共有状態を公開に変更する。例文帳に追加

When a device 101 determines that an image reading setting which matches a setting registration name set to a PC 100 by a user according to a registration operation of the image reading setting is applied, the PC 100 changes the sharing condition of the shared file folder 304 to an open state. - 特許庁

また、アーティストがアルファベット、かな、カタカナなどの種類に関わらず自動的に頭文字を決定し登録する構成としたので、ユーザの負荷を軽減した効率的で迅速な管理データの生成、登録処理が可能となる。例文帳に追加

Also, regardless of the type of the artist's name, that is, the alphabets, KANA (Japanese syllabary) or KATAKANA (the square form of the KANA), the initial character is automatically decided and registered so that the efficient and quick generation and registration processing of management data can be realized by reducing the load of a user. - 特許庁

キーワード登録部22によりユーザが評判を知りたい自社などの対象物をキーワードとして登録すると、ポーリング部28が最新情報検索部26を使用してキーワードについて定期的にインターネット上に存在する文書を検索する。例文帳に追加

When the user registers an object such as his/her own company name that the user wants to know its reputation as a keyword in a keyword registering part 22, a polling part 28 retrieves documents existent in the Internet with respect to the keyword periodically by using a latest information retrieving part 26. - 特許庁

この商品に対して、入札を受け付けると(S204)、入札者制限型オークションではない場合(S206でNO)はオークションに参加するための会員登録時に登録された、ユーザおよびパスワードのみを入力するためのページを送出する(S220)。例文帳に追加

When a bid for this article is received (S204), a page for inputting only a user name and a password registered when the member is registered to join in the auction is sent out (220) on condition that bidders are not limited (NO at S206). - 特許庁

WWWサーバ2に接続するために必要なホストアドレスやユーザ、パスワードなどのWWWサーバ情報108を登録し、ファイル転送用のアドレスとWWWサーバ情報108を対応付け、アドレス帳105にWWWサーバアドレスを登録する。例文帳に追加

WWW server information 108 such as a host address, a user name and a password needed to be connected to a WWW server 2 are registered, an address for file transfer is made to correspond to the information 108, and the WWW server address is registered in an address book 105. - 特許庁

ネットワーク機器としてのエアコン9a〜9cや人感センサー15a〜15dについては、登録モードへ移行させた順番にて機器称の設定処理が実行されるようになるため、ユーザーは各機器の識別符号を意識する必要がなく、登録処理が簡素化される。例文帳に追加

Regarding air conditioners 9a-9c and human sensible sensors 15a-15d or the like as network devices, setting processing of device names is executed in the order of shifting to the registration mode, such that it is not necessary for the user to care of identification codes of the devices and registration processing is simplified. - 特許庁

ホスト端末15〜17のプリンタインストール時にホスト端末のユーザ、IPアドレス等のユーザー情報を内蔵のNVRAMに登録する手段、登録されたホスト端末に対してPINGもしくはセントロコマンドを発行する手段、数段階の省エネモードを切り替えて制御する手段を有する。例文帳に追加

The printer comprises means for registering user information, e.g. the user name, IP address of a host terminal, in an incorporated NVRAM at the time of printer installing the host terminal 15-17, means for issuing a PING or a centrocommand to a registered host terminal, and means for controlling switching of the energy save mode among several stages. - 特許庁

そして、ユーザから再探索を指示されたならば、指定された都道府県に対応するカテゴリ情報に登録された該カテゴリ情報に対応する都道府県に隣接する各都道府県に対応するカテゴリ情報に登録された全ての地点のデータ中から、指定された地点称の地点を探索しユーザに提示する。例文帳に追加

When the user indicates a re-search, data on all points registered in pieces of category information corresponding to prefectures registered in the category information corresponding to the specified prefecture and adjacent to the prefecture corresponding to the category information are searched for a point with the specified name, which is presented to the user. - 特許庁

インターネットに接続可能なWEBサーバ4、ユーザ登録した新旧のメールアドレスやURLおよびユーザ前を少なくとも含むネット情報とIDおよびパスワードと登録日を格納するデータベースサーバ7、メールサーバ8、データベースサーバ7およびメールサーバ8に対してデータの伝送および制御を行う運用サーバ9を備えたアドレス移転先検索システム。例文帳に追加

A search system for new address comprises a Web server 4 possible to connect to Internet, a database server 7 storing net information containing at least new and old mail addresses, URLs and user's names registered by a user, ID, a password and a registration date, a mail server 8 and an operation server 9 to transfer and control data to the server 7 and 8. - 特許庁

登録宛先、及び登録宛先の中で使用されたことのある宛先を記憶する記憶手段15と、ユーザの宛先入力操作に関連する宛先を、前記記憶手段15に記憶されている宛先の中から検索する検索手段11と、検索された宛先を宛先候補として一覧表示する表示手段162とを備えている。例文帳に追加

The image processor includes: a storing means 15 for storing registered address names and address names that has been used among the registered address names, a retrieving means 11 for retrieving an address name related to a user address name input operation among address names stored in the storing means 15, and a display means 162 for displaying retrieved address names in a list as address candidates. - 特許庁

例文

応募者実在保証局装置2は、応募者端末3から応募者の実を含むプロファイル情報を受信すると、応募者に対して匿を付与して通知し、プロファイル情報とともにその匿を匿ユーザ保証データベース23に登録する。例文帳に追加

The anonymous applicant real existence ensuring station device 2 receives profile information including the real name of the applicant from the applicant terminal 3, and applies anonymity to the applicant, and notifies the applicant of the anonymity, and registers the profile information and the anonymity in an anonymous user ensuring database 23. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS