1016万例文収録!

「可貫」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 可貫に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

可貫の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3495



例文

硬い狭窄部であっても容易に通させることができ、さらに手技が容易で手技時間の短縮が能なバルーンカテーテルを提供する。例文帳に追加

To provide a balloon catheter capable of easily penetrating a hard stenosed region, capable of being easily manipulated, and capable of reducing the manipulation time. - 特許庁

この経路PTを塞ぐことで、炭化珪素基板中を通して流体が漏出することを防ぐことが能となる。例文帳に追加

By closing the path PT, the fluid can be prevented from passing through the silicon carbide substrate and leaking out. - 特許庁

パネル本体15には、野菜の根が畑等の土まで到達することを能とする通孔16が形成されている。例文帳に追加

The panel body 15 is formed with a through-hole 16 allowing the roots of vegetables to reach the soil of a field or the like. - 特許庁

仕切壁30には、通孔34を閉塞するための蓋部36が開閉能に一体成形されている。例文帳に追加

The lid 36 for blocking the through-hole 34 is integrally formed at the partition wall 30 so as to open and close. - 特許庁

例文

リーダ2の下部に、ケーシング22付きスクリューオーガ21を上下動能に通する取付けフレーム32を設ける。例文帳に追加

A mounting frame 32 allowing the screw auger 21 with the casing 22 to extend therethrough so as to be vertically moved is attached to the lower part of the leader 2. - 特許庁


例文

把手板9の中央部に扉本体2の開閉及び把手板9の開閉を能に形成した通孔10を設ける。例文帳に追加

The center part of the handle plate 9 is provided with a through-hole 10 formed to permit opening/closing of the door body 2 and handle plate 9. - 特許庁

そして、支持体内には通する電気的な線路がなく、支持体は、所望の位置で切断能となっている。例文帳に追加

There is no penetrating electric line within the support body, and the support body can be cut at a desired position. - 特許庁

ディスク部に通孔を設けるような高価な加工を必要とせず、かつ騒音の低減を図ることが能なはすば歯車を提供する。例文帳に追加

To provide a helical gear which can reduce noise without requiring expensive processing such that a through hole is arranged in a disc section. - 特許庁

受圧室42と平衡室44の圧力差に基づいて弾性変形せしめられる動ゴム膜48に通孔68を形成する。例文帳に追加

A through-hole 68 is formed on a movable rubber membrane 48 to be elastically deformed based on a pressure difference between a pressure reception chamber 42 and an equilibrium chamber 44. - 特許庁

例文

動力伝達装置を通する中空軸に、より多くの配線・配管等を設置することを能とする。例文帳に追加

To provide a power transmitting device enabling more wirings and pipings to be arranged in a hollow shaft penetrating through the device. - 特許庁

例文

そして、タイロッド22がシール部7aを気密に通して設けられるとともに、シール部7aが気密に摺動能とされている。例文帳に追加

The tie rod 22 is provided by airtightly penetrating the seal part 7a, and the seal part 7a is airtightly slidable. - 特許庁

撓性であり、生体適合性であり、かつ特性が高度に一した、完全に合成物である生物学的接着剤または封止剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a fully synthetic biological adhesive or sealant that is flexible, biocompatible, and highly consistent in its properties. - 特許庁

動子13が移動した場合、突設部16b,16dは、緩衝部材24の中心部に設けられた通穴24cに挿入される。例文帳に追加

When the mover 13 moves, the projections 16b and 16d are inserted into through-holes 24c provided in the center of the buffer member 24. - 特許庁

梁の通孔の上方又は下方において、あばら筋の密度が疎らな部分に設けられる補助補強部材の配筋を、容易に能とする。例文帳に追加

To facilitate arrangement of an auxiliary reinforcing member to be arranged where stirrup density is low, at an upper or lower part of a through-hole of a beam. - 特許庁

通電極のショート不良およびオープン不良をチップまたはウェハ状態で検出能な構造とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor device having a structure that can detect a short-circuit defect and an opening defect of a through electrode in a chip or a wafer. - 特許庁

めっき反応速度を調整することでめっき未着を防ぐことが能な通孔配線基板の製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of thorough hole wiring board, preventing an incomplete deposition of plating by adjusting a plating reaction speed. - 特許庁

案内羽根15の支持軸16は、ドレン捕集部12の外壁を通して、回転能に支持される。例文帳に追加

A support shaft 16 of the guide vane 15 is penetrated through an outer wall of the drain collection part 12 and is rotatably supported. - 特許庁

床を通して施工されるケーブルダクトの延焼を抑制することが能なケーブルダクトの延焼防止構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure for preventing the fire spread of a cable duct, capable of suppressing the fire spread of a cable duct so constructed as to pierce a floor. - 特許庁

ワイパアーム3を軸支するピボット軸10は、車体7に対して回動開閉するガラス9に通されるとともに回動能に支持される。例文帳に追加

A pivot shaft 10 for journaling a wiper arm 3 is penetrated through a glass 9 turningly opened and closed with respect to a vehicle body 7, and is supported turnably. - 特許庁

被加熱金属を支持して加熱室10内に進入能な水冷昇降軸90を、冷却室80の底部を通して配設する。例文帳に追加

A water-cooling lifting and lowering shaft 90 supporting the heated metal and for entering into the heating chamber 10 is disposed while penetrating through a bottom section of the cooling chamber 80. - 特許庁

枠材5は、被研磨物を挿入能な通穴6が形成されており、発泡樹脂部5aで構成されている。例文帳に追加

The frame member 5 is composed of a foam resin part 5a, wherein a through-hole 6 for inserting the object to be polished is formed. - 特許庁

ストッパプレート82は、上下方向に延びる図示しない軸によって孔101において通され、この軸回りに回動能に支持されている。例文帳に追加

A shaft extending in a vertical direction penetrates the stopper plate 82 at a hole 101, and the plate 82 is supported so as to be rotatable around the shaft. - 特許庁

内孔22及び通孔12Fを介して前記ハウジングの内部と外部とを通気能に連通する。例文帳に追加

The interior and exterior of the housing are connected with each other in a ventilable manner through an inner hole 22 and a through hole 12F. - 特許庁

バンパカバー部材13の縁部13eには、ランプ側通孔32を挿入能な位置にバンパ側凸部40が設けられている。例文帳に追加

A bumper side protruding part 40 is provided in a position allowing insertion into the lamp side through hole 32 on a rim part 13e of a bumper cover member 13. - 特許庁

車両牽引用フック11を能とさせるフック孔12を塗装部分6に形成し、非塗装部分8に開口15を形成する。例文帳に追加

The hook hole 12 is formed in the part 6 to be coated through which a hook 11 for towing a vehicle passes, and an opening 15 is formed in the part 8 not to be coated. - 特許庁

コンクリート成形品に通孔を形成するピンの着脱作業と動型の開閉作業を自動化する。例文帳に追加

To automate pin attaching/detaching work for forming a through-hole in a concrete molding and movable mold opening/closing work. - 特許庁

ノズルプレート1の傾斜通穴2に冷しバメ法又は熱バメ法によって取り外しが能なようにノズル3を嵌挿している。例文帳に追加

A nozzle 3 is inserted into an inclined through-hole 2 in a nozzle plate 1 removably with the aid of a cooling fitting method or a hot fitting method. - 特許庁

バイアル保持部3に能なカバーによって液体試料が封入された試料容器が配置されている。例文帳に追加

The sample container in which the liquid sample is sealed by a cover allowed to be pierced is arranged in a vial holding part 3. - 特許庁

バンパビーム部材20の後側の壁部26に、クラッシュボックス部材30を挿入能な通孔50が形成されている。例文帳に追加

A through hole 50 allowing insertion of the crush box member 30 is formed in a rear side wall part 26 of the bumper beam member 20. - 特許庁

高周波電力供給用の配線4aに真空チャンバ2の排気調整用変バルブ70を通させる。例文帳に追加

An interconnection 4a for high-frequency power feeding penetrates through a variable valve 70 for adjusting exhaust of a vacuum chamber 2. - 特許庁

この処置本体3の先端部3aには、中空穿刺針6が能な孔部11が形成されている構成とした。例文帳に追加

A hole part 11 permitting the hollow puncture needle 6 to pass through is formed to the leading end part 3a of the treatment body 3. - 特許庁

カバー部材1の中央部分に、物干しハンガ95の取付部95bが通過能な中央通孔41を形成することもできる。例文帳に追加

A central through-hole 41, through which the attachment part 95b of a clotheshorse hanger 95 can pass, can also be formed in the central part of the cover member 1. - 特許庁

第2スリット222は、側壁部22の内外を通するように形成し外気を導入能としている。例文帳に追加

The second slit 222 is formed go penetrate the inside and the outside of the sidewall 22 for introducing outside air. - 特許庁

そして、第2仕切手段8は、通孔10が形成された固定側仕切板8aと動側仕切板8bとからなる。例文帳に追加

The second partition means 8 is composed of a fixed side partition plate 8a and a movable side partition plate 8b on which through holes 10 are formed. - 特許庁

各投入穴11は、ゴム栓Rを投入しただけでは落下せず、押圧棒2で押圧して通過能な寸法の通穴とする。例文帳に追加

Each of the charge holes 11 is a through-hole having a size large enough to prevent the drop of the rubber tap R being simply charged therein and pass it therethrough with the thrust of the thrusting rod 2. - 特許庁

通孔51の他端開口部52にガス管接続部4の基端部41を回動能に嵌合させる。例文帳に追加

A base end part 41 of a gas pipe connecting part 4 is fitted in the other end opening part 52 of the through hole 51 free to revolve. - 特許庁

電気機器等における内部配線用の電線を極力曲げることなく接続能な通端子台を提供する。例文帳に追加

To provide a penetrating terminal block capable of connecting a wire for internal wiring in an electric apparatus or the like without bending it when possible. - 特許庁

検出コイルの中心部には、通孔17が形成され、メダルなどの検出物体が通過能となっている。例文帳に追加

A through hole 17 is formed in the central part of the detection coil, and the object to be detected such as the medal or the like can be passed. - 特許庁

枢支部32a,32bには、通孔32と、第1端子部と摺動能に電気的に接続される第2端子部322とが設けられている。例文帳に追加

The pivotal support parts 32a and 32b are provided with a through hole 32 and a second terminal part 322 to be electrically connected to the first terminal part in a slidable way. - 特許庁

長期にわたって一した白色光を発生することが能な、CRIが高く、色域の広い白色光源を提供すること。例文帳に追加

To provide a white light source having capability of generating consistent white light for a long period of time, a high CRI, and a wide color gamut. - 特許庁

クラッチ軸27は、通孔を通ってクラッチ29とファン24aとを回転力の伝達が能に接続する。例文帳に追加

The clutch shaft 27 can transmit rotary force from the clutch 29 to the fan 24a through the through hole. - 特許庁

抜け止め手段は、端部11を径方向に通する透孔16と、透孔16に抜脱能に挿入されたストッパーピン17とからなる。例文帳に追加

The locking means comprises an open-hole 16 passing through the end 11 in the direction of the diameter and a stopper pin 17 inserted into the open-hole 16 in an insertable manner. - 特許庁

平行した流が能な二つ以上の排出ガス浄化モジュールを排出ガス浄化システムに配設する例文帳に追加

To arrange two or more of exhaust emission control modules allowing through flows in parallel, in an exhaust emission control device. - 特許庁

プレートの内筒体への溶接代を少なくし、すぐり部を通させてモールドの上下方向への開放を能とし、薄膜部の形成をなくす。例文帳に追加

To reduce the welding part of a plate to an inner cylindrical body, vertically open a mold by penetrating a boring part, and eliminate the formation of a thin part. - 特許庁

パッド2の筒状突起20がセットスクリュー本体1の通孔13の径方向及び軸方向に移動能である。例文帳に追加

The cylindrical projection 20 of the pad 2 is movable in the radial direction and the axial direction of the through hole 13 of the set screw main body 1. - 特許庁

前記段部と通穴に滅塑性樹脂の保持部材を充填することによりコイル7とアームとを接合する。例文帳に追加

The coil 7 and the arm are joined together by filling the through-hole with the holding member of a thermoplastic resin. - 特許庁

受容手段11は、同軸ケーブル3を挿入能な通孔13を持つ筒部として構成されている。例文帳に追加

The receiving means 11 is composed as pipe part having a through hole 13 into which the coaxial cable 3 can be inserted. - 特許庁

制御性を維持しつつ、徹力が低くかつ微粒噴霧である燃料噴射が能な燃料噴射弁を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel injection valve capable of injecting fuel, which has a low penetration force and is particle spray, while maintaining controllability. - 特許庁

ハンドリングが容易な上、微細な通孔を形成することが能な、インターポーザ用のガラス基板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a glass substrate for an interposer, easily handleable of the glass substrate, and furthermore, formable of fine through-holes in the glass substrate. - 特許庁

例文

前記線条アンテナエレメント21cを、ケーシング23の壁に通せしめて摺動能に支持する。例文帳に追加

The linear antenna element 21c is made to pass through the wall of a casing 23 and is supported in a slidable way. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS